リクセキ
列伝
能力値
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 総合 | 軍事能力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
統+武 | 統+武+知 | ||||||||
素質 | 20 | 7 | 71 | 72 | 44 | 214 | 27 | 98 | |
順位 | 599 | 638 | 212 | 206 | 542 | 583 | 633 | 618 | |
偏差値 | 33.2 | 30.5 | 56.0 | 57.0 | 41.9 | 38.9 | 30.8 | 34.5 | |
成長期 | 普通 | 普通 | 普通 | 普通 | 普通 | - | - | - | |
能力持続 | 短い | 短い | 短い | 短い | 短い | - | - | - |
兵種
槍兵 | 戟兵 | 弩兵 | 騎兵 | 兵器 | 水軍 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適性 | C | C | C | C | B | B | ||||||
部隊 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 |
値 | 5 | 15 | 5 | 16 | 5 | 14 | 6 | 14 | 6 | 14 | 6 | 15 |
順位 | 638 | 594 | 638 | 599 | 637 | 601 | 637 | 599 | 636 | 588 | 632 | 591 |
偏差値 | 32.4 | 34.8 | 32.4 | 34.5 | 31.3 | 34.2 | 32.9 | 34.5 | 31.5 | 35.4 | 32.1 | 35.1 |
部隊攻撃力/防御力は技巧研究を全て終えた時点での値。兵器は木獣、水軍は闘艦。
特技 : 風水
所属都市でいなご、疫病が発生しない
マスクデータ
相性 | 出身地 | 起用 | 戦略傾向 | 地元執着 | 義理 | 野望 | 漢室 | 生年 | 登場 | 没年 | 死因 | 性格 | 音声 | 口調 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
120 | 揚州 | 実績 | 中華統一 | 重視 | 3/5 | 2/5 | 2/3 | 187 | 206 | 219(33歳) | 自然死 | 小心 | 小心 | 丁寧 |
舌戦
得意話題 | 保有話術 | ||||
---|---|---|---|---|---|
大喝 | 詭弁 | 無視 | 鎮静 | 逆上 | |
道理 | ○ | ○ | ○ |
親愛・嫌悪
状態 | 武将名 | |
---|---|---|
陸績 | ![]() 親愛 ![]() |
虞翻、龐統 |
虞翻、龐統 | ||
![]() 嫌悪 ![]() |
なし | |
なし |
血縁
世代 | ● | 陸康 | ||
1 | 陸遜 | ● | 陸績 | |
2 | 陸抗 | 陸凱 | ||
3 | 陸禕 |
シナリオ
シナリオ | 年齢 | 身分 | 所在 | 勢力 | 忠誠 | 爵位・官職 | 功績値 | 配偶者 | 義兄弟 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S1 184年 1月 黄巾の乱 | - | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S2 190年 1月 反董卓連合 | 4歳 | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S3 194年 6月 群雄割拠 | 8歳 | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S4 200年 1月 官渡の戦い | 14歳 | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S5 207年 9月 三顧の礼 | 21歳 | 一般 | 会稽 | 孫権 | 99 | 議郎 | 2000 | - | - |
S6 211年 7月 劉備入蜀 | 25歳 | 一般 | 会稽 | 孫権 | 99 | 議郎 | 3000 | - | - |
S7 225年 7月 南蛮征伐 | - | 死亡 | - | - | - | - | - | - | - |
S8 251年 1月 英雄集結 | - | 未発見 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S9 198年 1月 呂布討伐戦 | 12歳 | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S10 203年 1月 袁家の戦い | 17歳 | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S11 217年 7月 漢中争奪戦 | 31歳 | 一般 | 会稽 | 孫権 | 99 | 侍郎 | 6000 | - | - |
S12 187年 4月 何進包囲網 | 1歳 | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S13 191年 7月 序を制する者 | 5歳 | 未登場 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
S14 251年1月 女の戦い | - | 未発見 | 呉 | - | - | - | 0 | - | - |
- 名軍師 龐統を推挙してくることがある。が、知力71では一喝されておしまい
の可能性もあるので、登用したいのなら知力を上げておくべし。 -- (名無しさん) 2010-09-26 02:22:25 - 陸遜・陸抗の一族だが能力的にも特技的にも純粋な文官。
特技を活かすためにもできるだけ前線の大都市に配置したい。 -- (名無しさん) 2011-05-08 05:01:13 - 性格は剛胆な気がする。
初期では虞翻と並んで風水は大事な内政施設と兵力を災害から守るために重宝。 -- (名無しさん) 2011-12-28 00:25:22