名前 | 性別 | 女性 | |
身長 | 144cm | 体重 | 55kg(※義手、義足含む) |
アンネ スペック | |
演算能力 | |||||||||||||||||||| |
冷静さ | ||||||||||||||| |
格闘性能 | ||||| |
能力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||MAX!! |
胸囲 | | |
感情 | ||||||||||||||||||||||||| |
価格 | |||||||||||||||||||||||||||||| |
+ | 初期のアンネ |
+ | 中期のアンネ |
+ | 後期のアンネ |
+ | つまりどういうことだってばよ |
属性-爆弾 | 分類-道具型 | ||||
破壊力-A | スピード-A | 射程距離-A | |||
持続力-C | 精密操作性-A | 成長性-A | |||
筆の形をしたスタンド。 それ単体では全くの無力だが、本体であるアンネが使う場合に限り描いたものを強力な爆弾に変える。 威力は描いたものの大きさや精密性に比例し、破壊されない限り任意のタイミングで爆破出来る。 生物をモチーフに描けば、擬似的な生命を与えある程度自立行動させることも可能。 またどの爆弾も事実上の威力に限界は無い。 | |||||
第一の爆弾 | |||||
属性-爆弾 | 分類-遠隔操作型 | ||||
破壊力-C | スピード-A | 射程距離-A | |||
持続力-D | 精密操作性-C | 成長性-B | |||
生物型の爆弾。 その範囲は自然界における陸海空全てに及び、サイズも極微生物から超大型猛獣まで多岐に亘る。 一つ一つが個々の意志を持ち自立行動が可能だが、前提としてアンネの命令に忠実に従う。 爆発力自体は往々にして第二の爆弾に劣るが、機動力は圧倒的に高い。 爆弾以外の身体的機能はモデルとなった生物に準じ、時にはその生物固有の特殊能力を保有する場合もある。 同時に生物的な本能も再現されるため、戦闘においてはそれらが長所となりまた短所にもなり得る。 | |||||
第二の爆弾 | |||||
属性-爆弾 | 分類-遠隔自動操縦型 | ||||
破壊力-A | スピード-E | 射程距離-E | |||
持続力-B | 精密操作性-E | 成長性-C | |||
非生物型の爆弾。 爆発力は第一の爆弾よりも強力で、物体に絵を描いただけの簡素な形状が特徴的。 紙等の平面に描くという2次元要素であることと筆遣いを生かした緻密な装飾的紋様を折り込むことによって、サイズはコンパクトながら図抜けた高火力を可能にする。 アンネの意志により任意のタイミングで起爆する点火型と、地雷や機雷のように何かが触れることで爆発する接触起爆型の2種類が基本。 光や音、動作感応など一定条件下のみでの起爆設定も可能だが、条件の複雑さに反比例し爆圧そのものは減衰する。 | |||||
第三の爆弾 | |||||
属性-爆弾 | 分類-近距離パワー型 | ||||
破壊力-B | スピード-B | 射程距離-C | |||
持続力-C | 精密操作性-B | 成長性-A | |||
第一、第二以外の全ての爆弾を含む。 基本的に第一の爆弾と同じ生物型だが、爆発力は遥かに上で、大きさや形状によっては第二の爆弾をも上回る。 姿形は幻獣種などの実在しない、もしくは現実の生物では到底あり得ないような不可思議なものが多い。 戦闘時には専ら切り札として使われ、それ以外ではアンネ自身の傍に付き従い、移動や防御など行動の補助的役割を担う存在としても用いられる。 |
名称 | 性能 | 詳細 | 初登場 |
