【ロイド・リーダス】

このページでは【ファイアーエムブレム 烈火の剣】のキャラクター、 ロイド・リーダス を解説する。
【MOTHER】のキャラクターは【ロイド(MOTHER)】を参照。
【カスタムロボ バトルレボリューション】のキャラクターは【ロイド(カスタムロボ バトルレボリューション)】を参照。

プロフィール

ロイド・リーダス

他言語

Lloyd Reed (英語)

種族

【人間】

性別

職業

【四牙】

所属

【黒い牙】?

声優

松田健一郎

初登場

【ファイアーエムブレム 烈火の剣】

暗殺集団【黒い牙】?の幹部、【四牙】の一人。【白狼】の異名を持つ剣士の青年。
【ブレンダン・リーダス】?の息子の1人で、【ライナス・リーダス】の兄。
敵対する者には冷酷に裁きを下すが、家族想いの性格で、義理の妹の【ニノ】に対しても心優しく接している。

作品別

【ファイアーエムブレム 烈火の剣】

23/24章で登場。ロード3人の合計レベルが49以下の場合は彼が敵将のマップとなる。
【エリウッド】達を始末するために襲撃する。
クラスはソードマスター。エリウッド編では「ぎんの剣」を持っているので間接攻撃が有効だが、ヘクトル編では「ひかりの剣」を持っているので注意。

戦闘後は油断したエリウッドの殺害を試みるが、エリウッドが【ウハイ】?の名を上げて彼が卑怯な手を取らなかった事を話すと、互いに悪意が無い事を理解してエリウッドを解放。【ソーニャ】に注意するように促して一時撤退する。
しかし帰路につく際に【リムステラ】の奇襲に遭い、エーギルを奪われて他界。その後に現れたライナスはエリウッド一行がロイドを殺害したと勘違いしてしまい、復讐心を燃やす事となった。

23/24章でライナスが敵将だった場合はライナスと逆の立場となり、ライナスの死体を見てエリウッド達が殺害と勘違いして復讐心を燃やす。
そちらでは27/29章で敵将として登場し、ニノの声すら届かない状態となっている。
こちらでは玉座に居座っている上、ステータスは更に高くなっており、「ルーンソード」でHPを吸収しながら攻撃する。おまけに「パビスの守り」でトライアングルアタック以外での必殺が通じない。
本作屈指の強敵の1人であり、強いユニットが育っていないと倒せない場合もある。幸いにも「ルーンソード」は15回で壊れるので、ひたすら耐久して武器を壊してからいたぶるのも手。 そもそも武器を壊していたぶる気がなくとも、本人の能力と玉座補正でかなり避ける上に、ロイドからの反撃を避けるのも厳しく、ルーンソードを当てられて耐久が減っていく&HPを吸収されるので、無策ではルーンソードが壊れるより先にロイドを倒せるのが珍しいほど。 ニノで話す事は出来ても仲間にはならないが、会話後は玉座から移動して攻撃するようになる。玉座の補正を切れるので倒しやすくなるが、攻撃に耐えられないユニットが近くにいると危険。会話前後を問わず、ニノから攻撃した際の反撃以外ではニノを攻撃対象にしない。

終章前半では【モルフ】?化して再登場。S武器の「リガルブレイド」が強力で、同じ小部屋にいるライナスとは支援Aのため相互強化してくる点が厄介。「リガルブレイド」をドロップするが、別にいらないのであれば「バーサク」で混乱させて同士討ちにしてしまうのがてっとり早い。

シリーズによくいる「仲間になりそうでならないキャラ」の1人である。

【ファイアーエムブレム 覚醒】

配信チーム「その他」で登場。兵種はソードマスター。特殊なスキルは「すり抜け」。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
白狼 歩行系 松田健一郎 pikomaro
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
41 32 35 20 30
武器 補助 奥義
リガルブレイド なし 氷蒼
A B C
なし すり抜け3 攻撃の威嚇3
実装日 入手 分類
2017/05/19 3~4 大英雄戦
英雄の聖杯
大英雄

2017/05/19開催の大英雄戦で配布。サービス開始時のメインストーリーには一切顔出ししていない大英雄のため当初は驚かれていた。
元ネタを意識したのが洋画のようなイラストが使われている。
専用武器「リガルブレイド」は、敵のHPが100%で戦闘開始時、戦闘中の自身の攻撃・速さ+2。
サービス開始時では唯一と言っていいほどの、ほぼ無条件で効果が発動する専用武器である。
しかし、敵将時のデータを参照したのか配分がやたらと魔防に偏っており、それでいて最初期ではあまり強くなかった高速剣士であるため、悲しいぐらい弱い。

2018/04/10には武器錬成が追加。基礎効果が攻撃・速さ+3に強化。
特殊効果の錬成では、魔法かつ歩行の味方が周囲2マス以内にいる時、戦闘中ALL+3。
恐らくニノを意識した効果と思われる。最初よりはマシだがインフレに付いて行ける性能ではないため、活躍させたいなら他の汎用武器や魔器を使った方が良い。


モルフ版

称号 武器 移動 声優 イラスト
復讐の白狼 歩行系 松田健一郎 北千里
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
41 43 46 31 32
武器 補助 奥義
命なき狼牙の剣 なし 竜穿
A B C
攻撃速さの万全3 回避・叩き込み3 なし
実装日 入手 分類
2024/05/09 3~4 大英雄戦
英雄の聖杯
大英雄

2024/05/09開催の大英雄戦で実装。

専用武器「命なき狼牙の剣」は、ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方に【敵弱化増幅】を付与、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の速さ・守備-7。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中ALL+5、さらに各ステが、戦闘開始時の自分の速さの15%だけ増加、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減、敵の奥義発動カウント変動量-1。

元ネタ推測

  • 映画『処刑人』のマクマナス兄弟

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月09日 16:39