⇦  Mission No.18 『 陥落! ニクシー基地 』 ⇨

目次

シナリオ

+ ブリーフィング
ブリーフィング

 - 古代ゾイド人の遺跡内 -

【オーダイン=クラッツ】
・・・・・・ご苦労だった。

何でもおびただしい数のスリーパーに
歓迎されたそうじゃないか。

だが、よく生きて帰った。
さすがは○○隊だな。

・・・・・・任務を終えたばかりで
すまないが、新しい任務だ。

ロブ基地を発った
デストロイヤー兵団が、
ニクシー基地に到着する。

おそらく帝国軍は
デストロイヤー兵団を
阻止する作戦に出るだろう。

つまり、帝国軍は
基地での防衛戦では無く、
討って出てくる、ということだ。

諸君らには先陣をきって
ニクシー基地へ肉迫、
敵の前衛部隊を排除して欲しい。

さっそく現地、ニクシー基地まで
サラマンダー編隊による
空輸部隊で直行してもらう。

それではよろしく頼んだぞ、
○○大尉。

この戦いが終われば
君の功績も認められるだろう。
・・・・まさに君は、英雄だな。

+ 会話イベント
会話イベント

+ ステージ開始時
ステージ開始時

【ラガート=ノーティス】
「いよいよ決戦ですね、
○○隊長」

「ウワサでは、この戦いが終われば
停戦協定が結ばれるとか」

「つまり、ニクシー基地が陥落したときが
プロイツェンの野望がついえるとき、
というわけです」

(➞ ライガーゼロ奪取イベント 未発生時)
「さあ、参りましょう。
・・・・・・戦いを、終わらせるために」

+ (➞ ライガーゼロ奪取イベント 発生時)
(➞ ライガーゼロ奪取イベント 発生時)


(カーソルがニクシー基地内のライガーゼロに移動する)

【ラガート=ノーティス】
「・・・・どうやら、あれが目的の重要機密の
 ゾイドらしいですね」

「隊長殿、このまま夜闇に紛れて
 あのゾイドを奪取しましょう」


(基地の下側からカーソルが移動(徒歩での潜入演出))


【レイハルト=ギリアン】
「誰だっ・・・・!?」


【ラガート=ノーティス】
「し・・・・・・、しまった!」

「○○隊長、
 はやく、あのゾイドに・・・・・・・・!!」


【レイハルト=ギリアン】
「・・・・・・・・!!
○○だとッ・・・・・・!?」、


(ライガーゼロが左下へ移動)


【レイハルト=ギリアン】
「なにっ・・・・・・
あのゾイド、動くのか!?」

「こうなったらッ・・・・!」


(バーサークフューラーのアイコンが緑➞赤に変化)


【レイハルト=ギリアン】
「こいつで・・・・・・!」
あのゾイド、動くのか!?」



【レイハルト=ギリアン】
「○○、
待てッ・・・・!」

「そのまま行かせはせん!
わたしと戦えッ・・・・!」

➞① レイハルト・・・・・・!!
➞② よすんだ! 戦いは、もう・・・・・・!


➞① レイハルト・・・・・・!!

【レイハルト=ギリアン】
「・・・・お前には感謝している、
 ○○」

「あのまま悪意に満たされていたら
 私は修羅に堕ちていただろう」

「わたしはプロイツェンを倒す。
 ・・・・・・だが、その前に
 やり残した事があるッ!」

「それは○○、
 お前との決着だ!」

「ここからは帝国軍人としてではない。
 一人の男・・・・・・一人のゾイド乗りとして
 勝負を挑ませて貰うッ・・・・・・・・!!」

「行くぞッ、
 ○○!!」


➞② よすんだ! 戦いは、もう・・・・・・!

