集うは御子の旗の下 プレイログ:第2話B組第1戦前半
最終更新:
twnd
-
view
インターミッション1(その1 その2) 挿話1<<前 第2話:2-A(第1戦前半 第1戦後半 第2戦前半 第2戦後半) 2-B(第1戦前半 第1戦後半 第2戦) 次>>インターミッション2(その1 その2 その3)
プレイヤーキャラクター一覧へ
プレイヤーキャラクター一覧へ

文字色説明
GM PC発言、描写など PL発言・雑談など
沙華 PC発言 PL発言・雑談など
ロバート PC発言 PL発言・雑談など
カナタ PC発言 PL発言・雑談など
見学 ノルン クーロン キャメラ
セッションG-2-B-1 2018/02/03
[雑談] クロシドさんとかみんなとお話しできる(わくわく)
[雑談] まず今回のメンバーのステータスを共有メモに表示しました
[雑談] 見ての通り、クロシドライトはかなり特殊な運用です
[雑談] (データ見てもぜんっぜんわからん……)
[見学用] そしてスキル名が最高だ
[見学用] スキル名はいろいろ変えてますが、怨讐の沼以外のカタカナ名は、設定上はエクストラクトです
[見学用] 第二紀までによくあったという詩魔法みたいなエクストラクト
[見学用] これは……すっごく運用が面倒くさいやつですね。めっちゃ強いけど
[見学用] なるほどー
[見学用] なるほどなぁ、超格好いい……
[見学用] クロシドさんも経験点やや高めなのね
[見学用] 第3話でこのようなランドターゲット魔法が4種追加されます
[見学用] インストールは4話ね
[雑談] あ、必殺技がソードビットのになってる!
[雑談] かっこいい
[雑談] はい ver.3.0βから借りてきました
BGM:茜の灯
from 信長の野望 烈風伝(コーエー, 1999)
Composed by 山下康介

御子イリューシャの決起とエナ奪回は、メタ・ファルスの民を大きく鼓舞する結果になった。
特にラクシャクでは、しばしば体制側の人間や機械兵器を狙った襲撃が発生するようになり、
エレミア人政権は治安維持に追われることになった。
一方のエナ。ひとときの歓喜はとうに過ぎ去り、街には危機が訪れていた。
しかしそれは、かねてから予想されていた、直接攻撃によるものではなかった。

リムの命綱、レーレの水卸からの用水路とスフレ軌道は今でもエレミア人の手に握られている。
政府はこの両者を遮断し、エナを兵糧攻めにしていた。
溜め池を作るなどしてなんとか凌いでいるものの、市民は徐々に疲弊していく。
そのような状況において、さらなる悪い知らせが届く。
「はざま新田に大量の害獣が出現」
「クリーチャーの一群がエナに向かって進行中」
士気が低下しているなかで、大鐘堂は困難な二正面作戦を強いられる――

chapter.2
A.D.3431, Enna & Hazama Newfield
tAnA w.s.r. za z.z.x.
絶望すらも忘れる前に
[雑談] わー!!!! てんしょんあがうう!!!!!!
[見学用] B組がんばれーーー
[見学用] がんばります!!!
BGM:静かなる庵
from 信長の野望 烈風伝(コーエー, 1999)
Composed by 山下康介
張り詰めた空気が流れるエナ。
いつもならそれなりの人通りが見られる昼食時間帯だが、今日は人の姿は少ない。
はざま新田からの避難者が軌道車から降り、そのまま列をなして地下へと消えていく程度だ。
しかし、このエナも安全であるとは言い難いことは、この町にいる誰もが感じていた。
エナ宮殿もまた、兵が軒並み出払ったため、人の気配が消えて静まりかえっている。
会議室で行われている軍議も、その参加者はわずかに二名。

アレクセイ:「――防衛線の構築は完了しました。会敵まであと一時間程度と予測されます」
イリューシャ:「結構。はざま新田の状況は?」
アレクセイ:「派遣した第二中隊は苦戦を強いられているようです。
相手の数が多すぎる上に、あちらにも相当数のクリーチャーが交じっているとの情報が」
イリューシャ:「後詰めは?」
アレクセイ:「四個分隊が移動中、それぞれ別方向より接近して包囲殲滅を狙います。
作戦開始時刻までこちらも一時間」
イリューシャ:「その後は?」
アレクセイ:「……ありません」
イリューシャ:「……やはり、ここの警備の兵を回して」
アレクセイ:「なりません!」
大鐘堂の人員は不足している。避難誘導などに職員を全員駆り出してもなお足りない。
本来、二地点を同時に防衛できるほどの戦力ではない。
[雑談] このあとここ襲撃されるんだよなぁ……
イリューシャ:「避難の状況は?」
アレクセイ:「はざま新田からの軌車があと一本残るのみです。
到着した者は全員地下に誘導し、入口を固めています」
イリューシャ:「ということはもう少しで到着か。すべりこみって感じね。
誘導に割いていた人員をはざま新田に投入できる?」
アレクセイ:「担当には、兵ではない職員、例えばレギーナやオーラフがいますので……」
イリューシャ:「それじゃ無理ね……」
アレクセイ:「幸いにして、はざま新田方面の敵は組織だった動きはありません。
なのでいま現れている敵さえどうにか殲滅すれば……」
その時、ドアをノックする音がした。伝令のようだ。アレクセイが出て対応する。
BGM:狂気の淵で
from 信長の野望 烈風伝(コーエー, 1999)
Composed by 山下康介
アレクセイ:「……鳥だ!」
イリューシャ:「鳥?」
アレクセイ:「敵クリーチャー、飛行部隊が出現!
