暗示(インプライ)
[解説]
原理的には催眠術のそれであり、文字通り対象に暗示をかける魔法である。
対象の精神状態が不安定なほど暗示にかけやすくなるので、感情的に揺さぶってから使う方が成功率は高い。
対象の精神状態が不安定なほど暗示にかけやすくなるので、感情的に揺さぶってから使う方が成功率は高い。
ただし、生命の危機を想起させる暗示には対象が拒否反応を示し、結果として術にかからないのは通常の催眠術と同様である事には注意されたし。
詠唱は「我の言葉を聞き 我を信じ 我に心を委ねよ 我が言の葉は 神の意志ぞ 暗示(インプライ)」