集うは御子の旗の下 プレイログ:第4話A組導入

最終更新:

twnd

- view
管理者のみ編集可


インターミッション3(その1 その2 その3) 挿話2<<前  第4話:4-A(導入 戦闘前半 戦闘中盤 戦闘後半 イベント)  次>>第4話:4-B(第1戦 第2戦 第3戦前半 第3戦中盤 第3戦後半) 4-C(1回戦 2回戦 3回戦前半 3回戦後半
プレイヤーキャラクター一覧







  文字色説明

  GM  PC発言、描写など PL発言・雑談など
  ノルン  PC発言 PL発言・雑談など
  クーロン  PC発言 PL発言・雑談など
  沙華  PC発言 PL発言・雑談など
  キャメラ  PC発言 PL発言・雑談など
  ロバート  PC発言 PL発言・雑談など
  カナタ  PC発言 PL発言・雑談など





  セッションG-4-A-1 2018/10/01




  [雑談] 今回のG-4-Aは全員参加の回ですね、戦闘回では初めて揃う
  [雑談] NPC2名を加えて総勢8名
  [雑談] 大変うれしい
  [雑談] 豪華ー!
  [雑談] ようやく六人そろって最強説を証明できる
  [雑談] 足手まとい脱出だー!
  [雑談] 6人揃えば最強にバランスの良いPTだからな!!
  [雑談] 処理が大変そう(小並感)
  [雑談] 最低でも九人いるとなると
  [雑談] 今日の予定ですが、例によってオープニングの後、戦闘前にロールプレイができる時間を設けます
  [雑談] それが終われば戦闘に入る感じで







  BGM:祈り、人の望みの喜びよ
    from ゼノギアス(スクウェア, 1998)
    Composed by 光田康典



3433年。メタ・ファルスは、ついに迎えることになった悲しみに包まれた。

第18代御子・南朝は、43年の生涯を終えた。
エレミア人の受け入れと彼らの反乱、御子ながら政務も執らざるをえなくなった在位後半、そして戦争……
毀誉褒貶と波乱に満ちた人生の最後は、イリューシャを始めとするごく親しい少数の者に見守られる
静かで穏やかなものであった。


  [雑談] ああああああああああああ
  [雑談] みあささまああああああああ!
  [雑談] 嘘だろ……

訃報は共和国でも大々的に報じられ、エレミア人受け入れを決めた頃の映像とともに――
その後のことは半ば無視しつつ――概ね好意的な論調で彼女の死を悼んだ。
一時的に渡航制限を緩和する大鐘堂と共和国両者の計らいもあり、
数日の間、エナ宮殿の献花台を訪れる人が途切れることがなかった。

エナで行われた国葬には、共和国のブラックボーン大統領も招かれて参列した。
移動中の大統領に心無い言葉を投げかける者も現れたが、彼は動じることもなく、
共和国要人の初めてのエナ訪問は無事に終わった。


  [雑談] 寿命、寿命は致し方ない。レーヴァテイルはただでさえ早死にだからな。
  [雑談] でも……パスタリアで眠らせてあげたかった……
  [雑談] 安らかにお休みください……



一連の儀式の最後、南朝の亡骸は約束の丘に葬られた。
通例に従い、後継者であるイリューシャはここで一人で一夜を過ごすことになっている。



イリューシャ:(……結局、パスタリアに戻してあげることはできなかった)

約束の丘は、いつの頃からか、表向きには歴代御子の慰霊のための施設ということになっている。
しかしその深部は実際に御子と教皇の墓所であって、一人一人に一つずつ廟堂が用意されている。
一度に数代ぶんをまとめて普請するので、このたび南朝が入ることになった部屋の隣には、
ほぼ同じ造作のイリューシャが入るべき空室がすでに存在する。

墓所は大鐘堂関係者を含め厳しく立ち入りが制限されている区画のため、護衛の兵士も近くにはいない。
冷たく静まりかえる南朝の廟で、イリューシャは独り思う。
南朝の人生は何だったのか。御子とはどういう存在なのか。


イリューシャ:(……)

御子とは、神の声を聞く者。神との契約を果たし、人々を理想郷メタファリカに導く者。
行政の長は教皇ではあるが、この目的のため、御子は政治に介入することが許されている。

例えば三代前のラクーシャは、リムの人々のため、パスタリア市民や政権内の反対を押し切って
スフレ軌道の敷設やパスタリア・リム間の定期航空路の一般開放を推し進めた。
結果的にはリムもパスタリアも豊かになったし、それまではパスタリアとリムで分断されていた
メタ・ファルスが一つになった。今では彼女のこの業績に異を唱える者はいないだろう。

翻って、南朝はどうだろうか? 積極的に難民の受け入れを表明した南朝であったが、
戦争が勃発してそれに敗れ、エレミア人によるメタ・ファルス共和国の成立を招いた。
今となっては南朝の行いは大きな間違いであったと厳しく批難する声が多い。


イリューシャ:(でも、南朝様は……)

しかし、イリューシャは思う。南朝の理想郷は、エレミア人にも開かれているものだったのではないか?
数々のラプランカ伝承にも異邦人を排斥せよとは書かれていない。神を敬い隣人を愛そう、のはずだ。
戦争だって、本来は彼女が率い責任を取るはずのものではなかった。

大鐘堂の顔役として、自分の提唱した政策と無関係であってもそれに対する賞賛も批判も受ける御子の業。
行政の長として、常に人々の生活を守り向上させるという重責を負う教皇の業。
南朝はその両方の業を引き受けることになった。いわんや、就任の時点で教皇が不在だったイリューシャをや。

今はただ不憫に思う。御子としてしか生きられなかった彼女のことを。
そして、いつか聞いた言葉が去来する。


  『イリューシャ、あなたは、どうか私のようにはならないで。
  無理をしたら、自分の身に余るような行動をしたら、それは必ず自分の身に返ってくる』


考えはとりとめもなく続き、イリューシャは自身が眠れていないことに気がついた。
少しでも眠ろうとした彼女は、しかし何かを思い出したようだ。

簡易寝台から出て、南朝の棺に背を預けて座るイリューシャ。
かつて南朝が“お母さん”であったころのように、その歌声は優しく。


  BGM:聆紗の子守唄~Whistle~
    from アルトネリコ2(バンプレスト/ガスト, 2007)
    Composed by 中河健


イリューシャ:「ゆめにうかびしかげをながめて、ひとりしずか――」



  [雑談] うわあああ
  [雑談] ア(過剰エモで死)
  [雑談] ここれそれは ひきょう








共和国成立から一年半を越え、共和国内のメタ・ファルス人にも現状追認の意見が
増えてきた中での南朝の死は、メタ・ファルスに厭戦と友好のムードを高める作用を与えた。



ここまで両者とも停戦の約定を遵守し、実際の戦闘に至ったケースは一度もない。
レーレの水卸の共同管理の現場で両軍の兵士が喧嘩になった程度――
それもメタ・ファルス人同士である――に留まっている。
テレモ番組で繰り返される在りし日の南朝の映像は、難民を受け入れた彼女の思想を再び世に広めた。


しかしてイリューシャの自問自答の日々は続く。これで良かったのだろうか?
ともすれば、南朝には領土を失った御子としての汚名だけが残ってしまうのではないか?


南朝を亡くし、レギーナは離れ、イリューシャは一人で思い悩む――






chapter.4
A.D.3433, Rakshek Town

nNtneh merfa, a.u.k.aye LYAsiann
御子の矜恃、継がれる想い








  [雑談] しょっぱなからこんなにエモムーブを飛ばして大丈夫なのか?
  [雑談] ブーケ たくさん!(別システム)



それから三か月が過ぎた。この間もやはり何事も起きず、ひと月の喪も明け、
イリューシャは虚ろな心を隠すようにエナの復興事業に勤しんでいた。
戦で荒れた畑は回復してまた実りをもたらすようになり、共和国との交易は少しずつだが着実に活発になり、
エナの人々は徐々に豊かさを取り戻していく。


そのような折に、事件は起きた。



オーラフ:「イリューシャ様、大変です!」
イリューシャ:「……何よ」

御子の部屋の扉をノックするのとほぼ同時に叫ぶオーラフに、イリューシャは憂鬱な気分のまま返す。


オーラフ:「テレモ放送を見てください! 共和国の!」
イリューシャ:「共和国の? どうして」

疑問に思うイリューシャだが、強硬に突っぱねる理由もなかったので、
ひとまず会議室に移動して見てみることになった。正式にイリューシャ付きに転任したジャドも従う。


  [雑談] なんだなんだ……?
  [雑談] お?
  [雑談] はい



映像が空中に投影される。南朝が話をしている映像のようだ。
一時期に比べればさすがに数は減ったが、別段珍しくもない……?
しかしイリューシャは気味の悪い違和感を覚える。