【レイハルト=ギリアン】
「フ・・・・・・デストロイヤー兵団の
ウワサは聞いている・・・・・・」

「あれがたどり着いたら、我々は敗れるだろう」

「お前の言う通り、
 どのみち もう、戦いは終わる。
 ・・・・・・だが、その前にやり残した事があるッ!」

「それは○○、
 お前との決着だ!」

「ここからは帝国軍人としてではない。
 一人の男・・・・・・一人のゾイド乗りとして
 勝負を挑ませて貰うッ・・・・・・・・!!」

「行くぞッ、
 ○○!!」

+ 5ターン目 開始時
5ターン目 開始時

【ラガート=ノーティス】
「!! 帝国軍が・・・・・・
ニクシー基地を捨てて撤退して行きます」

【ジニアス=ミスフィード】
「共和国軍は私が受けとめる・・・・!!
基地内の者は急ぎ、撤退せよッ!」

「さあ、機動部隊とやら。
いつぞやの借りを返してやるぞ」

「我は帝国軍装甲師団・高速戦闘隊長
ジニアス=ミスフィード、
再度、参るッ!!」

【ラガート=ノーティス】
「ばかな・・・・・・!
あの機体、まだやると言うのか・・・・・・・・!!」

+ ステージクリア時
ステージクリア時

ニクシー基地を制圧しました!

【オーダイン=クラッツ】
「・・・・終わったようだな」

「帝国軍も、デストロイヤー兵団の接近を
察知したのだろう」

「本当にご苦労だった。
・・・・・・エウロペの勝者は
ガイロスでは無く、我々だ!」

「さあ、勝利の凱旋だ。英雄どの。
祝杯をあげようじゃないか」


+ ミッション間モノローグ
ミッション間モノローグ

ニクシー基地の陥落と共に、
ガイロス帝国全軍はエウロペ大陸から
暗黒大陸ニクスへと撤退していった。

ヘリック共和国のルイーズ大統領は
帝国軍の敗退を背景として
ガイロス帝国との休戦協定を提案。

これに対し、ガイロスの実質的な支配者ともいえる
帝国宰相ギュンター=プロイツェンは
この協定を拒否。

暗黒大陸まで撤退した帝国軍は
なおも戦うというのだ。

ZAC2001年 冬
戦いはまだ、終わらなかったのである・・・・・・


補給リスト

+ ここを展開(第18話 終了時に選択、第19話 終了時に到着)
     (第18話 終了時に選択、第19話 終了時に到着)
レベル 機体 サイズ 補給リスト ショップ情報
  A   Lv35 レイノス 18話
Lv35 捕獲用ゴジュラス 購入不可
Lv35 ベアファイター 18話 25話
  B   Lv35 ゴルヘックス  ( 09話 ) 24話
Lv35 捕獲用ゴジュラス 購入不可
Lv35 アロザウラー ( 09話 ) 15話 25話
+ 性能比較表
性能比較表
機体 HP EP





地形適性 武器適性 射程 備考 価格 売価 機体
レイノス 1400 200 60 220 6 A 地空― 1-3 狭域レーダー 3840G 1920G レイノス
ベアファイター 1900 260 25 260 4 A B B C 地―― 1-3 3880G 1940G ベアファイター
ゴルヘックス 1800 180 25 210 4 A A C B 地空― 1-4 広域レーダー
(射撃武装のみ)
3400G 1700G ゴルヘックス
アロザウラー 1650 250 40 280 4 A B B B 地空― 1-3 3540G 1770G アロザウラー
 
捕獲用ゴジュラス 2300 310 15 330 4 A A B C 地――
1-1 大型 捕獲装置 4250G 捕獲用ゴジュラス
  ※捕獲装置のみ適性:地空潜


  • 解説
    •  A:
             
    •  B:
    •  C:


第18話 ショップ情報

+ ここを展開
  今回から追加
  次回から購入不可となるが、期間を隔てば再度 購入可
  今回限りで完全に購入不可になる

レベル 機体
[ 中型ゾイド ]
価格 期間
1章 2章 3章 4章
  Lv25  ベアファイター  3880G M18 M25
 
  Lv25  コマンドウルフ  3390G M18~19
  Lv25  ステルスバイパー  3820G M18~20
  Lv25
 レイノス  3840G M18~21
※レイノスのみ、次回以降なら Lv30 で購入可

