ヴェルクート NP/AD-C

[解説]
ヴェルクートの局地戦用派生機の1つ。本機体は閉鎖空間(主に地下施設内)での阻止、防衛戦をコンセプトに改修が加えられ、施設の破壊を最小限に抑える為に近接格闘戦用に調整されている。
射撃兵装をオミットした事で、出力に余裕が出来、四肢の大型化で、兵の幻装兵 シュナイダーをパワー面で大きく上回る。
閉鎖空間での運用を想定している故に、特徴的装備であるテロルブースター1基はオミットされ、腰部へ移設されている。
また、本機体には、通常型の兵装は一切用意されておらず、独自の固定兵装を装備している。
射撃兵装をオミットした事で、出力に余裕が出来、四肢の大型化で、兵の幻装兵 シュナイダーをパワー面で大きく上回る。
閉鎖空間での運用を想定している故に、特徴的装備であるテロルブースター1基はオミットされ、腰部へ移設されている。
また、本機体には、通常型の兵装は一切用意されておらず、独自の固定兵装を装備している。
<腕部固定兵装>
肩装甲内に高出力発電ユニット、マニピュレータに放電端子を備え、掴む事で対象に高圧電流を流す。手持ち武装が無い分、リーチに若干の不安が残った為、手首をワイヤーで射出する機構を採用。
<背面固定兵装>
背面サブアームに、エネルギー伝導体を用いたパイルバンカーを装備しており、こちらが本機体の最も恐ろしい武器である。
※
NP=ノンパイロット(無人)
AD=エリアディフェンス(限定領域防衛)
C=ケイブ(地下施設)
肩装甲内に高出力発電ユニット、マニピュレータに放電端子を備え、掴む事で対象に高圧電流を流す。手持ち武装が無い分、リーチに若干の不安が残った為、手首をワイヤーで射出する機構を採用。
<背面固定兵装>
背面サブアームに、エネルギー伝導体を用いたパイルバンカーを装備しており、こちらが本機体の最も恐ろしい武器である。
※
NP=ノンパイロット(無人)
AD=エリアディフェンス(限定領域防衛)
C=ケイブ(地下施設)
模型ギャラリー





