盥回し編 (たらいまわし)

PS2版「ひぐらしのなく頃に祭」に収録。

あらすじ

雛見沢に来てから、楽しい毎日を過ごす圭一たち。そんな彼らの前に、突然現れた刑事――大石蔵人。
彼は綿流しの日に行われた殺人事件の聞き込みをしているのだという。
が、仲間たちは皆、一様に協力的でない。
逆に、何かをひた隠しにしているかのような……。
圭一は、レナや魅音の脅しに口をつぐむ。そんな彼を、冷ややかに見つめる瞳。
――それは、下級生の古手梨花だった。


オフィシャルホームページにてあらすじ公開

アルケミスト:ひぐらしのなく頃に祭
後半パート 盥回し(たらいまわし)編ダイジェスト
http://www.alchemist-net.co.jp/products/higurashi_matsuri/story_06tarai.html

  • 鬼隠し編で雛見沢症候群を発病しなかった圭一の話。疑心暗鬼にはならなかったものの園崎家、祟りに怯えて目の前の平和に逃避した世界。
  • 綿流し編・目明し編のような話だけど、雛見沢大災害まで部活メンバーは死なない。
  • 綿流しのお祭りの後学校に来た大石に話を聞かれるのは魅音。
  • 雛見沢大災害は発生し、地下祭具殿に閉じ込められていた魅音のみが生き残る。
    後に大石、赤坂が訪問するが精神的ショックで取り調べに応じられない状態。レナの帽子とハムスターの一件を聞いたことで記憶を取り戻すが翌日死亡。恐らくハムスターはレナが殺し、帽子と一緒に沢に流すことで死因がガス災害でないことをアピールしたものと考えられる。この世界では大石達は真相に至れたと推測される。
    • 恐らく綿流し・目明しと同じ惨状は起こっていると思われる。但し梨花が猫さんのための行動を起こしていない(起こす必要が無かった)ため、梨花が生き残っており、そのため災害が発生した。

「盥回し編」を出現させるには?

  • PS2版「ひぐらしのなく頃に」で、他のストーリーにならないと強制的にこうなる。
    --ネタバレ多し。
    --祟殺し編の後を強く推奨。
    --盥回し編をクリア後、暇潰し編が出現する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月03日 16:12