意見・要望ページの過去ログ39ですぞwww
もっと前のログは
ここから見る以外ありえないwww
- 報告ですなwww
明日に控えた8世代に向けて技考察の凍結を解除しますぞwww
また今後情報が飛び交うことでここがパンクすることが想定されるので、一定期間の間は技考察はじめ変更点が多かった要素のページについてはコメントフォームの設置を容認しますぞwww
念のためログインユーザー以外の方で設置される場合は管理人からのおしらせページ等に一報いただけると助かりますなwww
-- (二代目管理人) 2019-11-14 18:28:07
- あまりにも当たり前のことですが一応確認ですなwww技議論の凍結解除といっても7世代の技については議論しないということでよろしいですかなwww
あくまで剣盾世代でのランク戦における技について技議論を解禁ですよなwww -- (名無しさん) 2019-11-14 18:58:06
- ↑我が答えるべきではないかもしれませんが我の認識としてはあくまでも8世代での利用のための解禁ですなwww
7世代についてはレートが今日で終わるのかどうかを把握していませんが当wikiでの最新世代としての扱いは少なくとも終わりを迎えますなwww
そのため今後wikiで役割を持てるのは8世代での議論になりますぞwww
7世代での泥沼化した技議論(具体的にはアクテ切り等ですなwww)については技考察で今後語るのは個人的には混乱を招く(メガヤャラがそもそもいないですなwww)ので非推奨ですぞwww -- (二代目管理人) 2019-11-14 19:31:46
- 剣盾論者(管理人候補2)氏に物申したいですなwww
例の注意喚起のページに関し、意見したところまでは何も言いませんが、その後作成者以外の意見は無視するわ、全部の意見が出るまではレスしないだとか、挙げ句全部の意見が出たら「量が多いから返信遅れる」とは何事ですかなwwwそれでも流石に世代交代までには何とかするんだろうと思って静観してましたが、前日の夜になってもなんのアクションもないとかありえないwww
流石に世代交代後の忙しいwikiに面倒かつ無益なタスクを持ち込むとか言いませんよな?www -- (名無しさん) 2019-11-14 20:05:22
- ポケモン王国攻略館というサイトでお世話になってますが、メガシンカとZ技廃止ということで
BW以前の対戦環境と考えた場合、色々と新規のポケモンたちの種族値構成がおもしろく見えますなwww
タイプと特性、リージョン含めネタバレを過分に含むのでネタバレが嫌いな諸兄は要注意ですぞwww
我としては色々と楽しめましたが、トリル()エースが意外と多かった印象ですぞwww
ジュラルドンの種族値は大体想定通りでしたなwww
-- (名無しさん) 2019-11-15 08:58:19
- ボミッキュのぼけのかわは剥がれたらHPが減るようになったらしいですなwww
どうやら最大hpの1/8が減るみたいですぞwww
これで安易な襷剣舞型が減るといいですなwww -- (名無しさん) 2019-11-15 11:23:57
- おそらくコピペしてるゆえなのでしょうが
ギルガルドの今世代の火力表はだいぶ変わるので消すか訂正してほしいですなwww -- (名無しさん) 2019-11-15 12:29:57
- 全体的に種族値が低く、ジョウトポケみたいな印象を受けますなwww
種族値が低いとは言っても、結構尖った種族値をしてるポケモンが多いですなwww
しかし攻撃や特攻が低いポケモン多く、火力不足感が否めないですなwww
その所為で攻撃、もしくは特攻の種族値が100もあれば高く感じるのでちょっと感覚がおかしくなりそうですなwww
混乱するのはありえないwww
夢特性も踏まえると色々とヤケモン入りしそうなのはいそうですが、余り期待はできなさそうですかな?www
-- (名無しさん) 2019-11-15 13:00:27
- んんwww
真の論者としてはストーリー中もヤケモンをなるべく火力と耐久に振って冒険すべきですかなwww?
それとも一刻も早くレート戦をするためにストーリーは高速高火力ボケモンでさっさと終わらせるべきですかなwww
悩ましいですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-15 13:04:21
- ギルガルドはABCDがそれぞれ10ずつさがったみたいですなwww
キンシ()もA一段階低下に弱体化みたいですぞwww
さらにどくどくも没収(技マシンがない?)らしいですなwww
どくどくはあまりにも安売りしてたからこれでよかったと思うのですがどうですかな? -- (名無しさん) 2019-11-15 13:17:56
- 発売初日からページ作成やつかれ様以外ありえないwww -- (名無しさん) 2019-11-15 13:18:41
- ↑↑自分の好きなプレイスタルで遊ぶ以外ありえないwwwwww勿論論者として論理的な旅パを組むのもよいですが、せっかくのストーリーですから育成時にボタモンに頼るように論理にとらわれず趣味に走るのも一興ですぞwwwwww貴殿の趣味に役割を持てる遊び方がよいですなwwwwww -- (名無しさん) 2019-11-15 13:21:48
- ↑↑↑でしたなwwww矢印がひとつ足りませんでしたぞwwww -- (名無しさん) 2019-11-15 13:22:06
- セーブバグ、火傷バグ等考察以前の問題が多数浮上してきましたなwwwボーフリは猛省以外ありえないwww -- (名無しさん) 2019-11-15 15:34:56
- セーブバグに関しては色々と情報が飛び交っているようですなwww
安全のため、手動でセーブをこまめにすることをオススメしますぞwww -- (名無しさん) 2019-11-15 17:07:39
- 7世代の時もそうでしたがストーリー進行のテンポが悪すぎてだるいですなwww -- (名無しさん) 2019-11-15 17:40:50
- 我のPCの拡大率の問題なだけかもしれませんが、右メニューの注意書きの文字サイズが小さすぎて読めませんなwww
いっそトップページに書いておいたほうがいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2019-11-15 23:29:08
- 各新ポケモンのページを全て作成したのでどんどん考察を書き込んでほしいですなwww -- (名無しさん) 2019-11-16 10:43:09
- 更新やつですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-16 12:39:25
- 論理的にはダイマックスとどの様に向き合っていくべきですかなwww -- (名無しさん) 2019-11-16 14:47:36
- ダイマックスするとこだわり系のアイテムが無効化されるというのは難しい問題ですなwww
論者とこだわりアイテムは不可分なので基本となる立ち回りからきちんと考え直す必要がありますかなwww -- (名無しさん) 2019-11-16 18:04:40
- メガシンカと違って体力も上がるみたいですし、最初からダイマックスでの運用だけを見据えることができればいいですが
剣盾に出るポケモンはコイキングですらダイマックスできるみたいですから、正直そんなのはほとんど理想論でしょうなwww
全体的に火力が下がったので、それも踏まえないといけませんなwww -- (名無しさん) 2019-11-16 18:16:35
- 一番恐ろしいのは、積みポケに後出ししたときに向こうがダイマックスすると、HPが2倍になるので返しで倒すのが困難になることでしょうなwww倒しきれずヤーティが半壊するまで見えますぞwww
-- (名無しさん) 2019-11-16 18:49:32
- ダイマックスの論理的にネックな要素は
・採用されやすい挌闘技の威力が下がってしまう(威力90以上は下がる、毒技も同様)
・発動中ハチマキ・メガネの効果がなくなる
・ステ上昇はHのみ=耐久上昇のみ、交代で効果が切れるという仕様なため相手の技を対面から無理矢理耐えることはできそうだが“論理的”ではない(かもしれない?)
