ペトラ=マクネアリー とは、【ファイアーエムブレム 風花雪月】のキャラクター。
ペトラ=マクネアリー |
||
![]() |
他言語 |
|
---|---|---|
性別 |
女 | |
年齢 |
15歳→21歳 | |
誕生日 |
09/07 | |
身長 |
161cm | |
職業 |
王女 生徒 |
|
出身 |
ブリギット | |
所属 |
黒鷲の学級 | |
声優 |
石上静香 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 風花雪月】 |
ブリギット出身の王女。【エーデルガルト=フォン=フレスベルグ】への恩義で黒鷲の学級の生徒になる。
フォドラの言葉になれておらず、片言な口調で喋る
武闘派な性格の上に狩猟民族的思考のため、フォドラの民とは命の扱い等の考え方に食い違いが生じる事も。
エーデルガルトを様付け、それ以外の学級生徒を呼び捨て、セイロス聖教会関係者(彼女より1歳年下の【ツィリル】含む)を「さん」付けで呼ぶ。
黒鷲の学級を選んだ場合は白雲の章EP.2から仲間になる。
それ以外の学級の場合、スカウト可能。支援無し時の条件は技10・馬術C。
技の要求値は低いが、馬術がかなり高いため、1週目でスカウトするなら支援Bまで上げて緩和しておきたい。
銀雪の章EP.13では左下に一人だけで出現する。高難易度で育成が甘いとあっさりとロストしかねない。予め飛行系の兵種に変更して楽に合流できるようにしておくと良い。
第二部2月以降、彼女と【ベルナデッタ=フォン=ヴァーリ】が自軍にいると外伝「異境の空と地と」がプレイ可能。全マップで唯一ブリギットが舞台となる。(マップ自体はフォドラの森マップと共通しているが…)
ここではベルナデッタが「あたしも一肌脱ぎましょう!」と言った後、「ベルナデッタ? 肌、脱ぐと、肉、骨、見える、しまいますが。」と大ボケをかます。
加入時の兵種は平民・剣士・盗賊。ブリギットにおいては姫であるが、フォドラの定義(紋章の有無、出生の家柄など)では平民となるようだ。
成長率は他の生徒よりも速さがかなり高い。
剣術・斧術・弓術・飛行が得意なので優秀な物理系兵種にしやすい。
魔防が高いペガサスナイト系列で短所を補ったり、ドラゴンナイト系列や傭兵系列で育てて力や速さを更に伸ばす事も可能。
剣術が高いので基本は剣士向きに設定されているが、魔法系以外はどの兵種もこなせる成長率と得意技能を持つので万能型と言える。スカウト状況を見て足りない兵種を目指すと良い。
他のキャラクターでは得意面が欠けていて作り難い飛兵+弓も彼女ならある程度楽に進める点は優秀。ツィリルと合わせて飛弓エースとして活躍してもらおう。
個人スキルの狩りの掟はHPが50%以下の敵に必殺+20。
【人間】のユニットとの戦いではほぼ瀕死の相手なので必殺が発動しても意味がない事が多く微妙なスキルだが、【魔獣】や【竜】はHPが非常に大きいのでそちらには有効。正に「狩り」のためのスキルと言える。
支援会話では異種族である認識の違いにより、いわゆる「戦争ボケ」や「天然ボケ」を行う事が多く、難しい漢字をやたらと多用する傾向にある。
【アッシュ=デュラン】との支援会話、舞踏会前の会話では思わず物騒な事を言っている。
【イグナーツ=ヴィクター】との支援会話では眼鏡をかけた彼女が見れる。
【ベレト/ベレス】との支援会話では「誤謬(ごびゅう)」の意味を聞くが、正しい意味を教える選択肢はない。
ツィリルとの支援会話では「老爺(ろうや)」という難しい言葉を使うがツィリルはすぐに意味を理解した。
【クロード=フォン=リーガン】との支援会話ではガルグ=マクに来たのは婿探しでもあり、彼女が婿候補と認めた相手は縛ってでもブリギットに連れて行く等と随分とぶっ飛んだ発想を見せる。クロードからもペトラの誘いを断る男はいないと思うが相手の男も腹をくくってるだろうと語る。
ベレト/ベレスが黒鷲の学級の担任になった際、彼または彼女を「腹、太い、素敵です。」と言って【ドロテア=アールノルト】に「それを言うなら太っ腹でしょ?」(続けてベレトなら「こんなに細身で素敵な体形の人に腹が太いなんて言っちゃダメよ」、ベレスなら「女性に向かって、腹が太い、は禁句よ。もちろん先生はすらりとして素敵だけど。」)とツッコまれている。
プレイアブルキャラの1人。
赤焔の章では初期から加わっている。青燐の章ではEP.4、黄燎の章ではEP.7で敵将として登場し、説得すると仲間になる。
個人スキルは「疾風」「狩りの掟」「異境の技」。得意兵種はトリックスター系列。
