鬼隠し編→綿流し編→祟殺し編→盥回し編→暇潰し編→目明し編→憑落し編→罪滅し編→皆殺し編→澪尽し編
恐らく最も無難な進め方はできるだけ原作順に進めつつ、その合間を縫ってPS2版の追加シナリオを読むのが良いと思われる。
特に、盥回し編は便宜上「第一章」ではあるが、問題編のダイジェスト版的内容なので雰囲気を大事にしたいなら原作未プレイ者はできるだけ後回しにするのが良い。
初期プレイ可
他のストーリーに分岐しないと強制的にこのシナリオに進む。
初期プレイ可
必須選択肢
3日目の帰り道でレナと宝探しに行き、「死体でも捜してんじゃないですか?」
パートナーの選択:レナ
綿流し後の選択肢は、「なんか、声が…聞こえる?」(「なんか…どこかで見たような?」は盥回し行き)。
最初のプレイなら上の要点を押さえておけば自然と行き着くはず。
セーブデータを活用しない限りは基本的に2周目以降。
必須選択肢
7日目の人形イベントで、「レナに渡す」
分岐条件:TIPS「詩音って本当にいるの?」の入手(魅音1で「か…可愛い…。」)。
パートナーの選択:魅音
魅音1で「こ……これは?」
なお、部活初日で勝っている(選択肢「非情に〜」)と「魅音に渡す」という選択肢も選べるようになる。
その状態で魅音ルートに入ったら魅音1で選択肢「…あれ? あれは…。」が追加されるのでそれを選ぶとIFルートに突入。
IFルートに突入すると、各選択肢が変わる(「魅音は、気のいい〜」が「魅音にも、女の子らしさ〜」に、圭一の鍵の選択肢が、「……見たのか?」から「……知ってるのか?」に。
途中の姉妹どちらを助けるかの選択肢で「魅音だ」を選ぶと、以下のフラグが経つ。
・レナの、「魅ぃちゃん最近変わったね」の返答選択肢が、「……そうだな。」に変化。
・デザートフェスタでの選択肢が、「レナ……なに怒って〜」から「レナ……なに笑って〜」に変化。
・おもちゃ屋での選択肢に「あれは…魅音にあげようとした人形?」が追加されているのでそれを選ぶと、TIPS「魅音と詩音の違いは…」を入手。(どちらを助けるかの選択肢で、詩音を選んでいた場合は、「あれは…部活の〜」のみが出る。)
・フェスタ翌日の選択肢に「とほほ、散々だよ…」が追加されるのでそれを選ぶと追加イベントあり。
・綿流し前日の麦茶イベントで、「さんきゅー、魅音」が追加。
必須選択肢
3日目の帰り道でお使いに行き、「可愛いと、得だよな〜」
その後4日目で買い物に行き、「一緒に帰ろうか?」
パートナーの選択:沙都子
沙都子2で、罰ゲーム前に「また、作ってくれるか?」
分岐条件:TIPS「悟史って誰?」の入手(鬼隠し編クリア)。
なお、ここで「うまかったぜ、沙都子」を選ぶと…、必見です。
沙都子が欠席したときの選択肢で、「どうしたんだろう〜」を選ぶとスタート。
主人公選択:赤坂
条件:TIPS「大災害」の入手(盥回し編クリア)。
一本道。既に過去は決まっているのです。
主人公選択:詩音
条件:TIPS「事件報告」の入手(綿流し編クリア)。
基本的に一本道。
ちなみにTIPS「魅音と詩音の違いは?」を入手してると、終盤で選択肢が出現。
ちなみに、正解は「そして私は、圭一に振り返った」。間違うと…。
必須選択肢
途中までは祟殺し編と同一。
沙都子4の詩音との会話で「いなくなったんだよな…?」
分岐条件:TIPS「幸せな未来」の入手(目明し編正規クリア)。
翌日の沙都子不登校に対して「詩音なら何か知ってるかも」でスタート。
※クリア後に出るTIPS「悪魔の脚本」は罪滅し編のネタバレを含んでいるため、罪滅し編クリア後に見ることを推奨。
必須選択肢
6日目のレナ弁当で「そういやレナのお母さんは?」。
分岐条件:TIPS「幸せな世界」の入手(目明し編正規クリア)。
大貧民勝負で「勝て、圭一! お前は勝つ人間だ!」。
分岐条件:TIPS「竜宮家の食卓」の入手(レナの宝探しイベントを最後まで進める)。
パートナーの選択:レナ
すると、レナ1で帰るレナに対して「無理するなよ」という選択肢が追加されるのでそれを選ぶとイベントが続き、
レナ2で「…レナ、どうした?」を選ぶとスタート。
分岐条件:TIPS「悪魔の脚本」の入手(憑落し編クリア)。
最後の選択肢は、「沙都子、どうだっ?!」が正解。皆殺し編への道が開く
まず寸前でセーブしてから、先に「沙都子、まだかっ?!」を選ぶ事をオススメする。
ちなみに、祟殺し編開始直前に入手できるTIPS「雨どいは…?」が無いと途中の展開がかっ飛ばされる上に正解の選択肢が出てこない。
まぁ、余程斜めに構えた進め方をしなければ大丈夫かと。
主人公選択:梨花
条件:TIPS「仲間たちとの絆」の入手(罪滅し編正規クリア)。
途中に選択肢があっても一本道。最初にどちらを選ぶかで澪尽しの選択肢でどれぐらい苦労するのかわかります(嘘)。
主人公選択:圭一&梨花
条件:TIPS「カケラ遊びの最後に」の入手(皆殺し編クリア)。
途中選択肢が多く存在するが分岐するのは三ヶ所のみ。
神社での梨花との会話、喫茶店での詩音との会話、竜宮家でのレナとの会話。
この三ヶ所で間違えた選択肢を選ぶとバッドENDに進んでしまう。
→澪尽し編
他の選択肢は多少文章が変わるだけで本編への影響は無い。