などですかなwww
上2つは与ダメに関する要素であり崩し速度が下がるだけですが最後の1つは厳しそうですなwww
論理的に疑わしい(可能性がある)だけでなく異教徒目線では低耐久ポケで無理矢理耐えて二枚抜きなど狙って来そうですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-16 19:00:37
- 後追いダイマックスなら論理的に使えそうですかなwww
相手のダイマックスポケモンに対して有利なポケモンでダイマックスすれば、相手に交代(ダイマックス解除)or不利な居座りの2択を迫ることは出来るんですなwwwww -- (名無しさん) 2019-11-16 19:35:41
- 不一致技の威力が軒並み110~140になるため、対策ポケが無理やり抜かれてしまう可能性が高まるというのも大きいですなwww
Z技にもついて回った問題ではありますが、全ての技に適用されることと耐久自慢のヤケが減ったことでより深刻な問題になる気がしますなwww
対策ポケをタイミングよくダイマックスさせて対応しないと厳しい展開になりますなwww -- (名無しさん) 2019-11-16 19:42:23
- A.珠サザンどうすんの? -- (名無しさん) 2019-11-16 20:06:03
- Q.ヤゲキッスで余裕ですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-16 20:21:30
- ヤケモン入りできれば、オーロンゲでもよさそうですなwww
主力技を両方1/4以下にできますなwww
サザンからの打点としてはゲップとラスカノですが、それはヤゲキッスも同じなので特に言うことはないですなwww
-- (名無しさん) 2019-11-17 08:35:31
- 時には交代戦を放棄した居座り()殴り合い()が必要な場面が多くなりそうですなwww -- (名無しさん) 2019-11-17 09:30:09
- 夢特性に関する情報が結構出てますなwww
レイドで低確率ででるやらききましたなwwwジュラルドンはあったみたいですなwww -- (名無しさん) 2019-11-17 10:01:36
- 新ポケモンは役割論理的に厳しそうなボケしかいませんぞwwwwww -- (名無しさん) 2019-11-17 10:42:34
- めざパ廃止というのは現状覚えさせる手段がないだけなのかデータそのものが存在しないのかどっちなんですかなwww -- (名無しさん) 2019-11-17 11:15:21
- 新規ヤケモン候補のページに同様の内容を書き込んでしまいましたなwwwwありえないwwwww
こちらのほうが適切かと思いますのでこちらで書き込みますなwww
デスバーンはヤケモンたりえるんですかな?wwwww ありえないとしても議論には上がってもいいと思いましたなwwwwやるとすれば いじっぱりHA じしん/シャドークロー/ストーンエッジ/しねんのずつき あたりですかなwwwwwじしん以外の火力は物足りないですなwwwww -- (名無しさん) 2019-11-17 12:31:38
- ↑↑↑↑
ジュラルドンの夢特性は"すじがねいり"というらしいですなwww
カマスジョーの夢特性である"スクリューおびれ"と同じ効果みたいですなwww
特性の効果は「相手の特性やわざの効果を無視してわざを出せる」とのことですが
解釈としてはかたやぶり+すりぬけ ということでしょうかな?www
わざの効果というのが結構曖昧で、両壁()や積み技()の効果を無視できるのかどうかわかり辛いですなwww
みちづれ()やうらみ()おんねん()などの効果は恐らく無視できるものと考えておりますぞwww
-- (名無しさん) 2019-11-17 14:14:17
- すじがねいりとスクリューおびれは、「技を引き寄せる効果」を有する技や特性を無視するようですぞwww
この指とまれや避雷針を無視して本来守られるべき対象を殴れるということですなwww
言うまでもありませんがシングルでは死に特性ですぞwwwありえないwww -- (名無しさん) 2019-11-17 14:28:50
- 夢特性のポケモンはマックスレイドバトルで捕獲するのが基本のようですが、マックスレイドバトル自体に出現しないポケモンが何種類かいることが確認されていますなwww
ガラル御三家とガラル化石系はマックスレイドバトルに出ないため、現時点では夢特性の入手は不可能と思われますなwww
ガラルの姿があるポケモンの原種も同様ですなwwwこちらは後から輸送すれば済みそうですがなwww -- (名無しさん) 2019-11-17 14:43:05
- もう少し精査しましたところ、どういうわけかアズマオウ系統もマックスレイド対象外だったことが判明しましたなwww
夢アズマオウはまだ使用できない感じですかなwww
逆にそれ以外の一般ポケモンは全てマックスレイドバトルで出会えるようですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-17 16:03:07
- 新規ポケモンに対してまだロジック不足の段階で「ゴミですなwww」と決めつけるのような表記をするのは、例えそのポケモンがソーナンスみたいなものであってもよろしくないと思いますなwww
「7世代までのロジックに従うと現状はゴミですなwww」的な表現に留めておいた方がいいと思われますぞwww
コケコも最初は評価されていませんでしたからなwww -- (名無しさん) 2019-11-17 16:59:38
- 新世代に伴い旧世代のページを作成される際にお願いしたいことがありますなwww
例えばヤャラドスは第8世代になるに伴い第7世代分のページが「ギャラドス/第7世代」に分離されましたが、第6世代や第5世代のページの第7世代ページへのリンクが振り直されていなかったりしますなwww
ページの変更や作成によるリンクの振り直しは面倒だと思いますが、よろしくお願いしますぞwww -- (名無しさん) 2019-11-17 17:07:52
- ↑22個人的な意見ですがダイマックス問題より使用可能なヤケが少ないほうが重大な問題だと思いますなwww
3世代のルビサファや5世代のクソドリームワールドや6,7世代のシーズン1みたいな一時的なものだと思いたいですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-17 18:05:27
- 5世代や6世代のページのリンクはもうちょっと待ってほしいですなwww
要整備のページが多すぎて優先度的には後の方になりますぞwwww
2世代前や3世代前のページですしなwww今すぐ直したいという方は編集してもいいと思いますがなwww -- (名無しさん) 2019-11-17 20:24:21
- 禁止伝説なのでお遊びではありますが、ヤシアンとヤマゼンタってどうなんですかなwwww特性は非常に論理の化身ですがなwwwww -- (名無しさん) 2019-11-18 02:57:45
- ネギガナイトにもながねぎが適用されるという情報を見掛けますなwww
本当だとしたら威嚇で受けられませんぞwww
技範囲も広いですし嫌な予感がしてたんですがなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2019-11-18 07:23:32
- ダイオウドウの個別ページにはダイマックスには命の珠の補正は乗らないと書いてある一方でヤケモン候補ご意見板のギルガルドの項目にはダイマックスに命の珠補正が乗るので火力十分と書かれていますなwwwどっちが正しい仕様なんですかなwww -- (名無しさん) 2019-11-18 09:02:48
- ↑↑↑↑↑
ヤバコイルもいませんし、ヤスゴすらいませんからなwww
第7世代最終までの火力表を参考にすると、剣盾で出ており、なおかつ第7世代の2軍候補までのヤケモンの中で
物理最高火力がヤュバルゴのメガホーン、特殊最大火力がヤャンデラのヤーバーヒートになるんですなwww
C100やA100の一致110,120なら充分高いという認識にならざるを得ないですなwww
しかも今作の新規ポケモンたちは、AやCが120や130あっても、タイプ一致技の最高火力が精々100止まりで
ほとんどが80や90の技がメインとなるのが多いので、正直大差ないと思いますぞwww
もちろん、下限は設けないといけないので、どの辺りを下限にするかで指標ができそうですなwww -- (名無しさん) 2019-11-18 11:25:52
- ↑2
昨日フレンドの方と検証をしたのですが、どうも増えてなさげなダメージ量だったんですなwww
ただまだ検証回数が3回と不十分なので「恐らく」と書かせていただきましたぞwww
もうちょっと検証したかったのですが後半で7連続でエラーを吐くという事態に見舞われてまともに対戦が成立しなかったのでその日は中断しましたなwwwありえないwww
こだわり系は補正とロック両方とも無効で確定ですなwww -- (名無しさん) 2019-11-18 11:55:54
- ひとまずダイオウゾウの件に関しては混乱を招かないように削除させていただきますなwww
十分な検証回数が得られたらのちに報告しますぞwww -- (名無しさん) 2019-11-18 12:04:13
- 検証勢の方には感謝以外ありえないwwwそれにしても7連続エラーは流石にありえないwww早々に改善されると信じたいですなwww -- (名無しさん) 2019-11-18 12:22:43
- 少し遅くなりましたなwww注意喚起ページの回答に対する我の意見を再提出しましたぞwww
再度の回答お待ちしておりますなwww剣盾で忙しいでしょうから年内期限くらいののんびりペースで構いませんぞwww -- (名無しさん) 2019-11-18 16:14:56
- ↑3
珠補正は乗らない可能性があったんですなwww自滅ダメージは入るので火力もアップすると思っていましたなwww
混乱を招いて申し訳ありませんでしたなwww検証不足を謝罪いたしますぞwww -- (名無しさん) 2019-11-18 17:59:27
- 第8世代で新たに威嚇を無効化する特性が急増していますなwww
確認が取れた範囲では精神力・マイペース・鈍感・肝っ玉の4つに威嚇無効が追加されていますぞwww
そもそも威嚇枠が減ってるので影響は未知数ですがなwww -- (名無しさん) 2019-11-18 18:56:24
- そう言えば、USUMのサンプルヤーティは歴戦のヤーティの方に移さないんですかなwww? -- (名無しさん) 2019-11-18 19:31:45
- 移しましたなwww -- (名無しさん) 2019-11-18 19:52:05
- 報告ですなwww
ヤケモン候補一覧のコメントフォームにて明らかに論理的にあり得ない技を理由とした推薦を複数体のポケモンに対していている方がいたので仮規制を行わせていただきましたぞwww
異議のある場合は管理人に連絡より一報を願いますなwww
また同フォームは今後大量のコメントが寄せられ容量に負担が掛かることが予想されるので荒らしや愉快犯と思われるコメントへは返信を行わないように協力をお願いしますなwww
もし発見された場合はおしらせページか直接の連絡をお願いしますなwww
独断で申し訳ないですが一度前述のやり取りは削除させていただきますぞwww
↑5 貴殿は以前から注意喚起のページに意見を出されている剣盾論者氏でしたかなwww貴殿の行動について多数の苦情が寄せられているので一度話し合いの場を設けたいのですがよろしいですかなwww
