漫画
鬼隠し編
スクウェア・エニックス発行の「季刊ガンガンパワード」2005年春号〜2006年春号に連載。筆者は鈴羅木かりん。
-
コミックス(全2巻)
-
「ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編(1)」 2005年12月22日発売 B6判 定価600円
表紙:竜宮レナ / カラー扉絵:竜宮レナ・園崎魅音・北条沙都子・古手梨花
収録:「第1話 雛見沢村」「第2話 綿流しの夜」「第3話 疑心」「2巻予告漫画」
-
「ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編(2)」 2006年6月22日発売 B6判 定価600円
表紙:前原圭一 / カラー扉絵:前原圭一・竜宮レナ・園崎魅音・北条沙都子・古手梨花
収録:「第4話 罠」「第5話 孤立」「第6話 竜宮レナ」「最終話 願い」
綿流し編
スクウェア・エニックス発行の「月刊ガンガンWING」2005年6月号〜2006年5月号に連載。筆者は方條ゆとり。
-
コミックス(全2巻)
-
「ひぐらしのなく頃に 綿流し編(1)」 2005年12月22日発売 B6判 定価600円
表紙:園崎魅音 / カラー扉絵:園崎魅音
収録:「第1話 雛見沢」「第2話 エンジェルモート」「第3話 雛見沢ダム計画」「第4話 エンジェル攻防戦」「第5話 綿流し」
-
「ひぐらしのなく頃に 綿流し編(2)」 2006年6月22日発売 B6判 定価610円
表紙:園崎詩音 / カラー扉絵:竜宮レナ
収録:「第6話 祭具殿」「第7話 5年目の祟り」「第8話 鬼隠し」「第9話 失踪」「第10話 電話」「第11話 鬼」「最終話 最後の願い」
祟殺し編
スクウェア・エニックス発行の「月刊Gファンタジー」2005年6月号〜2006年6月号に連載。筆者は鈴木次郎。
-
コミックス(全2巻)
-
「ひぐらしのなく頃に 祟殺し編(1)」 2005年12月22日発売 B6判 定価600円
表紙:北条沙都子 / カラー扉絵:竜宮レナ / 第1話〜第5話収録
収録:「第1話」「第2話」「第3話」「第4話」「第5話」
-
「ひぐらしのなく頃に 祟殺し編(2)」 2006年6月22日発売 B6判 定価620円
表紙:古手梨花 / カラー扉絵:北条沙都子・前原圭一
収録:「第6話」「第7話」「第8話」「第9話」「第10話」「第11話」「第12話」「最終話」
暇潰し編
スクウェア・エニックス発行の「月刊少年ガンガン」2006年3月号〜11月号に連載。筆者は外海良基。
-
コミックス(全2巻)
-
「ひぐらしのなく頃に 暇潰し編(1)」 2006年8月22日発売 B6判 定価600円
表紙:古手梨花 / カラー扉絵:古手梨花・赤坂衛
収録:「第1話 勧告」「第2話 雀卓の騎士」「第3話 覚悟」「第4話 警告」「暇潰し編のひまつぶし」
-
「ひぐらしのなく頃に 暇潰し編(2)」 2006年12月22日発売 B6判 定価600円
表紙: 古手梨花/ カラー扉絵:古手梨花・赤坂衛
収録:「第5話 接触」「第6話 開放」「第7話 運命(さだめ)」「第8話 別れ」「最終話 決意」
目明し編
スクウェア・エニックス発行の「月刊ガンガンWING」2006年8月号から連載中。筆者は方條ゆとり。
-
コミックス(1巻〜)
-
「ひぐらしのなく頃に 目明し編(1)」 2007年1月27日発売 B6判 定価590円
表紙: 園崎詩音 / カラー扉絵: 園崎魅音&詩音・前原圭一・古手梨花・北条沙都子&悟史・竜宮レナ
収録:「第1話 帰郷」「第2話 再開」「第3話 オヤシロさま」「第4話 『ユルサナイ・・・』」「第5話 ワタ流し」「おまけ漫画」
罪滅し編
スクウェア・エニックス発行の「隔月刊ガンガンパワード」Vol.1(2006年6月)から連載中。筆者は鈴羅木かりん。
-
コミックス(全2巻)
-
「ひぐらしのなく頃に 罪滅し編(1)」 2006年12月22日発売 B6判 定価600円
表紙: 竜宮レナ / カラー扉絵:竜宮レナ・前原圭一 竜宮レナ・園崎魅音
収録:「第1話 シアワセなレナ」 「第2話 歪む世界」 「第3話 レナの戦い」
鬼曝し編
竜騎士07の完全書き下ろしストーリー。
「ひぐらし」本編での大災害後の世間と、雛見沢ゆかりの人々を描いた物語。
角川書店発行の「隔月刊コンプエース」Vol.1(2005年3月)〜Vol.8(2006年7月)に連載。筆者は鬼頭えん。
また、「コンプエース」Vol.9(2006年9月)に「連載中にできなかったことやっちゃえースペシャル」と題して、本編のお疲れ様会のような番外編を掲載。こちらは何らかの形での再録は予定されていないとのこと。
-
コミックス(全2巻)
-
「ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編(1)」 2006年4月10日発売 B6判 定価609円
