集うは御子の旗の下 NPCキャラクターシート:第5話A組

最終更新:

twnd

- view
管理者のみ編集可
アルトネリコTRPG ver.3.final準拠
赤字はコマンド/アクティブスキル(宣言して使うスキル)を表す

G-5-A

味方NPC ポーレット モーリス
敵NPC イルムヒルトケンドラ ヴィンスローレ ハイノ リアナ サフィーラ(トラピジウム搭乗者B)
ファーロンは別ページ参照)



(左)槻 素材元:立ち絵素材セット / *えあてぃれん*(彼方ゆうあ) https://eathiren.web.fc2.com/
   剣を削除して補完 スカート丈を長く変更 服の色変更 全体的な色調変更
(中)ポーレット 素材元:Actor_31 / ゆうひな(RISE) https://blog.goo.ne.jp/akarise
   髪色を変更
(右)モーリス 素材元:体格のいい少年 / ジベタマテリアル(じべたゆか) via pixiv https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=71343474
   髪色を変更

(左)イルムヒルト 素材元:キャラクターアイコン、立ち絵 / ひぬお https://booth.pm/ja/items/1098671 出品終了
(中左)ヴィンス 素材元:いそおき_顔.zip / いそおき via WOLF RPGエディターWiki
(中右)ハイノ 素材元:ウディタ用192サイズ顔グラ素材 / フルヤナダ http://amntudi.blog.fc2.com/blog-entry-231.html
   髪色を変更
(右)リアナ 素材元:顔グラ定食A / Nobody via WOLF RPGエディター公式 http://silversecond.com/WolfRPGEditor/MaterialList/html/
   髪色を変更





基本情報・初期条件

名前 出雲郷 槻(あだかえ つき)
Tsuki Adakae
種族 人間
性別
年齢 31歳
キャラクターレベル 3
経験点 95
成長ポイント 10
初期所持金 1800
残り所持金 0

配下タイプ

配下 ポーレット
タイプ マジックユーザー
班長効果 【HP】+5
配下効果 なし

装備とアイテム

装備品
部位 名称 効果
左手 鉾槍 【移動力】-1 射程:直線2マス内の敵単体
CL2以上のとき、固有スキル:[薙ぎ払い](SL1)を経験点消費なしで取得
右手
防具 ボディアーマー 【耐久】+4
アクセサリ アリアの指輪 【耐久】+2
アクセサリ拡張 騎士の証 【HP】+5 成長ポイント+1 CL3以上の時のみ効果発揮
所持アイテム
アイテム ねろねろソーダ 対象のHPを2D回復

基本ステータス

名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 備考
HP 60 +10 +5 +13 93 配下効果+5
MP 50 +10 60
3+2D +2D 3+4D
 └耐久 +6 +1 10+4D
 └攻撃力 +5 8+4D
素早さ 3+2D 3+2D
 └敏捷 -1 2+2D
 └移動力 (3) -1 +1 3
感知 3+2D 3+2D
 └器用 3+2D
 └集中 3+2D
伝達力 3+2D 3+2D
 └想い 3+2D
 └話術 3+2D
 └知識 3+2D
幸運 3+2D 3+2D
詩魔法 2D 2D
 └第一紀成語 -
 └新約パスタリエ -
 └星語 -
 └律史前月読 2D
奇跡ポイント 5 5
ポテンシャル 225