今後については管理人に連絡のページからお願いしますぞwww
話し合いの場等の協議もそちらでお願いしますなwww -- (二代目管理人) 2019-11-18 19:57:17
- 荒らしに反応した上誤投稿までしてしまって本当に申し訳ないですなwwww誤投稿ごと削除してもらえると幸いですぞwwwww -- (名無しさん) 2019-11-18 20:03:58
- 提案なのですが異教徒対策ページにもコメントフォームを設置しても良いのではないですかなwww
ページ下部にはこのページに書き込むよう書いてありますが異教徒対策についてもヤケモン選定同様なかなかに混み入りそうですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-18 20:30:35
- ツリー型の欠点として改行がめんどくさいというのがありましたなwww
改行したい場合は「&br()」を挿入すればできますぞwwwその際はすべて半角で入力してくださいですなwww -- (名無しさん) 2019-11-19 12:26:16
- zメガ石がなくなって持たせられるアイテムが少ないですなwww ヤーティ構築が難しいですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-19 15:29:27
- ↑ノーマル以外のジュエルも見つかってないそうですなwww -- (名無しさん) 2019-11-19 16:02:35
- zメガ石の廃止が分かってから論理的新アイテムに期待していましたが結局出て来ませんでしたなwww
専用アイテムのアロヤラやチョッキ適正の高いテテフも消えたこともあり持ち物に関しては厳しくなりましたなwww -- (名無しさん) 2019-11-19 16:11:41
- ページ編集に関して相談なのですが、「わざレコード」で習得する技は旧作の教え技同様に注釈付けした方がいいと思いますがどうですかなwww
ただしレベルで習得するものは書かなくていいですなwww -- (名無しさん) 2019-11-19 18:48:09
- ↑タマゴ技や過去作技とは違い育ててからでも取り返しが付く要素だから必要ないと思われますぞwww -- (名無しさん) 2019-11-19 19:06:26
- アイテム考察みますと異常玉も前作に使用者0のためありえないになりましたが
今作は該当者いますかなwww?カビゴンが今作だめならいないですかなwww -- (名無しさん) 2019-11-19 19:07:17
- 今作は天候PTが多くなりそうな感じですかなwww
今の環境ではウッウとカマスジョーが割と多いらしいですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-19 22:02:01
- 持ち物候補減るわ結局ボボカスきついわで面倒くさくなった結果、
タスキ意地ヤルガとかいうゴミを思いつきましたぞwww
ボボカス剣舞読みのトンボルとかで皮なしボボカスとタスキヤルガが対面できれば、
タスキで耐えたあと物理ダイ霊鋼でダイマボボカス狩れますぞwwwwww
ダイウォール使ってこようが連打でやkwwwwwwww
また、ボースバーンも対面時に炎技誘ってダイ岩で確殺なうえに砂嵐でタスキも潰せますなwwwwwww
上記やアイテム節約ができかつ、ボボカスいない試合でも一応ダイマで火力補強できますなwwwwww -- (名無しさん) 2019-11-19 22:06:34
- ↑↑↑
スキン持ちが事実上ヤンフィアだけなのと、ノーマルヤケモンがいないので今のところはいないですなwww
カビゴンがヤビゴンとして復帰できればワンチャンあるんじゃないですかなwww
-- (名無しさん) 2019-11-19 22:46:25
- ダイマックスのHP倍増はH振りの恩恵が大きいので意外と論理にあっているかもしれませんな マスターボール級もすぐにいけましたぞwww -- (名無しさん) 2019-11-20 00:53:58
- ↑ヤーティを教えて欲しいですなwww参考にしたいですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-20 01:07:57
- お恥ずかしながら厳選が途中で
ヤャラ@ゴツメ ヤット@鉢巻 ヒトム@眼鏡 ヤンギ@帯
で40戦ぐらいしてマスボ級いきましたな 今は一匹また育てて
ヤャラ@ゴツメ ヤット@鉢巻 ヒトム@帯 ヤンギ@珠 ヤリトドン@眼鏡
ですな ただ化石が思いの外いないのでやはりヒトムに眼鏡渡したいですな -- (名無しさん) 2019-11-20 01:21:35
- 剣盾の育成のだるさに嫌気が差して厳選の途中でレート始めたら結構勝てたのでずるずる続けてしまった感じですなwww -- (名無しさん) 2019-11-20 01:26:29
- 今作ってプレート(アルセウスに持たせるやつ)が存在しないんですかな?www
その場合フェアリー技を1.2倍にするアイテムが存在しない事になるのでヤーティを組む際に注意しなければなりませんなwww -- (名無しさん) 2019-11-20 09:08:43
- 普通にせいれいプレートはありますぞwww -- (名無しさん) 2019-11-20 09:13:11
- ↑ありましたなwww調べたら8番道路で拾えると書いてありましたなwww感謝ですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-20 09:40:38
- ミミッキュが前世代以上に重いとかありえないwww -- (名無しさん) 2019-11-20 10:45:08
- ↑
前世代はメガヤスゴドラがいましたからなwww
それでなくても威嚇を撒けるヤーマンダとヤンドロス
メガが廃止されて自動的にヤケモンから落第したクチートまでいなくなってしまったのが痛いですなwww
ヤルズキンはいるようですが、ヤルビアルもいませんなwww
アーマーガァやダイオウドウのどちらかでもヤケモン入りできれば少しはマシになりますかな?www -- (名無しさん) 2019-11-20 11:52:21
- きもったまもいかく無効らしいですなwwwですがヤケモンにきもったま持ちはいませんなwww -- (名無しさん) 2019-11-20 14:03:48
- アイテム考察と技考察の第7世代以前の考察を別ページに分けたいのですがいいですかなwww
環境が変わりすぎて7世代以前と8世代では勝手が違うものが多いですからなwww
特に技考察は7世代の技議論のせいでページの中身がゴッチャゴチャですなwww
ページを分離してすっきりさせ、8世代の考察・議論及びそれに伴う編集をスムーズに出来るようにしたいですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-20 16:49:33
- たらればはありえませんがダイパリメイクが来たとして、論理的に変化があるのはヤバコイルの復活ぐらいなんですなwwwww -- (名無しさん) 2019-11-20 17:15:32
- ↑第8世代にガラル以外の地方を舞台とする作品が出た場合、参戦するポケモンの選定は再び1からやり直しだと思いますぞwww
剣盾に出ているポケモンが次回作にも出られるとは限りませんなwwww -- (名無しさん) 2019-11-20 17:24:24
- バランス調整の為に新作出る度に互換切ってくる気がするんですなwww -- (名無しさん) 2019-11-20 19:30:43
- 廃止された技にめざパの追加はしておいた方がいいかもしれませんなwww
ナットレイが焼き殺される場面が減るということですからなwww
その他いろんなサブウェポンとしての活躍をしてましたからなwww
めざパをリストラしたボーフリは反省する以外ありえないwww -- (名無しさん) 2019-11-20 19:33:15
- ↑めざパリストラは特殊ヤケのサブウェポンにも影響しますしなwww
しかしナットが通しやすいかといえばマジカルフレイムが配られたので微妙ですなwww -- (名無しさん) 2019-11-20 20:04:03
- ↑6アイテムはメガZ廃止でジュエルもないままなので事情が激変し火力耐久のラインも考察し直しする必要がありますし、
技に関しても配られたり没収されたりが激しい事やダイマ周りの考察など考える事が多すぎるので剣盾とそれ以前は分離させた方が都合良さそうですなwww -- (名無しさん) 2019-11-21 02:36:36
- 役割論理と相性最悪なダイマックス前提の対戦環境、ミミッキュ続投に加えてドラパルト・ガラルダルマ・化石といった受け出しが困難なポケモンの大量追加などガラル地方は論理への風当たりが強すぎますぞwww今世代はもうロジックを捨てて隣人のようじょに教えを乞う事にしますなwwwふぇぇ・・・ -- (名無しさん) 2019-11-21 09:47:46
- 交代戦の中で交代での受けを放棄してダイマックス受けする、という思考が必須になるなのではないですかなwww
システムが新しくなった以上、論理の基本は踏襲しつつも環境に適応していかないと生き残れませんなwww -- (名無しさん) 2019-11-21 13:15:09
- ダイマックスポケモンには叩き落とすが無効化されるんですかな?www
レイドバトルで「しかし上手く決まらなかった!」と表示されましたが、対人だと違ってたりするんですかなwww
もしダイマックスに叩きが確実に無効化されるなら、サブの悪技として少々使いづらくなりますぞwww -- (名無しさん) 2019-11-21 13:30:16
- マックスレイドバトルの相手には無効のようですなwww
トーナメントや対人戦では通りますぞwww -- (名無しさん) 2019-11-21 14:51:27
- ヤイオウドウのページ見てて今更なのですがwww
珠+ちからずくなら地震と地ならしで威力変わらないのではないですかなwww
珠の反動がない分地ならしでいいのではないですかな?www -- (名無しさん) 2019-11-21 16:31:36
- ↑
我の計算が正しければ、地震が100×1.3で130
地ならしが 60×(1.3×1.3)=101.4 となるはずですなwww
大体29くらいの差がありますが、これを差が開き過ぎと捉えるかどうかは
我の見解不足故、知りませんぞwww -- (名無しさん) 2019-11-21 17:03:52
- 火炎放射と大文字の威力差が20ですなwww
つまりありすぎですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-21 19:19:07
- 地震の珠計算を忘れてましたなwww
30は大きいですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-21 19:21:42
- レイドバトルのボジリガメがウザすぎるんですなwww
リフレクターもひかりのかべもありえないwww
とかいってる場合じゃないんですな…www -- (名無しさん) 2019-11-21 23:41:54
- 世代が変わったばっかで仕方ないのかもしれませんがキッズもしくはムックが増えすぎですなwww
気軽に意見を出すことは歓迎されてしかるべきですが無責任に意見を投げつける()のはありえないwww最低限「よくあるQ&A」と「ローカルルール」のページ、そして過去に似た意見がないかのチェックぐらいはしてから書き込みして欲しいですなwww -- (名無しさん) 2019-11-21 23:48:19
