ハピ とは、【ファイアーエムブレム 風花雪月】のキャラクター。
ハピ |
||
![]() |
他言語 |
Hapi (英語) |
---|---|---|
性別 |
女 | |
年齢 |
20歳→25歳 | |
誕生日 |
01/15 | |
身長 |
169cm | |
職業 |
灰狼の学級生徒 | |
出身 |
ティモテの隠れ里 | |
所属 |
灰狼の学級 | |
趣味 |
・綺麗な石を拾い集めること ・空を見ること |
|
好きなもの |
自由、歌、笑い話 | |
嫌いなもの |
期待、魔獣、魔物、ため息を我慢すること、 騎士、説教) |
|
声優 |
三澤紗千香 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 風花雪月】 |
灰狼の学級の女性生徒。無気力なダウナー系女子。
「ティモテの隠れ里」と呼ばれる里で産まれ育ち、外に憧れて飛び出した所で何者かにさらわれて魔道の実験台となってしまう。
それが原因でため息をする毎に【魔獣】を誘き寄せる性質を得てしまい、ファーガスの教会で軟禁された後、セイロス騎士団が発見。アビスに収監される事となった。
彼女の特徴として他人を愛称で呼ぶ癖がある。
各作品で確認できるものは以下の通り。
本来の名前 | 愛称 | 確認作品 |
---|---|---|
【ユーリス=ルクレール】 | ユリー | 風花雪月 |
【バルタザール=フォン=アダルブレヒト】 | バルト | 風花雪月 |
【コンスタンツェ=フォン=ヌーヴェル】 | コニー | 風花雪月 |
【アルファルド】 | アルフさん | 風花雪月 |
【ベレト/ベレス】 | キミ | 風花雪月 |
【エーデルガルト=フォン=フレスベルグ】 | ガーティ | 風花雪月 |
【ヒューベルト=フォン=ベストラ】 | ヒュー | 風花雪月 |
【ベルナデッタ=フォン=ヴァーリ】 | ベリー | 無双 風花雪月 |
【リンハルト=フォン=ヘヴリング】 | キミ | 風花雪月 |
【ディミトリ=アレクサンドル=ブレーダッド】 | キミ→ディミ | 風花雪月 |
【アッシュ=デュラン】 | アシュ | 風花雪月 |
アルゼンマ | アルゼンマさん | 風花雪月 |
【コルネリア=アルニム】 | おばさん | 風花雪月 |
【クロード=フォン=リーガン】 | クロ | 風花雪月 |
【イグナーツ=ヴィクター】 | イグニー | 無双 風花雪月 |
【リシテア=フォン=コーデリア】 | リズ | 無双 風花雪月 |
【ジュディット=フォン=ダフネル】 | ジュディさん | 風花雪月 |
【シャミア=ネーヴラント】 | シャミさん | 無双 風花雪月 |
【モニカ=フォン=オックス】 | モナ | 無双 風花雪月 |
【エクラ】? |
キミ(表記不明) 呼び捨て |
ヒーローズ |
【シェズ】 | 君→キミ | 無双 風花雪月 |
DLCのサイドストーリー「煤闇の章」に登場。
アビスに侵入して来た主人公たちと一戦交えた後に仲間に。
ストーリー的にはそれほどの見せ場はないが、魔法キャラが少ないので戦力としては重要。
本編初期値 |
||||||||
兵種 | LV | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平民 | 3 | |||||||
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
27 | 7 | 12 | 9 | 7 | 4 | 4 | 8 | 5 |
移動 | 初期スキル・技能 | |||||||
4 |
魔物体質(個人) 槍術Lv.1 理学Lv.2 旋風槍 ドーラΔ ウォームΖ |
|||||||
初期アイテム | ||||||||
傷薬 地下試験パス |
||||||||
紋章 | ||||||||
ティモテの紋章 | ||||||||
支援相手 | ||||||||
【ベレト/ベレス】 【リンハルト=フォン=ヘヴリング】 【ディミトリ=アレクサンドル=ブレーダッド】 【アッシュ=デュラン】 【ユーリス=ルクレール】 【コンスタンツェ=フォン=ヌーヴェル】 【バルタザール=フォン=アダルブレヒト】 |
||||||||
個人成長率 |
||||||||
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
35% | 35% | 45% | 45% | 40% | 20% | 15% | 45% | 25% |
上限値 |
||||||||
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 |
69 | 41 | 76 | 70 | 51 | 40 | 42 | 61 | 43 |
転載元 | ||||||||
技能 |
|||||||||||
種類 | 剣術 | 槍術 | 斧術 | 弓術 | 格闘術 | 理学 | 信仰 | 指揮 | 重装 | 馬術 | 飛行 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期レベル | E | D | E | E | E | D+ | E | E | E | D | E |
得意不得意 | ─ | ─ | ☆(*1) | ─ | △ | ○ | ─ | △ | △ | ○ | ○ |
転載元 | |||||||||||
共通以外の取得技能 |
||
分類 | レベル | 名前 |
---|---|---|
指揮 | D | 技の応援 |
C | 怒りの陣 | |
斧 | 開花 | 全身全霊 |
理学 | C | バンシーΘ |
B | デスΓ | |
A | ハデスΩ | |
信仰 | C | リブロー |
B | エンジェル | |
A | ワープ | |
転載元 | ||
煤闇の章EP.5をクリアした後、本編でスカウトできるようになる。要求技能やルート制限は無く、白雲の章Ep.2から加入可能。