  BGM:疑念
    from アルトネリコ2(バンプレスト/ガスト, 2007)
    Composed by 阿知波大輔


南朝:『理想を言えば、難民とそれを受け入れる国という構図ではなく、
  より対等な立場での友好関係を築き上げることが大事だと思います。
  そのためには、大鐘堂と共和国もまずはお互いを認め合うこと。
  そして、平和的な統合を目指すべきだと、私は思います』


  [雑談] これは……南朝様クソコラグランプリか??(言い方が悪い)
  [雑談] 替え玉か音差し替えか

“共和国”の単語を聞いて、イリューシャは違和感の正体に気付く。

メタ・ファルス共和国の成立は二年前の3431年。
したがって、この映像が撮影されたのはここ二年の間のどこかである。
映っている背景も、南朝の部屋とまでは断定できないものの、エナ宮殿で間違いない。

この二年の間、南朝は病で伏せっていることが多かった。特に停戦後の半年は寝たきりに近かった。
御子を退位した後でもあるため、このような映像を記録する機会も必要性も少ない。
そして、撮影が入る場合はイリューシャに報告が入り、内容も確認しているはずだ。


  [雑談] エミュレートですっけ
  [雑談] あったなぁそんな技術!!
  [雑談] 人間1人の立体映像くらいなら作れるで(オババ様)
  [雑談] いたよ前例
  [雑談] 伏線が回収されていく
  [雑談] ああ、うん、うん……
  [雑談] 先代御子が陣頭に立つなんてやりづらいも良いところだなあ

イリューシャ:「……なに、これ」
オーラフ:「この番組によると――」

オーラフが説明しようとした矢先、テレモの映像がスタジオに切り替わった。


アナウンサー:「以上、当番組が独自に入手した、先代御子・南朝の生前の貴重な映像でした。
  建国直後のタイミングで撮影されたというこの映像から、なにが読み取れるでしょうか?」

コメンテーター:「はい。大鐘堂内でも、メタ・ファルス共和国に対する意見は割れていたということですね。
  南朝はこのような平和的解決を望み、一方のイリューシャは望まなかった。
  現在の状況から顧みて、先見の明があったのは南朝のほうであったとも言えると思います」


以下、これまでのイリューシャの政策への否定的意見が続く。オーラフは慌ててテレモを消す。


  [雑談] なるほどなー
  [雑談] そらぞらし~~~~~~~
  [雑談] 独自に入手(捏造)
  [雑談] しかももうお亡くなりになってるから反論しづらい……
  [雑談] いやまぁ平和的に解決するならそれでいいと思うけど君さぁ……
  [雑談] 沙華の地雷センサーに片足引っかかってそう
  [雑談] 「本当の映像」だとしても利用の仕方がなぁ??
  [雑談] 多分エナ宮殿の映像は献花の時に撮ったんやろなあ

イリューシャ:「……嘘、でしょ。こんなの、見た覚えがない」
ジャド:「ですが、映っていらっしゃるのは、お姿もお声も紛れもなく南朝様で……」
オーラフ:「撮影の記録を確認してみましたが、この内容のものはありませんでした。
  隠し撮りの可能性は否定はできませんが、それだと疑われるのがジャドさんやレギーナ、将軍とか――」

ジャド:「そんな、わたしは違います!」
イリューシャ:「レギーナもアリョーシャも、みんなそんなことするはずないでしょ!」
オーラフ:「すみません! 失礼しました」
イリューシャ:「オーラフ、ジャド、来客の記録を洗い直しなさい! 全員分! 今すぐ!」
ジャド:「は、はい!」

オーラフとジャドは会議室を出ていった。命じたイリューシャの目には涙が溜まっている。
彼女の中ではもう結論は出ていた。この映像は捏造だと。


イリューシャ:「許せない……御子としての誇りさえ、認められないっていうの!」







数日後。イリューシャは御前会議で引き止めようとする一同をついに押し切り、共和国への通告を発した。
あの映像は作り物であると認めること。さもなければ、停戦破棄も辞さない。

間違いなく南朝が話しているとしか見えない映像への抗議であったため、
エナでも共和国でも多くの住民が困惑し、御子への支持が翳りを見せる。
共和国は当然のように「あの映像は本物だ」と回答。だがイリューシャは退くことはなかった。

ついに停戦は破棄され、戦闘が始まった。
引いて守る態勢の共和国軍に対し、大鐘堂軍はさほど損害を出すことなくレーレの水卸を占領することに成功。
イリューシャは更なる攻撃を指示する。目標は、メタ・ファルスの交通の要である都市、ラクシャク。

ラクシャク攻撃は時期尚早であるとアレクセイは難色を示したが、そこに
反共和国組織「パスタリア解放運動」がラクシャクで蜂起したとの知らせが飛び込んだ。
イリューシャはこれを好機と見て、アレクセイに攻撃を厳命する。

かくしてラクシャクの戦いの幕が上がる――








  BGM:Prepare To Take The Field
    from タクティクスオウガ(クエスト, 1995)
    Composed by 岩田匡治



[Group G-4-A] ノルン クーロン 沙華 キャメラ ロバート カナタ ブランシュ ゼフ

SITUATION:
ラクシャク攻撃部隊本隊の一員として、ラクシャク八段(軌道広場の二つ下の段)、狭い通りで交戦中

MISSION:
周囲の敵を掃討すること








  [雑談] そりゃブチ切れるわな……
  [雑談] 戦場の御子感出てきてる……
  [雑談] この重厚SF戦記物よ……
  [雑談] そうきたかぁ
  [雑談] 以上、第4話オープニングでした
  [雑談] これからロールプレイのタイミングを取ります 状況については特に指定はありません
  [雑談] まあ戦闘前であれば、出撃前のエナにいるときでもいいし、ラクシャクに移動中でもいい
  [雑談] そこらへんはやりたいようにやってください
  [雑談] 私的には戦闘当日、移動中って感じかなーって思ってるんですが
  [雑談] この8人が今回の部隊ってことで組んでるなら一緒に移動してるでしょうし

  [雑談] 南朝の映像の件ですが、共和国がそれを用意できる理由についてはもう伏線張ってありますね
  [雑談] 実際もう正解した人がでてる
  [雑談] 沙華は知らないかも。PLは大体察した
  [雑談] PLは察した。PCは……クーロンくんならワンチャン?ってところ
  [雑談] 多分ノルンはその場で話を聞いてなかったとおもわれ
  [雑談] 沙華はひとりでうつうつともんもんとしてそうな予感
  [雑談] まあPCレベルでは察することができる人は少ないと思う だから支持率も下がるわけで
  [雑談] うんうん
  [雑談] 現代の最新技術はさすがにないしなあ
  [雑談] ちゃんキャメ、義手関連で技術部と関わって多少波動科学の造詣深まったかもだけど、でもわからんだろうしなあ
  [雑談] ちゃんキャメは「あんなん絶対共和国が仕掛けたバナナ!!」って思ってる感じで
  [雑談] クーロンとしては「本物と信じてるけどやりかたが汚いと思ってる」ぐらいの感じでいく
  [雑談] 偽物の可能性を見抜くにはノーラさんがいる 主任だけだとたどり着けない気がするんだ
  [雑談] 本物の性格知らないから余計わからなくなりそう
  [雑談] 発言を撤回しろって言ってるあたりでエミュレートの可能性は否定できなくなる
  [雑談] NPCでは、クロシドライトはすぐ気づくでしょうね ノーラが次点
  [雑談] 一応クロシドライトさんから人間爆弾ができたり丸っとコピーできるって話は聞いてた気がするから
  [雑談] 御子様があれは偽物だって言ってくれれば分かる
  [雑談] あ、そういえば聞いてるかも
  [雑談] 聞いてますね
  [雑談] あー
  [雑談] です 例の話をしたのはG-2-B
  [雑談] もちろんイリューシャはあれは捏造だと言っています 普通の人にはその真偽が判定できない
  [雑談] オレの恐れていることのひとつ:自分がそういう存在じゃないか
  [雑談] クロさんとロールしたいメインで
  [雑談] NPCについては希望があれば出しますよ
  [雑談] 見抜くのはすごい人たちじゃないと
  [雑談] あー…… 話を聞いた人でもないと絶対に偽物って分からないかー……
  [雑談] キャメラは「真偽はわからんけどあれは偽物(支離滅裂)」って感じの認識かな







