氷の主
全マス戦闘経験値16200
取得アイテム:溶けない氷(装飾:☆凍結)
分岐:魔物が沢山いる。氷の主の手下だろうか。or小さい奴等が沢山いるぞ。
- 魔物を避けながら進むorボコンしない
取得アイテム:ホットカイロ
- すべて退治するorボコンする
取得アイテム:特になし
セーブ
分岐:先ほどよりもさらに沢山の魔物がいる。orもっと沢山いるぞ
すべてを避けるのは無理だろう。
- 可能な限り避けて進むorボコンする
取得アイテム:フリーズ・サーの巻物
- 【危険】すべて退治するorボコンボコンする
取得アイテム:氷河の胸当て(軽鎧:●氷雷)
分岐:大きな魔力を感じる。orなんかいるっぽい。
氷の主が近いのかもしれない。
- 準備するor準備体操だぞ
セーブ
- 休憩するor休憩だぞ
回復
すぐボス戦
HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
氷鬼コダマ | 鬼 | 火聖 | 氷毒闇 | 下記 | 下記 |
- 攻撃
アイスブレス
フリーズ ダーク バイオ
フリーザ・サー ダークモール
フリーズ ダーク バイオ
フリーザ・サー ダークモール
- 召喚
- 攻略
初週は正面から戦うとかなりの強敵。
どーせ氷一辺倒だろう、と思っていると毒や闇属性の攻撃もしてくる。
毒属性は多くの人間の弱点なので、こちらの方が痛い。
ペンギンやアイスバードも仲間に呼び出し、楽天さんの複数回攻撃が散らされてしまう。
全体範囲魔法も多用し、疲労温和結界の札を使わなければ回復が間に合わないことも。
と、長々と説明したが実は麻痺が通る。
直前の分岐でセーブを選択し、初ターン楽天さんの麻痺針が通らなければリセットをすれば簡単に倒せるだろう。
どーせ氷一辺倒だろう、と思っていると毒や闇属性の攻撃もしてくる。
毒属性は多くの人間の弱点なので、こちらの方が痛い。
ペンギンやアイスバードも仲間に呼び出し、楽天さんの複数回攻撃が散らされてしまう。
全体範囲魔法も多用し、疲労温和結界の札を使わなければ回復が間に合わないことも。
と、長々と説明したが実は麻痺が通る。
直前の分岐でセーブを選択し、初ターン楽天さんの麻痺針が通らなければリセットをすれば簡単に倒せるだろう。
分岐(物語Ⅰ):氷鬼コダマ、負けを認める。
- (報酬発生)組合に引き渡す
取得アイテム:デウスエクスマキナの欠片
- (報酬未発生)パーティーに誘う
コダマが仲間に
分岐(物語Ⅱ):氷鬼コダマ、負けを認める。
最新バージョンの1.13で上記選択肢の発生条件は不明。
- (報酬未発生)ごめんなさいさせる
コダマが仲間に
- 登場敵
名前 | HP | 種族 | 弱点 | 耐性 | 攻撃方法 | 作戦 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 俊敏 | 異防 | 回避 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シービショップ | |||||||||||||
氷河石 | |||||||||||||
アイスバード | |||||||||||||
アイスエレメント | |||||||||||||
- ランダムアイテム
アイスローブ