atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 聖華世界 @ wiki
  • トーチ・タウン

聖華世界 @ wiki

トーチ・タウン

最終更新:2022年07月05日 23:13

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

トーチ・タウン


[解説]

アルカディア帝国、トラバント領内に存在する交易町。
近隣でも指折りの大きな貿易港として知られるトーチ・タウンは、実際には東町と西町の2つの町から成っている。
しかし、2つの町がほぼひとつの町として機能していること、そして何より呼びやすいため、2つの町は合わせてトーチ・タウンと呼ばれる。
過去には別々の町の名前が存在したが、現在では使われなくなって久しい。

町の名前は両町の中間の入り江にある塔に由来する。
灰色で窓ひとつないこの塔は、どんな嵐の日にも屋上で煌々と火の魔石が燃え盛っていることから「フレア・トーチ」と呼ばれ、現在もヴェネア湖を行く旅人たちの目印――灯台として利用されている。

町の統治はトラバント家によって行われており、トラバントの本家を東町、分家が西町に置かれている。
現在では両家の関係は良好だが、過去にはいさかいを起こして、東町と西町で争ったこともある。
その折に、町の軍事力を東町の軍港区に全て置くことで争いの再発を抑止することにした。

町の戦力は軍港区画に全て集約されており、およそ1個中隊ほどの帝国軍が駐留している。
なお、湖上の移動の安全確保のため、この町には水軍が存在し、水陸両用機兵が少数配備されている。

聖華暦818年に、第七魔導研究室の拠点とするため、新たに町の北西部に研究所の区画が設置された。
演習場などの物々しい設備は近隣住民に不安を与えている。

地図


暮らし

トーチ・タウンにはいわゆるデパートやスーパーマーケットのように、さまざまな種類の品を購入できる店はほとんどない。

例えば「10フィートのはしご」は今どこかで使っているものを買い取るか大工に言って作らせるのが普通だし、紙は紙屋、なべは金物屋、バスケットは小間物屋などといったように専門の店で買うのが通例である。
よって冒険者用品を買い揃えようと思ったら、トーチ・タウンであれば商業区の「職人通り」を中心に無数に並ぶ店を何件も回って買い集めることになる。
また、武器や防具は商店街で売っていることはなく、大抵は軍事区画そばの[金物通り]で必要な品を作ってくれるところを探すことになるだろう。


<市と商店>

トーチ・タウンでは大まかに分けて保存の効くものは商店で、保存できないもの(生鮮食品など)は市場で扱うことになっている。
特に主食である小麦と特産品であるワイン、塩、そして魚は領主トラバント家が定めた場所以外での卸売が禁じられている。
よって小売商は法で定められた卸売市場まで出向いて仕入れを行ない、それを売り歩かなければならない。
ただし近隣の住人で領主に税を納めている者は「両手で抱えられるだけの品とともに町を出入りしても免税」とされているため、野菜や果物を作って朝市や行商として売り歩くこともある。

トーチ・タウンの商店は大半が職人によって経営されており、ほとんどの場合自分で作ったものを売っている。
例えば靴職人は自分の作った靴を店先に並べ、また訪れた客の注文を受けて靴を作ってそれを商っている。

よそで仕入れたものを販売する商店は土産物屋や本屋、輸入品を売りさばく商館を除けばわずかであり、そうした商売は露店商や行商人の仕事である。
彼らの多くは移動店舗や天秤棒に誰もが必要とするもの(ほとんどの場合食料や日用品)を持ち運べる限り多様に揃え、市場から離れたところまで運んで売り歩く(当然ながら市場から離れたところほど値段が高い傾向にある)。


<職人たち>
職人たちは全員商工会に所属し、年会費と税を支払う。
よって商工会に属さない職人は町で商うことを許されない。

職人たちは多くの場合職人通りの近辺に店を持つ。
こうした店は多くが1階が職場兼作業場、2階が倉庫権住居といった造りになっており、大抵は1種類の品目だけを取り扱う(複数の品目を扱うには多くの税を払わねばならないためである)。

一方、商工会から親方株を購入したものは「親方」として弟子を持つことを許される。
親方は独立前の弟子たちに技術を仕込む代わりに薄給で彼らを働かせ、一人前になるまで食事や生活の面倒を見る。
やがて独立するに十分な技術が身についた弟子は、親方の推薦で商工会に加入、独立して店を持つ。


買い物のできる場所



職人通り[しょくにんどおり]

東町の商業区と東港区の中ほどを東西に走る通りで、日用品から木工、金工、皮職人など手工芸品を扱う職人たちの店が並んでいる。
通りの東端には商工会がある。
表通りには弟子を多く抱える親方の店が、裏手には独立した職人たちの店が並んでいる。


金物通り[かなものどおり]

東町軍港区画と住宅街にはさまれた一角には金物職人が集まっている。
かつて彼らは皆帝国軍の武器や機兵パーツの生産や手入れを一手に担っていた職人たちであった。
しかし、軍需産業が発展した今、武器・機兵の受注は大幅に減少し、食い詰めた職人たちはなべや日用魔導器などを作るようになり、やがてそれが定着した。
しかし現在でも武具屋は数多く残っているし、よその街からくる冒険者や旅人の機兵修理用のパーツなどを売り、昔より稼いでいるものもいるという。


竜堂広場市[りゅうどうひろばいち]

宗教区の竜堂(黒竜教の聖堂のこと)前の広場には古くから宗教画や竜印、竜杯、経典などを商う露店が集まっていたが、近年ではこうした店のほか、巡礼者や近隣の人々(特に足繁く竜堂に通う高級住宅街のご婦人や大学に通う子弟たちは良い客である)を当て込んだ土産物屋、小間物屋、嗜好品売り(セッケン、ポプリ、香辛料、干菓子、ワインなど)の露店や行商人が集まるようになっている。