- 剣盾ページについて、追加アイテムについてのどスプレーについて触れてもいいんじゃないですかなwwwwwと説明文を読んだ我は思っていましたが技を使ってからC上昇なんですなwwwありえないwwwwwジュエルの再来だと思ってしまいましたぞwwwwww -- (名無しさん) 2019-11-22 01:39:20
- ウオノラゴンをチョッキで使おうと思うのですが例のサイトが不具合でチョッキ最硬振りを調べられなくて困ってますなwww
どなたかわかる方ここにでもwikiにでも書いて頂けませんかな
ww -- (名無しさん) 2019-11-22 14:26:59
- ↑
ウオノラゴンのHはヤキノオーと、Dはヤドランと同じですぞwww
つまりそれらを過去の計算機からでも引っ張って来ればわかりますなwww
まあ、一応書いておきますぞwww
H振りですなwww:
H252で197、Dは無振りで100、チョッキで1.5倍ですなwww
H振りだと29,550ですぞwww
D振りですぞwww:
H無振りで165、D252で132、チョッキで1.5倍すると198ですぞwww
これを計算すると、D振りならば32,670ですなwww
ちなみに、Bはヤジアイスと同じなので、それも覚えておくといいですなwww -- (名無しさん) 2019-11-22 16:14:24
- 連投失礼しますぞwww
書き忘れてましたが、こやつはD全振りの方が耐久は高いですなwww
とはいえ、他の振り方でも指数はそこまで差がないですなwww
例えば、H44振り(171)とD212(127)の場合
171×(127×1.5)=32,575 ですなwww
続いて、H92振り(177)とD164(121)の場合
177×(121×1.5)=32,125 となりますぞwww
Dに振った分だけ厚くなりますが、一応此処までなら差は500以内ですなwww -- (名無しさん) 2019-11-22 16:28:15
- 感謝以外ありえないwwといいたいとこなんですが
試しにショウダウンでつかったら火力がありえませんでしたなwwwa130程度ないと使い物にならなそうでしたぞwwといいたいとこなんですが -- (名無しさん) 2019-11-22 17:01:01
- 最後のは誤字ですなwwwありえないww -- (名無しさん) 2019-11-22 17:01:42
- 一応技議論が解禁されたので提案ですなwww
4倍持ちが環境から蒸発したのでヤャラドスの氷の牙は流石に確定技から落ちると思いますぞwwwなので選択技に落としたいと思うのですがどうですかなwww -- (名無しさん) 2019-11-22 21:54:59
- ↑
今作での氷4倍はタルップルとアップリューくらいですしなwww
選択肢に落としても問題ないと思いますぞwww
-- (名無しさん) 2019-11-23 17:15:06
- ヤャラの氷技は確定技だけでなくテンプレ技からも外れそうですなwww
ミトム対策のウィップとダイマ併用でボボッキュ対策のアイテの方が優先度高いんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2019-11-23 17:44:14
- 剣盾のマックスレイドバトルにはガラル図鑑に掲載されるほぼ全ての種類のポケモンが出ますが、一部に「絶対に夢特性が出ない」仕様になっているポケモンがいるようですぞwww
現在ヤケモン候補になっている旧ポケモンのうち、ランターンは夢特性(ちょすい)が未解禁のようですなwww -- (名無しさん) 2019-11-24 00:14:15
- んんwwwそれは我も知り得ませんでしたなwww
そうなると、ちょすいランターンの議論は解禁されてからですかなwww
そのころにはほとんど剣盾シーズンのヤケモンやランク環境も固まってるでしょうなwww -- (名無しさん) 2019-11-24 09:33:02
- どうやら金背景かつ★4以上のマックスレイドバトルに限り夢特性が出るようですなwww
ランターンは紫の柱からだと★3なので★不足、赤い柱だと★5が出ますが赤拝啓ですぞwww
ゆえにランターンのちょすいの入手はありえないwww
他のポケモンもポケ徹ベースで精査しますかなwww -- (名無しさん) 2019-11-25 10:57:45
- 今更なんですがなんでヤザンの波乗りってありえなかったんですかなwwww -- (名無しさん) 2019-11-25 18:31:38
- 散々言われていることですが、逆鱗みたいなゴミ技でなければ「そのタイプの最高打点の技」は基本的にはありえる(というよりはありえなくはない)んですなwww
7世代以前のサザンドラのなみのりでしたら通常ゴローニャやドサイドンに最大打点ですなwww
しかしそいつらは当時の環境にいませんでしたし、そもそもゴローニャドサイドンとサザンはお互いに役割関係にないので撃つ機会も無かったのですぞwwww
ですのでなみのりは「ありえないwww」というよりは「いらないwww」だったんですなwww
そのタイプの最高打点でもありえない例外は「最大打点になる相手がゲーム中に存在しない」場合ですなwww
8世代シャンデラのクリアスモッグやアローラベトベトンのかげうちなどが該当しますなwww -- (名無しさん) 2019-11-25 18:52:12
- 新世代になりましたが、情報が複数のページに分散していますなwww
ヤケモン候補一覧(剣盾)などのページにある検証や使用感は各ポケモンの個別ページにも載せて欲しいですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-25 21:32:39
- 例のワットとお金稼ぎはどっかに書いておきたくなりますなwwwわざレコード稼ぎはこれ以外ありえないwww -- (名無しさん) 2019-11-25 22:27:19
- どうでもいいことですが、モルペコのページの「どうしても使うなら」にぼきりん()がありますなwwwありえないwwwまあどちらにせよモルペコもぼきりん使いませんがなwww -- (名無しさん) 2019-11-25 22:47:07
- ↑↑
所謂、小ネタや育成関連は専用のページを作ってもいいのではないですかな?www
あっても損はないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2019-11-25 23:06:54
- ↑育成については他の攻略サイトさんがとっても丁寧に詳しく書いてあるためそちらが役割を持てますなwww
こちらでは対戦について議論する以外ありえないwww -- (名無しさん) 2019-11-25 23:35:53
- 技レコード稼ぎ中に☆5赤背景でスキリンのチラチーノが出たので金背景でなくともマックスレイドバトルで夢特性は出るようですなwww
ただレイドでも絶対に出ない夢特性がいるのは間違い無さそうですなwww出現報告待ちですなwww -- (名無しさん) 2019-11-26 09:34:41
- 現在ヤャラランガのページを編集中なのですが、現行のヤャラランガのページが7世代から丸ごとコピペしたものである(=7世代用データは全てそちらに保存されている)ため、ブレイジングソウルビートやゲッコウガの冷ビ耐え等の7世代限定要素についての考察部分はすべて削除しようと考えていますなwww
また、「ぼうおんについて」の折りたたみ内の主要な音技使用者一覧も同様に記載されたポケモンがほぼ全滅したため削除しようと考えておりますなwww大丈夫ですかなwww -- (名無しさん) 2019-11-26 13:01:35
- 基本的に過去データの削除は勝手にやっていいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2019-11-26 13:16:27
- そういや、ガラルサニーゴは進化前ではありますが異教徒の使用率が高いので個別ページ作る方が良いのですかなwww? -- (名無しさん) 2019-11-27 07:31:03
- ↑
はたき落とすを没収されたメンツが多いので
はたき落とすを覚えたヤケモンをPTに入れてなければ対策必須でしょうなwww
ドラパルトやミミッキュ同様、個別ページは作った方がいいでしょうなwww
ポリ2と同じ理論で、しかもポリ2が居た時期より対策が取り辛いですからなwww -- (名無しさん) 2019-11-27 12:03:15
- TLに流れて来た、オニシズクモとウオノラゴンの組み合わせちょっとエグイですなwww
まあダブル以上限定なので、我等にはほとんど関係ないですがなwww
オニシズクモは なかまづくり という技を覚えるんですなwww
そしてオニシズクモの特性は すいほう 水技の威力が2倍になり、火傷にならず炎半減ですなwww
つまりウオノラゴンの特性が すいほう になりますぞwww
後は言わなくてもわかりますなwww
もし論者諸兄の中で、ダブルバトルを楽しむ方がいればこいつらには要注意ですなwww
-- (名無しさん) 2019-11-27 13:14:49
- 暫く対戦していましたが今世代はZ技のあった時代よりは遥かに戦いやすい環境といった印象ですなwwwwww
サイクル戦に持ち込みやすい気がしますぞwww -- (名無しさん) 2019-11-27 16:16:36
- 質問はここでいいんですかなwww
物理ゴースト受けに最も適当なヤケモンはなんですかなwww シザリガーを眺めていたらふと思いましたぞwww -- (名無しさん) 2019-11-27 22:40:04
- クソどうでもいいですがクワガノンのページで
>めざパを没収された代わりにラスターカノンとエアスラッシュを得ましたなwww
とありますが、ラスカノもエアスラも7世代のころから持ってませんでしたかなwww -- (名無しさん) 2019-11-28 03:08:13
- ↑2 物理ゴースト技に限定するなら恐らくヤルズキンが1番だと思いますぞwww
とはいえそのポケモンのサブウエポンで抜群とられると厳しいため、結局はそのポケモン毎に役割もてるヤケを考えるべきですなwww -- (名無しさん) 2019-11-28 04:05:12
- ↑2
修正しましたなwww -- (名無しさん) 2019-11-28 04:27:15
- 暇なのでコータスがヤバヒと大文字両採用がありえるのかの考察を執筆しているのですがはちゃめちゃに長くなってしまいましたなwww現時点で下手しなくても現在のコータスのページの記述を上回りそうなぐらいの分量になってしまいましたぞwww
ただここまでやってしまったので書き上がったら是非とも提出させていただけないでしょうかな?www折り畳み式にはするつもりなのですが構いませんかなwww -- (名無しさん) 2019-11-28 06:48:31
- 構わないと思いますなwww
むしろ有益な考察であれば歓迎されるべきだと思いますぞwwwどこに提出されるのかだけ気になりますがなwww -- (名無しさん) 2019-11-28 07:00:05
- コータスのページに直接提出したいと思いますなwwwヤンドボックスの方が望ましいならそうしますぞwww
なお今のところ最終的な結論は出ていませんがそれと関連してソラビと大地は確定技にしてもいいんじゃないかなという感想を持っていますぞwww -- (名無しさん) 2019-11-28 11:49:43
- 編集履歴見ましたがあれが注意ではなく煽りになるんですなwwwびっくりですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-28 13:11:41
