【イイネイヌ】

イイネイヌ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

イイネイヌ

他言語

Okidogi (英語)

全国図鑑

1014

キタカミ図鑑

197

分類

けらいポケモン

高さ

1.8m

重さ

92.2kg

初登場

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

前のポケモン

【ヤバソチャ】

次のポケモン

【マシマシラ】

過去に「キタカミの里」を守ってくれた英雄「ともっこさま」の1匹である伝説の【ポケモン】
【イヌ】のような姿をしている。

その正体は、【マシマシラ】【キチキギス】と共に、【オーガポン】の仮面を奪い取った欲深いポケモンの1匹。
村人達が仮面を取り返そうとするオーガポンを恐ろしいポケモンと勘違いした事で英雄として讃えられ、オーガポンに倒された後は彼らを模した像の下に埋葬されていた。

当初は今の姿と違うポケモンだったが、力強くなりたいと願った事で毒素の鎖によって刺激されてこの姿へと変化したらしい。

伝説のポケモンではあるが性別があり、♂しか存在しない。

能力値

ステータス

タイプ

どく
かくとう

タマゴ

タマゴみはっけん

とくせい

どくのくさり

隠れ特性

ばんけん

HP

88

とくこう

58

こうげき

128

とくぼう

86

ぼうぎょ

115

すばやさ

80

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

有料DLC「ゼロの秘宝」の「前編・碧の仮面」に登場する新ポケモン。
特徴的すぎる名前と、【ニャオハ】ゴツい方面へ進化させた【ポケモン】にしか見えない風貌により、あっという間に浸透した。

「前編・碧の仮面」のストーリー中では、キタカミの里で讃えられているが、ストーリー中盤で【ゼイユ】【おじいさん】から彼らの真相を聞かされた後、彼らの埋葬されたともっこプラザの像に突然巨大な柱が上がって復活。
何も知らないキタカミセンターの【管理人】?達が仮面を渡してお餅を振る舞った事でパワーアップし、オーガポンの強襲に向かってしまう。
恐れ穴でオーガポンを取り囲むが、【ハルト】/【アオイ】がマシマシラを撃退すると退散。
そこからイベントを進めると、楽土の荒地を縄張りにしている情報を聞ける。
戦闘では「いしずえのめん」の力でパワーアップして巨大化しており、捕まえる事はできない。ゼイユと一緒に戦い、倒して仮面を奪い返そう。

「前編・碧の仮面」のクリア後、楽土の荒地で戦った場所に再出現している。既に仮面を取り戻した後なのでパワーアップはせず、普通に捕獲可能。

「番外編 キビキビパニック」では親分とされる【モモワロウ】が登場した。

Ver.2.0.1にて、バトル中に「はたきおとす」を使う度に後ろにイイネイヌ1体分だけ後退するというシュールなバグが発見されており、発売後でも話題を欠かすことが無かった。

元ネタ推測

  • おとき話『桃太郎』の犬。

関連ポケモン

コメント

  • 立った世界線のニャオハ - 名無しさん (2023-06-11 10:17:47)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月22日 06:04