出発前。わずかな時間の中でアレクセイを訪ねるカナタ。
その瞳には強い意志と、少しの不安と、恐怖が彩られていた。


カナタ:「……失礼します、アレクセイ隊長! 別働班のご質問がありまして、今よろしいでしょうか!」
アレクセイ:「構わん。どうした?」
カナタ:「時間と進軍タイミングに関してですが――」 と数分簡単な確認作業を行います
アレクセイ:こちらも答えられる範囲で答えていきます
カナタ:「――以上です。ありがとうございます、アレクセイ隊長」
  
一つ頭を下げてあげて、アレクセイの瞳をじっと見つめます
アレクセイ:「ああ」

カナタ:「……師匠。一つ聞いてもいいですか」
アレクセイ:「…… 何だ?」
カナタ:「あの映像。偽物ってイリューシャさんが断じているなら、偽物なんでしょうけど。
  ……あー、どうやって撮ったんだろう、とかどうやって作ったんだろう、とか考えちゃって」

アレクセイ:「カナタは、あれは作り物だと思うか?」
カナタ:「……合成されたような不自然さは、多分ないと思います。それがあるならもう論破してるでしょうし。……それに」
  少し思い出すように目を細めて
  「あの映像の南朝さま、元気すぎませんか。気のせいならいいんですけども」
アレクセイ:「言わんとしていることは分からないでもない。
  御子様もあれが作り物だとしている。撮影した記録がないこともそうであるし。ただ、私には判断がつかない」

カナタ:「……じゃあオレは、やっぱり悩まなくていいな!
  イリューシャさんが偽物って言ってるんなら偽物だな! あーすっきりした!」

アレクセイ:「……そうか」

カナタ:「ああ。師匠、眉間にしわ寄ってるぜ。そんなんじゃ女の子にモテねーぞ」
アレクセイ:「ほっとけ」
カナタ:「ははは! ああ、そうだ師匠!」
アレクセイ:「なんだ? さっきからずいぶん言うことが多いな」
カナタ:「……なんかちょっとな。夢の中で降ってきた何かに潰されたせいかも」
アレクセイ:「それで、何だ?」
カナタ:「無事でいろよなクソ強いくせに情に厚いからそのまま死んじまいそうな師匠!」
アレクセイ:「……」 何も答えずもとの作業に戻ります
カナタ:「……」 少し背中を不安げに見送って 「それじゃ、戻ります」
アレクセイ:返事はしません







  [雑談] クロさんとできれば1シーンほしいですが
  [雑談] 沙華さん了解 やれるだけやります 状況とかはお任せします
  [雑談] では移動前に聞きに行くって感じですかね 場所は、どっちかの部屋ということにしたいです
  [雑談] 遊びに行くか来るかは、クロシドライトさんのご希望次第で
  [雑談] どちらでもいいですよ クロシドライトの性格から言うなら、遊びに行くよりは飯食いに行くだけど
  [雑談] 一応ある程度機密性がいるかなって。じゃあご飯作りますよ
  [雑談] もうちょっとうん1話よりはマシに作る
  [雑談] じゃあ作って
  [雑談] 半端な量じゃ足りなさそう
  [雑談] めっちゃくちゃ量がありそう
  [雑談] 食糧庫足りる?
  [雑談] どんなものを作るのだろうか
  [雑談] ちゃんとした沙華さんのごはん
  [雑談] くるるく団子とくるるくスープ(大人数用使用)、全体的にローコストな食材を使って量を増やしました
  [雑談] くるるくが半分くらいあるのはご愛敬。だって突堤で食べ慣れてたし多少作ってたし。
  [雑談] 水増し水団のようなアレ
  [雑談] いえす
  [雑談] 腕を取り戻したと同時に自炊もちょくちょくやるようになったキャメラちゃん……
  [雑談] いかんせんブランクが長いから凝ったものはまだ作ってないけど、簡単なスープを作ったりとかは
  [雑談] しているんじゃないかなあ 味覚も取り戻したし
  [雑談] でも味覚死亡期間も長かったからその最中の影響で辛いもの好きになってそう
  [雑談] 交易活発になってた時期にはカレェ!とか作ってた可能性
  [雑談] 大鐘堂カリー
  [雑談] 大鐘堂印 毎週金曜日に出る
  [雑談] お子様向けの甘口から、剛の者向けの激辛まで取り揃えております



沙華:「くるるく団子、くるるくスープ、くるるくソテー地元の味風味、とりあえずたくさん作ってみたけど足りるかなこれ」
  と、机いっぱいの料理を前に思案しながら、とりあえず沙華はクロシドライトさんを待ってます。
  ちなみに部屋は本と筆記用具が少し目立つくらいで、意外と物はない。
  手伝いには髪の長い女や、金属鎧の男も来ていました。


  [雑談] 地元の味風味
  [雑談] あったかいスゥプ……
  [雑談] くるるくのスープを食べたクロアはルカにしこたま怒られた。なぜだろうか?

ノックの音にahihを消してから扉を開きますが、人がいたような気はするかもしれないししないかもしれない。

沙華:「どうぞー」
クロシドライト:「ここで合ってた、よかった。こんにちは」 入ってきます
沙華:「ええ、こんにちは。いろいろと用意したけれど、量を優先したから味はちょっとあれかも」
クロシドライト:「おっ」 と一通り見てから 「……くるるく尽くしねぇ」
沙華:「一番慣れてる食材だし……座って?」
クロシドライト:「どうも」 座ります
沙華:「ええと、今回は来てくれてありがとう。沙華はちょっと、聞いてみたいことがあって呼んだのよ」
クロシドライト:「聞いてみたいこと?」 スプーンを握った状態で

沙華:「前、エレミアの技術で人間を模倣できると言っていたけれど……特定の個人を簡単に作れるものなのかしら」
クロシドライト:「ああ、あのときの話。……南朝のこと?」
沙華:「そう」
クロシドライト:「私もそんなに詳しいわけじゃないけど。まず、そのときのモンスターは見たでしょ? 倒すと消えちゃうやつ」
沙華:「そうね、目の前で見たわ」
クロシドライト:「あの程度なら、技術を持っている人なら簡単にできる。
  ただ、実在の人間を模倣するのは難しいんじゃない?
  姿だけじゃない。口調。癖。振る舞い。そういった所から不審に思われる可能性はある」

沙華:「……エレミアが入手できる、南朝様のデータだけだと……偏るわよね」
クロシドライト:「そういうこと。だから、今の御子があれを捏造だと言っているのにも、
  本人だけがわかる何かが根拠にあるのかもしれない」


  [雑談] 見つけたわエミュレート描写
  [雑談] ロバート:「……なぁ、その導力で作られたものてのは、今回は倒したら消えただけで済んだが
  [雑談]   もしかして別に何かを仕込むこともできるのか?」
  [雑談] クロシドライト:「それは設計者次第ね。腕が良ければもっと精密なものもできるでしょう。
  [雑談]   例えば……そうね、人間一人をエミュレートするとか?」
  [雑談] 捕虜が実はスパイになってるかもしれないし 何なら中に爆弾抱えてる可能性だってあるという恐怖
  [雑談] エミュレート怖い
  [雑談] あのキチガイ教授ならエミュレートも余裕と言う事なのだろうか
  [雑談] 流石に捕虜が全部やられてるとかは(それされてた場合の大鐘堂側の
  [雑談] 勝ち筋が消えるので)ない……とは思うけど……
  [雑談] 全部エミュレーターだったら情報筒抜けだもんにゃー
  [雑談] 普通にそれをやる価値はあるとはおもいますけどねー
  [雑談] 情報戦で惨敗するとどうしようもない
  [雑談] 価値があったとしても、コスト不足だとか見抜かれた場合のリスクなんかもあるから……
  [雑談] ひな形の関係上男をエミュレートするのは難しいと思う……
  [雑談] FFTスペクトラム検知でもできればエミュレート技術を使われてても何とかなりそうではあるけど
  [雑談] (一人エミュレーターがいる時点で詰んでると言ってもいいでしょ……)
  [雑談] しかし情報戦でそこまでの技術差があったらとっくに大鐘堂は負けてるはずなので
  [雑談] まあこんな感じで 実在人物のエミュレートは見破られるおそれがある
  [雑談] だから共和国はあの「映像」しか用意できなかった
  [雑談] 重要人物であればあるほど知ってる人も増えますからね
  [雑談] 友人もいない、家族もいない、天涯孤独の兵士が捕虜になってたら危なかったね~~ キャメラちゃんみたいな
  [雑談] 木っ端位なら適当にやってもわかんないかもしれない
  [雑談] 逆に言えば、元から実在じゃない人物なら分からないですねー
  [雑談] ほー??
  [雑談] あー
  [雑談] クロシドライトさんみたいなβのフリさせて放り込むとかか
  [雑談] クロシドライトさん裏切り説浮上するぞ是
  [雑談] 自分のことをクロシドライトだと思い込んでいる一般レーヴァテイル
  [雑談] クロシドライトさんがダブルクロスだったらとっくにこのキャンペーン終わってる
  [雑談] ダブルクロス登場の可能性が否定できなくなったのは事実
  [雑談] エミュ対策は定期的にパジャるってのもあるけど(なお手間とコスト)
  [雑談] いや詩魔で作った虚像でなく外見を似せたβだと無理か