- コータスのページに直接提出でいいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2019-11-28 13:17:49
- というか煽り云々以前に無断でコメント削除が行われているようですが、我の知らん間に「個々人の判断で勝手に削除していい」なんてルールにでもなったんですかなwww
とんだ無法地帯ですなwwwぴゃっwww -- (名無しさん) 2019-11-28 14:35:18
- 注意書きも読まずに書き込んだ上、書き込みに対する注意に逆ギレするような書き込みをするという一連の流れでいたずらにツリーコメントの表示数に負担をかけていたので物理的な荒らしかと思い一連の流れを削除してしまいましたなwww申し訳ありませんぞwww -- (名無しさん) 2019-11-28 14:42:23
- ↑ここで言う「表示数」はツリーの表示数ですなwww
親コメントにくっつけたものならばツリーの表示数に負担をかけたりはしませんが、そうでない書き方だったため前のツリーを一気に流してしまっていたんですなwww
流れてしまうと以前のコメントに返信が出来なくなってしまいますぞwwwこのページのような支障が出ないような形式ならば放置していましたが、今回のは議論の妨害になっていたので削除させていただいた次第ですなwww
とはいえ、個人の判断で削除したのはあまりにも自分勝手が過ぎましたなwww謝罪以外ありえないwwww
コメントは復元させていただきましたが、なるべくツリーに負担をかけない形に纏めましたぞwww文章の内容自体はコピペですなwww -- (名無しさん) 2019-11-28 15:24:54
- そもそも他のページにも荒らしを行い、ボォーグル等と言うみんながゴミと思っているものを脈絡もなく提案、さらに注意に対して逆ギレまでして削除されて文句を言う意味がわかりませんぞwww
悪意がなかったとしても削除相当の行為ではないのですかなwww -- (名無しさん) 2019-11-28 15:32:47
- ウォーグル提案した人ヤバくないですかなwww
自分は火力についてだけの意見、しかもヤケモンに重要な耐久を蔑ろにする発言をしておきながら、注意書きを読めという指摘に対して逆ギレしていますなwww
その後チョッキヤケモンについてちょろっと触れた人(上記やりとりとは全く無関係な人)に対して自身が注意していますがその内容があろうことか「最低限役割対象を書け」ですぞwwwダブスタにもほどがありますなwww自分が怒られたから当てつけに行ったとしか思えませんぞwww -- (名無しさん) 2019-11-28 16:51:17
- 過去の歴史を振り返れば、ノ飛が採用されたことがないということはわかるはずですなwww
いくら環境に霊が多いからといって、ノ飛は基本紙耐久ですなwww
議論にあげるならせめてムクホーク()ぐらいは欲しいですなwww
ノーマルでありながら霊に役割持てる奴を選ぶなら、既に出てましたがタチフサグマぐらい選ぶはずですなwww -- (名無しさん) 2019-11-28 17:03:56
- 注意した者ですが、いきなりコメント消えててなんかダメな事言ったのかと不安になりましたなwww
削除理由はわかりましたができれば「これこれこういう理由から削除しましたぞwww」とかここに書いといてもらえると助かりますなwww -- (名無しさん) 2019-11-28 18:25:01
- んんwww申し訳ありませんなwww -- (名無しさん) 2019-11-28 21:29:05
- 報告ですなwww
白紙化荒らしが確認されたため該当ユーザーの編集を禁止しましたぞwww
申し開きがある場合は管理人に連絡よりお願いしますなwww
該当IPは1.66.100.167ですぞwww -- (二代目管理人) 2019-11-29 22:09:27
- 個別育成論のマークを新作に対応させましたなwww
抜けやミスがあったら報告お願いしますぞwww -- (名無しさん) 2019-11-30 09:01:30
- 草単って実は耐性面で見ると言うほどゴミ扱いされることもないんじゃないかって気がしますなwww
一致技の通りがクソ悪いからブルル並みの超火力が無いと採用されないんでしょうなwww
ブルルの役割範囲よく見るとフェアリーの耐性ほぼ関係ないですなwww -- (名無しさん) 2019-11-30 10:21:54
- むしろ、ブルルは妖の弱点が邪魔をしていた感じがありましたなwww
ゴリランダーの物理耐久は悪くないですし、夢特性が解禁されてから議論の対象になるでしょうなwww
前作のヤオガエンと同じですなwww -- (名無しさん) 2019-11-30 12:38:06
- ↑2 地面や水耐性があって遂行もできるのであとは既存のヤケと差別できるような付加価値さえあればヤケモンになれなくもないんじゃないですかなwww現状そういう存在は見かけませんがなwww
あとブルルのフェアリー耐性はランドロスのとんぼがえり叩き馬鹿力のダメージ軽減、対ミミロップ等使える場面は一応ありましたなwww -- (名無しさん) 2019-11-30 12:41:43
- マジカルフレイムばらまきで以前のように草、鋼枠をヤットが独占することも減るでしょうし、
草ヤケは開拓の余地がありそうですなwww
とは言え引き続きカトムノオーが現状最有力候補でしょうなwww -- (名無しさん) 2019-11-30 15:37:54
- 一般論の~向けの耐性というのも環境によって日々変化しますからなwww
現環境では地面ゴースト複合などミミドラパギャラナットダルマ等々物理受けとして全く役割持てませんなwww -- (名無しさん) 2019-11-30 16:22:17
- 候補一覧のコメントの方にも書きましたが、ヤラパルトについての100%机上論での考察を個別ページに投稿しましたなwwww
吐き気がするほどの長さな上に100%机上論というなかなかにひどいものですので、迷惑でしたら投稿した我自身が削除させていただきますなwww
目障りな場合は報告していただけると助かりますぞwwww -- (名無しさん) 2019-11-30 23:07:17
- んんwww
ヤルヴァン派は自由なくらいがいいですなwww
余程「どこをどう見繕ってもありえないwww」的なのでなければ
兆しを見出して挑戦してもらっていいですぞwww -- (名無しさん) 2019-11-30 23:25:50
- それにしてもまあ火力のデフレが著しいですなwww -- (名無しさん) 2019-12-01 13:50:44
- なんというかダイマにしてもそうですがサイクル戦ガン否定されてる気になってきますなwww
ゲーフリは全抜きとかのほうが好きなんですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-01 16:20:17
- ↑2役割論理は火力デフレしてますが環境はインフレですなwww -- (名無しさん) 2019-12-01 16:51:30
- ヤラパルトの考察拝見しましたがとんでもない文章量で思わず爆笑してしまいましたぞwwwダイマックスですかなwww
しかし机上論とはいえ大変濃い内容で我に持てましたなwwwお疲れ様ですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-01 17:59:30
- ヤケモン候補について提案ですなwww
そろそろヤケモンの考察も集まりだしたので最初のヤケモン決定議論の前に一度論外な候補を振るい落としておきたいのですがどうですかなwww
具体的にはザリガニだとかゴルーグだとかの役割対象のいないポケモンですなwww
形式はヤンケートですぞwwwヤケモン昇格かどうかではなく除外するかどうかのヤンケートですなwww
日程は今週金曜日~再来週の日曜日までを予定しておりますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-01 22:53:55
- ↑
まずはそれが先でしょうなwww
一つ質問があるのですが、新規ヤケモン候補欄に入ってはいないけど
名前は出ているポケモン達もヤンケートで纏めて、ですかな?www
その際は、多少面倒ではあると思いますが、ある程度情報を集めた方がいいと思いますなwww
余りにも「負担がヤバコイルwww」になるのであれば、ヤンケートの前に、皆で少しでも篩にかけてもいいと思いますぞwww
-- (名無しさん) 2019-12-01 23:53:06
- 候補一覧コメントログの誤送信を修正しましたぞwww -- (名無しさん) 2019-12-02 00:10:03
- ↑2
候補に入っていない奴は纏めなくてもいいと思いますなwww
ただしヤンケ開始後は候補入りする基準は厳しくすべきでしょうなwww -- (名無しさん) 2019-12-02 12:29:37
- 絞るだけ、とはいえ少し時期が早い気もしますなwww
失礼ではありますがエアプ気味の方も多いですしなwww -- (名無しさん) 2019-12-02 19:37:10
- 確かに各所を見ているとそういう書き込みが少なからず見られますなwww(まだウオノラゴンが必要以上に怖がられるなど)
もう少しそういうのが減るまで待つべきかもしれないですなwww -- (名無しさん) 2019-12-02 19:45:48
- ウオノラゴンやパッチラゴンは最初に話題になっただけじゃなく、その時のインパクトが強過ぎましたなwww
どちらかというとダブルでエルフーンと一緒に居ることが多くなってるようですが
スカーフの所為で、シングルで出くわした時に受けれるヤケモンがいないと
半壊させられるというのがやっぱりどうしても足枷になってしまってますなwww -- (名無しさん) 2019-12-02 22:56:12
- 今世代はヤトリックがいい感じですなwww
今のところ連続技も寝言もゴツメもチョッキも必要と感じませんぞwww論理にとっては待ち焦がれた暴風(おいかぜはありえないwww)が吹いてきているのかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-03 10:05:38
- 胞子持ちはマシェードしかいなくなりましたし
眠り粉を打てる虫達はそもそも環境にいませんからなwww
ゴツメもダイマックス技が非接触+主に持たせていたヤケモンのうちの一匹と
役割対象が軒並みいなくなったので正直余り有用性を感じられませんなwww
-- (名無しさん) 2019-12-03 22:58:16
- 今環境で大流行りの弱点保険()バンギラスについて我なりにロジック結果ハチマキジャラランガのインファしかないのではないかなんて思い始めてしまいましたぞwww一応HB252振りとかされてても高乱数1(87.5%)で吹き飛ばせますなwww格闘ポケがボラパルトやボボッキュのせいで逆風ではありますがこの一点だけでもジャラランガには十分な仕事があるように感じましたなwww -- (名無しさん) 2019-12-04 01:21:38
- ↑んんwww言葉足らずはありえないwww焦っていてバンギ側に「ダイマックス時の」と言う条件付けを忘れてましたなwww大変申し訳ないですなwww -- (名無しさん) 2019-12-04 01:26:10
- ↑HAorC252と仮定すればヤルズキンの鉢巻飛び膝でも飛ばせますなwwwwこちらはドラパ相手にダイマ切られない限り対面有利ですなwwww
一応ヤサイドンやヤンギラスなどの鉢巻馬鹿力でも行けますがこちらは野菜だと氷技へヤンギだと岩や格闘への受け出し不可、あるかどうかはともかく水技だと確1など結構不安定ですがなwwww -- (名無しさん) 2019-12-04 03:05:28
