セイト
基本情報
- 収入は上級時のもの。初級だと25%増、超級だと25%減。
金収入 | 兵糧収入 | 開発地 | 港関 | 耐久 | 特色 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
500 | 8000 | 18(12+6) | 2 | 4800 | 大都市 | 落石あり |
- 大都市だけあって開発地の数・配置は良好。
- 領内の遺跡・廟候補地は4つ。いずれも行きやすく、運が悪くなければ1つは当たるはず。
成都を攻める
梓潼から
- 綿竹関を棺桶とし、できるだけ敵兵力を減らしてから、一気に突破すればよい。
- 東に囮を出して、敵主力を釣り出しておけばなおよし。
江州から
- 渡を抜けてしまえば、あとはこちらのもの。
- 開発地を破壊するなり、施設の設置なり、行動の自由はこちらのものである。
- こちらからも東に囮を出して守備隊を釣る事が出来る。
建寧から
- 恐らく渡の手前で決戦になるはずだ。十分な兵糧と、太鼓台&軍楽台用の金を持って行こう。
- 相手の兵力や武将数にもよるが、無理に騎馬部隊などを突破させるよりは、十分に兵力を減らしてから前進した方が良い様だ。
- 全体的に森が多いので、騎兵、弩兵ばかりの編成をするともたつく場合がある。
- 渡を突破した時、左の開発地に兵舎が有るなら、壊しておくと若干楽になるはずだ。
- 余裕があれば霹靂投石、乱射などで技巧ポイントを稼ごう。
- 少数の冷やかし部隊を出して城兵を釣り出すと、兵糧不足で自滅してくれる。
成都を守る
梓潼からの敵
- 高台の上に攻撃施設を置くと大活躍。
- 落石用の石をどけておけば、連弩櫓や投石台を2つ建てられる。
- 蓋さえしっかりしておけば、関を攻撃しなくてもそのうち立ち枯れになる。心配は無用。
- 難所行軍や踏破があると東の間道から来る事がある。
- 高台に攻撃施設を置くコツは綿竹関の事情と同じ。
- 一列に並んだところを火で焼いてもよいし、出口付近に築城して袋叩きにしてもよい。
江州からの敵
- 開発地の左横以外を壁で塞ぐと最大3つの防御線が張れる。
- 中央の森に入られるのが嫌なら騎兵を急行させて、平地におびき出すとよい。
- 開発地の南東側を完全に塞ぐと城の東の間道から遠回りしてくる。
- 対応については、上記後半部分を参照のこと。
建寧からの敵
- 渡を砦で塞ぎ周囲から射撃するのが最も楽な迎撃法。
- 偽報で部隊を戻らせる、などで5-6ターン無駄遣いさせると敵部隊は兵糧不足で勝手に壊滅する。
- 開発地を壁で囲み、森の横にも壁を並べると最大2マスの隘路になる。
- 石兵八陣を置いて足止めしてもよいし、火球で焼いても森の中から射撃してもよい。
周辺地図

未発見武将
- シナリオ番号の対応関係はこちらを参照。
年 | 名前 | シナリオ | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
188 | 張任 | 1 | 2 | 12 | 13 | ||||||||||
189 | 呉蘭 | 1 | 2 | 8 | 12 | 13 | |||||||||
張松 | 1 | 2 | 12 | 13 | |||||||||||
劉璝 | 1 | 12 | |||||||||||||
190 | 王甫 | 1 | 2 | 3 | 8 | 9 | 12 | 13 | |||||||
191 | 雷銅 | 1 | 2 | 12 | 13 | ||||||||||
192 | 王累 | 1 | 2 | 12 | 13 | ||||||||||
秦宓 | 1 | 2 | 3 | 4 | 8 | 9 | 10 | 12 | 13 | ||||||
198 | (劉循) | 2 | 3 | 13 | |||||||||||
205 | 冷苞 | 1 | 2 | 3 | 4 | 8 | 9 | 10 | 12 | 13 | |||||
207 | 張翼 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | 13 | ||
209 | 張嶷 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | 13 | ||
210 | 陳式 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | 13 | ||
215 | 王伉 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | 13 | ||
220 | 譙周 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
(李豊) | 6 | 11 | |||||||||||||
227 | 郤正 | 2 | 3 | 6 | 7 | 11 | 13 | ||||||||
230 | (蒋斌) | 7 | |||||||||||||
232 | (関統) | 7 | |||||||||||||
233 | (関彝) | 7 | |||||||||||||
238 | (劉璿) | 7 | |||||||||||||
241 | (諸葛瞻) | 7 | |||||||||||||
245 | 黄皓 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
252 | 陳寿 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
(劉諶) | 7 | ||||||||||||||
253 | (諸葛尚) | 7 |
添付ファイル