スキル

名称 スキルレベル 効果
種族スキル
かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受け、クリーンステップでハーモゲージ2上昇
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ピンチに陥っている味方を守ることができます。
生きる希望 - 【HP】+13
体術 - 【耐久】+1
武器の扱い - 【攻撃力】+2
汎用スキル
エネミースキャン 1/1 スタンバイフェイズ行動 選択した敵の情報を公開できる
[解説] 敵の情報を得るために必須のスキルです。
アシストアタック 1/1 HG10消費 味方の「行動権を消費した攻撃」が当たったときに発動可能
対象はその「攻撃」が当たった敵から1体を選択 【攻撃力】または[対応言語]ダメージ、AC1追加
[解説] ハーモゲージを消費して追撃するスキルです。ハーモゲージが余ることが予想されるスキル構成の時に有効です。詠唱中の発動も可能。
スペシャルアシスト 1/1 HG15消費 1戦闘につき1回まで使用可能
味方の「行動権を消費した攻撃」が当たったときに発動可能
対象はその「攻撃」が当たった敵から1体を選択 効果は以下参照
[解説] ハーモゲージを消費して追撃するスキルです。1戦闘1回のみ発動可能、
そのぶん効果は強めに設定されているものもあります。詠唱中の発動も可能。
槻が使用可能な効果:
[種族スキル:人間] 自分のHPを15回復
[槍スキル] フィールド全体より敵単体を選んで[気絶]させる
残響共鳴 1/1 自分が使用を発動した時に発動 2ターンの間、自分の能力値ダイスロールに2D追加
武術の極み 2/- 武器系必殺技の最終ダメージに[SL×13](=26)追加
ヘヴィマスタリー 1/1 【攻撃力】+1 【移動力】+1
武器スキル
薙ぎ払い 2/2 MP15消費 射程:自分中心範囲中内の敵全員
範囲内の敵に【攻撃力】+[SL×4] (=16+4D)の変化属性ダメージ
[解説] シナリオ限定武器[鉾槍]の固有スキル。広範囲にダメージを与えることができます。
終焉の槍 1/1 MP15消費 射程:直線2マス内の敵単体
対象に【攻撃力】+[CL×4] (=20+4D)の変化属性ダメージ
当たった敵に[マヒ]付与 効果時間3ターン
[解説] 槍の攻撃スキル。手ごろなダメージと状態異常を持つ扱いやすいスキル。
ウェイトオーバー 1/1 【攻撃力】+2 【敏捷】-1
ウェポンガード 1/1 ダメージステップ使用 1戦闘に[SL](=1)回まで使用可能
現在のダメージ減算の【耐久】に(【攻撃力】/2)+5だけ追加する([ウェポンガードボーナス]適用)
[解説] 受けようとしているダメージを減らすスキル。ダメージステップ使用なので、敵の攻撃の威力を見てから宣言できます。
最初から【耐久】によるダメージ減算機会のない貫通ダメージには無効です。
ウェポンガードボーナス 1/1 [ウェポンガード]使用時の【耐久】に5追加する
必殺技
電刃雷華 - HG20消費 射程:直線2マス内の敵単体
対象に【攻撃力】×2+[CL×5]+36 (=67+8D) の変化属性ダメージ([武術の極み]適用)
[解説] 槍の必殺技。射程は通常攻撃同様2マス先までとなっていますが、威力は標準的です。
鬨の声 - HG60消費 自分と味方全体のHPを5回復
自分と味方全員のMPをそれぞれ回復できる MP回復量は合計で最大40まで
このスキルには他の一切のスキル効果が乗らない
[解説] HPMP回復必殺技。HG消費が非常に大きいので長期戦向けです。





ポーレット

基本情報・初期条件

名前 ポーレット・ラマー
Paulette Lamar
種族 レーヴァテイル第三世代(アルトネリコ依存体)
性別
年齢 18歳
キャラクターレベル 1
経験点 20(未使用5)
成長ポイント 5(未使用2)
初期所持金 800
残り所持金 300

配下タイプ

班長
タイプ マジックユーザー
班長効果 【HP】+5
配下効果 なし

装備とアイテム

装備品
部位 名称 効果
左手 -
右手 -
防具 ボディアーマー 【耐久】+4
アクセサリ -

基本ステータス

名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 備考
HP 50 50
MP 60 +10 70
2+2D 2+2D
 └耐久 +4 6+2D
 └攻撃力 2+2D
素早さ 2+2D 2+2D
 └敏捷 2+2D
 └移動力 (2) 2
感知 3+2D 3+2D
 └器用 3+2D
 └集中 3+2D
伝達力 3+2D 3+2D
 └想い +1D 3+3D
 └話術 3+2D
 └知識 3+2D
幸運 3+2D 3+2D
詩魔法 2+2D +1D 2+3D
 └第一紀成語 +2 4+3D
 └新約パスタリエ -
 └星語 -
 └律史前月読 -
奇跡ポイント 2 2
ポテンシャル 60

スキル

名称 スキルレベル 効果
種族スキル
かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受け、クリーンステップでハーモゲージ2上昇
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ただし、レーヴァテイルが使うのは得策ではないことが多いです。
詩魔法言語理解 - 【第一紀成語】+2
詩魔法修練 - 【MP】+10
想いの奇跡 - 【想い】+1D
詩魔法スキル
ツンデレイン 1/- MP10消費(詠唱開始時) 水属性
[BG:1~] 対象1体 対象に[SL×9]+[対応言語](=13+3D)ダメージ
[解説] 1ターンで発動する速射型赤魔法。行動権を無駄なく使えるのが最大の利点です。
ショック 1/1 MP10消費(詠唱開始時) 雷属性
[BG:1~] 対象1体 対象に[マヒ]を付与する 効果時間3ターン
[解説] 状態異常[マヒ]を与える魔法です。[マヒ]は、行動順決定時の【敏捷】出目を半減する効果です。
柔音治癒 1/1 MP12消費(毎ターン)
自分と班長のHPを [対応言語]×[BG]/2 (=(4+3D)×[BG]/2) 回復する 回復量計算上の最大BGは3とする
[解説] HPを回復できる魔法です。詠唱を続けるほど回復量が増加します。





モーリス

基本情報・初期条件

名前 モーリス・デュラン
Maurice Durand
種族 人間
性別
年齢 25歳
キャラクターレベル 2
経験点 20
成長ポイント 7
初期所持金 800
残り所持金 0