逆方向、はざま新田側! 避難の最後の一本が、間に合わん!」
イリューシャ:「そんな……!」
[雑談] 鳥だ!
[雑談] 鳥……
[雑談] お世話になってます(byカナタ)
BGM:Prepare To Take The Field
from タクティクスオウガ(クエスト, 1995)
Composed by 岩田匡治
[Group G-2-B] 沙華 ロバート カナタ ヤン ブランシュ クロシドライト
SITUATION:
はざま新田の戦線に4個分隊が追加投入され、それぞれ別ルートから徒歩で進軍
このうち1つの分隊の1つの班が沙華・ロバート・カナタ・ヤン・ブランシュ・クロシドライトの6人
(2個班で1個分隊) 班長はヤンが担当
MISSION:
遭遇した害獣ならびにクリーチャーを殲滅すること
ただし、田畑での戦闘の場合、できるだけ土地や作物にダメージを与えないよう留意すること
[雑談] 導入と状況説明は以上です
[雑談] テンションめっちゃ上がってる!!!! たのしみだぜえ!
[雑談] ではここからちょっと会話できるタイミングになります
[雑談] 先ほど示した6人がいるので、自由にどうぞ
BGM:シャラド(秋)
from メールプラーナ(ガスト, 1996)
Composed by 山西利治

穀倉地帯・はざま新田。「新田」という名前とは裏腹に、リムで最も古い農地である。
クルルクなどの乾燥に強い作物が多く栽培され、水が止められた今でも豊かな実りをもたらしている。
しかし今、害獣が大発生して新田全体に蔓延している。
広大な農地の端にあたるこの場所でも、作物が食いつくされた跡がところどころに残っているのが分かる。
放置すれば重大な影響を及ぼすことは避けられない。
ヤン:「ひどいなこりゃ。うちの畑もこんな感じかな……」
クロシドライト:「人間は大変ねえ。食べ物がないと生きられないんだから」
ブランシュ:「そう言いながらこないだうちの店でドカ食いしていたのはどこの誰ですか……」
[見学用] クロシドさんのセリフすき
[見学用] 食事という娯楽……
[見学用] 給料がもらえるなら普通に食べるよ! (普通の量とは言ってない)
[見学用] wwwww
[見学用] クロシドさんの何もかもが愛おしい(あくまでPLの感想)
[見学用] ご飯はいいですぞ!
沙華:「これはまた、派手にやられてますね……」
カナタ:「植物が泣いてるぜ。実りをもらうのが自然ってもんだろ……」
ロバート:「こりゃぁ、ひでぇな……」
ヤン:「うーん……確かにこれは放置したら大変な事態になるな」
カナタ:「なあ、ブランシュ先輩、沙華さん、クロさん。植物、詩魔法とかで癒すことってできねーのか?」
沙華:「うーん、私は試してみたことありませんね……お二人は?」
ブランシュ:「どうなんだろう? やったことないので……」
クロシドライト:「同じく」
沙華:「というか、元々私って回復魔法そんなに得意な方じゃ……こほん」
カナタ:「そう、か……」 近くの植物を手に取って 「可哀そうにな……」
[見学用] 植物に干渉する魔法も技術的にはありえなくはないけど、戦闘データにはならなさそうな感じですねー
[見学用] 本物の植物を操ってなんやかんやするのはFLIPの領域な感じ
[見学用] 第三塔RT呼んでこないと
[雑談] 関係無いけどクロさん呼ばれたの良い
[雑談] 沙華は「私」と言いました。はい。
[雑談] カナタは名前をかってに省略する癖が
[雑談] 長い名前覚えられないマン(大嘘)
クロシドライト:「そうは言うけど、動物だって生きているなら食べるでしょ。それがたまたまここだっただけで」
カナタ:「根こそぎ食べるってのはあんまりないと思うけどな。野生ってのは意外と……」
(なんでオレこんなことを熱く語ってるんだ……?)