また、広場の周りには代書屋や紙屋、羽根ペン屋、インク屋、本屋などが集まっており、裏通りには魔導士たちがポーションや巻物、魔法を商っている。



魚市場[うおいちば]

東西港のそばにある。毎朝トーチ・ポート漁港で取れた魚を卸している、魚卸売市場。
かつては魚だけを扱っていたが周囲に魚を買い付けに来た客を当て込んで食品関係の露天が立ち並ぶようになり、現在では毎日朝市が開かれている。

漁港のとなりには穀物商の問屋街があり、ここで仕入れた小麦やライ麦を売る小売店や行商人もいるほか、パン屋や焼き菓子屋が軒を連ね、年中香ばしい香りを漂わせている。


カナド通り[カナドどおり]

西町の港から西の商業区に通じる大通りには港で荷揚げされた品を取り扱う小売店や大店が軒を連ねている。
多数の移民や亜人を受け入れる西町の気風を反映するように、この通りではカナド人や異国の品、そして亜人などの異種族が出歩いている。
またこの国にはない技術や材料で香や香辛料、工芸品などを作るものたちもおり、そうした物を求める貴族や役人たちの子女にとってエキゾチックな娯楽の地ともなっているほか、珍品を求めて遠くからやってくる旅商や好事家で賑わっており、非常に活気ある通りとなっている。
「トーチ・タウン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • トーチタウン.jpg
  • トーチ・タウン1.jpg

[Amazon商品]


聖華世界 @ wiki
記事メニュー

リリース

  • 聖華文庫
  • ヴァース・ワールドRPG

メイキング関連

  • キャラメイキング
    • キャラクターの武器・防具
  • 模型メイキング
    • 機兵技術系譜
    • 機兵の武装

設定資料

  • 世界観
    • 年表
    • 国家・地名
    • 組織
    • 人種
    • 職業
    • 技術
    • 魔法
    • 機兵
    • 魔獣
    • 魔族
    • 精霊
    • 暮らし・文化
    • 用語集

物語

  • 蒼薔薇の狙撃手
  • アルケミスト・スタートオーバー
  • がらくた狂想曲
  • 騎士と歌姫
  • グロリアス・サーガ
  • 灰の騎士
  • ポコの旅
  • 最低機兵と女の子
  • 贖罪のリコス
  • 新人類観察紀行
  • 中年冒険者、薬草採取10年目の弟子取り
  • ツンケモ
  • 名も無き英雄達の讃歌
  • リトルパラディン
  • りゅうごろしようじょ
  • Ancient Recreators
  • Darius Report
  • Re:incarnation

人物

  • 登場人物(PC)一覧
  • 共通NPC一覧

メカニック

  • 機兵一覧
    • 機装兵
    • 重機兵
    • 軽機兵
    • 最低機兵
    • 魔装兵
    • 狩装兵
    • 屍ガイ
    • 獣装機
    • 人馬機兵
    • 従機
    • 蒸気従機
    • 幻装兵
    • 幻装兵(復元機)
    • 精霊機
    • 機神
    • 超弩級機兵
    • その他の機兵

  • 旧人類兵器群
    • LEV
    • 鋼魔獣

  • 魔族軍兵器群
    • 邪甲兵
    • ゴーレム

  • 陸上艦船
    • 陸上戦艦
    • 陸上巡航艦
    • 陸上駆逐艦
    • 陸上輸送艦
    • 強襲揚陸艦
    • 機兵母艦
    • 補給艦
    • ドック艦
    • 工作艦
    • 機動揚陸艇
    • 都市間連絡船

  • 水上艦船
    • 水上戦艦
    • 水上巡航艦(巡洋艦)
    • 水上駆逐艦
    • 水上輸送艦
    • 水上強襲揚陸艦
    • 水上機兵母艦
    • 潜水艦

  • その他
    • 車両
    • 作業機械

仮連載

  • momentoj
  • 魔法少女に口づけを
  • ザカライア・ジンデルぶらり旅
  • グライフの紋章
  • ワンカット
  • World of Wares
  • チイロノミコ
  • トラブル・ブリンガー
  • 相入れぬモノたちへ
  • 赤い羊は咎人の夢に踊る

その他

サナトリウム
ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 魔法
  2. 炎魔法
  3. 光魔法
  4. 魔眼
  5. 暗黒魔法
  6. 風魔法
  7. 精神魔法
  8. 治癒魔法
  9. 神代魔法
  10. 雷魔法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18時間前

    妖眼
  • 18時間前

    魔眼
  • 18時間前

    ブユイ・ワング
  • 18時間前

    デーフォル・ムース
  • 18時間前

    暗黒騎士
  • 18時間前

    リキッドメタルゴーレム
  • 18時間前

    メタルゴーレム
  • 18時間前

    ゴーレム
  • 18時間前

    エレクトロ・ライティング
  • 18時間前

    雷魔法
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 魔法
  2. 炎魔法
  3. 光魔法
  4. 魔眼
  5. 暗黒魔法
  6. 風魔法
  7. 精神魔法
  8. 治癒魔法
  9. 神代魔法
  10. 雷魔法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18時間前

    妖眼
  • 18時間前

    魔眼
  • 18時間前

    ブユイ・ワング
  • 18時間前

    デーフォル・ムース
  • 18時間前

    暗黒騎士
  • 18時間前

    リキッドメタルゴーレム
  • 18時間前

    メタルゴーレム
  • 18時間前

    ゴーレム
  • 18時間前

    エレクトロ・ライティング
  • 18時間前

    雷魔法
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.