+ 機体性能表
機体性能表

機体 HP

地形適性 武器適性 射程 備考 価格 期間 機体
1章 2章 3章 4章
中型ゾイド 中型ゾイド
ベアファイター 1900 4 A A B C 地―― 1-4 3880G M18 M25 ベアファイター
コマンドウルフ 1300 5 A A A B 地空― 1-3 【ステルス】 3390G M18~19 コマンドウルフ
    MAP兵器:自機を中心とした直径 3マスに煙幕を展開(水中で使用不可)
        ※ 冷凍砲 装備可能(対地のみ射程 1-3 )
ステルスバイパー 1150 5 A A B A 地空― 1-3 【ステルス】
(射撃武装のみ)
3820G M18~20 ステルスバイパー
レイノス 1400 6 A 地空― 1-3 狭域レーダー 3840G M18~21 レイノス


パーツ 期間
1章 2章 3章 4章
  シェルアーマー 1500G M4~5 M9、M11、
M12~15
M18~20
  デルタフレーム 2500G M11、
M12~15
M18~21 M22~25
  サーチライト 1500G M5 M9、M11、
M12~15
M18
  MAD磁気探知機 1000G M2~5 M9、M11、
M12~15
M18~21 M22~25
  爆発物感知センサー 1200G M3~5 M9、M11、
M12~15
M18~21 M22~25
  3D電子式レーダー 2000G M9、M11、
M12~15
M18~21 M22~25
  GPS複合センサー 4500G M18~21 M22~25

アイテム 価格 期間
1章 2章 3章 4章
  リペアキット1400 400G M9、M11、
M12~15
M18~19
  リペアキット2000 800G X章 M18~21 M22~25
  チャージキット150 500G M15 M18
  コールバック装置 1000G M13~15 M18~21 M22~25
  地雷600 250G M13~15 M18~21
  地雷800 300G M18~21 M22~25
    機雷1000 100G M14~15 M18~21 M22~25


基本情報

Mission No.18
『 陥落! ニクシー基地 』

場所 ニクシー基地
勝利条件 ニクシー基地の制圧
敗北条件 総司令機の撃破
出撃部隊数  3部隊

(※マップ左下 ( 0, 0 ) から ( 横 , 縦 ) の座標)
財宝 座標 補足
エネルギータンク (3,1) マップ左下の森林
    山岳部の大型トーチカ(左)から
    左に2マス、下に4マスの地点
高機動スラスター (7,5) マップ中央の山脈の間
    三方に囲まれた1マスの荒野
バスターキャノンセット (8,15) マップ上部 基地の右にある島の下部
    制圧目標ポイントから
    右に5マスの地点
クリア報酬
高レベルモード 時)
ライガーゼロ Lv30 ( Lv70 )
※ イベント発生時のみ

攻略

  • ガイロス帝国軍の西方大陸における主要基地なだけの事はあって、敵ゾイドの数は それなりに多く、
    むやみに突撃すると、敵ゾイドと大型トーチカの攻撃に晒される。
  • 2ターン目 開始時には敵増援の ジェノザウラー×1 と レッドホーン×2 が基地に出現。
    • 5ターン目 開始時には、さらに
      【ジニアス=ミスフィード】のライトニングサイクスが基地の下の平原に出現する。


+  イベント発生時の追加機体
 イベント発生時の追加機体



自軍戦力
No. 部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 HP 装備 スキル 残骸
(赤字は確定ドロップ)
EP
01 1 30 (70) ライガーゼロ
(主人公機)
4200 デルタフレーム 格闘50 射撃50
範囲20 補助  0
340


敵戦力

+  残骸からの固定アイテム表(携帯用)
部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 残骸
5 39 (79) ジェノザウラーRS リミテッドセット

  • 2ターン目 開始時に基地に出現
部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 残骸
1 39 (79) ジェノザウラー オーガノイドシステム