[雑談] カナタさんいい着目点
[見学用] カナタさんの青いくらいの正義感すきだよ
[雑談] いや、お話しを聞いた時から疑問だったもんで
沙華:「獣であれ何であれ、生きていれば食べ、他者を損ねるもの。それは千年万年経っても変わらない。
食いもせず殺し、引き抜くような輩よりはマシというものです」
ブランシュ:「……たまに達観してるようなこと言いますよね、沙華さん」
沙華:「私は歴史小説家ですからね」 ふふん
[雑談] 沙華さんのふふんが可愛い
クロシドライト:「歴史小説家? ふーん」
沙華:「ええ。いろんな時代のいろんな事件をモチーフに、ちょこちょこっと書いてますよ。
……大鐘堂に目を付けられない程度に」 ごにょごにょ
[雑談] 最後w
[雑談] めをつけられないていどにwwww
[雑談] メタファリカと御子関係は下手に書いたらヤバイBy沙華
[見学用] 澪の御子はヤハリヤバイ
[見学用] 顔をチラ見してた可能性はワンチャンあるはず
カナタ:「クロさん。野生ってのは結構ちゃんとしてるもんで、本能ってのが働くはずなんだよ」 (気難しい顔)
クロシドライト:「……まあ、それは実際に見てみればわかるでしょ」
カナタ:「まあ、な。……でも、なんかおかしいような気がするんだよ」
ヤン:「タイミングが良すぎるというかなんというか」
カナタ:「ヤン先輩もそう思うか!? やっぱりそうだよな! なんか変だよな……」
[見学用] まぁ兵糧攻めなら畑を焼くのは基本ですしね
[見学用] その後支配する気があるのかないのか……ないんだろうなあ
[見学用] PL、いまだにエレミアンの侵攻理由が曖昧マン
ヤン:「さて時間だな。もう一度確認するけど、今回の作戦は害獣の殲滅だ。
ローラー作戦で他と歩調を合わせなきゃならないから、見つけたら手早く倒す必要がある。
声を掛け合って連携していこう。
あと、害獣じゃない敵もいるらしいから、気を付けて」
カナタ:「了解。無事に済ませて、被害を抑えるぜ」
沙華:「……どんなのか聞いてます?」
ヤン:「どんなの、と言っても……最近よく見かけるポムとかだそうだ」
沙華:「あー、そっちもいるんですね。了解」
カナタ:(ぽむ、っていうとあのぴょんぴょんしてるやつか……)
ロバート:「被害を押さえるには最短で倒すが一番だが…… 俺が一番苦手な分野だな」
カナタ:「そこは助け合い、だろ。仲間と連携、それが大事ってな」
[雑談] 初期配置範囲左2列 初期配置をお願いします
[見学用] うわひっっろ
[見学用] ほんっとにローラーですね
[見学用] 沙華さんの魔法範囲超だからなんとかできそう
[見学用] ターン稼がせてくれるなら!
[見学用] フリップスフィアで最短2Tで撃てるから、処理が追いつかなくなりそうな時に
[見学用] 使いたい感じですかね(何かと口を出す)(ひまなので)
[見学用] 脅威付与系スキルが意外と役立ちそうだなあ今回
[雑談] 今回のマップは広いですが、ただ広いだけなので射程の制限はありません
[雑談] 全体攻撃はこの全域に効きます
[雑談] ロバートさんすっごい足遅くてごめんね……ロングカバー取ってないし
[雑談] まあま、今後に期待ってことで
[雑談] 鈍足は華喰鳥である程度カバーするよ
[雑談] クロさんのビット配置的に、一か所に固まってたほうがいいのかな
[雑談] 今回は敵配置を見せる前にこちらの配置なので、まあなんとかやってくださいね
[雑談] 前衛RTそれぞれ三人なので、かばう漏れが出ないようにすればまあどうにかなるかと
[見学用] たかゆきさんのことだから、場所に応じて配置変えるくらいはしてきそうなのが
[見学用] さすがにそんなことはちょっとしかしません
[見学用] ちょっとしかっていったぞ今
[見学用] ロバートさんがRTの護衛について、残りの前衛は離れすぎない程度に遊撃する感じかしら
[見学用] 前衛(一人)
[雑談] ヤン先輩たしか足早かったよな
[雑談] めっちゃはやい
[雑談] まあ、オレは突っ走って相手をトンファーキックするしか脳がないので
[見学用] ヤンパイセン全体攻撃持ちだなそういや
[見学用] ヤンさんは移動力高いし射程長いからかなり強そう
[見学用] ただ、弓自体が攻撃力振らないと火力低めなのがちょっとネックですかね……
[見学用] 沙華の護とか実は決めてあるんだけどちゃんといつか出したい
[見学用] ほうほう 楽しみ
[見学用] めっちゃ見たい
[見学用] とりあえず名前は「ahih」(アー)です
[見学用] あー
[見学用] ああ……
[見学用] けいはん……?