配下タイプ

班長 ノーラ
タイプ ポーター
班長効果 【耐久】+1
配下効果 自分の行動権1とMP8を消費して班長を1マス移動させられる

装備とアイテム

装備品
部位 名称 効果
左手 チェーンソー 射程:隣接1マス
右手
防具 【耐久】+2
アクセサリ -

基本ステータス

名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 備考
HP 60 +5 +5 70
MP 50 50
3+2D +2D 3+4D
 └耐久 +2 +1 6+4D
 └攻撃力 +3 6+4D
素早さ 3+2D 3+2D
 └敏捷 3+2D
 └移動力 (3) 3
感知 3+2D 3+2D
 └器用 3+2D
 └集中 3+2D
伝達力 3+2D 3+2D
 └想い +1 4+2D
 └話術 +2 5+2D
 └知識 3+2D
幸運 3+2D 3+2D
詩魔法 2D 2D
 └第一紀成語 -
 └新約パスタリエ -
 └星語 -
 └律史前月読
奇跡ポイント 2 2
ポテンシャル 82

スキル

名称 スキルレベル 効果
種族スキル
かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受け、クリーンステップでハーモゲージ2上昇
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ピンチに陥っている味方を守ることができます。
体術 - 【耐久】+1
武器の扱い - 【攻撃力】+2
交渉の達人 - 【想い】+1 【話術】+2
汎用スキル
武器マスタリー 1/1 【HP】+5 【攻撃力】+1
武器スキル
トリガーホールド 1/1 MP10消費 スタンバイフェイズ使用
自分の通常攻撃に[ペイン:1](効果時間3ターン)を与える効果を付与する 効果時間3ターン
[解説] 通常攻撃に状態異常を追加するスキル。単独では深度が小さいので他のスキルと組み合わせると効果的。





イルムヒルト

基本情報・初期条件

名前 イルムヒルト
Irmhild
種族 レーヴァテイルβ純血種(アルトネリコ依存体)
性別
キャラクターレベル 4
経験点 100
成長ポイント 13
初期所持金 1800
残り所持金 0

配下タイプ

配下 ケンドラ
タイプ エンチャンター
班長効果 【MP】+5
配下効果 なし

装備とアイテム

装備品
部位 名称 効果
左手 ハープ 射程:隣接1マス
右手
防具 -
アクセサリ 重なる月の指輪 【MP】+10
アクセサリ拡張 インストール 【HP】-5 【MP】+5 【詩魔法】+1 成長ポイント+2
アイテム欄に[グラスノ結晶:インストール]が必要
所持アイテム
アイテム 神託のオルゴール 自分のMPを10回復
自分のHPが半分以下であるときのクリーンステップでのみ使用可能 詠唱中でも使用可能
アイテム グラスノ結晶:インストール 効果なし

基本ステータス

名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 備考
HP 40 +5 -5 40
MP 70 +25 +15 +10 125 配下効果+5
1+2D 1+2D
 └耐久 1+2D
 └攻撃力 +2 3+2D
素早さ 2+2D 2+2D
 └敏捷 2+2D
 └移動力 (2) 2
感知 3+2D 3+2D
 └器用 3+2D
 └集中 3+2D
伝達力 3+2D 3+2D
 └想い 3+2D
 └話術 3+2D
 └知識 3+2D
幸運 3+2D 3+2D
詩魔法 3+2D +1+2D +1 5+4D
 └第一紀成語 +2 7+4D
 └新約パスタリエ -
 └星語 -
 └律史前月読 -
奇跡ポイント 5 5
ポテンシャル 219

スキル

名称 スキルレベル 効果
種族スキル
かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受け、クリーンステップでハーモゲージ2上昇
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ただし、レーヴァテイルが使うのは得策ではないことが多いです。
詩魔法言語理解 - 【第一紀成語】+2
詩魔法修練 - 【MP】+10
近接戦闘訓練 - 【攻撃力】+2
汎用スキル
ハーモブースト 1/1 ハーモニクス上昇タイミングでのハーモゲージ上昇量に1追加
共鳴解放 1/1 ハーモゲージ20以上のとき、自分の能力値ダイスロールに1D追加
タセット 1/1 スタンバイフェイズ使用スキル 青魔法詠唱中のみ使用可能
自分のMPを(詠唱中の詩魔法のBG)×4だけ回復し、その詠唱を終了する
[解説] 青魔法で詠唱終了するときに消費MPの一部を回収するスキル。青魔法専門のレーヴァテイルで特に有用です。
武器スキル
鼓動の旋律 2/3 MP15/20([弾き語り]適用時)消費
自分と味方全員の【攻撃力】と[対応言語]を[SL×2](=4)上昇 効果時間3ターン
[解説] 全員の攻撃能力を増大させるスキル。効果時間と範囲が優れています。
鼓舞の律動 1/1 MP15/20([弾き語り]適用時)消費 1戦闘に1回まで使用可能 味方1人に行動権を2つ与える
[解説] 味方の行動機会を増やすスキルです。自分には使用不可、1戦闘1回制限。
弾き語り 1/1 ハープのコマンドスキルを消費MP+5で青魔法詠唱中でも使用可能にする
詩魔法スキル
吸収風船 1/1 MP20消費(毎ターン)
味方に[障壁:([対応言語]×[BG]/4)] (=[障壁:(7+4D)×[BG]/4]を付与 効果量計算上の最大BGは3とする
[解説] 味方全体に障壁を付与する青魔法。効果は累積され、詠唱終了後も残ります。自分自身は対象外なので注意。
必殺技
きずなび - HG15消費 青魔法詠唱中のみ使用可能
詠唱青魔法がHP回復系または[吸収風船]のときのみ有効
詠唱中の青魔法の効果を発動する
[解説] 一部の青魔法の効果をメインフェイズ内で得ることができる必殺技。うまく使えば、通常の青魔法発動と併せてピンチを一気に立て直すことができます。





