【フェルディナント=フォン=エーギル】

フェルディナント=フォン=エーギル とは、【ファイアーエムブレム 風花雪月】のキャラクター。

プロフィール

フェルディナント=フォン=エーギル

他言語

性別

年齢

17歳→23歳

誕生日

04/30

身長

175cm→180cm

職業

生徒

出身

アドラステア帝国

所属

黒鷲の学級

声優

坂泰斗

初登場

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

黒鷲の学級の男子生徒の1人。アドラステア帝国エーギル伯爵家の嫡子。キッホルの小紋章を持つ。
宰相を次ぐ身の上流貴族であり、自分を貴族である事を誇りに思っている。
性格は凄まじいほどの熱血漢。更に庶民を導く為に貴族の高みを常に目指しており、その志は【エーデルガルト=フォン=フレスベルグ】をライバル視するほど。

フルネームで自己紹介する癖がある。

作品別

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

黒鷲ルートでは白雲の章EP.2から仲間になる。
それ以外の学級ではスカウト可能。支援無し時の条件は技10・重装C。重装が厄介なので初回プレイではスカウトに手間がかかる。周回時は引き継いだ方が良いだろう。
外伝「因果応報」は第二部で彼と【リシテア=フォン=コーデリア】の2人が必要。このマップでは旧フリュム家領の暴動と父・エーギル公の末路が描かれている。ただし紅花の章ではエーギル公が更迭されたのみに留まっているためかこの外伝は発生しない。

加入時のクラスは貴族・兵士・ソシアルナイト。
剣術、槍術、斧術、馬術が得意で重装の才能開花をする。
苦手技能がなく、成長率も高水準のためどの兵種もこなしやすい。
ただし魔力と魔防の成長率はイマイチ。ホーリーナイトかダークナイトに着けば魔法系兵種と同値まで魔防が引き上げられるので、それを目指せば自然と欠点を克服できる。
物理メインなので単純な戦力としてはソードマスターが天職だろう。

個人スキルの自信家は、HPが満タンの時、命中率・回避率+15。かなり強力なスキルだが、近接兵種だと活かしにくい。
「オハンの盾」や「女神の指輪」といったHP自動回復系のアイテムや、修道士系の副官による副官回復等で補いたいところ。

【ベルナデッタ=フォン=ヴァーリ】【マリアンヌ=フォン=エドマンド】など支援Aまでいく女性キャラが多い。

【ファイアーエムブレム無双 風花雪月】

プレイアブルキャラの1人。赤焔の章でのみ加入する。
今回は父親がかなり目立つためストーリー上でも出番が多く、早々と次期エーギル公に襲名される事となる。そのためか他の章では仲間にならない。
赤焔の章EP.13では自らの手で父親に引導を渡すという大きな見せ場も。
個人スキルは「全力の歩み」「名乗り」「貴族の誇り」。得意兵種はホーリーナイト系列。
個人スキルで移動速度が高速化する点や騎兵を得意する性質上、戦場を駆け回る性能に優れているが、起動力では【シェズ】がライバルになるのが気がかり。シェズ1人では対応が難しい状況で柔軟に活躍してもらおう。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
貴族の中の貴族 騎馬系 坂泰斗 さいのすけ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
41 32 35 30 24
武器 補助 奥義
守りの槍+
自信家の長槍
引き戻し なし
A B C
守備の城塞3 なし 速さ守備の奮起3
実装日 入手 分類
2020/03/06 3~4 英雄召喚 英雄

2020/03/06から開催された新英雄召喚イベント「団欒と混沌の学級」で実装。
青属性の低レア引き戻し要員の1人。継承要員として大活躍する。
守備の城塞と守りの槍+で物理受けのような構成となっているが、素のステータスは速さ重視で他は非常に平凡。後に実装された【プラハ】?と比較するとほぼ全ての面で劣る。
特に引き戻し要員という都合上で限界突破の数を揃え難いのが欠点。

2024/01/09には専用武器「自信家の長槍」が実装。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中ALL+4、かつ自分が弱化を受けていれば、各ステが弱化の2倍の値だけ上昇(能力値ごとに計算)、かつ戦闘開始時、自身のHPの割合に応じて以下の効果を発動。
・50%以上なら、戦闘中、絶対追撃。・75%以上なら、さらに、戦闘中、ダメージ+7(範囲奥義を除く)。
特殊効果の武器錬成では、自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中ALL+4、最初に受けたダメージを40%軽減、敵は追撃不可、戦闘後、自分は、7回復。
ALL8、弱化反転、追撃操作、初撃カット、追加ダメージ7、戦闘後7回復と、目新しい効果こそ無いものの、様々な無難な効果が揃っている。奥義操作は無いのでそこは別途で必要。

実装時の想いを集めての個別会話は【エクラ】?との1:1会話となり他の貴族の英雄を紹介する事となったが、明らかに貴族としておかしい人物? を紹介され、本人も変な貴族?を見つけて困惑している様子が描かれる。
また、この会話でエーギル公の本名が初めて判明した。

生放送で坂泰斗がゲスト出演した際はフォルディナント=フォン=エーギルの「エー」を何秒伸ばして言い続けることができますか?という意味不明な質問を拾っており、実際に2回挑戦して記録は15秒と14秒だった。


お茶会版

称号 武器 移動 声優 イラスト
高貴なる茶会 緑の魔道 飛行系 坂泰斗 さいのすけ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 42 45 21 25
武器 補助 奥義
紅茶+ 速さ魔防の応援+ なし
A B C
なし 風薙ぎ3 速さ魔防の牽制3
実装日 入手 分類
2023/08/08 4~5 超英雄召喚 超英雄

2023/08/08開催の超英雄召喚イベント「お茶会へご招待」で実装。★4でも排出される。

汎用武器「紅茶+」は、【再移動(1)】を発動可能。
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃・速さ+5、かつ、速さが敵より1以上高い時、戦闘中、自分の追撃不可を無効。
戦闘アニメは敵に紅茶をかけて攻撃するシュールな演出となっている。


おもなセリフ

  • 我が名は、フェルディナント=フォン=エーギル!
    第一部の戦闘時、行動開始した時に言う台詞。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月11日 09:47