イヌ | パワー-★☆☆☆☆ スピード-★☆☆☆☆ 爆発力-★☆☆☆☆ | 獣型の中でも一番オーソドックスな爆弾。攻撃以外にも、鋭敏な嗅覚を活かしての索敵等にも利用される。お気に入りは独逸品種のミニチュアダックスフンド。 | 対【百式武装】 |
ネズミ | パワー-☆☆☆☆☆ スピード-☆☆☆☆☆ 爆発力-☆☆☆☆☆ | 弱く、小さく、目立たない。戦闘に使えるのかどうかは不明。ただ隠密性はずぬけて高い。 | 対【剣魂逸適】《Mortal Combat》 |
タカ | パワー-★☆☆☆☆ スピード-★★★☆☆ 爆発力-★☆☆☆☆ | 飛行型爆弾。爆発力にはやや乏しいものの素早い飛行能力を有し、上空から敵を攪乱する誘導タイプとして活躍する。 | 対【剣魂逸適】《Mortal Combat》 |
ワシ | パワー-★☆☆☆☆ スピード-★★★☆☆ 爆発力-★★☆☆☆ | 飛行型爆弾その2。性能はタカ型よりも全体的に上を行き、且つ性質は獰猛。かなり戦闘向けの爆弾とされ、利用頻度はそれなりに多い。 | 対【剣魂逸適】《Mortal Combat》 |
オオカミ | パワー-★★☆☆☆ スピード-★★☆☆☆ 爆発力-★★☆☆☆ | 戦闘時頻繁に登場する爆弾。イヌ型よりも一回り大きく、獰猛で力も強い。見た目の威圧感を考慮すれば、初手での特攻役にはやや有効か。 | 対【赫月之夜王】 |
トラ | パワー-★★★☆☆ スピード-★★☆☆☆ 爆発力-★★★☆☆ | 肉食獣最強の部類が一つ。長く鋭い牙と爪、そして頑堅な肉体を用いた力押しが得意。戦闘の終盤以降に多用される傾向がある。 | 対【赫月之夜王】 |
イコン | パワー-☆☆☆☆☆ スピード-☆☆☆☆☆ 爆発力-★★★★☆ | 教会のステンドグラスの精巧な模写。性能は動物型と大きく異なり、機動力を犠牲にした分爆発力が飛躍的に高まっている。トラップとして使う場合は、目立たない場所への設置が基本。 | 対【赫月之夜王】 |
ドラゴン | パワー-★★★★☆ スピード-★★★☆☆ 爆発力-★★★★★ | かの有名な伝説上の生物。人語を完璧に理解する程の高い知性を持つ。欠点は小回りの利かない過大な体格と、飛行時の乗り心地の悪さ。鞍無しに騎乗すると間違いなく酔う。 | 対【赫月之夜王】 |
アナコンダ | パワー-★★☆☆☆ スピード-★☆☆☆☆ 爆発力-★★☆☆☆ | 蛇の王。毒々しい外見とは裏腹に毒性は皆無だが、長大なボディーによる締め付けは強力。 | 対【赫月之夜王】 |
フクロウ | パワー-★☆☆☆☆ スピード-★★☆☆☆ 爆発力-★☆☆☆☆ | 夜間専用の飛行型爆弾。羽音を消して敵の背後からの奇襲が得意。しかし爆発音で居場所がわれる危険性もある。 | 対【蟇弧護法】 |
モグラ | パワー-★☆☆☆☆ スピード-★☆☆☆☆ 爆発力-★☆☆☆☆ | 地下工作用爆弾。穴を掘って爆弾を埋めたり、敵の足場を崩すなどして、罠設置に使用される。 | 対【蟇弧護法】 |
チンパンジー | パワー-★★☆☆☆ スピード-★☆☆☆☆ 爆発力-★☆☆☆☆ | 類人猿型爆弾。木登りが上手で、手先が人間並みに器用。そのため、道具のみならず他の爆弾もある程度使いこなせる。ちなみに握力も地味に凄い。 | 対【蟇弧護法】 |
チョウ | パワー-☆☆☆☆☆ スピード-★☆☆☆☆ 爆発力-★★☆☆☆ | 攪乱用爆弾。色鮮やかなチョウの大群で、一つ一つの的がとても小さく狙いが付けにくい。範囲攻撃や視界を遮る等の目的で使われたりする他、緊急時の足止めとしても効果を発揮する。 | 対【蟇弧護法】 |
アユ | パワー-★☆☆☆☆ スピード-★★☆☆☆ 爆発力-★★☆☆☆ | 水中戦用・魚類型爆弾。流線型のボディーと小回りの利く機動で自在に水中を泳ぎまわる。(本物は)塩焼きにすると美味。 | 対【顕脚絶類】 |
名称 | 譲渡先 | 詳細 | 備考 |