ケンドラ

基本情報・初期条件

名前 ケンドラ
Kendra
種族 レーヴァテイルβ純血種(アルトネリコ依存体)
性別
キャラクターレベル 2
経験点 20
成長ポイント 5
初期所持金 800
残り所持金 0

配下タイプ

班長 イルムヒルト
タイプ エンチャンター
班長効果 【MP】+5
配下効果 なし

装備とアイテム

装備品
部位 名称 効果
左手 -
右手 -
防具 レザージャケット 【耐久】+1
アクセサリ 七色の太陽リング 【HP】+10

基本ステータス

名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 備考
HP 40 +5 +10 55
MP 70 +20 +10 100
1+2D 1+2D
 └耐久 +1 2+2D
 └攻撃力 1+2D
素早さ 2+2D 2+2D
 └敏捷 2+2D
 └移動力 (2) 2
感知 3+2D 3+2D
 └器用 3+2D
 └集中 3+2D
伝達力 3+2D 3+2D
 └想い 3+2D
 └話術 3+2D
 └知識 3+2D
幸運 3+2D 3+2D
詩魔法 3+2D 3+2D
 └第一紀成語 +2 5+2D
 └新約パスタリエ -
 └星語 -
 └律史前月読 -
奇跡ポイント 2 +1 3
ポテンシャル 70

スキル

名称 スキルレベル 効果
種族スキル
かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受け、クリーンステップでハーモゲージ2上昇
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ただし、レーヴァテイルが使うのは得策ではないことが多いです。
詩魔法言語理解 - 【第一紀成語】+2
詩魔法修練 - 【MP】+10
謳う使命 - [奇跡]+1
汎用スキル
節約術 1/1 スキルなどの宣言時に消費するMPの消費量を1減らす
応援 1/1 自分が詠唱中であり、かつ班長のダイスロール時に使用 1戦闘に[SL](=1)回まで使用可能
現在の班長のダイスロールに1D追加する
[解説] 味方のダイスロールを支援するスキル。使用条件がやや複雑なので注意。
詩魔法スキル
バトルスフィア:トリック 1/3 MP16消費(毎ターン・[節約術]適用)
班長に[障壁:5]付与 班長の【幸運】を[SL×3]上昇
[解説] 障壁と【幸運】上昇効果を持つ魔法です。やや使いどころが限られるかもしれません。
バトルスフィア:アタック 1/2 MP17消費(毎ターン・[節約術]適用)
班長のMPを[SL×5](=5)回復
[解説] MP回復効果を持つ魔法です。MP消費は高めなのでできればSL2で使いたいところ。





ヴィンス

基本情報・初期条件

名前 ヴィンス
Vince
種族 人間
性別
キャラクターレベル 3
経験点 100
成長ポイント 9
初期所持金 2400
残り所持金 0

配下タイプ

配下 ローレ
タイプ ソーサラー
班長効果 【MP】+5
配下効果 速射・即唱・状態異常赤魔法が範囲小で使用可能

装備とアイテム

装備品
部位 名称 効果
左手 射程:隣接1マス
右手 ナックルダスター 射程:隣接1マス
防具 グラスノ強化鎧 【耐久】+4 アイテム枠に[グラスノ結晶:グラスノ強化鎧]がある場合、さらに【攻撃力】+4
アクセサリ 七色の太陽リング 【HP】+10
所持アイテム
アイテム 粗茶 対象のMPを7回復
アイテム グラスノ結晶:グラスノ強化鎧 効果なし

基本ステータス

名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 備考
HP 60 +10 +10 +13 93
MP 50 +5 60 配下効果+5
3+2D +2D 3+4D
 └耐久 +4 +3 10+4D
 └攻撃力 +4 +5 12+4D
素早さ 3+2D 3+2D
 └敏捷 3+2D
 └移動力 (3) 3
感知 3+2D 3+2D
 └器用 3+2D
 └集中 3+2D
伝達力 3+2D 3+2D
 └想い 3+2D
 └話術 3+2D
 └知識 3+2D
幸運 3+2D 3+2D
詩魔法 2D 2D
 └第一紀成語 -
 └新約パスタリエ -
 └星語 -
 └律史前月読 2D
奇跡ポイント 5 5
ポテンシャル 252