[見学用] 同調状態における一人称ですね
[雑談] 沙華さんはロバートさんの側にいるのはどうです? RP的に
[雑談] そうですね、頼らせてもらおうと思います
[雑談] なんとなく3組できた
[雑談] なんとなくクロさんとだ
[見学用] 前衛後衛ツーマンセルな感じかな?
[雑談] あ、やっぱりクロさんの隣になるのありかな。こういう感じで(ちょっと触った)
[雑談] 横一線だ! フリーファイトですね
[見学用] 縦列陣だ!
[雑談] ローラー作戦だ!
[見学用] 恩讐の沼をまたぐことになったらさらに移動力が重要になるのでは……
[見学用] このGMならもっと位置どりが難しくなる戦闘作ってくるだろうし(信頼)
[雑談] さて、サーバー負荷軽減のため、これからの戦闘中は立ち絵表示を止めます 予めご了承ください
[見学用] なんてことだ! イニシアチブ表が死んだ!(フライング)
[見学用] この人でなしー!(フライング)

[見学用] 麦生えてきた
[見学用] 草生える
[雑談] 作物がー!
ではさっそく カナタさんの目の前に害獣が一匹現れました
カナタさん どうしますか?
カナタ:(とりあえず分析!)
カナタ:【洞察力】=エネミースキャン 発動
[見学用] 捌いて食べれそうな害獣だな……おいしい?
[見学用] うさぎ肉はフランスだとかなりメジャーらしいですね イタリアだっけ?
[見学用] 野犬もいるのか……しょくもつれんさ
[見学用] 食糧事情を改善してくれそうな良質なたんぱく質がたくさん出てきてくれるみたいですね
ではカナタさん反応どうぞ 戦闘開始の合図になります
カナタ:「エネミーエンカウント! お前に恨みはないが、さあ、やってやろうじゃねーか!!」
(味方に情報を知らせながら)
沙華:「おぉ~……ということは、クロシドライトさんの魔法が見れるのですね」 きらきら
[雑談] では、これより戦闘に入ります 準備はよろしいですか?
[雑談] ばっちっり!
[雑談] はいです
[雑談] OK!
[雑談] 了解 それでは
BGM:誘いの花 ~ 秋
from アーシャのアトリエ(ガスト, 2012)
Composed by 柳川和樹
敵配置

[雑談] 以上14匹です
[雑談] ファッ!?
[見学用] ファーーー!?
[雑談] おおおいw
[雑談] おおくね!?
[見学用] い、イニシ表ダイーン!!
[見学用] イニシアチブ表ってスクロールバーが出るんだぁ()
[雑談] 各々の体力はそこまで多くないかも?
[見学用] 種類多すぎません??? エネミースキャン間に合うのかこれ
[見学用] 手数が重要そうですね
[見学用] なんすかこのイニシアティブ表は……
[見学用] お亡くなりになりました
特殊ルール
◆追加敗北条件
[オブジェクト:作物]が全て破壊されること
◆敵の行動とオブジェクト:作物
敵の種類ごとにPC/NPC(=外敵)と[オブジェクト:作物]の
どちらを優先的に攻撃するかが異なる
外敵優先のエネミーでも攻撃できる対象が移動範囲に一人もいない場合、
[オブジェクト:作物]を攻撃する
◆その他
この戦闘は逃走不可
この戦闘では、高速化のため、
敵の【敏捷】【耐久】は敵の種類ごとに集約し、
最初のターンで決めたイニシアティブを2ターン目以降も使用し、
同じ種類の中ではA→B→……の順とし、
PC/NPC側が先に行動するものとする
[雑談] という感じで オブジェクト:作物に敵が集まってきます
[雑談] 放置すると作物が荒らされ放題ですが、詩魔法などに巻き込むと作物もダメージを受けます
[雑談] まあ一種のリソースと考えた方がいいでしょう
[見学用] 範囲中でもバンバン撃って行った方がいいんじゃないかレベル
[見学用] 範囲中の方が小回りがきく場面ありそう
[見学用] 普通に攻撃する分なら1ずつ減ると考えれば意外といけるのかも?