典型的な後衛ユニット。基本的には魔法系の兵種に付かせると良い。
斧術は才能開花するが、守備の成長率がいまいちなので前衛で戦うのには不向き。素直に魔法系を歩ませよう。
指揮が苦手なのが非常に痛く、魔法系の騎士団を付け難い。低い命中率を補うためにもヴァルキュリアに付かせるのが優先事項か。
第一部EP.8~第一部2月22日には、外伝マップ「許し難き行い」が出現する。バルタザールの「ヴァジュラ」だけでなく、強力な騎士団の「ティモテ魔人部隊」が手に入る。
魔法系の騎士団としてはトップクラスなので忘れずに回収しておこう。
個人スキル「魔物体質」は魔物から狙われやすくなり、すべての攻撃が魔物に対して「有効」になるというかなり強力なもの。
他の魔法生徒と比べても特筆して優れている点が薄いハピだが、これは独自性が高く、ハピは魔獣に強い魔法ユニットという点を個性として運用して行きたい。
支援では【リンハルト=フォン=ヘヴリング】との会話で魔物を寄せる性質に語られており、ティモテの紋章が持つ「星の力」を無理やり引き出された結果としてこのような体質になってしまったと予測される。
リンハルトとのペアエンドではリンハルトの研究であっさりと力の解明が済むが、【ディミトリ=アレクサンドル=ブレーダッド】とのペアエンドでは闇に蠢く者たちの残した痕跡を追い求めてようやく力を消し去る術を獲得したという。
単独エンドのみ魔物を従えて闇に蠢く者と戦った事が示唆されており、呼び寄せるだけでなく使役する力に変化する性質も秘めているようである。
赤焔の章ではEP.4でセイロス聖教会、青燐の章ではEP.4でアドラステア帝国、黄燎の章ではEP.9でセイロス聖教会にそれぞれ所属しており、敵将として登場。何れも説得すると仲間になる。
個人スキルは「魔の吐息」「魔物体質」「闇夜の力」。得意兵種はグレモリィ系列(メイジ側)。
非常に強力で分かりやすい補助スキルを持っている唯一の魔物特効キャラ。面倒なシールドブレイクも彼女を出撃させれば割と楽に達成可能。全ての章で加入するため、育てておけばエクストラクエストや【タイタニス】・【白きもの】?との戦いで活躍が見込める。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
魔物を呼ぶため息 | 青の魔道 | 騎馬系 | 三澤紗千香 | 廣岡政樹 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 42 | 26 | 16 | 39 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
魔獣の書 | なし | 凶星 | ||
A | B | C | ||
攻撃魔防の機先4 | 攻撃魔防の遠影3 | なし | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2021/09/17 | 5 | 英雄召喚 | 英雄 |
2021/09/17開催の新英雄召喚イベント「深淵を照らす灯火&ムスペル」で実装。
専用武器「魔獣の書」は、竜・獣特効。ターン開始時に奥義発動カウントが最大ならカウント-1。戦闘開始時に自分のHP25%以上なら攻撃・魔防+6。
水着比翼英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
常夏模様の二人 | 青の魔道 | 飛行系 |
三澤紗千香 with ブリドカットセーラ恵美 |
cuboon |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
45 | 48 | 46 | 17 | 28 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
夏涼む二人の夏氷 | なし | 烈光 | ||
A | B | C | ||
限界死線 | 共鳴・速魔遠影 | 速さ魔防の十字牽制 | ||
比翼スキル | ||||
自身の奥義発動カウント-1 自分に 「移動+1」(重複しない)、 【奮激】の状態を付与(1ターン) 1マップに1回使用可能、ただし、 3ターンに1回(1、4、7…)、ターン開始時、 自分が比翼スキルを使用済みなら、再使用可能にする |
||||
常時効果 | ||||
効果1:死闘(能力合計215) | ||||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2025/07/08 | 5 | 超英雄召喚 | 比翼英雄 |
2025/07/08開催の超英雄召喚イベント「新しい自分に」で実装。比翼相手はコンスタンツェ。
専用武器「夏涼む二人の夏氷」は、竜、獣特効。
周囲2マス以内の味方、および、周囲6マス以内の竜・獣の味方は、自分の周囲2マス以内に移動可能。
竜・獣の味方は、再移動時、スキル所持者が周囲6マス以内にいれば、再移動の距離の上限を超えてスキル所持者の周囲2マス以内に移動可能。
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自身の奥義発動カウント-○(○は、周囲2マス以内の味方の数、最大2)、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃・速さ+6、【強化ダメージ+】、「敵の強化の+を無効」を付与、周囲2マス以内の竜・獣の味方に【再移動(1)】を付与。
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃・速さが戦闘開始時の速さの20%+6だけ増加、ダメージ+速さの20%(範囲奥義を含む)。
自分から攻撃した時、戦闘中、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う。
比翼スキルは自分の奥義発動カウント-1と、移動+1と【奮激】の自己バフ。3ターンに1回再使用可能。