【ヘイムダル(ファイアーエムブレム ヒーローズ)】

このページでは【ファイアーエムブレム ヒーローズ】のキャラクター、 ヘイムダル を解説する。
【斬撃のREGINLEIV】?に登場する空想の【神】を元にしたキャラクターは【ヘイムダル】?を参照。

プロフィール

ヘイムダル

他言語

Heimdallr (英語)

種族

【神】

性別

所属

アースガルズ

声優

内山夕実

デザイン

前嶋重機

初登場

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

天の国アースガルズの【神】。理知的な性格。近い未来に相手が取る行動をすべて予知できる。

作品別

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
予知の神 青の魔道 騎馬系 内山夕実 前嶋重機
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
42 49 16 29 49
武器 補助 奥義
ギャラルホルン(敵対時)
魔笛ギャラルホルン
なし 氷壁
A B C
攻撃魔防の詠唱 すべて読めていた 攻魔鼓舞・強襲
神階属性 神階効果
HP+5、攻撃+3
防衛部隊特別枠
防衛部隊増援枠
味方実装日 入手 分類
2025/10/30 5 伝承英雄召喚
神階英雄召喚
紋章士英雄召喚
神階英雄

メインストーリー第9章のイメージイラストに描かれていたキャラクターの1人。長らく名前不明だった。
2025/06/05に公開された第9部後半ムービーからようやく本格的に紹介され、公式サイトにプロフィールが公開された。スピーカーのような武器(ギャラルホルン)を所持している。
第9部8章からはゲーム内にも登場。【アルフォズル】のお気に入りらしく、バルドルに代わる形でアースガルズの敵幹部として一行と戦うことになる。
ロキのライバル的な立ち位置でもあるようで、シナリオ内でもムービーでも対立している様子が見られる。

敵対時の専用武器「ギャラルホルン」は、ターン開始時、自分の奥義発動カウント-1。
敵軍ターン開始時、最も敵に近い味方のうち、最も守備が高い味方(自分を除く)が1体だけの時、その味方に【予知の罠】を付与。
自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、戦闘中、攻撃・守備・魔防-5、攻撃・守備・魔防の強化の+を無効にする。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃・魔防が、戦闘開始時の自分の魔防の20%だけ減少、自分が与えるダメージ+◯(範囲奥義を除く)、自分が受けるダメージ-◯(範囲奥義を除く)(◯は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる味方の数×5、最大15)、戦闘後、7回復。

有利な状態【予知の罠】は、敵から攻撃された時、現在のターンで、まだ戦闘が行われていなければ、以下の効果が発動する。
・敵からの攻撃をキャンセルし、行動済みにする。
・敵に【補助不可】、反撃不可の状態異常を付与。
・自軍に付与されている【予知の罠】を解除。
(この効果は飛空城の罠より後、「護り手」より前に発動し、ロキの盤上遊戯では発動しない)

味方としては2025/10/30開催の神階英雄召喚イベント「予知の神 ヘイムダル」で実装。

味方時の専用武器「魔笛ギャラルホルン」は、【予知の罠】の付与に関する効果が変わっている以外の変化はなし。
飛空城防衛時の敵軍ターン開始時、自身の縦3列にいる味方のうち、最もマップの下側にいる味方に【予知の罠】を付与。
飛空城防衛時以外の敵軍ターン開始時、最も敵に近い味方のうち、最も守備が高い味方(自分を除く)が1体だけの時、その味方に【予知の罠】を付与。

専用Bスキル「すべて読めていた」は、【再移動(残り、最低1)】を発動可能。
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、敵同士で2マス以内にいて、かつ魔防が自分より1以上低い敵に【弱点露呈】、【不和】、【空転】を付与。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃・魔防-5、敵は追撃不可、敵の奥義発動カウント変動量-1、自分は、与えるダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-魔防の20%(範囲奥義を除く)、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月30日 18:05