錦鯉 | 【土塊兵站】 | バーの敷紙に即興で描いた絵。水面から身を躍らせ、躍動感に溢れている。 | 水辺の近くを通ると動きだし、そこに飛び込んで泳ぎ去っていく。 |
似顔絵 | 【鍛冶強化】 | 敬愛する僧侶さんの全体画。但しまだデッサンの段階である。 | 未完成のままCGに預けてある。代金を支払うときに完成させる予定。 |
大菊2輪 | 【PK-w:念力放火Lv.α】 | 黄色と赤の大輪咲き。かなり大きく、画用紙10枚分程もある。 | 威力はダイナマイト5、6発分で、起爆条件は地上から高さ250m上昇すること。 |
ツバメ | 【PK-w:念力放火Lv.α】 | 大空を翔る一羽のツバメ。危険が迫った時に起動し、敵に向かって飛んで行き爆発する。 | 但し威力は手持ち花火程度。せいぜい目くらましにしか使えない。 |
千手観音 | 【螺旋射法】 | 金色の仏像絵。本当に手が千本描き込まれている。 | 威力はビルの一階を破壊できる程度、起爆条件は近くで爆発が起きること。 |
金剛力士1対 | 【螺旋射法】 | 肉体美を強調した阿吽像。ちょっぴり顔が怖い。 | 威力は壁一枚を破壊できる程度で、起爆条件は携帯電話のバイブレータによる振動を受けること。 |
犬封筒 | 【蛇骨舞剣】 | 郵便葉書の半分にも満たない大きさの紙を封筒状に折り畳んだもの。内側にはシェパードの絵が、表側には小さな文字で『犬』と書かれている。 | 実体化や爆弾機能を持たない代わりに、封筒内に物を入れる事で、方位磁針のようにその匂いのする方角へ僅かに引き寄せられる。要するに簡易探知機。 |
名称 | 関係者 | 詳細 | 備考 |
スケッチブック | 【描映爆筆】 | 子供の頃から使っている愛用の一品。中には種類分類問わず大小様々な絵や模様やデッサンが描かれている。 | 基本装備。どれだけ消費しても決してページが尽きない特殊仕様である。 |
筆 | 【描映爆筆】 | 【赫月之夜王】との戦闘で使用したもの。腕を失ったため、常時召喚している状態。 | 基本装備。右手の召喚と合わせて現在は最大で2本使用可能。 |
名刺 | 【土塊兵站】 | 男の『学園』内における表の立場や役職が書かれている。 | 酒の席で偶然受け取った。 |
チラシα | 【鍛冶強化】 | 【クリエイターズ・ギルド】に行くための地図が描いてある。 | 内容文はこちらを参照の事。 |
ハンカチ | 【狂暗ノ魔刃】 | 思い出(※初恋)の品。ただし本人にとっては黒歴史そのものであるため、見ると非常に複雑な気持ちになるとか。 | 色は純白。よく洗濯されている。 |
鍵 | 【魔乃魅力】 | 【アカデミー】校内にある美術室用のもの。 | 職員室に予備がある…はず。 |
飴 | 【螺旋射法】 | 見た目は黒い葉巻型で、横のボタンを押すと軽い爆発音と共にまるで時を止めたかのように直径7cmほどの小さな花火が上に出る。それを口に含むと、綿パチのようにはじけてさわやかな甘さを醸し出す。なくなってもボタンを押せば新しく出てくる、不思議な飴。 | カロリー高。食べ過ぎ注意。 |
香水瓶 | 【蟇弧護法】 | 柑橘類の香りのする香水。クエストの関係品らしい。 | 罅が入っているため中身は漏れて空。 |
チラシβ | 【月光官能】 | 【診療所】までの地図が描かれている。 | あまりいい思い出がない。むしろトラウマ。 |
義足 | 【他力魔導】 | 特殊効果として「以前の足と変わらず動かせる」が付属されており、これにより戦闘歩行に違和感を覚えず、歩く走るに関して全く問題なく行動できる。強度は鉄並で、金属な分普通の蹴りでもそこそこの威力が期待できる。おまけに整備も必要ないため、ある意味では元の足より便利かもしれない。 | 基本装備。天魔 雪陰の魔法で作られたもの。外見は鉄製の機械鎧(オートメイル)で、失った右足部分に装着している。 |
