シンフク
列伝
能力値
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 総合 | 軍事能力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
統+武 | 統+武+知 | ||||||||
素質 | 16 | 7 | 72 | 78 | 76 | 249 | 23 | 95 | |
順位 | 620 | 638 | 186 | 103 | 113 | 480 | 639 | 625 | |
偏差値 | 31.4 | 30.5 | 56.5 | 59.7 | 58.7 | 44.2 | 29.9 | 33.8 | |
成長期 | 普通 | 普通 | 普通 | 普通 | 普通 | - | - | - | |
能力持続 | 短い | 短い | 短い | 短い | 短い | - | - | - |
兵種
槍兵 | 戟兵 | 弩兵 | 騎兵 | 兵器 | 水軍 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適性 | C | C | C | C | C | C | ||||||
部隊 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 |
値 | 5 | 12 | 5 | 13 | 5 | 11 | 6 | 11 | 5 | 10 | 5 | 11 |
順位 | 638 | 615 | 638 | 620 | 637 | 621 | 637 | 620 | 641 | 618 | 641 | 620 |
偏差値 | 32.4 | 33.4 | 32.4 | 33.2 | 31.3 | 32.7 | 32.9 | 33.0 | 31.0 | 33.0 | 31.6 | 32.9 |
部隊攻撃力/防御力は技巧研究を全て終えた時点での値。兵器は木獣、水軍は闘艦。
- 特技なし
マスクデータ
相性 | 出身地 | 起用 | 戦略傾向 | 地元執着 | 義理 | 野望 | 漢室 | 生年 | 登場 | 没年 | 死因 | 性格 | 音声 | 口調 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
66 | 益州 | 名声 | 州統一 | 重視 | 4/5 | 3/5 | 2/3 | 160 | 192 | 226(67歳) | 自然死 | 冷静 | 冷静 | 丁寧 |
舌戦
得意話題 | 保有話術 | ||||
---|---|---|---|---|---|
大喝 | 詭弁 | 無視 | 鎮静 | 逆上 | |
道理 | ○ | ○ |
親愛・嫌悪
状態 | 武将名 | |
---|---|---|
秦宓 | ![]() 親愛 ![]() |
簡雍 |
簡雍 | ||
![]() 嫌悪 ![]() |
なし | |
なし |
シナリオ
シナリオ | 年齢 | 身分 | 所在 | 勢力 | 忠誠 | 爵位・官職 | 功績値 | 配偶者 | 義兄弟 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S1 184年 1月 黄巾の乱 | 25歳 | 未登場 | 成都 | - | - | - | 0 | - | - |
S2 190年 1月 反董卓連合 | 31歳 | 未登場 | 成都 | - | - | - | 0 | - | - |
S3 194年 6月 群雄割拠 | 35歳 | 未発見 | 成都 | - | - | - | 0 | - | - |
S4 200年 1月 官渡の戦い | 41歳 | 未発見 | 成都 | - | - | - | 0 | - | - |
S5 207年 9月 三顧の礼 | 48歳 | 一般 | 成都 | 劉璋 | 100 | - | 1000 | - | - |
S6 211年 7月 劉備入蜀 | 52歳 | 一般 | 成都 | 劉璋 | 100 | - | 2000 | - | - |
S7 225年 7月 南蛮征伐 | 66歳 | 一般 | 成都 | 劉禅 | 100 | 大司農 | 32000 | - | - |
S8 251年 1月 英雄集結 | - | 未発見 | 成都 | - | - | - | 0 | - | - |
S9 198年 1月 呂布討伐戦 | 39歳 | 未発見 | 成都 | - | - | - | 0 | - | - |
S10 203年 1月 袁家の戦い | 44歳 | 未発見 | 成都 | - | - | - | 0 | - | - |
S11 217年 7月 漢中争奪戦 | 58歳 | 一般 | 成都 | 劉備 | 100 | - | 4000 | - | - |
S12 187年 4月 何進包囲網 | 28歳 | 未登場 | 成都 | - | - | - | 0 | - | - |
S13 191年 7月 序を制する者 | 32歳 | 未登場 | 成都 | - | - | - | 0 | - | - |
S14 251年1月 女の戦い | 未発見 | 成都 | - | - | - | 0 | - | - |
- 義理2、政治56ぐらいしかなさそうな顔グラだが、なかなか優秀な文官。
内政要員として充分な政治に加え知力も割りと高めだが、登場時代では従軍軍師が務まるほどでもないので、有る意味純粋な内政要員である。あまり使い道はないが、義理の高さもうれしい。
特技は風水や祈願・富豪などもいいが、能吏も充分にあり。能吏は単に知力の高い武将を優先するのではなく、こういった内政専門の人材に回したほうが結果として使いやすいことが多い。 -- (名無しさん) 2014-09-07 23:01:17