スキル

名称 スキルレベル 効果
種族スキル
かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受け、クリーンステップでハーモゲージ2上昇
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ピンチに陥っている味方を守ることができます。
生きる希望 - 【HP】+13
体術 - 【耐久】+1
武器の扱い - 【攻撃力】+2
汎用スキル
エネミースキャン 1/1 スタンバイフェイズ行動 選択した敵の情報を公開できる
[解説] 敵の情報を得るために必須のスキルです。
絆の盾 1/1 かばう使用時、自分に[障壁:3]を付与する
ロングカバー 1/1 かばうの範囲を2マス広げる [奇跡]1点消費によりさらに2マス広げることができる
騎士の誓い 1/1 戦闘不能になるようなダメージを受けるときに発動 1シナリオ1回まで発動可能
HPが1残るようにダメージを減らし、クローズステップまで敵の行動や状態異常による追加ダメージを受けない
共鳴:サイコロジカル 1/1 自分がかばったときのハーモゲージ上昇量が3になる
両利き 1/1 両利き可能装備を2つ装備可能 通常攻撃に関する同種行動制限を解除する
共鳴解放 1/1 ハーモゲージ20以上のとき、自分の能力値ダイスロールに1D追加
武器スキル
スマッシュ 2/2 [両利き]により武器を2つ装備している際に【攻撃力】を[SL×2-1](=3)増やす
守りの構え 1/2 【耐久】を[SL×2](=2)増やす
ボディーガード 1/1 ダメージステップ使用 1戦闘に2回まで使用可能
このダメージステップで自分の受けるダメージを半減する
[解説] ダメージを減らすスキル。【耐久】を参照しないので貫通ダメージにも有効です。
女神の盾 1/1 [かばう]の効果範囲を無制限にする
裏拳 1/1 MP15消費 射程:隣接1マス
対象に【攻撃力】×2 (=24+8D)の変化属性ダメージ
[解説] 拳の2倍攻撃スキル。拳は攻撃力を上げやすいのでかなりの威力になります。
活路への希望 1/1 射程は武器依存 1戦闘に1回まで使用可能
敵単体に自分の(最大HP-現在HP)の無属性貫通ダメージ
[1stスキルアドバンテージ][クリティカルボーナス][ゼロエナジーボーナス]対象外
[解説] 自分がダメージを負っているときほど強力になる攻撃です。1戦闘に1回のみ発動可能。
必殺技
エンジェリック・サイン - HG30消費 敵から攻撃を受けるときに発動
このターン終了まで、[自分]及び[味方]が敵から受けるダメージ・追加効果を全て無効化
[解説] 盾の必殺技。敵の一切の攻撃効果を封じる非常に強力な効果です。





ローレ

基本情報・初期条件

名前 ローレ
Lore
種族 レーヴァテイルβ純血種(アルトネリコ依存体)
性別
キャラクターレベル 2
経験点 20
成長ポイント 7(未使用4)
初期所持金 800
残り所持金 100

配下タイプ

班長 ヴィンス
タイプ ソーサラー
班長効果 【MP】+5
配下効果 速射・即唱・状態異常赤魔法が範囲小で使用可能

装備とアイテム

装備品
部位 名称 効果
左手 -
右手 -
防具 ケミカルウェア 【MP】+10
アクセサリ -

基本ステータス

名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 備考
HP 40 40
MP 70 +10 +10 90
1+2D 1+2D
 └耐久 1+2D
 └攻撃力 1+2D
素早さ 2+2D 2+2D
 └敏捷 2+2D
 └移動力 (2) 2
感知 3+2D 3+2D
 └器用 3+2D
 └集中 3+2D
伝達力 3+2D 3+2D
 └想い 3+2D
 └話術 3+2D
 └知識 3+2D
幸運 3+2D 3+2D
詩魔法 3+2D +1D 3+3D
 └第一紀成語 +2 5+3D
 └新約パスタリエ -
 └星語 -
 └律史前月読 -
奇跡ポイント 2 +1 3
ポテンシャル 82

スキル

名称 スキルレベル 効果
種族スキル
かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受け、クリーンステップでハーモゲージ2上昇
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ただし、レーヴァテイルが使うのは得策ではないことが多いです。
詩魔法言語理解 - 【第一紀成語】+2
詩魔法修練 - 【MP】+10
謳う使命 - [奇跡]+1
詩魔法スキル
アーマードランサー 1/3 MP22消費(詠唱開始時) 無属性
[BG:1] 範囲小 範囲内の敵全員に[SL×7]+[対応言語] (=12+3D) の貫通ダメージ
[BG:2~] 範囲小 範囲内の敵全員に[SL×10]+[対応言語]×2 (=20+6D) の貫通ダメージ
[解説] 貫通ダメージを与える唯一の詩魔法。敵の耐久や属性に依存しない安定したダメージが魅力です。
ショック 1/1 MP10消費(詠唱開始時) 雷属性
[BG:1~] 範囲小 範囲内の敵全員に[マヒ]を付与する 効果時間3ターン
[解説] 状態異常[マヒ]を与える魔法です。[マヒ]は、行動順決定時の【敏捷】出目を半減する効果です。





