【トレーシー(ゼルダの伝説 夢をみる島)】

このページでは【ゼルダの伝説 夢をみる島】のキャラクター、 トレーシー を解説する。
【MOTHER2 ギーグの逆襲】のキャラクターは【トレーシー(MOTHER2 ギーグの逆襲)】を参照。

プロフィール

トレーシー

他言語

別名義

きまぐれトレーシー
トレイシー

性別

初登場

【ゼルダの伝説 夢をみる島】

怪しい薬を作っている女性。

作品別

【ゼルダの伝説 夢をみる島】

島のほぼ中心にあたるマンボガいけの近くに店を構えており、ヒミツのクスリを売ってくれる。また、購入時に体力が減っている場合は体力を全回復してくれる。
ヒミツのクスリとは「ライフが0になった時に自動で全回復」してくれるものであり、1度全回復の効果が出たら薬は無くなる。
肩書きの「きまぐれ」は、プレイヤーの行動次第で薬の値段が変化する事に由来する。基本的にこの値段は敵を倒した数で決まり、奇数では42ルピー、偶数では28ルピー支払うことになる。唯一GB/GBC版では8回目、Switch版?では9回目に薬を買うときに「する」の選択肢を選ぶと7ルピーで購入できる。ただしSwitch版の辛口モードでは7ルピーになる割引はない。

【キャプテン★レインボー(ゲーム)】

「トレイシー」という名前で登場。
こちらでも怪しい薬を作っている。
彼女の家には【マリオ】【リンク】の絵が飾られている。

おもなセリフ

  • わたし きまぐれトレーシー!
    げんきになるヒミツ うってるの。

    夢をみる島でのセリフ。
  • …アンタ、かわいいから
    7ルピーに オマケしちゃうわあん

    夢をみる島での特殊セリフ。上記の条件を満たすと聞くことができる。

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゼルダの伝説シリーズ
  • キャラクター
最終更新:2021年04月14日 21:58