[見学用] 頑張って敵の数減らしていこうな……
[見学用] 多分ウサギは作物優先AIだと思うんですよね 草食だし
[見学用] ヤギも食べそう
[見学用] 犬とイノシシがどうなるかな
[見学用] イノシシは畑荒らしの常連ですし
[見学用] イッヌはウサギ食べそうだけどどうなんだろう
[見学用] 説明的にも野犬から攻撃受ける的な事が
[見学用] にょ?とポムは外敵優先してきそうかなー
沙華:「……多くない?」 (真顔で)
ロバート:「これは……カバーしきれるか?」
カナタ:「……おおう、や、やってやろーじゃねーか!! やるっきゃねー、ってな!」
ヤン:「よし、掃討開始だ!」
―――――――――――――――――――― ターン:1 ――――――――――――――――――――
□■□■ 1.行動順決め
ヤン:9+2D 敏捷 → 9+11[5,6] → 20
カナタ:8+2D 敏捷 → 8+11[5,6] → 19
野犬:6+2D 敏捷 → 6+9[3,6] → 15
沙華:2+2D → 2+12[6,6] → 14
ワイルドボアA/B:6+2D 敏捷 → 6+7[3,4] → 13 / 2D → 9[5,4] → 9
フェラルゴートA/B:4+2D 敏捷 → 4+9[6,3] → 13 / 2D → 7[6,1] → 7
にょ?A/B:5+2D 敏捷 → 5+8[3,5] → 13 / 2D → 2[1,1] → 2
エグプラバードA/B:3+2D 敏捷 → 3+9[4,5] → 12
ロバート:4+1D → 4+6[6] → 10
クロシドライト:3+2D 敏捷 → 3+6[2,4] → 9
ブランシュ:2+2D 敏捷 → 2+6[3,3] → 8
ナミウサギA/B/C:7 敏捷
ポムA/B:6 敏捷
[雑談] 敵のイニシは2ターンめ以降もこれで固定です
[雑談] ここで クリっても つかえねえええええええ!
[見学用] 占い結果は上々と思おう……
□■□■ 2.スタンバイフェイズ
G-1-B(沙華・ロバート)で登場したエグプラバード
G-1-C(カナタ)で登場したポム の情報は最初から開示されます
[見学用] 残りにょ?とイノシシと犬とヤギ?かな?
[雑談] そいじゃまあ、フェラルゴートやったほうがいいですかね? ボアにします?
[雑談] 二人いるので2種開けられますね
ロバート:「素早そうなやつは苦手なんだ、警戒させてもらうぞ」
ロバート:エネミースキャン ターゲット:野犬
カナタ:(先ずは分析、そして伝達……!)
カナタ:【洞察力】=エネミースキャン 発動 >フェラルゴートB
[雑談] エネミー含む!? >野犬
[雑談] 野犬は周辺の一番弱そうなのを選んで攻撃します
[雑談] 弱い……ようするに兎に向かうのね
[雑談] ははぁん、ウサギをこいつを使ってうまくやればいいんですねえ?
□■□■ 3.詩魔法選択
沙華:潜在超力 運命大輪への刻印も宣言
沙華 MP:70->45 BG:0->1 マーカー:詩節:0->1
沙華:「vYAaLYE linen idesy akata/.」 (絶え果てた遠い物語を語ろう、我こそ語り部なれば)
クロシドライト:ハッピートリガーを詠唱
クロシドライト MP:90->65 BG:0->1
クロシドライト:「the world's filled up with so much obstruction...」
ブランシュ:ちゅんぴを詠唱
ブランシュ MP:80->70 BG:0->1
[雑談] おおお
[見学用] ヒュムノスだあああ
[見学用] いろんな人の詠唱聞けて幸せ
[雑談] ちゅんぴの文字面に癒される
[見学用] 十人十色で楽しい
名前 | HP | MP | 奇跡 | BG | AC | 障壁 | 状態 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤン | 78/78 | 60/60 | 5/5 | - | - | 0 | |
カナタ | 83/83 | 50/50 | 4/5 | - | - | 0 | |
野犬 | 70/70 | - | - | - | 0 | 0 | |
沙華 | 55/55 | 45/70 | 5/5 | 1 | - | 0 | [詠唱:潜在超力][マーカー:詩節1] |
ワイルドボアA | 80/80 | - | - | - | 0 | 0 | |
ワイルドボアB | 80/80 | - | - | - | 0 | 0 | |
フェラルゴートA | 90/90 | - | - | - | 0 | 0 | |
フェラルゴートB | 90/90 | - | - | - | 0 | 0 | |
にょ?A | 60/60 | - | - | - | 0 | 0 | |
にょ?B | 60/60 | - | - | - | 0 | 0 | |
エグプラバードA | 90/90 | - | - | - | 0 | 0 | |
エグプラバードB | 90/90 | - | - | - | 0 | 0 | |
ロバート | 83/83 | 50/50 | 5/5 | - | - | 0 | |
クロシドライト | 45/45 | 65/90 | 5/5 | 1 | - | 0 | [詠唱:ハッピートリガー] |
ブランシュ | 50/50 | 70/80 | 5/5 | 1 | - | 0 | [詠唱:ちゅんぴ] |
ナミウサギA | 40/40 | - | - | - | 0 | 0 | |
ナミウサギB | 40/40 | - | - | - | 0 | 0 | |
ナミウサギC | 40/40 | - | - | - | 0 | 0 | |
ポムA | 40/40 | - | - | - | 0 | 0 | |
ポムB | 40/40 | - | - | - | 0 | 0 | |
オブジェクト:作物A | 12/12 | - | - | - | - | - | |
オブジェクト:作物B | 12/12 | - | - | - | - | - | |
オブジェクト:作物C | 12/12 | - | - | - | - | - | |
オブジェクト:作物D | 12/12 | - | - | - | - | - |
□■□■ 5.メインフェイズ
<ヤンの行動 1-20>
[雑談] 一発全体入れますよー 作物にもダメージ入るけど いいですか?