沙華:「公の“お言葉”ならいくらでも作れても、御子様方は家族同然だったわけだし」
クロシドライト:「まあ、実際どうなのかは知らないけどね。
  沙華はどう思う? あれはやっぱりまがい物だと思う?」

沙華:「沙華は偽物だと思う。具合が悪そうな御子様を、一度だけ何かの時にお見掛けして……
  それからあそこまで回復するなんて、信じられない。たとえ回復魔法で治したとしても、あそこまで
  「つっかえずに、聞き取りやすく、しっかり話す」って御子様の体力では難しいと思うし」

クロシドライト:「なるほどね。……私もお腹が減って具合が悪くなりそうなんだけど、食べていい?」
沙華:「どうぞ!」
クロシドライト:「よし! いただきます」

  [雑談] 沙華さんの料理の腕はどんな感じかな?
  [雑談] 家庭のお母さんの手料理って感じです。ちょっと味付けが濃い
  [雑談] ふつうにおじょうず
  [雑談] 田舎料理特有の塩が多い食事……!

クロシドライト:「……おいしい、けど、こっちでよくある普通の料理とはまた違った感じ」 くるるくソテーへの感想
沙華:「あたしの実家の方の料理みたいだから、ちょっと珍しいのかもね」
クロシドライト:「実家? このへんとは違うの?」
沙華:「沙華はお上りさんなのよ」
クロシドライト:「へー」 とか言いながら団子に手を付けてます
沙華:「まず地元には軌道列車が通ってないから、駅に行くまでも一仕事だったし」
クロシドライト:「……けっこうな田舎みたいね」







  [雑談] でー、戦闘前RPの状況どうしましょうかね
  [雑談] ラクシャクの反乱部隊の件は聞いときたいからその話が聞ける状況ならいつでも大丈夫ではある
  [雑談] ラクシャクって画像調べたんですけど 足を踏み外して落ちそう
  [雑談] ちなみにリーダーはブランシュさんでいいのかな
  [雑談] 今回の8人組については特に決めていません
  [雑談] まあ本当はあるのだろうけど、PCが参加するところなので勝手には決められなかった
  [雑談] ラクシャク攻撃部隊のリーダーはアレクセイ 直接戦闘に参加しています
  [雑談] オーラフは参謀ポジになったのでイリューシャと一緒に居ます
  [雑談] じゃあリーダー話もしよう!
  [雑談] リーダー話いいですね!
  [雑談] ・ラクシャクに向かうまでの車中(徒歩も可)
  [雑談] ・ラクシャクにいる ぐらいは決めよう
  [雑談] じゃあ道中~!!
  [雑談] 道中で問題はない



カナタ:「なあ、ラクシャクってすげー見た目怖いんじゃなかったか……?」
沙華:「見た目が怖い? なんで??」
カナタ:「こう、落ちそうで……」
キャメラ:「まぁ、足を踏み外したら、一巻の終わりですからね」
カナタ:「ひええええ……やめてくれよキャメラさん」
クーロン:「しかもやたら狭いからなぁ。俺たちの配置場所、ちゃんとした地面のある所だよな……?」
ノルン:「そもそも私たちが住んでたところも端っこは断崖絶壁ですよう」
カナタ:「わざわざそこで戦闘しないだろそこで!」
ノルン:「人間が暮らしてるんですからそこそこの大きさはあるはずです」
クーロン:「あれ、そうか? 俺の住んでたところはそうでも……」
沙華:「村の前の野原の端とかは? あったようななかったような」
クーロン:「あー、あったな。最寄りの駅前で断崖絶壁背にして、魔物とやりあったことがあったっけ……」
キャメラ:「手摺のない橋で戦うくらいは覚悟したほうが良いでしょうね」
ロバート:「足元を注意するのは重要だが崖下を覗こうとするなよ。見てしまったら足が竦んで動けなくなるからな」
カナタ:「……ロバさん、了解。足元は見ないさ、前を見る」
沙華:「え、綺麗なのに。崖の下って」
クーロン:「最悪死の雲海とか、寒気が……」
沙華:「そういえば小さい頃、あの崖にどれだけ近づけるか試さなかった?
  石を持って帰って来た子供を勇者とたたえて遊んでたような。あとで無茶苦茶怒られたけど」

クーロン:「あぁ……それか。よく親父に説教されてたよ」
沙華:「私、今でも部屋にあの時持って帰ってきた石コレクションがあるのよ」
クーロン:「おー、物持ちがいいんだな。俺なんてすぐどっかやってたよ」
沙華:「ええ、だってあたしは……」 ちょっとぼーっとして 「あ、違う、沙華は、けっこうやんちゃだったから」



+ 秘話
  GM -> キャメラ・カナタ:例の「夢の話」についても適当なところでどうぞ
  カナタ -> GM:はーい とりあえずずばっといきます

カナタ:「行くことが決まってから滅茶苦茶夢見が悪いんだよ……」
キャメラ:「夢見、ですが。生憎、打てる手立てはポプリを枕元に置くくらいですかねぇ……」

+ 秘話
  キャメラ -> GM:はい。(ちょうど良い感じのフリきましたし)

カナタ:「アロマセラピー的な?」
キャメラ:「どんな夢を?」
カナタ:「いや、こう上からめっちゃ大きいものが振ってきて潰されるような……こう、圧迫感のある感じの……」

  [雑談] 豆腐??? 豆腐なのか?????
  [雑談] 豆腐は草
  [雑談] 夢見が悪いんだよ! 豆腐かもしれん

ノルン:「柔らかくてもちもちして……」
カナタ:「あっさりとした味の……」

  [雑談] あっさりした味
  [雑談] 豆腐ぇw

キャメラ:「また豆腐の夢ですか? 必殺技に夢枕までやられましたか?」
カナタ:「いや、うーん、めっちゃリアルなんだよ。こう、家が逆さになってさ……どがーん!って振ってくるんだ」
キャメラ:「家が逆さに? ……妙な夢ですね」 と言って少し思案顔
ノルン:「家が逆さに……はっ、試さなくては!!」 そわそわとメモ帳にメモしてます
カナタ:「おい、ノルン。いいか、そのメモ帳をそっと置いて手をあげろ」
ノルン:「? はい」 そろーっと両手を挙げる
カナタ:「ハイターッチ!」
ノルン:「いえーい???」
カナタ:「イエーイ。ついでにこれも持ってけ」 ハイタッチついでに手にお守りを握らせます。 >安全祈願<
ノルン:「ありがとうございます!!! 大事にしますね!」
カナタ:「大事にするのは自分の命だぞ!」

カナタ:「お前ら! いいか! 今日は頭上注意だぞ! 危ないからな!」
キャメラ:「人を浮かせる魔法は流石に使えませんからねぇ。……謳ってる途中に突き落とされると、敵わないでしょうね」
カナタ:「空を自由に飛べればいいのにな。はい、キャメラさん。オレの故郷のお守りだ!」 [安全祈願ッ!]
キャメラ:「うわっ、何ですかっ」 受け取り
  「……見たことない文字ですね。というか、模様ですかね。まぁ、ありがたく受け取っておきます」

  [雑談] 書いてある文字が漢字ならアルシエル人には読めないでしょうし
  [雑談] お守り配布タイム
  [雑談] 配布配布
  [雑談] 一回だけ戦闘不能を回避してくれそう
  [雑談] さっきクーロンさんが反乱部隊の件を言っていましたが、
  [雑談] そのあたりはゼフかブランシュに聞けば、そのレベルで分かっていることは言いますよ
  [雑談] 了解です いい感じになったら聞きます

カナタ:「クー! おーい、クー!? いるかー?」
クーロン:「……ん、どうした、カナタ? そんなにはしゃいで」
カナタ:「ほら、お守り。また無事に帰ってこような!」 つ [優勝祈願]

  [雑談] 優勝
  [雑談] ?????? なぜなのか
  [雑談] 一等賞おめでとう????