犬耳 | 【他力魔導】 | 魔法で頭に生やされたもの。感度は極めて良好であるとかないとか。 | 基本装備(?)。魔力が体に馴染んだためか、後に尻尾も生えてきた。 |
鋸 | 【変態浪漫】 | 切れ味の良い代物ではないが、時間を掛ければ人の骨程度なら容易に斬ることができる。 | 日曜大工に大変便利。でも殆どやらない。 |
左腕 | 【変態浪漫】 | 公園で死亡していた男性(NPC)の屍から切り取ったもの。 【アカデミー】校内美術室の冷蔵庫に保管済み。 | その後色々あったので、本人は(半ば意図して)忘れている可能性あり。 |
椅子 | 【変態浪漫】 | 男の躰から、気分が悪くなる様な(※地獄の奥底から泥に埋まった何かを引きずり出す様な)音を立てて現出したもの。背凭れ付き。 | 【アカデミー】校内美術室の作業机横に設置済み。世界一安楽出来ない安楽椅子と専らの噂である。 |
ティーセット | 【変態浪漫】 | 見た感じは普通の食器一式だが…? | 【アカデミー】校内の美術室の戸棚に保管中。デッサンの授業で使えばいいと思う。 |
ハンカチⅡ | 【血機械之王】 | 憎き大変態の象徴。見る度に滅茶苦茶怒り出す。 | 色は真紅。使わないし、触るのも嫌なくらい。復讐心を忘れないよう懐(内ポケット)へしたためている。 |
ボール | 【血機械之王】 | 見た目は銀色をした中くらいの球体(ボール)。吸血機の『心臓』を模した球体で、最新のテクノロジーや吸血鬼の細胞、魔人の魔力が集まった結晶体のようなもの。元は吸血鬼の血液を捏ねて、塊にして作られた。 | 科学や魔術に精通しないため、残念ながら少女自身は機能や用途を全然知らない。 |
コート | 【夢幻鬼道】 | 友人からの借り物。男物にしても大分大きい。ぽかぽかでぶかぶか。 | クリーニング済みで【アカデミー】内自室のクローゼットに掛かっている。 |
《虚便箋》(うつろびんせん) | 『館の主』 | この便箋を自身が知って居る範囲の対象の事を思いつつ文章を念じれば、それがしっかりと封蝋をされた手紙として瞬時に相手に届く。相手のどこに届くかはランダムでありまた、一度に複数の相手に贈る事も出来るが、対象の多寡に関わらず一度使うと手元から消えてしまう。しかし、送った相手に会って手紙を返してもらう事で再利用出来る。 | イベント【その館の名は黄泉にして夜見】の達成報酬。 |
《黄昏の匣》(たそがれのはこ) | 『館の主』 | 蓋を開ける事で、無限に続く黄昏の草原に入る事が出来る。現実での存在は一時的に立ち消え、内部で蓋を閉じる事で現実世界へ立ち帰る事が可能。ふたを開ける人物に触れている生物も同意があれば連れて行く事が可能。戦闘中に発動は不可能(蓋が開かなくなる)。 | イベント【その館の名は黄泉にして夜見】の達成報酬。片手に持てる程の小さな箱で、夕闇の空のような橙とも紫ともつかぬ色をし、刻々とその色相を雲が流れるような速度で変えていく。此処で彼女は独り、男の死を悼む。 |
風龍の靴 | 【龍工技師】 | 履いている間靴に風を溜めるのをイメージする事で、底面が鈍く輝き風が靴の底横面に集まる。これにより周囲の風をかき集め、其れを利用した移動力強化が可能。風を纏った状態でジャンプすれば常人よりも高いジャンプを齎し、溜めた状態で走って風で己を射出するイメージをすれば両足分だけ風の勢いを借りた移動ができる。また着地の衝撃を風で分散させたり、風の噴射で蹴りの威力を上げたりする事も可能。本物の風龍ゲイルの機動力には及ばないが、一瞬だけ脚力が二倍になる感じ。但し身体能力自体は上昇しない。使用には1レス分の溜めが必要で、使用後3レスの間は魔力の安定を待たなければ発動できない。 | 仕立てはハイカットのアーミー調、ライム色を生地としてグリーンで、風をイメージした模様が緑色で挿されている。足首の部分だけ少し緩めで脱げにくく動きやすい。履き心地は普通の靴と殆ど変わらず、足で踏む面はつるりと滑らか。趾で踏み込むための窪みがぴったりと作られている。質感自体は皮に近いが、どこか鱗の感触が残っている不思議な感触。踵部分は濃い翡翠色で少し固く(爆薬を仕込めるかも)、かかと落とし等の蹴り技に威力を発揮する。 |