- クソほどどうでもいいことですが、個別育成論に、ニャイキング、バリコオル、ネギガナイトらへんの今作新規進化の連中の項目がありませんなwwwどれもヤケモン足りえないのでどうでもいいですが、せっかく個別ページが作られているのに少しもったいない気はしますなwww時間があるときにどなたか追加してあげたら誰かが喜ぶかも知れませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-06 21:11:51
- ↑後ほど修正しますなwww
上の方で言っていたヤンケートですが、明日夜や日曜日あたりに設置してみようかと考えておりますなwww
昇格ヤンケートではなく論外なポケモンを除外するためのヤンケートですぞwww
ヤンケートはとりあえず個別議論場に設置予定のガマゲロゲまでは追加しますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-06 23:30:18
- 実際に試したわけじゃないので話半分で結構ですが、ブルルもブリガロンも不在という状況下ならアマージョ辺りまで候補に入りかねませんなwww
あまり格闘やノーマルが環境に居なければ霊耐性が活きないのでほぼダダリンの互換じゃないですかなwww
一致技が草のみになる代わりに飛び膝、じゃれつく、蜻蛉なんかが使えますなwww -- (名無しさん) 2019-12-07 02:55:27
- ↑じゃれつく以外はアマージョよりゴリランダーのほうが種族値面で優秀ですなwww
ゴリランダーは夢特性が解禁されたら話題に上るとは思いますが現状では不要ですなwww草でもドリュウズに勝てるようなのがいれば需要があるかもしれませんがなwww -- (名無しさん) 2019-12-07 05:37:40
- かたやぶりドリュウズに対応できるヤケモンが意外と少ないので前回のヤルルヤスゴのような組み合わせで受け幅が広がるのは利点と思いますなwww
例えば草生えてる状態だとヤガネやヤャララでドリュウズの面倒みれるようになったりしますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-07 05:49:01
- フィールドの火力補正が1.5倍→1.3倍に下方修正されていますなwww
これではゴリラのグラスメイカーが解禁されてもヤケモン入りは難しそうですなwww -- (名無しさん) 2019-12-07 17:42:06
- ↑
んんwww
1.3倍はちょっと微妙なところですなwww
威嚇込みで耐久無振りギャラが落とせなくなりますなwww
-- (名無しさん) 2019-12-07 19:55:02
- コメント等で明確に誤送信であるとわかり切っている部分は勝手に修正してよろしいのですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-07 20:26:53
- ヤンケート出来ましたので設置しましたなwwwガマゲロゲまでが対象ですなwww
普段の昇降格ヤンケート同様、2/3以上の除外票で除外されますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-07 23:05:47
- 言い忘れてましたが、ヤンケート期間中にヤケモン候補の追加があってもヤンケートの内容は変えませんぞwww
一旦ゴミを弾いておこうというのが今回のヤンケの目的ですからなwww
ただし以前よりもロジックを深めてから追加すべきというのは言うまでもないですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-07 23:32:55
- ↑一つよろしいですかなwwwこれは二軍候補ならありえるものはどうするべきですかなwwww -- (名無しさん) 2019-12-07 23:50:19
- ↑
環境の変化が激しい最中ですので将来的に(もちろん将来とはいっても剣盾の期間中の話ですぞwww)あるかもしれないと思ったら除外票に入れなくてもいいですなwww
今回のヤンケは論外なのを一旦除外するのが目的ですからなwww -- (名無しさん) 2019-12-08 00:44:33
- んんwwwヤンケートについてミスが一つありましたので修正の報告ですなwww
ランターンを入れ忘れていましたので追加しましたなwwwランターンを候補から除外すべきだと思っている方は再度投票しなおしてほしいですぞwww
ヤンケートの機能追加で回答をやり直すことが可能となりましたのでそのまま投票していただければやkですなwww多重投票にはなりませんぞwww -- (名無しさん) 2019-12-08 00:57:04
- かなり遅くなりましたがコータスの考察を提出しましたなwww
ほんの少しでもヤンケの参考になれれば幸いですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-08 02:22:30
- ↑感謝以外ありえないwwww
とりあえず有利欄にキザンとゴリラをいったん追加しておきますなwwww
それはそれとして、やはりC85()しかなく晴れ時ヤバヒ以外のろくな火力がないのはかなり痛いようですなwww -- (名無しさん) 2019-12-08 02:48:33
- 前作で一度候補に挙がったペリッパーと同じような感じですなwww
いくらサブ技の範囲が物理が多くても、あのAで無振りだと正直雀の涙程でしかないですなwww
ピンポイントで4倍突いて誤魔化すくらいにしかならないでしょうなwww -- (名無しさん) 2019-12-08 10:31:59
- ダイマにダイマでカウンターして撃ち合わないとこっちのサイクルが先に崩壊する上相手の使ったダイマックス技によっては無敵要塞が爆誕してて終わりますなwww
論理が終わるとまでは言いませんが、撃ち合いを選択するのが最適解になる場面も珍しくなく、従来のやり方を正直に行なうと勝ち進むのが困難な状況なので、論理の定義を見直す必要が出てくる可能性もあるんですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-08 19:55:39
- サイクル戦自体がダイマの所為で息をしてませんからなwww
ダイマ禁止シーズンが来れば本来のサイクル戦ができるでしょうが
ダイマがある以上結構厳しいですなwww
今世代だけ定義を変えるというのは流石に無理があるでしょうから、悩みどころですなwww -- (名無しさん) 2019-12-08 20:12:11
- 一応サイクル戦自体は成り立ちますなwww
ヤーティ含め高耐久相手のサイクル戦のダイマックスは概ね後続での処理がきつい時の不利~微妙対面を無理矢理突破するために使われる印象がありますなwww
ダイマックス返しは勿論ですが、役割対象が地面、虫、竜、鋼技を持つヤケモンは、両刀にして遂行技二種類を持っておくのも対策になるかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-08 20:49:43
- ドリュウズのページに以前我が提案したヤリュウズの考察と使用感を掲載しましたなwww
もし時間があれば読んでロジックしていただけるとありがたいですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-08 21:26:36
- 禁伝など机上のお遊びではありますが、そういえばヤシアンとヤマゼンタってどうなんですかなwwwwww -- (名無しさん) 2019-12-09 00:20:52
- どちらもAが高く、覚える技も物理が多いですなwww
ただ持ち物が固定されてしまうので、メガシンカみたいなものですなwww
ザシアンはA170と火力が高く、ザマゼンタはBD145と耐久が高いですなwww
しかしザシアンの種族値は 92-170-115-80-115-148 で、禁伝としては割と無駄がないですなwww
ザマゼンタも 92-130-145-80-145-128 とこれまた無駄がない配分ですなwww
それぞれのタイプは、ザシアンは鋼妖、ザマゼンタは鋼闘ですなwww
クレッフィ以上の耐久を持ち、ドラパルト以上のSがあり、ブラックキュレムと同じAを持つザシアン
ボブと同じAを持ち、マニューラ以上のSがあり、耐久は何とクレセリアよりも上ですなwww
参考程度に、互いに耐久無振りで計算した場合
クレセリアが27300で、ザマゼンタは27555ですなwww
種族値720は伊達じゃないですなwww -- (名無しさん) 2019-12-09 07:49:03
- んんwwwボブ以降の方はザマゼンタですなwww
言葉が抜けていましたぞwww謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-09 07:51:02
- 道具なしとはいえザシアンは特性で実質技が自由に使えるこだわり鉢巻みたいなものですなwww
攻撃実数値驚異の366となりますぞwww指数にするときょじゅうざん54900、じゃれつく49410とすばらしいですぞwww
ダイマックス相手のきょじゅうざんはさらに2倍で刺さりますなwww
ザマゼンタの方は防御だけ1.5倍ですなwwwH振りの場合は49252とヤガネールもびっくりなことになりますぞwww大抵の物理は数値受けできてしまいそうですなwww
2匹とも耐性がとても優秀ですのでその面から見ても優秀なヤケモンではないですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-09 08:03:06
- めざパが無いせいでヤトムの技不足が深刻ですなwwwシグナルビームすら無いんですなwww
一応ハイパーボイスを習得したようですが要りますかな?www
後はイカサマなんかも覚えますが、有効に働きそうなのがヌメルゴンくらいしか居ませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-09 17:44:34
- ザマゼンタはH252の場合、端数はBに振った方が特性が無駄にならないようですぞwww(4振りで166)
勇者フォルムでもなかなか良い種族値をしているので、ザシアンの場合は剣ではなくハチマキを持たせて単タイプではあるが超高火力、ということも出来なくはない気がしますなwww
どちらも優秀な性能をしているので禁伝の中でも上位に入る強さだと思いますぞwww
↑ドラパルト等への役割破壊にもなりそうですが、既にシャドボあくはがあるんですなwww
計算したら帯で陽気AS252B4ドラパルトは62.5%の乱1になるようなのですが、環境にいるドラパルトはどういう振り方されてるんでしょうなwww
参考までに、帯シャドボはD4ドラパルトに約80~95%ほどで確2ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-09 18:13:26
- たぶんないとは思いますがもしパッチラゴンが除外されてしまったらボッチラゴンになってしまうんですなwww
可哀想ですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-09 18:31:05
- ↑ボッチ枠はルドンがやってくれているのでセーフですなwwwここは彼に任せてラドンはヤに来る以外ありえないwwwww -- (名無しさん) 2019-12-09 18:50:21
- ↑3 ドラパ相手に有用な場面を考えてみたところ、帯ヒトム、カトムのオバヒ(リフスト)→シャドボは耐えられますが、オバヒ→イカサマならA下降性格の特殊ドラパルトでも確定ですなwww