ハイノ

基本情報・初期条件

名前 ハイノ
Heino
種族 人間
性別
キャラクターレベル 3
経験点 85
成長ポイント 9
初期所持金 2000
残り所持金 0

装備とアイテム

装備品
部位 名称 効果
左手 医療バッグ 射程:直線3マス内の敵単体
右手
防具 フルプレート 【耐久】+2D 【敏捷】-1D 【移動力】-1
アクセサリ 七色の太陽リング 【HP】+10
所持アイテム
アイテム トランキリティ レーヴァテイル1人のMPを10回復

基本ステータス

名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 備考
HP 60 +10 +10 +13 93
MP 50 +35 +5 90
3+2D 3+2D
 └耐久 +2D 3+4D
 └攻撃力 3+2D
素早さ 3+2D 3+2D
 └敏捷 -1D 3+1D
 └移動力 (3) -1 2
感知 3+2D 3+2D
 └器用 3+2D
 └集中 3+2D
伝達力 3+2D 3+2D
 └想い +1 4+2D
 └話術 +2 5+2D
 └知識 3+2D
幸運 3+2D 3+2D
詩魔法 2D 2D
 └第一紀成語 -
 └新約パスタリエ -
 └星語 -
 └律史前月読 2D
奇跡ポイント 5 5 現在値:4
ポテンシャル 218

スキル

名称 スキルレベル 効果
種族スキル
かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受け、クリーンステップでハーモゲージ2上昇
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ピンチに陥っている味方を守ることができます。
生きる希望 - 【HP】+13
交渉の達人 - 【想い】+1 【話術】+2
半レ人 - 【MP】+5
汎用スキル
エネミースキャン 1/1 スタンバイフェイズ行動 選択した敵の情報を公開できる
[解説] 敵の情報を得るために必須のスキルです。
絆の盾 1/1 かばう使用時、自分に[障壁:3]を付与する
ロングカバー 1/1 かばうの範囲を2マス広げる [奇跡]1点消費によりさらに2マス広げることができる
節約術 1/1 スキルなどの宣言時に消費するMPの消費量を1減らす
共鳴解放 1/1 ハーモゲージ20以上のとき、自分の能力値ダイスロールに1D追加
心の安らぎ 1/1 味方のHPを回復させたとき、同時にMPも1D回復させる
武器スキル
応急手当 1/1 MP9消費([節約術]適用)
自分または味方1人のHPを8回復 対象が味方の場合、MPも8回復([集中治療]適用)
対象の状態異常を全て回復
[解説] 医療バッグのHP回復スキル。他のスキルを組み合わせれば効果や使用回数を増やすことができます。
集中治療 1/1 医療バッグスキルに関する同種行動制限を解除 [応急手当]のMP回復量を5増やす
ヒールシェア 1/1 MP14消費([節約術]適用) スタンバイフェイズ行動
使用時に味方1人を指定
指定した者以外に[応急手当]を使用したとき、指定した者にもその効果を適用する 効果時間1ターン
[解説] 一時的に[応急手当]の範囲を広げるスキル。MP消費が重めなのでここぞという時に。
神のカルテ 1/1 MP9消費([節約術]適用) スタンバイフェイズまたはメインフェイズ使用スキル
1種類の状態異常耐性を自分と味方全員に付与 効果時間2ターン
[解説] 状態異常対策として最大の効果を持つスキルです。複数回使えば複数種類の状態異常耐性が得られます。
禁術 薬物療法 1/1 HG15消費 1戦闘に1回まで使用可能
味方1人のMPを全回復する
[解説] MP全回復ができる唯一のスキル。自分には使用できないので注意。
必殺技
禁術 裏療法 - HG20消費 射程:直線3マス内の敵単体
対象に【攻撃力】×2+『伝達力』 (11+6D) の変化属性ダメージ
[解説] 医療バッグの必殺技。構成の関係で威力はあまり上がらないことが多いでしょう。





リアナ

基本情報・初期条件

名前 リアナ
Rhianna
種族 レーヴァテイルβ純血種(アルトネリコ依存体)
性別
キャラクターレベル 3
経験点 100
成長ポイント 11
初期所持金 2000
残り所持金 100

装備とアイテム

装備品
部位 名称 効果
左手 -
右手 -
防具 ボディアーマー 【耐久】+4
アクセサリ クイックローダー 【敏捷】+2
アクセサリ拡張 インストール 【HP】-5 【MP】+5 【詩魔法】+1 成長ポイント+2
アイテム欄に[グラスノ結晶:インストール]が必要
所持アイテム
アイテム リフレッシュコア 自分のHPを10回復
自分のHPが半分以下であるときのクリーンステップでのみ使用可能 詠唱中でも使用可能
アイテム アイスクリーム丼 対象のMPを4+2D回復
アイテム グラスノ結晶:インストール 効果なし