風龍のペンダント | 【龍工技師】 | 装着する事で、戦闘中に3回まで溜め無しで風龍の靴の能力を発揮できる。また軽量ながら極めて頑丈なため、ピンポイントながら楯としても使用可能。 | リング部分は革紐で、中心に盾形の龍鱗が入っている。色は透明度の高い翡翠色で、中に龍紋が刻まれた形。 |
龍討伐証 | 【龍工技師】 | 文字通り龍討伐へ参加した証。会員証みたいなものらしい。経験数は1回で、まだ駆け出しのレベル。 | 【龍工技師】の工房への地図とセットで貰った。 |
義手『パレット』 | 【幻奏虚星】 | ロボット助手兼義手。「以前の手と変わらず動かせる」と「壊れても時間経過で修復する」という概念が付与されている。使い魔としての変形機能もあり、球体のロボット形態になれば格納されていた手足を展開して自立稼動も可能。 | 基本装備。【幻奏虚星】により【共存義肢】と【概念魔法】の能力を組み合わせて作られたもの。普段は失った左手部分に機械義手として装着している。 |
名称 | 関係者 | 詳細 | 備考 |
剣 | 【鍛冶強化】 | 見た目は両刃の西洋剣を大きめのダガーまで小さくしたような形、持つと羽根のように軽く感じるが重量は確かに存在する。職人さん曰く 「すでに剣を持っている剣士がサブウェポンを抜く時はだいたいが危険な時だ。 そんな場合に剣が重ければ邪魔になる。 …しかし材料を軽くすると剣そのものの耐久力が落ちかねない」 「そこで職人が目をつけたのが「重心」だった。 重心のバランスを極限まで見切ることによって『重量をそのままに』『軽く扱える』剣を産んだのさ。 まぁあんまり軽いと心許ないから普通はそこまでギリギリまでは見切らないんだがな。 緊急回避用ってことで手早く使えるようにしてみた」とのこと。簡単に言えば 「『軽く感じて実際に軽く扱えるけど実際は普通の重さの剣』だ。 下手に振り回さなきゃいいってこと」 らしい。【赫月之夜王】との戦闘で刀身が砕け、その後は鞘のみ所有。 |
元々プレゼント用なので滅多に使わなかった。最後は【他力魔導】に義足作製の材料として提供済み。 |
全能型射出機 | 【蟇弧護法】 | 故【追尾死神】の遺品。何でも入るという特殊効果が付いている。見た目は普通の拳銃。弾はせいぜいゴム弾程度の威力だが、鉄ならもう少し強い位。弾のスピードは 銃の先が向いている方向を見極めれば避けれるくらい(※ケーブルの残骸が15個装填)。拾った時には既に壊れており、かろうじて外見は残っていても引き金は引けなかった。 | 【他力魔導】に義足作製の材料として提供済み。 |
携帯型AED | 【蟇弧護法】 | 【優しい嘘】≪Gently Puncture≫により作成された物品。 小型で持ち運びが容易なAED。付けた状態で心停止すると自動的に作動し、さらに○分後に作動とタイマー機能も搭載されている。 使用した事によりパッドの粘着力が無くなった為使用不可となっており、さらに拾った時には、既に外側が溶けていたり中身が見えていたりと、修理より新しく買った方がマシな程の損傷だった。 | 【他力魔導】に義足作成の材料として提供済み。 |
式神 | 【蛇骨舞剣】 | 虫型に切り抜かれたメモ帳サイズの紙、筆字で“音式”と書かれている。紙を媒体とした神通力の応用で、虫に属するものを引き寄せるという人間には聞こえない特有の音を放つ。 | 爆風で一部が欠け、効力が損なわれている。暗殺者への手掛かりとして【蛇骨舞剣】に渡した。 |
+ | 能力原文 及びQ&A |
+ | 聖刻戦争限定キャラ概要 |