カナタ:「っと、間違えた。……ついでにもう一つ持ってけ」 つ[安全祈願ッッ!]
クーロン:「おっ、ありがとな。ん、そうだな……柄にでも巻いておくか」 柄に二つのお守りをつける
ノルン:「よく見るとこの模様かわいいですね。踊ってるみたいです」
キャメラ:「魔法陣みたいで、ちょっとご利益ありそうですよね」
ノルン:うんうん頷いている
キャメラ:「ポーチにでも入れておきましょうか……
  うん、やっぱり両手を使えるのは良いですね」 
左手をわきわきさせながら

  [雑談] キャメラさんが左腕を使いこなしていく
  [雑談] ポーチに物を入れるにも片腕と両腕でえらい違いだからな(経験者)
  [雑談] そういや左手、ちゃんと被膜してるんですねぇ
  [雑談] してますよ 肌色ですけど、影の色で血色のなさを表現しました(隙あらば)
  [雑談] よいよい
  [雑談] 地味に技術力高いアルシエルワールド

カナタ:「ロバさーん! お守りだぞー! 地味にご利益あるかもしれないかもしれないぞー!」 つ [無病息災]
ロバート:「願掛けか、ありがとう。こういうのは意外と馬鹿にできないしな」

  [雑談] 頭に思いついた単語を書く作業
  [雑談] 焼肉定食
  [雑談] まあロバさんは安全祈願しなくても安全っぽいし……

カナタ:「へへっ、祈りは一月分だ! さーて、沙っ華さーん! どーぞ!」 つ [心願成就]
沙華:「あら、何かしら……お守り?」

  [雑談] 一月ぶん
  [雑談] 給料?
  [雑談] 神様に払ったお金は一か月しかもたない説
  [雑談] 一月使って作ってる
  [雑談] 髪の毛とか爪が入ってそう
  [雑談] なにそれこわい
  [雑談] いれてねーよ!
  [雑談] お前がつくってるんかい!
  [雑談] ハンドメイドインカナタ!
  [雑談] こう見えて意外に器用だった
  [雑談] 器用だったんだな……カナタさん
  [雑談] 漢字裁縫できるっていうのは結構なウデマエ
  [雑談] 多芸ですなあ
  [雑談] え? カナタさんのハンドでメイドされている?
  [雑談] 爪疑惑
  [雑談] 小指では?
  [雑談] カナタさんの小指は生え変わる……?
  [雑談] コワイ!
  [雑談] ちゃんと木を削って作っています
  [雑談] 木製かよ!!!! 絵馬みたいな奴ってことか……
  [雑談] いや、袋の中に御神木的に入れてある

カナタ:「そうそう、沙華さんの願いが叶いますようにってな。あと無事で帰ってこれますように!」
沙華:「変わった文様ね……願い、ねぇ。ありがたくもらっておくわ」 とポーチにしまいます
  「私の願いが叶うには、あとどれくらい……」 と小声でぼそっと

  [雑談] こいつの願いって深層心理だと「永遠に死ぬこと」だと思う
  [雑談] ほほうほう
  [雑談] まだアルペジオ手に入ってないんで勝手に言ってますが、
  [雑談] 転生の秘儀がなくてもプラルラの魂は使いまわされてるんじゃないかなって
  [雑談] 魂使いまわし説はエモ死する
  [雑談] 秘儀はこう、「次は女の子になりたい!(がっ)」 みたいな使い方なのではと勝手に解釈

カナタ:「ブランシュ先輩~! ゼフの親方! 二人ともこれもっといてくれー!」

  [雑談] オヤカタ
  [雑談] 切り込み隊長だなぁ

ブランシュ:「?」
カナタ:「お守り! 手作りなんだ!」
ブランシュ:「ああ、お守り。ありがとう」 受け取る
ゼフ:「あ、俺はそういうのはいい」
キャメラ:(恐れを知らない人ですよねえ……)とか思いながら見守ってる
ノルン:じいいっと隙間から見つめている 受け取らないの……?と訴えていることは明白だ

  [雑談] 見つめられてる ゼフはノルンさんのおまじないも断っているので……

カナタ:「ええ……親方、じゃあ武器が壊れないようにってつけとかないか……?
  ほら、武器が死なないように、的なさあ……」

ゼフ:「いや、別に」 断る
カナタ:「……じゃあいい、この馬車にゼフの親方用ってメモつけて括りつけておく……」

  [雑談] これで合法的に忘れ物回収時にゼフの親方に行く流れを作るのだ!
  [雑談] 忘れ物回収
  [雑談] ちなみにゼフさん用のは方陣守護
  [雑談] >邪気除け<
  [雑談] 方陣守護は草
  [雑談] ミスティックかな?(世界樹)



クーロン:「……あ、そういえばブランシュ姉ちゃん。
  今回の作戦に『パスタリア解放運動』って団体? があったけど、こいつら何者なんだ?」

キャメラ:「ん」 クーロンの話に耳を傾ける
ブランシュ:「ああ、私もよくは聞いてないのだけど……ラクシャクで結成された、反共和国組織みたいね」
クーロン:「ふーん、じゃあ味方ってことか。いい感じに協力とかしてくれるのかな?」
ブランシュ:「『蜂起した』って話だけど、それ以上の情報が入ってこないみたい。
  向こうとしては都合の悪い情報だから、当たり前なのかもしれないけど」


  [雑談] ブランシュさんぐらいの年齢のお姉ちゃんがいたらクーロンも丸くなってたかもしれない
  [雑談] レギーナ、いるかなー
  [雑談] この団体本当にいるんでしょうかね

クーロン:「その実何もわかってないのか……。何が起こるかわかったもんじゃなさそうだな」
キャメラ:「……上手く協力出来れば御の字ですが。制御出来ない味方は、時に敵より厄介になりかねませんから」
カナタ:「ま、そんなやばい集団でもないだろ。オレは信頼してるし!」
ゼフ:「だな。少なくとも将軍は、作戦行動には最初から考慮に入れていないはずだ」
クーロン:「はぁ、こいつは面倒なことになりそうだなぁ……」
キャメラ:「それに、かの組織の中枢部にどこぞの息がかかっていない保証もございませんし」
  
かなり疑ってかかってるムーブ

  [雑談] 恐ろしい団体だとカナタ死ぬほど心配することになるんですが
  [雑談] (レギーナが身を寄せてるはず)
  [雑談] その時対処できればいいんじゃないですかねえきっと
  [雑談] いい感じで疑心暗鬼で安心するGM
  [雑談] もうどこが伏線になってるか分かりませんものねー(棒)
  [雑談] それなんですよね だからPCPL共にそういう信用はしてる
  [雑談] うむす
  [雑談] クソシエールのクソムーブだろうなぁってことはPLとしては分かってるので無問題



カナタ:「それよりあの放送だよ。イリューシャさんは嘘っぱちだ!って言っててこうなったけどさ。
  正直、あれって実際どうなんだ? テレビには踊らされるつもりはないからイリューシャさんのことを
  信じているんだけど。でも南朝さまってあんなこと言ってたんだっけ?」

沙華:「あちらの技術を使った攻撃とか?」
キャメラ:「ああ、あの捏造映像ですか? あんなもの、踊らされるお莫迦が居るんですか?」 唸るような声
カナタ:「そうそう。捏造映像捏造映像。どうやって撮影したのかなってさ」
キャメラ:「宮殿の映像ならいくらでも撮れたでしょう。以前、かの国の大統領サマがこちらに来たでしょう?」
カナタ:「あ、来た。なんかすっげー偉そうな人だったな」

  [雑談] 南朝の意見について補足が必要かな?
  [雑談] まず、彼女がエレミア人を受け入れたことは事実です なので、あのような意見にも一定の説得力があります
  [雑談] あの映像は最近のものとして撮られていますが、近年は大鐘堂関係者含めて南朝が誰かと会うのは
  [雑談] 稀になっていたので、普通の人はそれを知ることは難しいでしょう
  [雑談] というわけで PCレベルでの判断は難しいとだけ言っておきます

クーロン:「……あれか。南朝様ならああいう風に言うのも分かる気がするんだ」
ノルン:「……でも南朝様が偽物だって言えるほど南朝様のこと知りません。
  本当のところは行って確かめるしかないんじゃないでしょうか」

クーロン:「いやさ、兄貴の遺した手紙を読んだんだよ。その中にここ数年の情勢が書いてあって……
  それを見る限りだと、南朝様のやったことはあの発言とは矛盾してないように見えるんだ」

キャメラ:「……肝心の南朝様については、よく、わかりませんが」 自分の左手をじっと見つめ
  
「……あれくらいの幻像を作ることくらい、出来るんじゃないんですか? わかりませんが」
クーロン:「どうだかな。まぁ、本物だったとしても、あの映像を出汁にして御子様を落とすようなやり方は気に食わねぇ」
ブランシュ:「……」 頷いてクーロンに同意
沙華:「御子様……かわいそう」
キャメラ:「それについては、見解が一致しているようでなにより」
ノルン:「私はイリューシャ様を信じてます。ただそれだけで良いのではないかと思います」
キャメラ:「……全く、胸糞の悪い。あの企画を通したやつを捕まえたら、
  思いつく限りの恥辱を味わわせてやりましょう」 
ぶつぶつ
沙華:「ころせばいいんだよ」
カナタ:「ヒエエ……怖い! 怖いぜ沙華さん!」

  [雑談] ブッソウ!!

