このページでは【ゼノブレイド2】のキャラクター、
ザクロ
を解説する。
【ポケットモンスター X・Y】のキャラクターは【ザクロ(ポケットモンスター X・Y)】を参照。
ザクロ |
||
種族 |
【ブレイド(ゼノブレイド2)】 | |
---|---|---|
性別 |
女 | |
声優 |
赤﨑千夏 | |
デザイン |
山下しゅんや | |
初登場 |
【ゼノブレイド2】 |
コアクリスタルからランダム同調可能なレアブレイドの一人。
紫を基調としたレオタードを身にまとったブレイド。
ブレイドとしての武器はナックル。
雷属性ブレイドの一人。
曲者揃いの女性レアブレイドの例に違わず、とにかくお喋りが大好きで、掛け合いの度に長々と会話を持ちかけてドライバーや他のレアブレイド達に呆れられる。
ニア曰く一度宿屋で話し込んだら朝まで解放してくれないとのこと。
所謂エルフ耳であることを除けばほとんど人間と同じ容姿をしたブレイドだが、これまた女性レアブレイドの例に漏れずスリットが入りまくった凄まじい露出度のレオタード衣装を着用しており、それに見合うかなりのグラマラスなスタイルの持ち主。
特に後ろから見るとローアングルにせずともTバックらしき下着がきつく食い込んだ丸出しの尻が拝めるというかなり刺激的な容姿をしている。
そんな有様なので後述のブレイドクエストの際にはヒカリに
「そんな面積の少ない衣装で恥ずかしくないの」
と煽られた。
……あまりにもお前(ヒカリ)が言うな過ぎて「はぁ?それあんたが言う!?」と言い返していたが。
ブレイドクエストでは些細なことからヒカリと喧嘩をしてしまい、「負けた方が皆の前で流行の踊りを披露する」という罰ゲームをかけてどちらの女子力が高いか勝負をする。
……勝負と言っても料理スキルを競い合ったりするわけでもなく
そんなことをしたらヒカリの敗北は目に見えてるが
宿屋でお互いの趣味や恋バナについて語り合って「どちらがより女子っぽいか」をその場にニアやハナらメイン女性キャラ達をとっつかまえて独断で判定してもらうだけの駄弁りである。
イベントを進めるためにはガールズトークスキルが要求され、ザクロとヒカリだけでは最大値になっても足りないが、【ミクマリ】や【リンネ】などの確定入手法があるレアブレイドで補える範囲なので難しくはない。
結局朝まで語り合っても決着がつかなかったため、お互いの女子力の高さを讃え合い、よき女子力ライバルとして認め合い「また今度一緒におしゃべりしよう」と約束する。
しかしながら一晩中駄弁り倒して「第三者による判定」と称してニア達他の女性陣を夜遅くまで巻き込んだことで怒りを買ってしまい、二人そろって謝罪と反省の意を述べさせられたうえでメレフの「どっちも勝てなかったのだし罰ゲームは二人で受けてもらうということで」という提案でヒカリと一緒に流行の踊りと言うなの恥ずかしい振り付けを披露させられるのだった……
以上の流れからわかるように戦闘や収集はおろか移動すらなく
宿屋で会話イベントを見るだけで終わる
というかなり異例のブレイドクエストである。
バトルスキルは必殺技が命中した時、確率で敵の動きを3秒止める「ストップ・シンキング」、移動中にHPが毎秒回復する「ウォーキング・ジョイ」、回復ポットの寿命を延長する「ホット・キーピング」の3種。
刺々しいナックルのデザインとは裏腹に、回復ポット回収に長けたスキルを持っており、ここぞというときに必殺技を発動して動きを止めているうちに、その必殺技で出現したポットを安全に収集することができる。
ストップ・シンキングは最後まで強化すれば80%もの確率で動きを止められるので中々優秀。止めてる間にポットを回収しよう。
巨体だったり動きが速かったりするユニークモンスターとの戦いで真価を発揮する。
彼女やヒカリ、【ミクマリ】らが持つガールズトークのスキルだが、実はまともに使う場面は彼女のブレイドクエストだけである。
そのせいでランダム同調でザクロを引き当ててない場合、無用の長物となる。