【ネズミ】

ネズミ とは、実在する動物。

プロフィール

ネズミ

他言語

Mouse (英語)

別名義

ねずみ

哺乳綱

ネズミ目

初登場

【MOTHER】

ネズミ目に属する小動物の総称。
げっ歯類の特徴として前歯が一生伸び続けるため、何かしらのものをかじって前歯をすり減らす習性を持つ。
地球上のありとあらゆる場所に生息しており、その種類も非常に多い。
病原菌を保有する事も多く、【コウモリ】【カ】?と並び、人類史の伝染病の影には必ず関わっていると言って良いほど。

暗い場所に潜んでいる事が多く、雑食でもあるため様々な食料を食い散らかしており、【人間】からは古来より嫌われている。
今でこそ【ゴキブリ】よりは見かけないものの、食料だけでなくケーブルを齧る被害を生み出しており、駆除対象となっているのは変わらない。

一方、その愛らしい外見からマスコットのモチーフとして起用される事も多く、代表的な存在の「ミッキーマウス」は世界的に有名。
任天堂関連のキャラクターでも【ピカチュウ】のような大御所が存在している。

ゲーム作品ではキャラクターやモンスターのモチーフとなる事が多い。上記のピカチュウもそのキャラクターの1匹という扱いである。

作品別

【MOTHER】

HP

OF

DF

EXP

ドル

10 4 8 3 2

半減

なし

無効

なし

かみつき (通常攻撃と同じ/スマッシュ無し)
きたないことば (ファイト半減)

グッズ

なし

マイホームの地下に登場。【ムカデ】よりも弱い最弱クラスのザコ。
強さの割にEXPが若干多いので最序盤の稼ぎに使う手もアリ。

【MOTHER3】

NPCとして各地に登場。【ヨクバ】と関連性がある個体もいる。
ハイウェイでは各地にはぐれており、全員見つけると「シールドとりがみ」をくれる。

敵としても複数登場する。

【ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島】

二章で『おむすびころりん』よろしく穴におむすびを落とすと「じょしだいせいねずみ」と名乗るねずみが顔を出す。雪女の【おせち】について相談すると手鏡を提供してくれる。

【マーヴェラス ~もうひとつの宝島~】

第3章に登場。チーズを置くと出てくる。

【超おどる メイド イン ワリオ】

プチゲーム「あぶないネズミ」、「なげキッス(レベル2以上)」に登場。
「あぶないネズミ」では動けないこの動物を【ネコ】から逃がしてあげるゲーム。
「なげキッス」のレベル2以上では【魔女】がこの動物に変身していて投げキッスすると
プレイヤーが操作するお姫様が【カエル】になってしまう。
レベル2では1匹だが、レベル3ではたくさんいる。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

実在する生物
+ タグ編集
  • タグ:
  • 実在する生物
最終更新:2024年07月06日 15:00