※ 記載されているスキルポイントは、通常レベルモード時のもの。
 (高レベルモードではキャラクター搭乗機も一般機と同様の均等振り)

太字のスキルポイントは、総司令機 補正(+20)、隊長機 補正(+10) 適用後の値(補助ポイントは適用外)
No. 部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 HP 装備 スキル 残骸
(赤字は確定ドロップ)
EP
04 1 30 (70) バーサークフューラー
(レイハルト機)
2600 格闘60 射撃60
範囲  0 補助  0
340
01 38 (78) 中型トーチカ
(左)
1750
200
02 38 (78) 大型トーチカ
(上)
2500
300
03 38 (78) 中型トーチカ
(右)
1750
200
10 2 38 (78) ダークホーン 5850 デルタフレーム
ハイブリッドアーマー
格闘48 射撃48
範囲48 補助38
290
05 37 (77) ブラックライモス
(上)
2775 デルタフレーム
 
160
06 37 (77) ブラックライモス
(下)
2775 デルタフレーム
 
160
07 35 (75) シーパンツァー
(上)
3000 シェルアーマー
デルタフレーム
ハイブリッドアーマー
150
08 35 (75) シーパンツァー
(下)
3000 シェルアーマー
デルタフレーム
ハイブリッドアーマー
150
09 37 (77) 大型トーチカ 2500
300
16 3 38 (78) レドラー 3500 シェルアーマー
デルタフレーム
ハイブリッドアーマー
140
11 37 (77) シュトルヒ
(左)
2587 デルタフレーム
ハイブリッドアーマー
70
12 35 (75) シュトルヒ
(右)
2587 デルタフレーム
ハイブリッドアーマー
70
13 38 (78) シンカー
(上)
2475 デルタフレーム
ハイブリッドアーマー
130
14 37 (77) シンカー
(下)
2475 デルタフレーム
ハイブリッドアーマー
130
15 35 (75) 大型トーチカ 2500 サーチライト

300
23 4 38 (78) セイバータイガーSS 4950 ハイブリッドアーマー
デルタフレーム
格闘48 射撃48
範囲48 補助38
280
17 36 (76) イグアン
(上)
3600 ハイブリッドアーマー
デルタフレーム
130
18 34 (74) イグアン
(下)
3600 ハイブリッドアーマー
デルタフレーム
130
19 36 (76) ブラキオス
(上:水中)
1450
250
20 37 (77) ブラキオス
(右:陸上)
1450
250
20 35 (75) ブラキオス
(左:水中)
1450
250
22 37 (77) 大型トーチカ 2500
300
27 5 39 (79) ジェノザウラーRS 3750 デルタフレーム
 
格闘49 射撃49
範囲49 補助39
リミテッドセット
270
24 37 (77) マルダー
(左)
1950 デルタフレーム
 
140
25 38 (78) マルダー
(右)
1950 デルタフレーム
 
140
26 37 (77) 大型トーチカ 2500
300

  • 2ターン目 開始時に、基地に出現
No. 部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 HP 装備 スキル 残骸
(赤字は確定ドロップ)
EP
30 1 39 (79) ジェノザウラー
(左)
5175 ハイブリッドアーマー
デルタフレーム
オーガノイドシステム
250
28 37 (77) レッドホーン
(上)
4500 ハイブリッドアーマー
デルタフレーム
270
29 33 (73) レッドホーン
(右)
4500 ハイブリッドアーマー
デルタフレーム
270

  • 5ターン目 開始時に、基地の下の平原に出現
No. 部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 HP 装備 スキル 残骸
(赤字は確定ドロップ)
EP
31 3 42 (82) ライトニングサイクス
(ジニアス機)
3500 シェルアーマー
デルタフレーム
ハイブリッドアーマー
格闘52 射撃52
範囲52 補助42
180



⇦  Mission No.18 『 陥落! ニクシー基地 』 ⇨

このページに加筆・訂正等の希望がある方は、
下のコメントフォームからどうぞ。

攻略情報や補足などは随時募集しています。

コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月13日 17:15
添付ファイル