[雑談] 1点ならいいかな
[雑談] 私はOKです
[雑談] じゃあいきます
カナタ:「ヤン先輩! とりあえず数を減らしてからうまいことやるしかねえな!」
ヤン:「一気にいくぞ!」
ヤン:スキル>狩り人の舞
ヤン MP:60->45
ヤン:9+2D 狩り人の舞(全体攻撃) → 9+8[2,6] → 17
野犬:7+2D 耐久 → 7+3[2,1] → 10
野犬 HP:70->63
ワイルドボア:2+2D 耐久 → 2+3[1,2] → 5
ワイルドボアA/B HP:80->68
フェラルゴート:5+2D 耐久 → 5+4[3,1] → 9
フェラルゴートA/B HP:90->82
にょ?:3+2D 耐久 → 3+11[5,6] → 14
にょ?A/B HP:60->57
エグプラバード:3+1D 耐久 → 3+4[4] → 7
エグプラバードA/B HP:90->80
ナミウサギ:2+1D 耐久 → 2+2[2] → 4
ナミウサギA/B/C HP:40->27
ポムA/B HP:40->23
オブジェクト:作物A/B/C/D HP:12->11
[雑談] にょ?硬い
[雑談] システムメッセージが大変なことに
ヤン:移動>4-10
<カナタさんのターンです 1-19>
[雑談] とりあえずナミウサギ一発通常攻撃してから4-4とかでいいですかね?
[雑談] それとも目の前のふぇらるごーと殴っておきます?
[雑談] うさぎは隠れるでしばらく作物荒らさないし今すぐ仕留める必要無し?
[雑談] あー、クロさんいるしもっと言うなら沙華さんいるから隠れ続けちゃうか
[雑談] えぐぷらくんがこっちに来る(移動してくれる読み)で
[見学用] エグプラは捨て身以外は期待値で完全に止められる……(防御力特化感
[見学用] こんだけ敵いると考えること多くて最適化難しそう
[見学用] まあ今回はこういうコンセプトなので GMとしては大変だけど一度はやりたい
カナタ:(あいつは植物よりこっちを狙ってくるはず……なら!)
カナタ:移動4-6
[雑談] せっかくだからお披露目するか
[雑談] お?
カナタ:「♪Neo nebula!! It's flashing, sparking, there's a burning flame!!」
カナタ:「トンファー、キイイイイイック!!!!!!」
カナタ:16+4d トンファー!キック! MP13 >フェラルゴートA → 16+18[4,6,6,2] → 34
カナタ MP:50->37
フェラルゴートA:5+2D 耐久 → 5+9[3,6] → 14
フェラルゴートA HP:82->62
[崩し]付与
[雑談] よっし。
[雑談] おおー
[雑談] なお、今回はトンファーを装備していません。
[雑談] www
[雑談] トンファーは置いてきた、この戦いについてこれそうにない……
[雑談] ええw 完全に思い出と化しましたか……
[見学用] 我が身はトンファー也
[見学用] 我がトンファーは天地と一つ 故にトンファーはなくともよいのです……
[雑談] wwwww
[雑談] カナタ:「オレ、お前とやっていける気がしないよ」
[雑談] トンファー倦怠期
クロシドライト:「トンファー? ……どこに?」
カナタ:「心に!」
クロシドライト:「意味がわかんない」
カナタ:「Don't think, Feel! ってな!」
[見学用] 立ち絵なくてもクロさんの困り顔が浮かぶ
[雑談] だって、せっかくキックあるから使おうと思って、でもキック使おうとすると魂狩り使えなくなって……
[雑談] やりたいからもってたトンファーとちょっと距離を置くことにしたんです
[見学用] あー 変形機構か拳扱いのトンファーがないとできないのか
[見学用] トンファーキックはトンファーの武器スキルではないので
[見学用] (言葉の矛盾感すげえ)
[見学用] 必殺技を捨ててでもキックを優先する漢
[雑談] トンファーは思い出です
[見学用] トンファーは概念ですね!
[見学用] 概念だから モアイも概念
[見学用] この卓は新しい概念がたくさんできて楽しいですね!