物理型なら受け出しから龍舞してくれるかもしれないし、特殊型でもドロポンとかメガネ流星とかじゃなきゃ大丈夫だとは思いますが、後退読み読み居座りは少々危ない択ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-09 18:53:27
- ↑4
バタフリーに対して優秀なタイプですし、増えるようであればねごともありえそうな気がしますなwww
ただ、ねごとでボルチェンが選ばれれば面倒なことにもなりそうな気がしますなwww -- (名無しさん) 2019-12-09 19:09:33
- 今作異教徒の中でも流行ってるヤケモン(仕様はボケモンですがなwww)が多くてヤーティバレしづらいですなwww -- (名無しさん) 2019-12-10 00:12:49
- んんwwwアンケート早くないですかなwwwアレって「お前役割対象誰だよ」とか「お前タイプ被ってて劣化で恥ずかしく無い?」とか「炎四倍で数値受け出来るの?」といった感覚で選んで良いのですかな?www
ヤケモン裁定はまだ先(ホーム解禁後暫くしてから)になりますかな?www -- (名無しさん) 2019-12-10 09:27:35
- ↑
概ねそんな感じですぞwww
特に「お前役割対象誰だよ」は重要視してほしいですなwww役割対象が居ないヤケモンとかお笑いですからなwww -- (名無しさん) 2019-12-10 10:15:51
- ↑↑
正直我もそれは思いましたぞwww気付いたら始まってましたがなwww進み出した時計の針はもう止められないwww
とはいえヤザリガーみたいな既存にして除外経験もあるヤケが「やっぱりありえないwww」されるのはまぁやむなしと言ったところがありますなwww
しかし新規候補については危ういですぞwww例えばここでヤイオウドウが除外されると次の本議論にも進めないんですなwwwしかし早い時点で候補に載っていなかったのでヤラパルトを議論の俎上にあげるのはセーフwwwというのは少し納得いきませんなwww
役割対象についても、まだシーズン1であり環境も固まっていないため現時点での判断は難しくないですかな?www机上論でも役割対象いないのは流石に論外ですかなwww
ただ我もしょうもない候補を除くのは賛成ですぞwww
コメントログ見たら「二軍候補未満」が除外対象みたいですなwwwヤンケートに二軍候補未満と明記されてないのは少々不親切だと思いますぞwww二軍未満くらいの気分で投票されて候補未満まで叩き落とされるのは流石に哀れですなwww
中止するには遅いですし止める必要はないですかなwwwしかし新規候補組についてはある程度ありえるというロジックが成された上であのページに載ってるはずですし少し見逃してやって欲しいですなwww
長文失礼しましたぞwww -- (名無しさん) 2019-12-10 10:25:23
- 誰も使ってないポケモンが消えると言うのは机の上で魅力がないことを意味しているので自然ではないですかなwww
余程再評価の流れがあるのであれば自ら使用感やPTを載せて論者を納得させればいいだけの事ですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-10 10:38:11
- ↑2
二軍候補未満が除外対象であることをトップページに明記しましたなwww
除外ヤンケについてですが、「甘めの採点をつけても落ちるようなゴミ」しか落ちないように設定したつもりですなwww
今までもそうでしたが、2/3以上の除外票を受けるというのは割と相当なことですぞwww
そういった設定ですと過去のシザリガーですら何度か除外ヤンケートをすり抜けて来ていますからなwww
(過去のシザリガーがいかにゴミだったかは役割論理をやり込んでいた方なら察してもらえると思いますなwww)
現時点での判断は難しいとは言いますが流石に「どう見てもゴミ」かどうかはいい加減見切りがつく頃合いだと思いますなwww
今まで見向きもされなかったポケモンならまだ可能性がありますが、その環境で候補に挙げられた(考察された)上で「どう見てもゴミ」はまずゴミ以外ありえないwww
新規候補はこれからあと少し増えるとは思いますが、ヤケモン決定議論の前に再度除外ヤンケを開くことは出来ると思いますなwww
ヤケモン決定議論は早くとも2月、それ以降だと4月以降になると思われますしなwww流石に年末年始、3月や4月の頭はリアルに役割持てないので避けたいですしなwww -- (名無しさん) 2019-12-10 11:19:58
- 我個人としても儀式産6Vメタモンを連れてこれるホーム解禁後の考察を考えているので、軍分けは5月辺りが助かりますなwwwというか今作はそのくらい時間をかける必要があると思いますなwww
去年の4月の二軍候補ふるい落としのヤンケートでも「過半数で落第」「多くの人が使ってもないポケモン」にも関わらず的確に今や目を見張るポケモンが落ちていきましたから「机上論で答えるしかないヤンケート」への心配は薄そうですなwwwその後考察の出たクワガノン以外ヤャンデラを見るより明らかゴミでしたなwww -- (名無しさん) 2019-12-10 13:45:39
- 2月あたりに暫定的な軍分けをして、遅くとも5月あたりに最終的な軍分けをした方が理想的だと我は思いますなwww
問題は今後の環境の変化がどのペースで起こるかについてですなwwwHOME解禁はもちろんのこと、シーズンごとにランクのルールが変化することもありえますし、その都度軍分けをするのは負担がかかりすぎですなwww -- (名無しさん) 2019-12-10 13:53:48
- ヤケモン認定されていても、役割対象がほとんど被っていると
どちらかしか使われなくなるでしょうなwww
その際は覚える技範囲で明確に差別化できるでしょうが
今の環境の時点で主にロトム系、ドラパミミッキュに対して過剰とも言える候補数ですなwww
しかしバンドリュに関しては、候補の時点で凡そヤルズキンしか役割持てなさそうですなwww
トリトドン、ガマゲロゲ、オニシズクモの水組で見れなくないでしょうが、ちょっと厳しそうですかなwww
ドリュウズに関しても、異教徒のドリュウズに上取られるのがほぼ確定するので無理ですなwww
とはいえ、前作では2軍候補だったヤゲキッスと長らく落第していたヤビゴンが
今作では1軍もあり得るほどの活躍で灌漑深いですなwww -- (名無しさん) 2019-12-10 14:08:40
- 第二のボクーダが生まれないように気をつけなければいけませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-10 19:02:01
- 新ヤケ議論の度に毎回毎回見向きもされていなかったのにいきなり二軍昇格したヤルビアルと、大注目されていたのに実戦で使ったらゴミ扱いされることになったボクーダが引き合いに出されるのが笑えますなwww -- (名無しさん) 2019-12-10 21:34:31
- なぜメガボクーダが二軍に上がることが出来たのか永遠の謎ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-10 22:13:39
- 永遠の謎ですがギリギリ上がったとかでもなく普通にヤンケで昇格票を8割得て昇格してるんですなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-10 22:21:02
- 機械的に議論の俎上に上がっただけとはいえ正直ドータクンはボクーダよりひどいですなwwwどちらもネタ的には役割持てますがなwww -- (名無しさん) 2019-12-10 22:49:31
- 種族値で見れば、ドータクンもトドンゲロゲも大差無いんですがなwww
技威力が低いばかりに悲惨ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-10 23:03:00
- ヤケモン候補一覧(剣盾)/コメントログがヤバヒしてますぞwww我は新しいコメントログの作り方を知らないのでどなたかお願いしたいですなwww -- (名無しさん) 2019-12-11 02:55:38
- 新調しましたなwww -- (名無しさん) 2019-12-11 03:01:36
- ORAS当時の昇降格議論のログ見てみたらヤルビアル酷い言われようですなwww
実戦の使用感報告が上がってきた議論終盤に一気に評価をひっくり返したんですなwww
今回の議論も下馬評はあてにしない方がいいかもしれませんなwww
というか今となっては笑い話ですが、環境に蔓延っていたクレセドランナットサンダーポリ2バンギガルドを相手できるやつをどう見たら論外扱いできたんですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-11 13:26:24
- ワルビアルはXYでD種族値が上がったんですなwww
霊悪耐性の需要増加や技威力低下のこともあり5世代と6世代では全然違うのでそのあたりが十分にロジックしきれなかったんでしょうなwww -- (名無しさん) 2019-12-11 13:31:59
- ワルビアルは残念ながら数値だけで判断するエアプが多かったですなwwwバクーダもメガ時の火力と耐久力の数値「だけ」でヤケモン入りしたんですなwwwつまるところ大事なのは火力指数や耐久指数ではなく、環境的に使えるかどうかなんですなwww -- (名無しさん) 2019-12-11 13:41:44
- んんwww問題なのは「数値だけで判断する」ことではなく「そのポケモンの数値で見えたはずの部分をしっかりとロジックしきれていなかった」ことですぞwww
例えばカマスジョーなんかは論者なら数値だけでゴミと判断出来るはずですなwww -- (名無しさん) 2019-12-11 13:51:07
- 闇雲にありえない認定する前にとりあえずダメ計にかけてみるのは大事だと思いますなwww
-- (名無しさん) 2019-12-11 14:38:53
- ヤルビアルは威嚇という特性が物理受けのイメージを植え付けている点がありましたなwww
5世代では完全論外なのとロズレイド初め印象の悪い新規提案が増え始めていた時期なのもありゴミと判断してしまった論者も少なくないのではないですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-11 14:42:51
- それだけでシーズンの半分もワルビアル無しだったのは相当笑いものですなwww
明らかにもっと楽なのがあるのに、わざわざ難しい道を選んでいた訳ですからなwww -- (名無しさん) 2019-12-11 15:51:51
- なんか新ヤケ提案者耐久に目を瞑っちゃう人多くないですかなwwwついでに具体的な役割対象も書いてないですなwww
コメントフォーム真下の文章も読めないあたりもしかして物理的に目を瞑っちゃってるんですかなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-12 01:21:50
- 明らかに異教徒が潜り込んでいるのでしょうなwww
普通に考えればドリュウズもドラパルトもありえない事ぐらいわかるんですがなwww -- (名無しさん) 2019-12-12 01:27:56
- んんwwwドリュウズドラパルトに関しては役割対象などの考察も添えられたので頭ごなしに否定できなくなってしまったんですなwww
まあ議論で否定すればいいんじゃないですかなwww今世代もヤンケでの直接昇格はしない方がよさそうですなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-12 02:28:35