第1部以降の衣装では網状の冠を被っている。
【ラファエル=キルステン】との支援会話によるとブリギットには【イヌ】はいないらしい。
【ドゥドゥー=モリナロ】との支援会話では、彼からフォドラ語を教わろうとする。
彼女に傭兵の呼び笛を渡した場合のED後の想いの手紙の最初の文章は
赤焔の章の場合、「もし、帝国の勝利、決まりましたら、わたし、ブリギット、帰ります。」
赤焔の章以外の場合、「もし、わたしたちの勝利、決まりましたら、わたし、ブリギット、帰ります。」
エクストラのボイスでは赤焔の章Ver.のみ収録されている。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
異境の姫 | 青の暗器 | 飛行系 | 石上静香 | Azusa |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 32 | 38 | 25 | 20 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
狩猟の鋭刃 | なし | 月光 | ||
A | B | C | ||
攻撃速さの密集3 | 曲技飛行3 | 先導の伝令・地3 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2019/08/07 | 5 | 英雄召喚 | 英雄 |
2019/08/07から開催された新英雄召喚イベント「暁風舞う学び舎」で実装。狩猟のイメージからか武器種は青の暗器となっている。
専用武器「狩猟の鋭刃」は獣全般の特効を突ける他、周囲2マス以内の味方のステータス差に応じて5ずつ能力が上昇する。攻撃速さの密集3と組み合わせると攻撃速さ+12となり、ステータス以上の火力を見せる。
素の攻撃はイマイチで防御面も薄いため扱いには注意。
2022/11/7に錬成が追加。
錬成先問わずに効果に周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、ALL+4の効果が追加。
能力判定は「周囲3マス以内の戦闘開始時の自分の能力値-4より高い味方」になり、戦闘中の強化値が+6に上昇。
特殊効果の錬成は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、ALL+4、自分の追撃不可を無効、かつ、
戦闘開始時、敵のHPが100%で、自分から攻撃した時、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、最初に受けた攻撃のダメージを60%軽減。
水着版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
異境の太陽 | 赤の弓 | 飛行系 | 石上静香 | よし男 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 45 | 47 | 28 | 24 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
波間の欠片の鋭弓 | なし | 狙撃 | ||
A | B | C | ||
なし | 攻め立て4 | 速さ守備の十字牽制 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2024/07/05 | 5 | 超英雄召喚 | 超英雄 |
2024/07/05開催の超英雄召喚イベント「大好きな海で」で実装。
専用武器「波間の欠片の鋭弓」は、獣・飛行特効。
【再移動(1)】を発動可能。
周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の速さ・守備の強化の+を無効にする。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、ALL+5、さらに、攻撃・速さが◯×6(最大18)だけ増加、かつ攻撃時に発動する奥義を装備している時、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-A、自分の最初の追撃前に奥義発動カウント-B(Aは、◯+1。Bは、◯+1-戦闘開始時の自分の奥義発動カウントの値(下限0))
(◯は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる「攻撃が55以上の味方」と「速さが40以上の味方」の合計値)