''カイマン''とは、[[【スターフォックス64】]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''カイマン''}| ||~#left(){他言語}|Caiman (英語)| |~|~#left(){所属}|アンドルフ軍| |~|~#left(){声優}|『スターフォックス64』:里内信夫&br()『スターフォックス64 3D』:大原崇| |~|~#left(){初登場}|[[【スターフォックス64】]]| アンドルフ軍の兵士の1人。顔つきが[[【ワニ】]]に似ている。 *作品別 ***[[【スターフォックス64】]] エリア6に登場。~ コース開始時のムービーでは[[【コマンダー】]]に乗っており、[[【スターフォックス】]]チームの奇襲を受けて仲間機が1機撃墜されると、現地のアンドルフ軍に緊急配備に移るよう指示する。~ その後はコースの進行に応じて司令官に状況報告をする。~ 全体的に妙にテンションが高く、ピンチのはずなのにやたらとハキハキ喋るため妙に印象に残る。~ 司令官が[[【デス・ボール】]]を投入した後は司令官もろともどうなったのかは不明である。 ***[[【スターフォックス64 3D】]] 声優が「大原崇」氏に変更された。~ また、スターフォックスチームに防衛ラインを突破された際の高いテンションも鳴りを潜め、慌てた声で喋るようになった。~ ***[[【スターフォックス ゼロ】]] 惑星コーネリア(1回目)、エリア3、シーレシア(サブステージ)に登場。~ 一人称は「カイマン様」。 惑星コーネリアではフェーズ2にて[[【ペパー将軍】]]がいる塔の近くでアンドルフ軍を指揮していたが、スターフォックスチームがやってきて仲間を撃墜され劣勢になったので、[[【ストライダー】]]を起動させて撤退する。コイツ自体は撃墜できない。 エリア3でもフェーズ1でアンドルフ軍を指揮して、[[【ピグマ・デンガー】]]の乗っている[[【ウルフェン】]]も加勢していたが、ダメージが蓄積したウルフェンが離脱したので自身も撤退する。ここでもコイツ自体は撃墜できない。~ サブステージを遊ばない場合はここで出番を終え、行方不明になる。 セクターβ宙域をクリアして転送装置の利用を開放した後に、惑星コーネリア(1回目)にて転送装置に入るとシーレシア(サブステージ)が開始され、海上で[[【シーレシア】]]に乗っており直接戦う事になる。~ シーレシアのレーザー砲台を全て破壊すると、喋った後に爆死する。 *おもなセリフ -''こちら、カイマン''~ ''異常ないっスよ!''~ 『スターフォックス64』の初登場時のセリフ。妙にテンションが高い。その直後にスターフォックスに奇襲される。 -''最終防衛ラインも突破''~ ''されました!''~ 『スターフォックス64』の最後のセリフ。やはりテンションが高い。この後はどうなったのか不明。 *関連マシン -[[【コマンダー】]] -[[【シーレシア】]] *コメント #pcomment(【カイマン】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【カイマン】/コメント]]