ポケモンカードGB2 GR団参上! とは、【ゲームボーイカラー】用のゲーム。
ポケモンカードGB2 GR団参上! |
||
ふりがな |
ぽけもんかーどじーびーつー ぐれーとろけっとだんさんじょう | |
---|---|---|
ハード |
【ゲームボーイカラー】専用 | |
メディア |
16Mbitロムカセット | |
ジャンル |
トレーディングカードゲーム | |
発売元 |
ポケモン | |
開発元 |
ハドソン | |
プレイ人数 |
1~2人 | |
発売日 |
2001/03/28 (日本) | |
値段 |
3,900円(税別) | |
対応機能 |
赤外線通信 通信ケーブル ポケットプリンタ |
|
シリーズ |
ポケットモンスターシリーズ |
【ゲームボーイカラー】専用タイトルとして発売された『ポケットモンスターシリーズ』の1作。
【ポケモンカードGB】の続編。前作の内容に加えて「ロケット団」「拡張シート」「イントロパック」のシリーズを収録し、前作の島だけでなく新たな舞台である「GR団のしま」でカードバトルを行える。
前作では男主人公だけだったが、本作では女主人公も選べるようになった。
大幅にバージョンアップしているのだが、現実の【ポケモンカードゲーム】?の商品展開にまったく追い付いておらず、【ポケットモンスター クリスタルバージョン】より後に発売したにもかかわらず『ポケモンカード★neo』シリーズのカードは完全に未収録。そのため【ポケットモンスター 金・銀】初出の【ポケモン】はごく一部のプロモーションカードしか登場しない。
「スタジアムカード」も擬似的に再現されているのみで、「ジムシリーズ」のカードも1枚しかない。
また、発売日も【ゲームボーイアドバンス】の発売直後とかなり間の悪い時期である。
結果として前作から大幅に販売数が低下。国内向けの『ポケモンカード』のゲーム化も長らく中止となった。
ポケモン側もあまり売れないタイトルと見込んでいたのか、プロモーションを殆ど行わず、ソフト自体があまり出回っていない。
やりこみ要素の増加でゲームとしての評価は高水準だったため、上記の事も相まって中古価格が大きく高騰。プレミアソフトとして知られるようになった。
※基本的なシステムは【ポケモンカードGB】を参照。