一応気になる方がいるとのことでの転載です。発売して内容が分かった時にでもこのページを削除してください。

収録内容

  • 「賽殺し編」
    • 「祭囃し編」の裏エンディングの続きを描いたオリジナルストーリー。主人公は梨花。
  • 「昼壊し編」
    • 「ひぐらしデイブレイク」にある設定を基に描いたオリジナルストーリー。主人公は梨花?
  • 「罰恋し編」
    • “2004年冬コミ版限定お疲れ様会”(通称、目明し編お疲れ様会)の内容を再録。主人公は圭一?

当時の製作日記

「賽殺し編」は、「祭囃し編」後の昭和58年夏の話です。第9話としてくれぐれも読まないように気をつけてください。あくまでも時間軸が「祭囃し編」の直後、というだけですので念のため…。

「昼壊し編」は、つまりアレですね、英語読みすると「デイブレイク」なわけです。黄昏フロンティアさんの「ひぐらしデイブレイク」に書いた世界観を、読み物としてリメイクしたものです。つまり、フワラズの勾玉が降って来て、色々起こるというお話。デイブレイクをご存知の方は、アクションゲームでなく、サウンドノベルになるとこういう味付けになるんだなーという辺りを楽しんでいただけると嬉しいです。 もちろんシナリオは新規ですのでご安心を。また、「ひぐらしデイブレイク」を未プレイの方でもわかる話作りになってますのでご安心を…。

今回はあくまでも本編外のオマケ編ですので、プレス数を悩んでいます。あくまでもファン感謝のシナリオ集なので、そんなに焼かなくていいんじゃないかな…。 ご存知の通り、プレスというのは同じ枚数であっても、1回にまとめて発注した方が安上がりなんですよね。 かといって、焼きすぎれば悲劇が待ってますのでその塩梅にはいつも悩まされます…。

>>ひぐらしのなく頃に 製作日記より2006/11/13(Mon) 06:56分

個人的に、ひぐらしのなく頃に礼の昼壊し編で何曲かやっています。 曲自体はデイブレイクで使っていた物で新しい曲ではないのですが、音声が被る動画シーンで使っていた物が多いので、割と新曲ぽく聞けるかもしれません。 一応、サウンドノベル用に曲を伸ばしたりとか地味に編集してあります。

>>黄昏大根日記より2006/12/16(Sat)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月03日 16:15