[見学用] 概念量産しすぎ……w
<野犬の行動 1-15>
野犬:移動>5-13
野犬:スキル>かみつき>ナミウサギB
野犬:13+3D かみつき → 13+10[3,4,3] → 23
ナミウサギ:2+1D 耐久 → 2+2[2] → 4
ナミウサギB HP:27->8
[雑談] いいぞー、イケイケ野犬ー!
<沙華さんのターンです 1-14>
[雑談] もう1ターンためていいです?
[雑談] いいですよー 1ターン発動はブランシュがいるので
[雑談] 貯めちゃえー
沙華:行動放棄
沙華:「Xc=fArl ayulsa c.z. -> fYAsYE nafa olo/.」 (もし変わることが怖いなら、やさしく夜を数えましょう)
[雑談] 今更ながらですが、結構フィーリングで作ってるんで私の構文を真面目に参考にしない方がいい
[見学用] ふぃーりんぐ
[雑談] な、なるほど(勉強中)
<ワイルドボアAの行動 1-13>
ワイルドボアA:choice[沙華,ロバート,カナタ,ヤン,ブランシュ,クロシドライト] → ロバート
ワイルドボアA:移動>6-8
[雑談] お、そこに行くのはありがたい
[雑談] いやありがたくねーわ
ワイルドボアA:スキル>突進>左方向
[突進]
攻撃スキル 無属性 貫通ダメージ
射程:直線5マス内の敵味方全員
威力:【攻撃力】 (22)
攻撃後、攻撃した方向に5マス移動する
[雑談] どうしましょ、かばったほうがいいです?
[雑談] 貫通か……それは辛い……
[見学用] ホームラン(貫通?
[雑談] 凶悪な範囲貫通攻撃です
[雑談] 後で守ってね ハーモ上げましょ
[雑談] 貫通じゃなかったら喜々として受け止めるのに
カナタ:貫通はまずい、かばう!
カナタ:「ロバさん、そいつは危ねえ!!」
ワイルドボアA:1+6D 突進(貫通ダメージ) → 1+21[4,3,1,4,4,5] → 22
カナタ HP:83->61
HG:2
ワイルドボアA:スキル効果により移動>1-8
カナタ:「うごはっ!?」
ロバート:「っ! 大丈夫かカナタ!」
<ワイルドボアBの行動 1-13>
ワイルドボアB:移動>12-11
ワイルドボアB:荒らす>作物D
オブジェクト:作物D HP:11->10
カナタ:「……めちゃくちゃいてえが、まだまだいけるぜ!」
沙華:「わわわ、これ完成したら楽になると思うので……!」
カナタ:「あいつの突進、鎧を着てても衝撃がやべえ! 先輩たちも気をつけてください!」
<フェラルゴートAの行動 1-13>
フェラルゴートA:choice[沙華,ロバート,カナタ,ヤン,クロシドライト] → 沙華
フェラルゴートA:移動>3-7
フェラルゴートA:スキル>体当たり>沙華
ロバート:かばいます
フェラルゴートA:18+3D 体当たり → 18+9[1,4,4] → 27
ロバート:7+5D 耐久 → 7+12[1,2,3,1,5] → 19
ロバート HP:83->78
HG:4
(※追加効果忘れ 気付いて[崩し]のみ適用)
[雑談] いやん低い
[雑談] 低かったね……
ロバート:「防御態勢が間に合わなっ……!」
カナタ:「おい、大丈夫かロバート!?」
<フェラルゴートBの行動 1-13>
フェラルゴートB: 移動>9-4
ロバート:「俺は大丈夫だが……早く決着をつけなきゃ作物への被害がやばいぞ」
<にょ?Aの行動 1-13>
にょ?A:移動>5-13
にょ?A:荒らす>作物B
オブジェクト:作物B HP:11->10
カナタ:「あああ植物が! おいやめろ、かわいそうだろ!」
<にょ?Bの行動 1-13>
にょ?B:移動>11-6
にょ?B:荒らす>作物C
オブジェクト:作物C HP:11->10
カナタ:「あああおまえもか! やめろって言ってんだろ! おいこら!」
[見学用] リアクションたのしそう

<エグプラバードAの行動 1-12>
エグプラバードA:移動>4-4
エグプラバードA:スキル>フライングダイブキック>カナタ
エグプラバードA:スキル効果で移動>4-5
ヤン:かばいます
カナタ:「ってうおおお!?」
エグプラバードA:12+3D フライングダイブキック → 12+14[4,4,6] → 26
ヤン:5+2D 耐久 → 5+9[4,5] → 14
ヤン HP:78->66
HG:6
カナタ:「ヤン先輩ぃぃいい!? 助かりました!!」
ヤン:「敵が多いと、休んでいる暇がないな……!」
カナタ:「ま た と り か。 許さん!」
[見学用] 焼く?焼く?焼き鳥にする???