ブランシュ:「……沙華さん、時々、言うことが過激ですよね」
キャメラ:「……過激ですね。気持ちはわかりますが」
カナタ:「もっとさあ、別にわかってもらえばいいじゃんかよ……怖いって……」
沙華:「みこさまのてきはあたしのてきだよ。だって……」 と言ったところでくしゅんとくしゃみします
キャメラ:(寒気を覚えた)
沙華:「あれ、なんかすごい見られてる……」 と周囲を不思議そうに見てます

  [雑談] I.P.D.の共鳴的なアレ
  [雑談] そしてしれっとさっきのことを覚えてない沙華
  [雑談] ところで「手紙」って普通に言ってますね
  [雑談] はい 突っ込まれても裏はあるんだ手紙ぐらいぽろっても大丈夫やろ
  [雑談] クーロン兄貴見つかったこと言ってたっけ、大々的に 言葉にはしてない感じ?
  [雑談] ただ兄貴生きてる情報はいんたみ時間軸の都合上ロバートさんキャメラさんカナタくんは知ってるはず
  [雑談] ですね 確か
  [雑談] キャメラさんがぼこぼこにしたのとロバートさんがぼこぼこにしたのは兄貴に会いに行った後なので
  [雑談] あと沙華さんも知ってるな 知らないのはノルンさんだけ
  [雑談] まあ、手紙の存在についてはまた別の話ですね
  [雑談] 兄貴の手紙はみなさん知らない件だからつっこんでもいいよ
  [雑談] のけものになってしまったノルン
  [雑談] のけものはいてもけものはいない
  [雑談] なんだかんだテル?の集いの時みたいな感じになりそう

カナタ:「……ってか、クー。兄貴と連絡取れたんだな! いや、良かったよかった!」 背中バンバン
クーロン:「お? まぁな。とはいえ手紙は昔のを親父が保管してたやつだし」
カナタ:「そっかそっか! いやー、家族間の仲がいいのが一番だ!」
キャメラ:(クーロンくんのお兄さんは、確か……)
クーロン:「昔はよかったけどさ、今はどうだかな」 遠い目
ノルン:(シリアスっぽいから話しかけるのはやめておこう)
キャメラ:「残していた手紙、ということは……現在のものではないのですよね?」
クーロン:「あぁ。内容は……飛空艇が来る数か月前ぐらいから、丁度クーデターが起こるまでのやつだ。
  マメなところがらしかったな。まぁ、昔のことは別にいいんだ。先の事考えないとな」

キャメラ:「そうですか……」 頷き 「……命さえ無事なら、やりようはあります。ええ、道を切り開きましょう」
沙華:「へえ、結構ちゃんとした記録なのね。少し見てみたいわ」

  [雑談] ひと月一枚換算で41か月ほどの記録と想定してSS書きました
  [雑談] 沙華さんのつっこみはちょっと怖い
  [雑談] えー

クーロン:「あ、あー……親父に許可取ってからでもいいか?」
沙華:「ああ、それは構わないけれど。場合によっては写させてもらえればいいし」
クーロン:「わかった、この作戦が終わったら連絡取ってみる」
キャメラ:「まぁ、焦りは禁物です、ね」 落ち着かない感じにヘッドバンドの位置を直し



ブランシュ:「あ、ノルンさん。ノルンさんは、……その、大丈夫ですか?」
ノルン:「……なにがですか?」
ブランシュ:「その……戦いが、怖い、とか」

  [雑談] そういえばこいつ……乗り物酔いす
  [雑談] w
  [雑談] 軌道車の中でよかったんだよね?
  [雑談] 決まってないところは固定化してしまってもいい
  [雑談] くっそ今更だけどブランシュさんくっそかわいい
  [雑談] わかる
  [雑談] キャラの濃いNPC勢の中でも薄い方だから目立たないけど相当の上物ですぜ
  [雑談] 既婚者だしな 夫婦揃って平和な暮らしに戻れるよう頑張ろうな
  [雑談] ハイ!

ノルン:「うーん、そういうのはあんまり……ですが今は」
ブランシュ:「今は?」
ノルン:「ぐらぐらして気持ち悪いですぅ……うええ……酔った……」
ブランシュ:「あ、大丈夫ですか?」 介抱しますよ
ノルン:「ゆっくりゆらゆらゆーらゆらゆらゆら……」
キャメラ:「酔い止め薬は必要ですか?」 ポーチから錠剤を取り出し
ノルン:「すいませんお願いします……」
ブランシュ:「水はこちらに」
ノルン:「ぷは、ちょっと丸くなります……」

  [雑談] ねこかな?
  [雑談] 猫は座席で丸くなる
  [雑談] ごろにゃあ

キャメラ:「乗り物に弱いのは相変わらずですねえ、ノルンちゃん」
ノルン:「さっきまでは忘れてたんですけど……なんで思い出しちゃったんでしょう」
キャメラ:「一度意識しちゃうとダメになりがちですからね」 とか言いながら
  (……ああ、笑ってる場合じゃないんだけどなぁ)とか思いながらも笑顔を見せます

ノルン:そっと親指を立ててパタンと寝ます
クーロン:横目で聞いて笑いながら分厚い本を読んでます

  [雑談] あーそれ、一度意識しだすと酔いは加速する
  [雑談] 気付いてはいけないものに気付いてしまった貴方に1/1D10のSANチェックを
  [雑談] 守りたい、この笑顔(曇らせたい、この笑顔)
  [雑談] 思い出したように音科学概論を読みだして終わりと言う事で
  [雑談] 乗り物の中で本読めるクーロンくん、強者
  [雑談] 自分自身電車とか高速バスとかで本読んだりしてますから……
  [雑談] 電車ならイケるけど車は無理
  [雑談] 同じく
  [雑談] よほど劣悪な環境でなければどこでも多分読書できる
  [雑談] わたしむり
  [雑談] 意外と車で読めない人って多いんだな……
  [雑談] ほーん
  [雑談] 昔はそれでも酔わなかったんだけど最近になって酔いを初めて体感して死にかけた
  [雑談] 車の中で寝そべらない限り後ろむこうがゲームしようが平気な民

カナタ:壁際でうつらうつら
沙華:「お水、あたしもほしーい」
ブランシュ:「沙華さん……ご自分の水は用意していないのですか?」 とツッコむ
沙華:「えっと……あ、あった」
ブランシュ:「それじゃ、自分のがなくなってからにしてください」
沙華:「はぁい」
ブランシュ:そうこうしているうちに、少しは不安は紛れたようです
沙華:沙華も丸まって目を閉じますが、音程の外れた歌っぽい寝言が聞こえるあたり色々とアレかもしれない

カナタ:「はっ、また潰されるところだった!?」
キャメラ:「また逆さまの豆腐の夢ですか?」
カナタ:「た、多分……うう、潰れるのは嫌だ……」
キャメラ:「夢は夢ですよ。帰ったら、良い香りのするポプリでも処方しましょうね」
カナタ:「ありがとうキャメラさん……嫌な夢は誰かが食べてくれりゃいいのに……」
キャメラ:「嫌な夢なんて食べたら、お腹壊しますよ……多分」

  [雑談] だし汁あげれば揚げ出し豆腐の夢が見られるんじゃないだろうか
  [雑談] 揚げ出し豆腐
  [雑談] 美味しいですよ!!!!!
  [雑談] 義手メンテ……やっていい……? ゼフさんいるしキャメラさんもいるしタイミングがいい気がする
  [雑談] いいよ!!
  [雑談] やったー!! よしやろうすぐやろう
  [雑談] メイン1でこの流れでやります? メイン3作ります?
  [雑談] タイミングかぁ
  [雑談] こちらはどちらでも
  [雑談] choice[車中,前日のエナ] → 車中
  [雑談] 車中に決定しましたのでこの流れでいこう
  [雑談] ok



クーロン本を閉じて 「あっ、そうだ主任。キャメラ姉ちゃんの義手、最終確認しときたいんですけど……」
キャメラ:「はい?」 名前を呼ばれて振り返る
クーロン:「やりあう前だからな、新しい左手のチェックしときたいんだ。いいか?」
ゼフ:「あ? あー」 キャメラのほうを見て本人の意思を
キャメラ:「ええ、構いませんよ。むしろお願いしたいくらいです」
ゼフ:「だそうだ」
クーロン:「よーし、それじゃすぐやりましょう。それじゃこっちに……」 三人分の席が空いてるところに二人を呼んで
キャメラ:ほいほい呼ばれるよ
ゼフ:「あー、機械部分をみるなら、ガワを脱ぐのは自分でやってくれ」 いちおう顔をそむける
クーロン:「あぁ、主任こういうのダメでしたね……了解です」
キャメラ:「わかりました」 上着の片袖だけ脱いで、あんまり慣れてない手つきで義手のガワを取ります。
  グラスノ管が露わになりますよ