基本ステータス

名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 備考
HP 40 +20 -5 +5 60
MP 70 +15 +5 +20 110
1+2D 1+2D
 └耐久 +4 5+2D
 └攻撃力 1+2D
素早さ 2+2D 2+2D
 └敏捷 +2 4+2D
 └移動力 (2) 2
感知 3+2D 3+2D
 └器用 3+2D
 └集中 3+2D
伝達力 3+2D 3+2D
 └想い +1D 3+3D
 └話術 3+2D
 └知識 3+2D
幸運 3+2D 3+2D
詩魔法 3+2D +1+1D +1 5+3D
 └第一紀成語 +2 7+3D
 └新約パスタリエ -
 └星語 -
 └律史前月読 -
奇跡ポイント 5 5 現在値:3
ポテンシャル 237

スキル

名称 スキルレベル 効果
種族スキル
かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受け、クリーンステップでハーモゲージ2上昇
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ただし、レーヴァテイルが使うのは得策ではないことが多いです。
詩魔法言語理解 - 【第一紀成語】+2
詩魔法修練 - 【MP】+10
想いの奇跡 - 【想い】+1D
汎用スキル
エネミースキャン 1/1 スタンバイフェイズ行動 選択した敵の情報を公開できる
[解説] 敵の情報を得るために必須のスキルです。
パラフレーズ 1/1 現在詠唱中の詩魔法を、[BG]を維持したまま変更できる
[解説] 詩魔法選択タイミングで使用する、バーストゲージを維持したまま詠唱変更するスキルです。
青魔法を詠唱して回復しつつ、[BG]が溜まったら赤魔法に変更して発動、といった使い方ができます。
深呼吸 2/2 スタンバイフェイズ使用スキル 詠唱中でも使用可能 1戦闘1回まで使用可能
自分のMPを [SL×12](=24) 回復する
[解説] MPを回復するスキルです。詩専業レーヴァテイル専用だけあって効果は高め。
ピアニッシモ 2/2 自分の詩魔法の消費MPを[SL×2-1](=3)減らす
ヒューマ:火属性 1/1 火属性赤魔法のダメージ計算時、[対応言語]に[CL](=3)追加する
体力強化 1/4 【HP】が[SL×5](=5)上昇
精神強化 2/4 【MP】が[SL×5](=10)上昇
詩魔法スキル
ひかりのこころ 1/- MP6消費(詠唱開始時・[ピアニッシモ]適用) 無属性
[BG:1~] 範囲小 範囲内の敵全てに[SL×5]+[対応言語] (=12+3D) ダメージ
[解説] 1ターンで発動する速射型赤魔法。行動権を無駄なく使えるのが最大の利点です。
ホーリーバースト 1/- MP22消費(詠唱開始時・[ピアニッシモ]適用) 火属性([ヒューマ:火属性]適用)
[BG:1] 範囲小 範囲内の敵全員に[SL×7]+[対応言語] (=17+3D) ダメージ
[BG:2] 範囲中 範囲内の敵全員に[SL×12]+[対応言語]×2 (=32+6D) ダメージ
[BG:3~] 範囲超 範囲内の敵全員に[SL×17]+[対応言語]×[BG]×2 (=17+(20+6D)×[BG]) ダメージ
[火炎:[SL×3](=3)]付与 効果時間3ターン
[解説] BG3で威力が跳ね上がる攻撃魔法です。攻撃範囲も溜めれば広くなります。[火炎]は重ねることで効果が上昇します。
吸収風船 1/1 MP17消費(毎ターン・[ピアニッシモ]適用)
味方に[障壁:([対応言語]×[BG]/4)] (=[障壁:(7+3D)×[BG]/4]を付与 効果量計算上の最大BGは3とする
[解説] 味方全体に障壁を付与する青魔法。効果は累積され、詠唱終了後も残ります。自分自身は対象外なので注意。
コントラヒュムネ 1/1 MP24消費(毎ターン・[ピアニッシモ]適用)
この魔法は青魔法発動タイミングで敵1体を指定して発動する
対象が詠唱中の場合、その[BG]を1減らす([BG]1を下限とする)
[解説] 敵の詩魔法詠唱を遅延させる詩魔法。敵レーヴァテイルの脅威度を大幅に下げることができます。
自分の詠唱と交換になるので[パラフレーズ]と組み合わせましょう。消費MPもかなり高め。
必殺技
きずなび - HG15消費 青魔法詠唱中のみ使用可能
詠唱青魔法がHP回復系または[吸収風船]のときのみ有効
詠唱中の青魔法の効果を発動する
[解説] 一部の青魔法の効果をメインフェイズ内で得ることができる必殺技。うまく使えば、通常の青魔法発動と併せてピンチを一気に立て直すことができます。





サフィーラ(トラピジウム搭乗者B)

基本情報・初期条件

名前 サフィーラ
Sapphira
種族 レーヴァテイル第三世代(インフェル・ピラ依存体)
性別
キャラクターレベル 3
経験点 85
成長ポイント 9
初期所持金 1200
残り所持金 0

