【ベビーベーゴマン】

ベビーベーゴマン とは、【スーパーマリオギャラクシー】のキャラクター。

プロフィール

ベビーベーゴマン

他言語

Topmini (英語)

種族

【ベーゴマン】

初登場

【スーパーマリオギャラクシー】

黄色くて小柄な【ベーゴマン】一族の一種。小さいながらも人を弾き飛ばす力を持つ。

作品別

【スーパーマリオギャラクシー】

ザコキャラ。フローターランドギャラクシー、バトルロックギャラクシー、キャノンフリートギャラクシーに登場。
スピンかスターピースだけで倒せるが、当たると弾かれるので注意。踏んでも倒せない。
また、バトルロックギャラクシーでは【ベーゴマンキング】が呼び出してくる。

【スーパーマリオギャラクシー 2】

「ベビィベーゴマン」表記。イナズマの雲海ギャラクシーに登場。前作とほぼ同様。

【スーパーマリオくん】

スーパーマリオギャラクシー編のバトルロックギャラクシーのごみ捨て場に捨てられていた。曰くベーゴマン一族1の役立たずであり、パワーも当然ない。
【マリオ】達がやってきた際はベーゴマン一族の名乗り邪魔をしてくるがパワーがないため当然押し負ける。しかし、あるゴミ山を攻撃しようとした際は、敵わないと知りながらそれでも必死にマリオ達の邪魔をし続けていた。
実はそのゴミ山の中には花が1輪咲いており、勇気づけられたため守っていたとのこと。その際マリオに役立たずである理由を「やさしすぎるから」と諭され涙し、その涙が花に触れたことでパワースターへと成長させる。

以降はマリオの味方寄りの立ち位置となったようで、グランドフィナーレギャラクシーで再登場した際も仲間として登場していた。

元ネタ推測

  • Baby+ベーゴマン

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月02日 09:28