<エグプラバードBの行動 1-12>
エグプラバードB:移動>7-10
エグプラバードB:スキル>フライングダイブキック>ヤン
エグプラバードB:スキル効果で移動>5-10
[雑談] っ届かない(絶望
[見学用] 移動力は大事です
[見学用] 移動力大事
[見学用] かばうンビリカルケーブルすごくめんどいですよねー
[雑談] どうしよう 火力的に
[雑談] いや、かばうわ
カナタ:かばう!
カナタ:「ヤン先輩、あぶねえ!」
エグプラバードB:12+3D フライングダイブキック → 12+6[2,3,1] → 18
カナタ:5+2D 耐久 → 5+4[2,2] → 9
カナタ HP:61->52
HG:8
ロバート:「ここからじゃ届かねぇか……すまねぇ二人とも!」
ヤン:「助かる。……お互いさまだな」
沙華:「i ga...!」
カナタ:「いいってことよ、締めを任せるぜ、みんな!」
[雑談] 出目がお互い低くて助かった
<ロバートさんのターンです 1-10>
[雑談] カナタを防衛圏に入れる為に山羊と重なるか ワイルドボア殴るか……
[見学用] ブランシュさんはこのターン動けるからロバさん一歩前でても大丈夫か
[見学用] クロさんはカナタさんが見ている
[雑談] ボア殴って山羊と重なる、かなぁ
[見学用] こうフィールドが広いとかばう範囲に縛られるのは前衛としてはやっかい
[見学用] ですね ロバートさんは特に苦しい
[見学用] こっちはほぼアレクセイさんに頼りっ切りだったからなあ……
[見学用] こういうところでは遠距離勢や赤撃って動けるRTがいると、わずかでも移動出来てうれしい
[見学用] 移動力5は伊達じゃない(なお火力)
[見学用] キャメラは固定砲台になると決めたのじゃ……許せ……
[見学用] みーとぅー
[見学用] 固定砲台は専属の護衛マンつける価値あるから全然OK
ロバート:「範囲攻撃は厄介だからな!」
ロバート:第一行動 攻撃 対象:ワイルドボアA
ロバート:4+3D 攻撃 → 4+11[6,2,3] → 15
ワイルドボアA:2+2D 耐久 → 2+6[2,4] → 8
ワイルドボアA HP:68->61 AC:0->1
ロバート:第二行動 移動 3-7
<クロシドライトの行動 1-9>
クロシドライト:詠唱続行
<ブランシュの行動 1-8>
ブランシュ:ちゅんぴを発動>ナミウサギC
ブランシュ:15+3D ちゅんぴ → 15+9[4,2,3] → 24
にょ?B:3+2D 耐久 → 3+10[5,5] → 13
にょ?B HP:57->46
ナミウサギC:2+1D 耐久 → 2+6[6] → 8
ナミウサギC HP:27->11
ブランシュ:移動>3-9
[雑談] うさ硬い
[雑談] ほらかくれろ!
カナタ:「絨毯爆撃だー! ブランシュ先輩、ナイス!」
<ナミウサギAの行動 1-7>
ナミウサギA:スキル>隠れる
<ナミウサギBの行動 1-7>
ナミウサギB:スキル>隠れる
<ナミウサギCの行動 1-7>
ナミウサギC:スキル>隠れる
[雑談] かくれていった
[見学用] かわいい
<ポムAの行動 1-6>
ポムA:移動>13-12
ポムA:荒らす>作物D
オブジェクト:作物D HP:10->9
<ポムBの行動 1-6>
ポムB:移動>12-5
ポムB:荒らす>作物C
オブジェクト:作物C HP:10->9
カナタ:「ああもう! 遠いところに手が届かない!」
□■□■ 6.ハーモニクス
沙華:1D ハーモ → 6
ロバート:1D ハーモニクス → 1
カナタ:1+1D ハーモブースト込み → 1+6[6] → 7
ヤン:1D ハーモニクス → 3
ブランシュ:1D ハーモニクス → 4
クロシドライト:1D ハーモニクス → 2
HG:31
[雑談] おっし!
[雑談] いちぃ
[雑談] よっし
[雑談] 今カナタ結構乗ってるから、テンション
[雑談] 沙華さんが取り戻していい感じになった
[雑談] 互いにカバーしあえる、素敵
□■□■ 7.チェックフェイズ
[雑談] とまあさすがに1ターンにけっこう時間がかかります だんだん敵減ってくるけど
[雑談] 敵の数と比例しますからねww
インターミッション1(その1 その2) 挿話1<<前 第2話:2-A(第1戦前半 第1戦後半 第2戦前半 第2戦後半) 2-B(第1戦前半 第1戦後半 第2戦) 次>>インターミッション2(その1 その2 その3)
プレイヤーキャラクター一覧へ
プレイヤーキャラクター一覧へ