⇦  Mission No.17 『 眠りの要塞 』 ⇨

目次

シナリオ

+ ブリーフィング
ブリーフィング

 - アレキサンドル大地 機動部隊キャンプ -

【ラガート=ノーティス】
相手は無人機です。
特別な作戦はいらないでしょう。

ただし、油断はしないで下さい。
やつらの最大の武器は、その数です。
くれぐれも単独行動などは避けてください。

遺跡内部の構造は、以前のままのようです。
・・・・しかしヤツら、ここで何を
しているんでしょうか。

+ 会話イベント
会話イベント

+ ステージ開始時
ステージ開始時

【ラガート=ノーティス】
「中は静かですね・・・・・・もしかして、
外にいたので全部だったんでしょうか?」

「ともかく、遺跡内を
調査してみましょう」

【ラガート=ノーティス】
「やっぱりいたかッ!」

「隊長・・・・・・この分だと
遺跡内はスリーパーだらけですッ!!」

【レイハルト=ギリアン】
「・・・・さすがだ、K。
○○隊の足取りを把握している・・・・」

「○○ッ!
聞いているかッ!!」

「・・・・貴様らがオリンポス山頂に
現われなければ、隊長は・・・・・・
ガーデッシュ隊長は、死なずに済んだ!」

「いいか、今度こそ
・・・・決着をつけるッ!!」

+ ステージクリア時
ステージクリア時

【レイハルト=ギリアン】
「く・・・・・・
なぜだ、どうして勝てん・・・・!?」

「これ程までに強化された
ジェノブレイカーでさえも、
歯が立たんというのか・・・・・・!!」

お前では勝てない。
→ ・・・・もうよすんだ。

【レイハルト=ギリアン】
「な・・・・に・・・・・・?」

【タリス=オファーランド】
「わたしからもお願い申し上げます、
レイハルト隊長・・・・」

【レイハルト=ギリアン】
「タリス・・・・・・
いったい、何を・・・・・・?」

【タリス=オファーランド】
「あの方は、戦いを望んでおりません。
・・・・・・抵抗せぬ者の命を奪えますか?」

【レイハルト=ギリアン】
「・・・・・・!!」

【タリス=オファーランド】
「それに・・・・・・・・」

「もし隊長が復讐を果たされたとして、
失われた人が帰ってくるでしょうか?」

「・・・・・・失われた人が喜ぶでしょうか?」

「答えは『否』です。
・・・・そして、その後には何も残らないでしょう」

「もう・・・・・・よしましょう。
報復は悲しみしか生みません。
・・・・彼らの言うとおりです」

「それとも、このまま
プロイツェンを阻止できずに
終わるおつもりですか?」

「隊長も、デススティンガーを
見たはずです。
・・・・・・わたし達には時間がない」

【レイハルト=ギリアン】
「・・・・くっ」

「・・・・タリス、
退却命令を出せ・・・・・・」

【タリス=オファーランド】
「レイハルト・・・・隊長・・・・・・」

【ラガート=ノーティス】
「それでは隊長、クラッツ少佐に
スリーパー撃退の報告をいたしましょう」


+ ミッション間モノローグ
ミッション間モノローグ

ガイロス帝国特務部隊隊長・レイハルト。

復讐という目的を果たすため、
何度も我々に挑んできた将校。

彼は立ち直れるだろうか。

・・・・いや、彼は目的を失ったわけじゃない。
それに彼にも、わたしと同じように
信頼できる仲間たちがいる。

だから、きっと・・・・・・・・


第17話 ショップ情報

  • ミッション16開始前~ミッション17終了時まで利用不可


基本情報

Mission No.17
『 眠りの要塞 』

場所 古代ゾイド人の遺跡
勝利条件 スリーパーの全滅 ➡ ジェノブレイカーの撃破
敗北条件 総司令機の撃破
出撃部隊数  3部隊

(※マップ左下 ( 0, 0 ) から ( 横 , 縦 ) の座標)
財宝 座標 補足
妨害電波発信機 (1,14) 左上の小部屋
    隅のコンテナ
軍資金 2000G (4,5) 左の部屋
    右上のコンテナ
ヘビーウェポンユニット (16,4) 右の部屋
    中央のコンテナ

攻略

  • 2ターン目 開始時に潜んでいたスリーパー部隊が出現。
  • 今回も共和国・帝国ゾイドが入り乱れる構成となっている。
    • 数はそれほどでもないが、敵隊長機は性能の高い改造機なので油断は禁物。
  • スリーパーゾイドを全滅させたタイミングで、遺跡入口付近にライバル部隊が出現するため、
    隊長機1機を残し、回復・補給などを済ませ、待ち伏せする態勢を作るといいだろう。