  [雑談] 上着の下のトライバル模様の服はノースリーブなので
  [雑談] かただし
  [雑談] ガワを外すとグラスノ管だからめっちゃ光る
  [雑談] ちゃんとした作業するときはゴーグル必須説浮上
  [雑談] この光る管が自分の腕として動いて、触感を返してくるのを、多分まだ不思議におもってるキャメラちゃん
  [雑談] 高機能な義手なので 工夫次第でいろいろできる
  [雑談] 指先を分割して楽々タイピングとか……!? (攻殻機動隊並の感想)
  [雑談] 手首から先をドリルのように回して簡単にホイップクリームを……?
  [雑談] 熱感覚切ればグツグツに煮えた鍋からゆで卵を取り出せる……?
  [雑談] ヘッドセット外さずに義手だけ外して右手に持って、即席マジックハンドとか

クーロン:「あー、やっぱノーラさんすげぇなぁ。こんなの俺じゃ一生かかってもできねぇ……」
  
ぶつぶつ言いながらチェックリスト見つつ確認作業中
  「さてまずはチェックリスト……、姉ちゃん、今の稼働状態は感覚的に良好?」
キャメラ:「稼働状態は、私の感覚では良好ですね」 剥き出しの指先をワニュワニュさせながら
クーロン:「ならよかった。それじゃ簡易チェックリストでいいか……」
ゼフ:「じゃあ任せた。分からない所は俺に聞け、とはいってもノーラじゃないと分からんところもあるが」
クーロン:「了解です、主任。まぁ俺も音科学かじりはじめましたし、多少ならイケますよ」
ゼフ:「それ、なんかのフラグじゃないか?」 ツッコミ
クーロン:「関節部、接続部、配管、神経接続……あぁ、ちょっと黙っててくれます?」
ゼフ:(言うようになったな)とか思いながら黙って見てます

  [雑談] かじったはフラグ……w
  [雑談] 昔ハワイでオヤジに教えてもらった系なら平気
  [雑談] どういう平気だw
  [雑談] ノーラさん仕込みって設定だぞ!!

キャメラ:「……ここで壊れるとかは、ない、ですよね?」
クーロン:「大丈夫だよ、ばらしたりとかはしないから」
キャメラ:「それなら良いのですが」
クーロン:「致命的なところが見つからなかったらそれで終了だからな。さて、それじゃ十二、三分ぐらい時間もらうぞ……」
キャメラ:「お願いします……ちょっとくすぐったいですね……」








  [雑談] ではルールの説明を
  [雑談] マップが……でかい……!
  [雑談] チャリがある
  [雑談] 戦闘用台車

+ 特殊ルール
◆地形:空中
 空で表示されているマスが「空中」(実際にはラクシャクの下の段がまだあるけど)

 [飛行移動]持ち・Vボード装備者を除き、空中は[メインコマンド:移動]や各種移動効果スキルでの移動・通過ができない
 [かばう]の距離測定時も、上記状況を除き空中マスを経由できない
 スキルによるオブジェクト設置は不可能

◆ノックバック
 「近接攻撃」のクリーンステップで、攻撃対象が確率1/2で攻撃者から離れる方向に1マス移動させられる
 移動先が空中だった場合、そのキャラクターは戦闘不能となり、ロストではないがこの戦闘中に回復することはできなくなる
 ([飛行移動]持ち・Vボード装備者を除く)

 近接攻撃の定義:
  [近接武器]による通常攻撃
  [近接武器]の射程隣接1マスの武器スキル(必殺技含む)
 敵からの攻撃については敵情報を参照

 ただし、以下の状況ではノックバックは発生しない:
  ・同マスからの攻撃のとき
  ・移動先のマスに別のキャラクターや障害物が存在する場合/マップ外になる場合
  ・[かばう]使用時(かばった側にも発生しない)
  ・[エンジェリック・サイン]などで追加効果が無効化されているとき

 ノックバック判定は行為判定扱い [予知][念願成就]適用可能
 また、ノックバック「判定後」に宣言して奇跡1を支払うことにより、
  自分が攻撃する時:ノックバックを発生させる
  自分が攻撃を受ける時:受けるノックバックを無効化する ことができる
 この奇跡消費はダイス振り直し扱いとし、[詩節:エピュリオン]の効果が適用される

◆1マス1人ルール
 この戦闘では、他のキャラクターがいる場所への移動・通過は不可
 ([飛行移動]の敵・Vボード装備者・[乗車]状態の者については例外)
 かばうの際の距離測定にもこのルールを適用する

◆簡易射線ルール
 全てのスキルやスキル効果(詩魔法を含む)は、自分のいる場所と同じ枠の中の対象にのみ使用/発動/効果の発揮が可能
 [アシストアタック]等は攻撃対象が同じ枠内にいれば使用可能

 移動を伴うスキルについては
  攻撃前に移動するスキル:移動後の位置で判断
  攻撃後に移動するスキル:宣言時の位置で判断

 青魔法を受けてから範囲外に出た場合、ターン終了時に効果が解除される

◆環境:強風
 風属性攻撃([A-TEMPEST]除く)の属性倍率適用前(耐久減算前)ダメージが10上昇
 状態異常[火炎]が永続になる(回復は可能)

◆増援とスカウト
 この戦闘では敵の増援がある 予告なし→チェックフェイズ終了時に出現
 最後の増援のみ、その旨が出現時に通知される

 クーロンのみ、以下の行動で増援の詳細(有無や出現方向など)の情報を得られる:
 [スカウト] コマンドスキル スタンバイフェイズまたはメインフェイズ使用
  メインフェイズ使用の場合は[メインコマンド:スカウト]として扱う
  スタンバイフェイズ使用の場合はMP6消費
  (使用した結果、増援がないことが判明した場合はMP消費がキャンセルされる)

◆その他
 この戦闘は逃走不可


初期配置範囲(2分割)
12-3~14-5 クーロン・沙華・ロバート・ブランシュ
12-8~14-10 ノルン・キャメラ・カナタ・ゼフ

オブジェクト:戦闘用台車は上記範囲のいずれかに任意に配置できる
ただし、初期配置でオブジェクト:戦闘用台車を誰かに重ねて配置することは不可とする




  [雑談] 以上です 分からない所があったら聞いてね
  [雑談] チャリ、誰が乗るのがいいかな
  [雑談] スカウトやと!!!?!??!?!??
  [雑談] クーロンさんは[スカウト]あります ウツロを使うとかそんな感じで
  [雑談] 責任重大
  [雑談] つよい
  [雑談] いえーい!!!!!!
  [雑談] 胃痛ポジ
  [雑談] がんばれー
  [雑談] おちるとしぬ
  [雑談] はい ノックバック落下死ですねー
  [雑談] 下に階層があるからセーフということなのか……
  [雑談] ただ、かばえば原則ノックバックは発生しません 1マス1人ルールもあるので、かばう動線しっかり確保してね
  [雑談] あと敵をノックバック墜落死させられるので(飛行の敵除く)
  [雑談] 敵をどんどん落としていくのもありか
  [雑談] 敵、半分くらいが飛行なんだよなあ
  [雑談] あっヴァルチャーくんだ すこ
  [雑談] 風ダメージ増加でヴァルチャーは強くなってるので注意してね
  [雑談] ひえーん
  [雑談] 風属性耐性多くて困る
  [雑談] 初手は……ポラリスかな……
  [雑談] 二八式君落とせるだけでも全然違う 1/2だけど
  [雑談] 奇跡使用で確実に落とせるよ! もちろん敵ががけっぷちに立ってくれないとだめだけど
  [雑談] 最速で9-9に行って28君落とす? (なおロバートさんはのろまにつき)
  [雑談] 下配置はノルンさんとカナタさんが早いからいけるいける
  [雑談] あ、ノルンさんは落とせる攻撃なかった
  [雑談] 出来ないこともない
  [雑談] うむ
  [雑談] とりあえずにっぱち落とすなら全力で殴る
  [雑談] 移動させる系のスキルあるかな……
  [雑談] かなり立ち位置に気を遣う
  [雑談] うーん