装備とアイテム

装備品
部位 名称 効果
左手 -
右手 -
防具 ケミカルウェア 【MP】+10
アクセサリ 水冷のブローチ 自分に<水属性>を付与
アクセサリ拡張 -
所持アイテム

基本ステータス

名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 備考
HP 50 50
MP 60 +20 +10 +10 100
2+2D 2+2D
 └耐久 2+2D
 └攻撃力 2+2D
素早さ 2+2D 2+2D
 └敏捷 2+2D
 └移動力 (2) 2
感知 3+2D 3+2D
 └器用 3+2D
 └集中 3+2D
伝達力 3+2D 3+2D
 └想い +1D 3+3D
 └話術 3+2D
 └知識 3+2D
幸運 3+2D 3+2D
詩魔法 2+2D +2+1D 4+3D
 └第一紀成語 -
 └新約パスタリエ +2 6+3D
 └星語 -
 └律史前月読 -
奇跡ポイント 5 +1 6 現在値:3
ポテンシャル 203

スキル

名称 スキルレベル 効果
種族スキル
かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受け、クリーンステップでハーモゲージ2上昇
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ただし、レーヴァテイルが使うのは得策ではないことが多いです。
詩魔法言語理解 - 【第一紀成語】+2
詩魔法修練 - 【MP】+10
謳う使命 - [奇跡]+1
汎用スキル
ヒールボーナス 1/2 自分が行使するHP回復効果量を[SL×2](=1)上昇させる
パラフレーズ 1/1 現在詠唱中の詩魔法を、[BG]を維持したまま変更できる
[解説] 詩魔法選択タイミングで使用する、バーストゲージを維持したまま詠唱変更するスキルです。
青魔法を詠唱して回復しつつ、[BG]が溜まったら赤魔法に変更して発動、といった使い方ができます。
深呼吸 2/2 スタンバイフェイズ使用スキル 詠唱中でも使用可能 1戦闘1回まで使用可能
自分のMPを [SL×12](=24) 回復する
[解説] MPを回復するスキルです。詩専業レーヴァテイル専用だけあって効果は高め。
ピアニッシモ 2/2 自分の詩魔法の消費MPを[SL×2-1](=3)減らす
詩魔法スキル
氷冷歌弾 2/- MP22消費(詠唱開始時・[ピアニッシモ]適用) 水属性
[BG:1] 範囲小 範囲内の敵全員に[SL×7]+[対応言語] (=20+3D) ダメージ
[BG:2] 範囲中 範囲内の敵全員に[SL×12]+[対応言語]×2 (=36+6D) ダメージ
[BG:3~] 範囲超 範囲内の敵全員に[SL×17]+[対応言語]×[BG]×2 (=34+(12+6D)×[BG]) ダメージ
[シック:[SL](=2)]付与 効果時間3ターン
[解説] チャージ型の水属性魔法。[シック:2]は受けたHP回復の効果量を10減らす効果です。
リアクティブヒール 2/2 MP10消費(毎ターン・[ピアニッシモ]適用)
[BG:1] ランドターゲット中 範囲内の敵味方全員のHPを [SL×4]+[対応言語]/2 (=8+(6+3D)/2) 回復
[BG:2] ランドターゲット中または大 範囲内の敵味方全員のHPを [SL×4]+[対応言語]/2 (=8+(6+3D)/2) 回復
青魔法発動タイミングでは魔法範囲を指定する(自分の設置した同種の魔法範囲が残っている場合は追加指定不可)
1ターンに1回、任意のタイミング(ダメージステップ中を除く)でHP回復効果を発動できる
詠唱続行・中断を問わず、魔法範囲を指定した次のターンのチェックフェイズで魔法範囲は消滅する
複数人が存在するマスが魔法範囲内にある場合、各マスそれぞれ1人を選択して回復する
[解説] HP回復魔法。回復効果の発動タイミングを自由に選べるため、敵の攻撃の直後に回復することも可能。
1ターンで詠唱を止めても効果は2ターン続きます。
フィルトレーション 1/2 MP17消費(毎ターン・[ピアニッシモ]適用)
[BG:1~] ランドターゲット中
範囲内の全てのキャラクター・オブジェクトが受けるダメージ(耐久減算後)を (10+[SL×10] (=20))%減らす
青魔法発動タイミングで魔法範囲を指定し、チェックフェイズで消去
[かばう]の場合は、「本来の攻撃対象」が範囲内にいるときのみ適用可能
複数人で詠唱してもこの効果は重複しない
[解説] 障壁とは別の方式のダメージコントロールを行う魔法。[脅威]と組み合わせて使うと非常に強力。
必殺技
フリップスフィア - HG20消費 ダメージが発生する赤魔法詠唱中のみ発動可能
詠唱中赤魔法のBGを1上昇させた上で発動する
[解説] 攻撃魔法用の必殺技。BGを1増やすのでダメージが大きく上昇します。











記事メニュー
ウィキ募集バナー