表紙:公由夏美 / カラー扉絵:公由夏美・藤堂暁
収録:「第1話 はじまり」「第2話 予感」「第3話 家族」「あとがきおまけまむが」「プロローグ」
-
「ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編(2)」 2006年9月26日発売 B6判 定価609円
表紙:公由夏美 / カラー扉絵:公由夏美・藤堂暁
収録:「第4話 崩壊」「第5話 秘密」「第6話 決着」「第7話 真相」「実録あとがきまむが〜惨劇回避への道」
-
登場人物
-
公由 夏美 (なつみ) … 主人公。公由家の分家筋。
-
公由 あき … 夏美の祖母。
-
公由 冬司 (とうじ) … 夏美の父。
-
公由 春子 (はるこ) … 夏美の母。
-
佐伯 千紗都 (さえき ちさと) … 夏美のクラスメイト。
-
牧村 珠子 (まきむら たまこ) … 夏美のクラスメイト。
-
藤堂 暁 (とうどう あきら) … 夏美の隣のクラスの生徒。
-
赤坂 衛
-
大石 蔵人
-
まどか … 交通課の巡査。
-
タイムチャート(ネタバレ注意)
「第1話 はじまり」
|
6/22(水)
|
暁が夏美に告白 雛見沢大災害発生
|
「第2話 予感」
|
6/25(土)
|
春子・冬司が親戚の会合へ 鍵を忘れた夏美は大石・赤坂に出会う レストランで暁と会い自宅へ あきが庭先や風呂場におまじない
|
6/27(月)
|
千紗都・珠子が夏美の出身地を訊く
|
「第3話 家族」
|
6/28(火)?
|
春子が朝刊各紙を見て取り乱す 帰宅後春子があきをめった刺し 春子に脅され夏美・冬司は風呂場で死体解体 山奥へ遺棄
|
「第4話 崩壊」 「第5話 秘密」 「第6話 決着」
|
6/29(水)?
|
千紗都らは夏美をケーキ店へ 山中でバラバラ死体発見の速報 冬司は自首しようとして春子に背後から頸部切断される 暁が電話を受け公由家に突入 花瓶で殴られ気絶 春子が頸部切断し失血死 大石らの通報により夏美・暁を保護
|
「第7話 真相」
|
7/2(土)?
|
夏美が病院で意識回復
|
7/4(月)?
|
暁が大石らに真相を聞く 夏美に伝える
|
宵越し編
竜騎士07の完全書き下ろしストーリー。
スクウェア・エニックス発行の「月刊Gファンタジー」2006年7月号から連載中。筆者はみもり。
最初は「皆殺し編」を連載する予定が、序盤から様々なネタバレが始まるので外伝。
罪滅し編で学校籠城事件の交渉に失敗した世界での話。時代は昭和58年ではなく平成17年。
-
コミックス(1巻〜)
-
「ひぐらしのなく頃に 宵越し編(1)」 2007年1月27日発売 B6判 定価590円
表紙:園崎魅音 / カラー扉絵:園崎魅音
収録:「第0話」「第1話 6月21日午後9時」「第2話 6月21日午後10時」「第3話 6月21日午後11時 集会所(1)」「第4話 6月22日午前0時 集会所(2)」「第5話 6月22日午前0時30分 古手神社(1)」「第6話 6月22日午前1時 古手神社(2)」
ひぐらしのなく頃に怪 現壊し編
竜騎士07の完全書き下ろしストーリー。
角川書店発行の「月刊コンプエース」Vol.10(2006年12月)から連載中。筆者は鬼頭えん。
小説
怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る
-
竜騎士07による書き下ろしノベル。
-
講談社発行の「ファウスト」でVol.6 SIDE-A, SIDE-B(2005年冬)に掲載。
-
講談社発行の「月刊少年シリウス」2007年3月号から連載中。筆者は野村ビーム。
-
「怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る」を参照のこと。
猫殺し編
-
竜騎士07による書き下ろしノベル。
-
スクウェア・エニックスより2006年6月発行。漫画版の鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編3作の第1巻を買っての期間限定応募特典。
-
2部構成で前編は部活。後編はちょっとした核心の話。
-
前編では部活のポーカー勝負。
-
後編では採石場にあるという「穴」にまつわる怪談。
-
採石場、という単語が出た時点で察しの良い人はピンとくるはず。
-
漫画版作者の鈴羅木かりん・方條ゆとり・鈴木次郎の見開きイラストあり。方條ゆとりの描く魅音・レナ・沙都子・梨花の下着姿は必見。
-
裏表紙に書かれている文章
時として――
「好奇心」はその者の身を滅ぼす
勇敢な人間が必ずしも英雄になるとは限らない
雛見沢で起こった事件に関わった人々もまた――例外ではない
“九つの命を持つ猫”であっても
その「好奇心」が元で命を落とす
たったひとつしか命を持たない―ヒト―であればなおさら……
それでも貴方は好奇心を抑えきれず
この本を開くのですか……?
