コンスタンツェ=フォン=ヌーヴェル とは、【ファイアーエムブレム 風花雪月】のキャラクター。
コンスタンツェ=フォン=ヌーヴェル |
||
![]() |
他言語 |
Constance von Nuvelle (英語) |
---|---|---|
性別 |
女 | |
年齢 |
18歳→23歳 | |
誕生日 |
03/20 | |
身長 |
164cm | |
職業 |
生徒 | |
出身 |
アドラステア帝国 | |
所属 |
灰狼の学級 | |
趣味 |
・時代の先取り ・新たな魔法の創発 (・特になし) |
|
好きなもの |
魔道、呪術、勝ち誇ること、ヌーヴェル家 (魔道、呪術、奉仕、後悔、紅茶) |
|
嫌いなもの |
日光、虫、下品なもの、敗北を認めること (可愛いもの、自己肯定) |
|
声優 |
ブリドカットセーラ恵美 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 風花雪月】 |
灰狼の学級の女性生徒。高飛車な性格のお嬢様。
帝国貴族の一つ「ヌーヴェル子爵家」の長女だったが、ダグザ=ブリギット戦役で両親・爵位・領地の全てを失ってしまう。
それでもフェルディアの魔道学院へと単身入学し、ガルグ=マク士官学校へと入学、ヌーヴェル家の復興を夢見ると言った具合に強い志と行動力を秘める。
しかし、その際に徹夜で活動した事が原因で日光が苦手となり、日光に晒されると弱気な性格へと変貌する二重人格の持ち主となり、アビスへと籠もる原因になってしまった。
プロフィールの括弧の中にあるものは弱気人格の趣味愛好である。
DLCのサイドストーリー「煤闇の章」に登場。
アビスに侵入して来た主人公たちと一戦交えた後に仲間に。
ストーリー的にはそれほどの見せ場はないが、数少ない魔法キャラとして活躍できる。
本編初期値 |
||||||||
兵種 | LV | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
貴族 | 3 | |||||||
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
23 | 5 | 12 | 7 | 7 | 4 | 3 | 5 | 7 |
移動 | 初期スキル・技能 | |||||||
4 |
性格豹変(個人) 剣術Lv.1 理学Lv.2 指揮Lv.2 魔力の応援 ファイアー |
|||||||
初期アイテム | ||||||||
鉄の剣 傷薬 地下試験パス |
||||||||
紋章 | ||||||||
ノアの紋章 | ||||||||
支援相手 | ||||||||
【ベレト/ベレス】 【エーデルガルト=フォン=フレスベルグ】 【フェルディナント=フォン=エーギル】 【メルセデス=フォン=マルトリッツ】 【イエリッツァ=フォン=フリュム】 【ユーリス=ルクレール】 【バルタザール=フォン=アダルブレヒト】 【ハピ】 |
||||||||
個人成長率 |
||||||||
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
20% | 20% | 60% | 30% | 35% | 15% | 15% | 30% | 25% |
上限値 |
||||||||
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
51 | 32 | 84 | 68 | 60 | 42 | 39 | 51 | 62 |
転載元 | ||||||||
技能 |
|||||||||||
種類 | 剣術 | 槍術 | 斧術 | 弓術 | 格闘術 | 理学 | 信仰 | 指揮 | 重装 | 馬術 | 飛行 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期レベル | E+ | E | E | E | E | D+ | E | D | E | E | D |
得意不得意 | ○ | ─ | △ | ─ | ☆(*1) | ○ | ─ | ○ | △ | ─ | ○ |
転載元 | |||||||||||
共通以外の取得技能 |
||
分類 | レベル | 名前 |
---|---|---|
指揮 | C | 魔防の応援 |
剣 | C+ | 魔法剣 |
A | 魔刃 | |
格闘 | 開花 | マジックブロー |
理学 | C | アロー |
B | フィンブル | |
A | サンダーストーム | |
A+ | アグネアの矢 | |
信仰 | C | Mシールド |
B | レスキュー | |
A | アプラクサス | |
転載元 | ||
煤闇の章EP.2をクリアした後、本編でスカウトできるようになる。要求技能やルート制限は無く、白雲の章EP.2から加入可能。
【リシテア=フォン=コーデリア】と同じく魔力成長率が60%と最も高く、更にリシテアと異なり「サンダーストーム」を習得できるのが魅力。
しかし、他の成長率が低めに設定されており、合計成長率は全キャラ中最低値クラス。そのため、魔法系に絞って育成して行く事となる。
成長率は低いものの魔法系に必要な技能は全て伸びる上、「ノアの紋章」は魔法攻撃時20%で回数消費なしという非常に強力な性能であるため、魔法砲台としては最強キャラと言って良い性能。
もちろんダークペガサスが天職なのだが、魔法の使用回数が増えるグレモリィでも良い。「彗眼の一撃」があると不安な命中率に心配しなくて済むのでヴァルキュリアもマスターしておきたい所。
第一部EP.8~第一部2月22日には、外伝マップ「呪われし遺産」が出現する。ユーリスの「ドローミの鎖環」だけでなく、強力な騎士団の「ヌーヴェル天魔隊」が手に入る。
コンスタンツェに最適な騎士団なので忘れずに回収しておこう。
個人スキル「性格豹変」は屋内外でステータス補正が変わるというユニークな性能。屋内/屋外悪天候であれば魔力が3増えるのはかなり強いが、本編は基本的に晴れの屋外戦闘が多いので余り活かせない。
支援では【メルセデス=フォン=マルトリッツ】との会話で二重人格になった理由が判明するが、徹夜して頑張りすぎていたためらしい。
プレイアブルキャラの一人。
赤焔の章ではEP.4でセイロス聖教会、青燐の章ではEP.11でアドラステア帝国、黄燎の章ではEP.9でセイロス聖教会に所属しており、説得すると加入。
個人スキルは「性格豹変」「魔法創発」「覚悟の道」。得意兵種はグレモリィ系列(メイジ側)。
【ペトラ=マクネアリー】との支援会話ではペトラが彼女の二重人格に困惑する。
【リンハルト=フォン=ヘヴリング】との支援会話ではリンハルトが彼女に何か頼む際は暗い性格の方の彼女に頼んでいた。
【ローレンツ=ヘルマン=グロスタール】との支援会話ではローレンツが暗い性格の彼女に困惑していた。
彼女に傭兵の呼び笛を渡した場合のED後の想いの手紙は高飛車Ver.とネガティブVer.があり、文章もまったく違う。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
雌伏令嬢 | 赤の魔道 | 飛行系 | ブリドカットセーラ恵美 | 芳久 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
39 | 42 | 40 | 17 | 29 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
アグネアの矢 | 一喝+ | なし | ||
A | B | C | ||
攻撃速さの渾身4 | 攻撃速さの遠影3 | 速さ魔防の牽制3 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2021/09/17 | 5 | 英雄召喚 | 英雄 |
2021/09/17開催の新英雄召喚イベント「深淵を照らす灯火&ムスペル」で実装。
専用武器「アグネアの矢」は自分から攻撃した時か周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中に攻撃・速さ+6&自分の追撃不可を無効。更に奇数ターンは敵の速さ・魔防の強化を無効、偶数ターンは自分の攻撃・速さの弱化を無効にできる。
全てのマップに屋内外判定を作る手間が原因で性格豹変を再現できないためか、日傘を差したSDグラフィックが採用されており、常に強気の性格である。
一応、「想いを集めて」の会話では弱気な性格に豹変する事も示唆されている。