【マッハライダー(ゲーム)】

「【マッハライダー(ゲーム)】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【マッハライダー(ゲーム)】 - (2025/08/11 (月) 22:03:32) のソース

このページではアーケード、及び[[【ファミリーコンピュータ】]]のゲーム、&bold(){マッハライダー}を解説する。~
同名のキャラクターは[[【マッハライダー】]]を参照。

#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''マッハライダー''}|
|#amazon(B000068GUR)|~#left(){ハード}|[[アーケードゲーム]]&br()[[【ファミリーコンピュータ】]]|
|~|~#left(){メディア}|320Kbitロムカセット|
|~|~#left(){ジャンル}|レースゲーム(3Dシューティング)|
|~|~#left(){発売元}|任天堂|
|~|~#left(){開発元}|HAL研究所|
|~|~#left(){プレイ人数}|1人|
|~|~#left(){発売日}|1985/11/21 (日本)&br()1986/08 (北米)&br()1987/03/15 (欧州)|
|~|~#left(){値段}|FC:4,900円(税別)&br()Wii:514Wiiポイント&br()Wii U:524円&br()3DS:524円(税込)|
|~|~#left(){レーティング}|CERO:A(全年齢対象)|
|~|~#left(){移植・リメイク}|[[【Wii】]]:[[【バーチャルコンソール】]]&br()[[【Wii U】]]:バーチャルコンソール&br()[[3DS>【ニンテンドー3DS】]]:バーチャルコンソール&br()[[Switch>【Nintendo Switch】]]:[[【ファミリーコンピュータ Nintendo Classics】]]|

曲がりくねった狭い道を[[【バイク】]]で走っていくゲーム。~
当初は[[アーケードゲーム]]として展開され、後に[[【ファミリーコンピュータ】]]へと移植された。~
AC版は商品名上のみ『VS.マッハライダー』の名称が使われており、インストカードやタイトルでは単なる『マッハライダー』表記となっている。

ゲーム内容はレースゲームにシューティングの要素を混ぜたようなものになっており、敵機をマシンガンで狙撃しながら走り続ける風変わりな内容である。

*ゲームシステム



*キャラクター
-[[【マッハライダー】]]
-[[【暴徒】]]

*BGM
2025/07/22より[[【Nintendo Music】]]で配信。

*紹介動画
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=a3fZYjoRTVo)

*移植・リメイク

-''[[【バーチャルコンソール】]]''~
2007/09/04に[[【Wii】]]、2013/07/17に[[【ニンテンドー3DS】]]、2014/10/01に[[【Wii U】]]で配信された。


-''[[【ファミリーコンピュータ Nintendo Classics】]]''~
2024/07/04から配信。

*余談
-HAL研究所の関わっている作品だが、[[【ピンボール】]]、[[【バルーンファイト】]]、[[【ゴルフ】]]等と同様に様々なレトロモチーフの作品に出る事がある。そのため、本作とこれら作品とキャラクター版権は任天堂側にあると見られている。現にバーチャルコンソール版の公式ホームページではHAL研究所のクレジットが存在しない。([[参照>https://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_mr/]])

*コメント
#pcomment(【マッハライダー(ゲーム)】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【マッハライダー(ゲーム)】/コメント]]