-
以下ネタバレ
--前編
>
その日の部活はポーカー。皆最初はチップだけを賭けていたのだが、後半ヒートアップしていきチップに上乗せする形で罰ゲームを追加していくことに。あまりにも多くの罰ゲームが飛び交ったため、その日の帰り道は全員が罰ゲームで恥ずかしい格好をして村を歩き回ることになってしまう。少しでも人の少ない方へ行きたい圭一。谷河内の方は人が少ないと聞き、そっちへ行こうと言い出す。梨花が渋るものの皆で行くことに…
-
後編(皆殺し編の内容を含むので注意)
>
谷河内は廃村同然であり、日も暮れかかってきたのでもう帰ろうということになる。更に奥には採石場があると聞き興味を持つ圭一だったが、魅音・沙都子・梨花はあまり行きたくないと言う。そして魅音は6〜7年前に採石場で起きたある事件を語り出す。
経営者が自殺し閉鎖された採石場。魅音も含む好奇心旺盛な子供達数人が忍び込み缶蹴りで遊んでいたところ、そこに現れた作業員に怒られ皆散りじりになって逃げ帰る。しかし夜になって一人だけ帰ってきていなかったことが判明する。子供の父親が車で探しに行ったが帰って来ず、次の日その車が崖下に転落していて二人とも死んでいるのが発見された。子供達は遊んでいる時に硫黄の臭いを嗅いでいた。そして車からも同じ臭いがしていたということで、子供は雛見沢に伝わる鬼の世界の「穴」に落ちて、探しに来た父親も地獄の硫黄の毒にやられて死んだのだ…という怪談。
言うまでもなく「滅菌作戦」のために用意されていた毒ガスにまつわる事件。子供は缶蹴り中に毒ガス貯蔵庫に紛れ込み、探しに来た父親と共に口封じのために殺されたのだと思われる。子供達を怒って追い返していた作業員は、着ていた服から採石場の作業員ではなかったということなのでこの男は山狗の一人? おそらく、部活メンバーが怪談話がてらに採石場を探索しようとしたら、また一つの惨劇の世界になっていたのであろう。近づかずにそっとしておいたので無事に済んだ。好奇心猫を殺す。「猫殺し編」タイトルの由来だろう。
-
最後のシーンで採石場に行こうと言わなかった圭一に対して梨花が「ちゃんと学習してますのですよ。」と言ったことから、採石場で惨劇が起きた世界もあったのではないか?
蔵出し編
-
竜騎士07による書き下ろしシナリオ集。
-
スクウェア・エニックスより発行予定。漫画版の暇潰し編(2)・罪滅し編(1)・目明し編(1)・宵越し編(1)の4冊を買っての期間限定応募特典。
羞晒し編
-
竜騎士07による書き下ろしノベル。
-
アルケミストより発行。PS2ソフト「ひぐらしのなく頃に祭」の初回限定版特典。
-
賽殺し編の冒頭の会話で出たプールに行ったときの話?
-
巻頭に漫画版の作者のイラスト。挿絵はrato。メインキャラの水着姿ほか。
-
祭囃し編で逮捕された鷹野や小此木が登場するのでまさにお“祭”り的な話か?
携帯アプリ
贄捜し編(にえさがしへん)
竜騎士07の完全書き下ろしストーリー。
DoCoMo公式サイト「携帯ゲーム百選」から配信されているアドベンチャーゲーム。
「ひぐらしのなく頃に祭」と同様、選択肢によってシナリオが変化する模様。
オリジナルキャラクターが4名追加されている。
-
あらすじ
一見のどかな村「雛見沢村」……この村で過去に起こった悲惨な事件。
そして、その事件を調べていた記者の突然の失踪。
真実を明かすため、主人公「梶原 稔(かじわら さとし)」は雛見沢村に向かったのであった。
アニメ
その他
ひぐらしのなく頃に祭
ALCHEMISTから2007年2月22日発売。PS2対応。
「ひぐらしのなく頃に」を原作としたコンシュマー作品。
追加シナリオとして新たに盥回し編、憑落し編と、原作祭囃し編に代わる解答編としての澪尽し編を追加収録。
「祭」一文字を加えた別タイトルである事と、追加シナリオ及びコンシュマー規制により、移植というよりむしろ別の作品と捉えた方が楽しめるかもしれない。
原作者の竜騎士07氏の完全監修
キャラクターデザインは竜騎士07氏のイラストを元にrato氏がアレンジ
追加シナリオは竜騎士07氏の監修の元、叶希一氏の書き起こし(一部原作からの引用含む)
漫画版の鬼曝し編より、公由夏美がゲストキャラクターとして登場。
初回限定版に「お持ち帰りぃ〜セット」がある。
雛見沢村連続怪死事件 私的捜査ファイル(仮)
ビジュアルファンブック
ドラマCD ひぐらしのなく頃に
ひぐらしのなく頃に キャラクターCD Vol.1 竜宮レナ×前原圭一と大石蔵人
最終更新:2007年05月03日 16:14