【オムスビ】

「【オムスビ】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【オムスビ】」(2025/02/16 (日) 11:47:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){オムスビ}とは、[[【マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!】]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''オムスビ''}| |#image(1.jpg,x=250)|~#left(){他言語}|Great Conductor(英語)| |~|~#left(){所属}|コネクタルランド| |~|~#left(){初登場}|[[【マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!】]]| コネクタルランドに言い伝えられている[[【神】]]のような存在。~ 世界の危機を察知したり、念じるだけで会話することができる。 普段は神のような仰々しい喋り方をしているが、素になると何故か関西弁になってしまう。 *作品別 ***[[【マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!】]] ゾケット要塞から脱出した後、最初の島(オムスビ島)で登場。~ 島の道中では[[【マリオ】]]達にアドバイスを送り、「ブラザーボム」を習得させた。~ 島の奥地に行くとようやく姿を表し、これまで[[【タップー】]]を遣わせて[[【コネッタ】]]を見守っていた張本人であると説明。また、[[【ルイージ】]]の潜在能力を引き出して「ルイージセンス」を使えるように働きかけていたのも彼らしい。 このままでは[[【ゾケット】]]が[[【ボッチアーニ】]]を復活させてコネクタルランドを滅ぼしてしまう事を伝えた後、試練という体でバトルに突入する。~ かなり特殊な戦闘となっており、マリオとルイージの偽物をそれぞれ作り出し、本物と混ぜてカップシャッフルしてからそれを当てるため、本物に被さっているカップを破壊していく。~ シャッフル前にはバトル中の待機モーションを見せてくれるので、それで間違い探しを行って本人を特定する。普段から散々見ているはずだが、オムスビ島ではナエボー以外の敵が出ないため人によっては忘れてしまっているかもしれない。~ HPを減らすとブラザーアタックのEXCELLENTを出すように言われる。更に同じブラザーアタックは使えない。~ 全部使わないといけないのかと思いきや、各種ブラザーアタックを繰り出してHPを削りきれば普通に倒れる。 戦闘後はマリオ達の力を認め、コネクタルランドの後を託して消滅。~ ……したかと思いきや、消えたフリをしただけで普通に戻って来る。しかも素の態度を出すようになり、なぜか''コテコテの関西弁''で話し始める。&s(){ほぼ[[【ネムルーゴ】]]と同じ流れである。}~ ルイージには「かってにルイージ」のバトルプラグを譲ってくれる。 ボッチアーニ復活後、キズナを6つ集めてから最後のキズナのヒントを得るために再びオムスビの元へと向かう。~ ここで悪いヤツでもキズナがあるはずと説明し、ボンボルド隊が最後のキズナを持っているのではとヒントを与え、ツルンベール島でイベントが進行するようになる。~ 更に最後のブラザーアタック「オムスビむすび」も譲ってくれる。~ これを使うとオムスビが戦闘に加入し、プラグを''宇宙まで伸ばし、飛び交う隕石にプラグを刺して充電''してから、敵に向けてロックオンして極太ビームを放つという凄まじく豪快な技を放ってくれる。 全てが終わった後はコネクタルランドが再生するエネルギーを使い、マリオ達全員をキノコ王国へと送り返した。この際には一般人達の前に姿を表している。~ この反動で''すべてのエネルギーを使い果たして消滅した…''かと思いきや後にタップーと共に生存が確認されており、またしてもブラフだったようだ。~ *元ネタ推測 -[[【おにぎり】]]を丁寧に呼んだもの -喋り方などは[[【マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー】]]の[[【ネムルーゴ】]]のオマージュと思われる *関連キャラクター -[[【タップー】]] *コメント #pcomment(【オムスビ】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【オムスビ】/コメント]]
&bold(){オムスビ}とは、[[【マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!】]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''オムスビ''}| |#image(1.jpg,x=250)|~#left(){他言語}|Great Conductor(英語)| |~|~#left(){所属}|コネクタルランド| |~|~#left(){初登場}|[[【マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!】]]| コネクタルランドに言い伝えられている[[【神】]]のような存在。~ 世界の危機を察知したり、念じるだけで会話することができる。 普段は神のような仰々しい喋り方をしているが、素になると何故か関西弁になってしまう。 *作品別 ***[[【マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!】]] ゾケット要塞から脱出した後、最初の島(オムスビ島)で登場。~ 島の道中では[[【マリオ】]]達にアドバイスを送り、「ブラザーボム」を習得させた。~ 島の奥地に行くとようやく姿を表し、これまで[[【タップー】]]を遣わせて[[【コネッタ】]]を見守っていた張本人であると説明。また、[[【ルイージ】]]の潜在能力を引き出して「ルイージセンス」を使えるように働きかけていたのも彼らしい。 このままでは[[【ゾケット】]]が[[【ボッチアーニ】]]を復活させてコネクタルランドを滅ぼしてしまう事を伝えた後、試練という体でバトルに突入する。~ かなり特殊な戦闘となっており、マリオとルイージの偽物をそれぞれ作り出し、本物と混ぜてカップシャッフルしてからそれを当てるため、本物に被さっているカップを破壊していく。~ シャッフル前にはバトル中の待機モーションを見せてくれるので、それで間違い探しを行って本人を特定する。普段から散々見ているはずだが、オムスビ島ではナエボー以外の敵が出ないため人によっては忘れてしまっているかもしれない。~ HPを減らすとブラザーアタックのEXCELLENTを出すように言われる。更に同じブラザーアタックは使えない。~ 全部使わないといけないのかと思いきや、各種ブラザーアタックを繰り出してHPを削りきれば普通に倒れる。 戦闘後はマリオ達の力を認め、コネクタルランドの後を託して消滅。~ ……したかと思いきや、消えたフリをしただけで普通に戻って来る。しかも素の態度を出すようになり、なぜか''コテコテの関西弁''で話し始める。&s(){ほぼ[[【ネムルーゴ】]]と同じ流れである。}~ ルイージには「かってにルイージ」のバトルプラグを譲ってくれる。 ボッチアーニ復活後、キズナを6つ集めてから最後のキズナのヒントを得るために再びオムスビの元へと向かう。~ ここで悪いヤツでもキズナがあるはずと説明し、ボルドルド隊が最後のキズナを持っているのではとヒントを与え、ツルンベール島でイベントが進行するようになる。~ 更に最後のブラザーアタック「オムスビむすび」も譲ってくれる。~ これを使うとオムスビが戦闘に加入し、プラグを''宇宙まで伸ばし、飛び交う隕石にプラグを刺して充電''してから、敵に向けてロックオンして極太ビームを放つという凄まじく豪快な技を放ってくれる。 全てが終わった後はコネクタルランドが再生するエネルギーを使い、マリオ達全員をキノコ王国へと送り返した。この際には一般人達の前に姿を表している。~ この反動で''すべてのエネルギーを使い果たして消滅した…''かと思いきや後にタップーと共に生存が確認されており、またしてもブラフだったようだ。~ *元ネタ推測 -[[【おにぎり】]]を丁寧に呼んだもの -喋り方などは[[【マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー】]]の[[【ネムルーゴ】]]のオマージュと思われる *関連キャラクター -[[【タップー】]] *コメント #pcomment(【オムスビ】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【オムスビ】/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: