このページでは実在の動物、
ムカデ
を解説する。
【ヨッシーストーリー】のキャラクターは【ムカデ(ヨッシーストーリー)】を参照。
ムカデ |
||
![]() |
他言語 |
|
---|---|---|
別名義 |
百足 | |
綱 |
ムカデ綱 | |
初登場 |
【MOTHER】 |
多足亜門・ムカデ綱に属する動物の総称。節足動物に分類されるが、基本的には【ムシ】の一種として見られている。
主に湿気の多い場所に生息し、種類によっては土壌に生息する。人の家に侵入する事も多い。
細長い身体に大量の足を持ち、壁を這って素早く移動する。肉食であり【ゴキブリ】や【クモ】?を食べる事もある。
牙には毒を持ち、【人間】が噛まれると赤く腫れる上に痛みが長引き非常に厄介。
害虫と見られる事が多いが、上記の通りにゴキブリ等を食するため害があるだけでは無い。
ゲーム作品ではモンスターのモチーフとしてよく出てくる。
HP |
OF |
DF |
EXP |
ドル |
---|---|---|---|---|
12 | 4 | 12 | 1 | 1 |
技 |
通常攻撃 | |||
グッズ |
なし |
マザーズデイ周辺に登場するザコキャラ。
尻尾の部分に靴を履いて直立しており、大量の足には小さな手袋をはめているが、外見はムカデそのもの。
最弱クラスの敵であり、【ネズミ】よりちょっと強い程度。
強化版として【バイオムカデ】も存在する。
ムシとしてシリーズ初登場。6月~2月の間に岩をスコップで叩くと出てくる事がある。
寒さと乾燥が苦手で冬には冬眠しているはずなのだが、何故か1月・2月が最も出現率が高く設定されている。何故だ。