  • マップ左上の小部屋に侵入すると、敵 第4部隊のバリゲーター×2、ブラックライモス×1が出現する。
    • これらの機体の出現前に隊長機のグレートセイバーを撃破すると撤退しない
      (カーソルは撤退の動きをするが、その後に小部屋に侵入すると通常通り出現する)
      • 先に出現させていた場合は、隊長機撃破で撤退する。


敵戦力

+  残骸からの固定アイテム表(携帯用)
  • 初期配置の敵を殲滅したら出現
部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 残骸
5 38 (78) アイアンコングmk2 シュナイダーユニット

※ 記載されているスキルポイントは、通常レベルモード時のもの。
 (高レベルモードではキャラクター搭乗機も一般機と同様の均等振り)

太字のスキルポイントは、総司令機 補正(+20)、隊長機 補正(+10) 適用後の値(補助ポイントは適用外)
2ターン目 開始時に、マップ右上に出現
No. 部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 HP 装備 スキル 残骸
(赤字は確定ドロップ)
EP
04 2 36 (76) ディバイソン キャノン 4500 デルタフレーム
 
格闘46 射撃46
範囲46 補助36
1200G、
290
02 37 (77) ゴルヘックス 3600 ハイブリッドアーマー
シェルアーマー
180
03 38 (78) アロザウラー 2887 ハイブリッドアーマー
 
スモークディスチャージャー
600G
250
15 4 37 (77) グレートセイバー 4375 ハイブリッドアーマー
レーザー照準器
格闘47 射撃47
範囲47 補助37
280
13 38 (78) モルガ
(左)
1950 デルタフレーム
 
サーチライト、
600G、
160
14 40 (80) モルガ
(右)
1950 デルタフレーム
 
160


2ターン目 開始時に、マップ左の部屋に出現
No. 部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 HP 装備 スキル 残骸
(赤字は確定ドロップ)
EP
01 2 35 (75) アロザウラー 2887 ハイブリッドアーマー
 
250
05 3 37 (77) イグアン
(右)
2800 デルタフレーム
シェルアーマー
1500G、 800G
130
06 34 (74) イグアン
(左)
2800 デルタフレーム
シェルアーマー
130


2ターン目 開始時に、マップ上部の通路に出現
No. 部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 HP 装備 スキル 残骸
(赤字は確定ドロップ)
EP
09 3 38 (78) マンモス キャノン 5075 デルタフレーム
シェルアーマー
格闘48 射撃48
範囲48 補助38
エネルギータンク
リザレクションキット
540
07 37 (77) ガイサック
(左下)
2325 デルタフレーム
 
320
08 37 (77) ガイサック
(右上)
2325 デルタフレーム
 
320


マップ左上の小部屋に侵入すると出現
No. 部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 HP 装備 スキル 残骸
(赤字は確定ドロップ)
EP
10 4 36 (76) バリゲーター
(左)
2550 デルタフレーム
 
190
11 35 (75) バリゲーター
(右)
2550 デルタフレーム
 
190
12 34 (74) ブラックライモス 2750 デルタフレーム
 
160

  • 上記の敵の殲滅時に、遺跡入口付近に出現
No. 部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 HP 装備 スキル 残骸
(赤字は確定ドロップ)
EP
18 1 43 (83) ジェノブレイカー
(レイハルト機)
4375 ハイブリッドアーマー
レーザー照準器
エネルギータンク
EP再生 疾風
HP再生 速攻
480 格闘94 射撃84
範囲30 補助20
16 41 (81) ライトニングサイクス 2100 デルタフレーム
 
180
17 39 (79) セイバータイガー
(タリス機)
3000 デルタフレーム
 
250
22 5 38 (78) アイアンコングMK-Ⅱ 3600 デルタフレーム
 
格闘48 射撃48
範囲48 補助38
シュナイダーユニット
270
19 37 (77) ブラックライモス
(右上)
2775 デルタフレーム
 
160
20 36 (76) ブラックライモス
(左下)
2775 デルタフレーム
 
160
21 37 (77) イグアンPB 2975 デルタフレーム
シェルアーマー
130


⇦  Mission No.17 『 眠りの要塞 』 ⇨

このページに加筆・訂正等の希望がある方は、
下のコメントフォームからどうぞ。

攻略情報や補足などは随時募集しています。

コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月19日 18:36
添付ファイル