ソーニャ とは、【ファイアーエムブレム 烈火の剣】のキャラクター。
ソーニャ |
||
![]() |
他言語 |
Sonia (英語) |
---|---|---|
種族 |
【モルフ】? | |
性別 |
女 | |
製作者 |
【ネルガル】 | |
所属 |
黒い牙 | |
声優 |
生天目仁美 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 烈火の剣】 |
黒い牙の首領【ブレンダン・リーダス】?の妻。冷酷かつ残虐な性格の妖艶な女性。
【ネルガル】に忠誠を誓い、元々は義賊であった黒い牙の構成員達を次々と【モルフ】?へと入れ替え、ネルガルの手駒となる私兵部隊へと変貌させてしまう。
本人は【人間】であると自称しており、事あるごとに命令通りに動く人間やモルフたち、そして【リムステラ】を【人形】と称して見下しているが、ソーニャの正体もネルガルによって創られたモルフの1体である。
中盤から会話デモで暗躍を続け、エリウッド編26章外伝/ヘクトル編28章外伝「決別の夜」で敵将として登場。
同マップでは【ニノ】に対し、実の母親を殺した上でニノを娘と偽って育てた事等の数々の悪事を自ら暴露する。
ステータス |
||||||
クラス | LV | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
賢者 | 17 | |||||
HP | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 |
44 | 20 | 20 | 21 | 0 | 20 | 24 |
体格 | 移動 | 属性 | 武器レベル | |||
6 | 7 | - | 理A | |||
アイテム | ||||||
サンダーストーム フィンブル 闇の誓約書 |
会話デモで圧倒的な強キャラ感を放っていただけあって高水準なステータスを誇るが、幸運0が目を引く。
この時点では彼女の秘密は一切明かされていないため、この幸運で正体に勘付いた人も多いのではないだろうか。
最初はサンダーストームを所持している。セオリー通りに弾切れを狙えば安全に進めるが、わざと弾切れさせずに近付いて速攻してしまえば反撃を受けずに倒す事も可能。
仮にフィンブルに持ち替えたとしても攻速が大きく低下し、ステータスほどの速さはない。
戦闘後の会話デモでは瀕死の状態となり、ネルガルの名前を上げて助けを乞う所にリムステラが登場。ソーニャを『人形』であると称し、そのまま去って行く。その後の消息は不明だが息絶えたものと思われる。
外伝に向かわなかった場合は動向が大きく異なり、【ゼフィール】?暗殺の失敗と黒い牙の崩壊、【デズモンド】?が関係を断った失態をネルガルに問い質される。
それに対してソーニャは黒い牙に代わる組織の構成を宣言し、更にブレンダンの殺害報告やそのエーギルをネルガルに捧げたものの、ブレンダンの抵抗によって負った傷をネルガルが発見。それが原因でネルガル直々に失敗作の人形と吐き捨てられ、その場で崩れ散ってしまう。
外伝の最後の場合は完全な悪役として散ったのに対し、こちらは忠誠を誓った主に全否定された上に正体を暴かれてその手で壊されるという、どこか哀れみを感じるものとなっている。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
冷酷非情の妖姫 | 青の魔道 | 歩行系 | 生天目仁美 | 米子 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 35 | 24 | 32 | 35 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
ブラーサーペント+ 造物フィンブル |
なし | 氷華 | ||
A | B | C | ||
守備魔防の城塞2 | なし | 攻撃魔防の威嚇2 | ||
味方実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2021/04/07 | 3~4 |
大英雄戦 英雄の聖杯 |
大英雄 |
2021/04/07から開催される大英雄戦の報酬で実装。
マーク女しか所持していなかった汎用武器「ブラーサーペント+」が低レア落ちした。
原作の攻速落ちを再現しているのか配分は鈍足気味の高耐久であり、【オリヴァー】?の守備を補強したような数値。
配分通りの受けキャラとして使う場合でも、ほぼ上位互換の「約束の花+」に武器を変えたり、「切り返し」や「○殺し」の継承がほしい所。
2025/01/06に専用武器「造物フィンブル」が追加。
効果は戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃・魔防-6、自分が与えるダメージ+自分の魔防の20%(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、敵の奥義発動カウント変動量-1。
特殊効果の錬成は、ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自身と後述の対象の攻撃、魔防+6、
【エーギル奪取】、【強化増幅】を付与。
(対象は、自軍内に支援を結んでいる相手がいる時は、周囲2マス以内にいる支援相手、自軍内に支援を結んでいる相手がいない時は、周囲2マス以内にいる最も攻撃が高い味方。)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃・魔防-6、自分は絶対追撃、戦闘後、自分は、7回復。
元が微妙すぎたためか大幅に強化されており、Ver.9.0までネルガル限定のバフだった【エーギル奪取】を使える配布キャラとなった。
本人が戦えずとも支援相手に【エーギル奪取】をかけられるため、補助役の構築にしても良い。