  [雑談] つーことは上下間の移動は4列~5列と倉庫だけか
  [雑談] ですね
  [雑談] これロバートさんなら道塞がないかぎり両翼かばう可能なのか
  [雑談] かばうについても射線ルールの枠が適用なので、最初は上しかかばえない
  [雑談] 射線ルール適用かぁ……
  [雑談] 枠の問題か
  [雑談] 〇-4か〇-5まで走り抜ける必要があるな?
  [雑談] 合流するにしても、4人全員が倉庫を渡るには3ターンかかります
  [雑談] 鈍足のロバートさんは左まで行くのは厳しいかもですね
  [雑談] ポラリスあるなら1Tやね
  [雑談] ポラリスも射線ルール適用なのでそのままではロバートさんに届かない
  [雑談] あーそっか
  [雑談] こいつは面妖な
  [雑談] 絶妙にいやらしい
  [雑談] 素敵な配置
  [雑談] 上下で戦力の均衡は取れてるけど、なかなかアレですね
  [雑談] 出来ればキャメラが台車乗りたいんだけど、それだと1T目何もできなくなる
  [雑談] とっとこ全員集合して背中を預け合うのがいいのか?
  [雑談] 下チームが全力で左まで走るって手もなくはないか
  [雑談] その場合キャメラは台車に乗るために初動が1T遅れるけど
  [雑談] ロバート中心作戦ならそうなるかな
  [雑談] どちらにせよ、今回は上下ともチャージ詩魔法使える人がいるので、BG3溜めたら雑魚はだいたい一掃できる
  [雑談] なお、AC1=46ダメージです 8人のCL合計23
  [雑談] つよ
  [雑談] 14列引きこもり作戦もなくはないと
  [雑談] いろいろ作戦は考えられるけど、まあそんな楽な攻略はできないとだけ言っておきます

  [雑談] ・下チームがポラリス乗せて全力で左まで走るチャート
  [雑談] ・芋って倉庫をうまく使いつつ迎え撃つチャート
  [雑談] ポラリスダッシュチャートの場合、私の新曲が披露されます(クソメリット)
  [雑談] 芋が一番いいのではないかと?
  [雑談] 2*2の矩形で固まるとノックバック完全無効なので離れないのも面白いかもねぇ
  [雑談] かばう動線がきついのがデメリット
  [雑談] あとレーヴァテイルに移動を強制するのがよくないんですよね、2*2は
  [雑談] 動かなければいいのでは 初期位置で固まればどうにか
  [雑談] 固まるとね、今度は範囲攻撃が強くなってくる
  [雑談] ヴァルチャーの真空波は辛いぞ 範囲+風増幅+ペイン
  [雑談] 謳わねばならぬリテイクアクションを全体にかけたい(欲望)
  [雑談] 全体に掛けるなら合流しましょうねー()
  [雑談] 上はヴァルチャー優先かなぁ
  [雑談] 雷弱点なので、ユーサネイジア/メッセラならBG2でも倒せる
  [雑談] 増援が見えてる敵だけとは思えない、つーか間違いなく最後はボス級が飛んでくるから
  [雑談] ヒートディガー君火炎持ちだろうけど深度5くらいまでなら耐えられるし……
  [雑談] 名前で使ってきそうな属性が分かるのはいい敵
  [雑談] 回復リソースの分割考えると4-6~5-7に固まるのが最も効率いいから移動は意外とアリ
  [雑談] といった感じで 私はポラリスダッシュチャートに一票です キャメラの詩始動が1T遅れてしまいますが、
  [雑談] 台車に乗って嬉しいキャラなら誰だって1T始動が遅れることになるし……
  [雑談] 増援出現条件があるかどうか見えないけど、ターン終了時増援来てからぶっぱも結構ありだと思う
  [雑談] のでこちらとしてもダッシュチャートが強いかなって思う
  [雑談] 特にノルンさんが1Tで中央まで連れてってくれるのがかなり強い 台車乗り回しもできなくないし
  [雑談] その場合初動が+2T以上になってきつくなるかなぁぐらいか
  [雑談] 移動力はポラリスのおかげで7になります

  [雑談] テストやってみての感想だけど、ノルンさんの共鳴振動が今回はかなり凶悪
  [雑談] 共鳴振動が弱いわけがないんだよなぁ……
  [雑談] ほんそれ
  [雑談] 3系でハープもつなら個人的に必須だと思う
  [雑談] かわりにMPが
  [雑談] ノルンさんは行動の選択肢が多くてMP足りない
  [雑談] MPおくれ
  [雑談] 一気に足りなくなりましたよね
  [雑談] クーさんに期待大ですよ
  [雑談] HGは一杯溜まるので、カナタさんの鬨の声、あるいはアシストアタックでAC溜める作戦とか
  [雑談] これだけいてアイス丼持ちがブランシュさん一人だけ……?
  [雑談] そうだっけ? 焼肉ソーダはブランシュだけだったけど
  [雑談] 使っちゃったもんな焼き肉ソーダ
  [雑談] カナタくんが持ってた
  [雑談] アイス丼二つあるよ
  [雑談] あとHGあるのでエグタルトで全快もたやすい

  [雑談] とりあえず 最初の作戦はキャメラ台車ポラリスダッシュ、
  [雑談] 上組はヴァルチャーくんをなんとかしながら倒すチャートでどうでしょ。
  [雑談] キャメラさんの意見に賛成です
  [雑談] まぁヴァルチャーは超速で殺したい ペインがつらい 敵多いし
  [雑談] うむ。メルトアウェイもすぐには届かん。
  [雑談] あれならフルボッコも飛ばせる 今回のフルボッコすっごくつよい
  [雑談] 8人でぼっこぼこ
  [雑談] 基本的に最初はどうあがいても上下別行動になるので、それぞれ何とかしよう
  [雑談] はーい
  [雑談] 別にしないなら倉庫芋しないといけないですしね
  [雑談] 今回の倉庫は芋できませんw (射線ルールの重複部分で止まれないようにしたかった)
  [雑談] 倉庫を使って合流するチャートも考えてみたけど、絶対邪魔されるのとどうしても時間がかかりそうだし。
  [雑談] 全員合流まで倉庫だと3T、ダッシュだと3Tかな
  [雑談] キャメラさん乗ってノルンさん輸送、中央からポラリス投げ、他全力移動で3Tですむはず
  [雑談] 1T到着は四人が限界だね。クーロンノルンカナタ台車
  [雑談] ダッシュの場合、仮に強制移動されても(落とされない限り)確実に進捗するというのが強み
  [雑談] 倉庫移動の場合、ノックバック以外の強制移動スキルがあると大変面倒なことになるかな
  [雑談] ただ、倉庫芋の場合は敵が1方向からしかこない=敵を詰まらせられるというメリットもあるか。

  [雑談] 今回の肝は置いてかれ組の処理だねぇ 具体的にはゼフさんブランシュさん沙華さん
  [雑談] 上の移動が結構きつい ロバートさんはかばうが無限だから実質移動力20ぐらいあるし
  [雑談] でも移動するとRT組を置いてくことになるっていう
  [雑談] どうあがいても先にたどり着くのは下組だろうねー、あとはMP管理していこう
  [雑談] ギブミー丼
  [雑談] ポラリスは謳うなら最初の1Tだけの予定
  [雑談] まあ、立てた作戦も、敵情報が見えたら変わるかもしれない
  [雑談] 下、1T目はキャメラ台車in、運んでもらう。とはいえ運び係より先手取れないと移動できないんだよな……
  [雑談] 1T目からダッシュを開始したい場合は乗る方が先手取らなきゃなわけですね
  [雑談] か、可変速……(失って気付く尊さ)(最初からない)
  [雑談]
  [雑談] ノルン敏捷振ってんなあ……
  [雑談] 奇跡振っても上取るのは難しい
  [雑談] ワンチャンゼフさんになら先手取れるかもだから、出来たらちょっと前に動かしてもらおうね
  [雑談] 1T目に最前列から1歩前に動けていれば、2T目に5の軸に着ける。
  [雑談] ……そういえば、空の台車って動かせます?
  [雑談] 動かせますよ
  [雑談] (全てが解決した)
  [雑談] 台車移動が直線状である必要がある以上、1T目をちょっとまごついてもロスにはならない、ハズ!
  [雑談] ちゃんキャメは2マス動ける!!
  [雑談] ありがとうございました 敵のデータでまた変わるかもしれないけど、とりあえずの作戦は立った






インターミッション3(その1 その2 その3) 挿話2<<前  第4話:4-A(導入 戦闘前半 戦闘中盤 戦闘後半 イベント)  次>>第4話:4-B(第1戦 第2戦 第3戦前半 第3戦中盤 第3戦後半) 4-C(1回戦 2回戦 3回戦前半 3回戦後半
プレイヤーキャラクター一覧





記事メニュー
ウィキ募集バナー