- ドリュが強いかドラパが論理的かは別として、役割対象についての考察や耐久火力のロジックが出た以上試用運転くらいはしてもいいと思いますなwwwただオーロンゲはわからないwww
我としては何度微妙と言われても定期的にあがるガラルダルマの方が謎ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-12 08:48:08
- 受け出しを許さないとんでも火力が欲しいという気持ちは分からなくはないですがなwww
リザYの晴れオバヒやブルルの鉢巻ウドハンの超火力が恋しければでんげきくちばしで解消すべしですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-12 09:21:44
- ログ見ましたが異教徒は異教徒でもここまで雑だとただの議論妨害にしか見えませんなwww極めて悪質ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-12 09:49:29
- まあAC130クラスのポケモンがなんとも言えないラインナップなので必要耐久値が下がり気味な節はありますなwww
種族値あるポケモンは技威力が、技威力があるポケモンは種族値が微妙ですぞwww悪霊環境の原因ですなwww
ダルマとか化石連中みたいな一部の火力特化ポケモン以外はダイマックス切らない限り7世代基準で中の下レベルの火力ばっかですなwww -- (名無しさん) 2019-12-12 10:52:51
- ドラパルトの個別ページですが、りゅうせいぐんの火力指数が間違ってますぞwwwありえないwww
以前見たときは正しい数値だったような気がするんですがなwww -- (名無しさん) 2019-12-12 11:53:24
- ↑2ダイマ環境なのになぜダイマックス切らない限りという前提で考えているのですかな?www -- (名無しさん) 2019-12-12 11:58:06
- ↑↑ドラパルトだけじゃなく、微妙に火力指数が違ってるポケモンが多いですぞwww
一時ちゃんとした数値に訂正されていても、すぐに微妙に違う数字に変えられていますなwww
どう考えても荒らされている気がしますぞwww
-- (名無しさん) 2019-12-12 11:58:51
- ↑2
ダイマは3ターンしかない上1匹しかできないのでダイマ前提の火力で考えるほうがおかしいんじゃないですかなwww
7世代でZ前提の火力で考えるようなもんですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-12 12:09:45
- たらればにも程がありますが今の環境にかつて候補まで落ちたヤリテヤマやヤンペルトがいたら活躍したんでしょうなwww -- (名無しさん) 2019-12-13 08:26:29
- 提案というかお願いなのですが、新規ヤケモン候補を挙げる方には是非ともレンタルヤーティの公開をお願いしたいですなwwwというのも環境初期すぎてまともに厳選する時間が取れない者も多いと思うので考察できる方が少ないと思うんですなwww特に低耐久や低火力のヤケモン候補はほとんど使用されることなく印象だけで議論に参加する者もでるかと思いますなwwwありえないwww
今作ではスイッチのみで公開できますし、製作者のTN等もでないと思いますぞwwwもし出るようでしたら謝罪以外ありえないwww
特に使用感をあげてヤケモン足りえるのでは?と思われたヤケモン候補に関しては積極的にお願いしたいですなwww
押し付けがましいお願いですが、聞き届けてくださると嬉しいですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-13 15:09:44
- 最近誤記の報告が多いですが一々ここに誤記があると報告するのはヤメルゴンwww
特に数値回りは自分で編集する以外あり得ませんなwww
上に関しては完全同意ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-13 15:48:01
- ごく一部のページはログインユーザ・管理人のみ編集可能ですが、それ以外はすべての方が編集可能ですからなwww
ヤケモン編集ヤンプレ等編集のやり方を知るのに役割を持てるページもありますので各自活用して編集する以外ありえないwww
気軽に意見を出せるようヤケモンご意見板のページを設置しましたが、出来れば個別ヤケモン候補ページへ直接考察を書き込む方が役割を持てますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-13 16:32:31
- 実ダメ計算はともかく、指数計算に都度切り捨てとか無いはずですがなwww -- (名無しさん) 2019-12-13 21:02:27
- なにやら火力ヤケ推し過激派が湧いておりませんかなwww片っ端から種族値に難癖付けておりますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-15 00:55:12
- 役割論理の原典で言えば、確かに高火力がメインなので
攻撃系の種族値が100以下のポケモンは全部ありえないwww
という感じなのかもしれませんなwww
下限がどこまでなのかは知りませんが、下限によっては
始まりとなったヤキノオーすらヤケモンを名乗ることが許されない
否定することになるかもしれないのですし
ヤャラも最初からヤケモンではないということになりますが
その事を理解しておられるのでしょうかな?www -- (名無しさん) 2019-12-15 01:17:42
- んんwww改行と文脈ガッタガタで言いたいことがわかりにくいですなwww
それはともかく種族値がわかりやすい指標になることは確かですぞwww
今作はダイマの影響で誰もかれもが唐突に耐久上がることもあって火力を求めるのも仕方ないですなwww
とはいえろくに考察もしないで切り捨てるのもどうかと思いますがなwww
ただし種族値も足りてない技も物足りないでは一見して「ありえないwww」と判断されても仕方ありませんぞwww
擁護するなら考察と使用感を出せばいいんですなwww -- (名無しさん) 2019-12-15 01:32:54
- ↑2
んんwwwここ1、2週間で追加された候補全般の指数とタイプを見て仰っていられますかなwww
指数を見るだけではヤケモンかどうか判断できない、まさに仰る通りですなwww
ですが役割論理はQ&Aにある通り、「ダメージレースとその中で相手にかける負担を重視し、圧倒的な火力でサイクルを崩壊させて絶対的な勝利をもたらす論理こそが役割論理ですなwww」ですなwww
今上がってる候補(及び最近大量に追加された候補)が既存ヤケ候補と比べた時に、はたしてほんとうに負担与えられてるんですかなwww
そもそも論理を突き詰めれば相手が受け出しすること前提ですなwww相手が突っ張ることを前提にするのはありえないwww安定して対面相手を狩れるかどうかではなく、受け出せるのか
、そして受け出される相手への負担をあげられるのか、を優先する以外ありえないwww
少なくとも最低限の指数なんて考えるだけ無駄以外の何者でもないですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-15 01:43:26
- 範囲や役割関係によって求められる物は少しずつ変わってくるのでヤケモンの火力耐久のボーダーラインというのは定められないんですなwww
トゲキッスみたいな頭おかしい等倍範囲を持っていれば火力指数が低くてもサイクルを壊しやすいですし、シュバルゴみたいに火力指数が高くても一貫性がゴミすぎるとサイクルを壊す性能は低くなりますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-15 01:49:57
- ガラルドガスの火力が足らないと言っただけで難癖になるんですかなwww?負担がかかりませんのは事実ではないんですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-15 01:55:59
- 貴殿の書き込みが問題視されてるのはガラルドガスよりもトドンのコメントの方ですぞwww論点のすりかえ()はありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-15 02:27:44
- ・役割対象が環境に多いこと
・役割対象に安定して受け出せること
・役割を確実に遂行できること
・交代先へ大きな負担をかけられること
これらがヤケモンに必要な要素だと考えていますなwww
すべて揃っていれば理想ですが、今作は互換切りもあって候補が少なく、どれかは妥協しないとヤーティの幅が狭まってしまいますなwww
2つ3つクリアしてればヤkじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-15 02:34:53
- 火力面のデフレは激しいので前世代の感覚のままロジックしているとヤケモンが足りなくなってしまいますぞwww適応するしかありませんなwww
また火力指数が物足りなくても技範囲で補えるケースはあるので指数だけ見て一蹴するのは違いますなwww
一致技の等倍範囲やサブ技を含めた抜群範囲が優秀なら後続への負担は掛かりますからなwww
総合的にロジックする以外ありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-15 03:15:02
- 口が悪いのは全くロジカルでないので勘弁していただきたいですなwww
役割論理の定義はごもっともですが、火力耐久ともに文句なしの一軍ヤケモンだけでは環境に適した穴のないヤーティを組むことは難しいですなwww
穴を埋めるために性能の落ちる2軍、場合によっては落第生を採用してまともに戦えるヤーティが出来上がるんですぞwww
ピンポイントな役割対象しかいないヤケモン候補でもヤーティに採用される可能性はありますし、議論する価値はあると我は考えますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-15 03:19:33
- 最近ロジカル語法を全く使いこなせていないムック()が異常に増えているのはなんとかなりませんかな?www
言われなくともQ&Aぐらいは目を通してからコメントすべきではないのかとおもいますぞwww
それすらせずにただ全角半角の区別もせずに芝を生やすのはただの荒らしだと判断して容赦無く消すか、消してくれるよう管理者殿に報告するのは過激過ぎますかな?www -- (名無しさん) 2019-12-15 03:37:09
- 過激過ぎて笑えませんなwww文章は結局中身ですぞwww
ただロジカル語法を使うのはマナーではあるため、使えるようになってほしいのはありますがなwww -- (名無しさん) 2019-12-15 03:44:21
- 迷える子羊は丁寧に導く以外ありえないwww
今作からポケモン始めて論理に触れる子羊の可能性もあるでしょうから優しく指摘してあげればいいんじゃないですかなwww
少なくとも初手から削除はやりすぎですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-15 03:46:26
- 新作発売直後で人も増えているのでしょうしある程度は仕方ないと思いますなwww
攻撃的な書き込みや大量の書き込みで機能不全になる状況ならともかく語法ミスぐらいは適度に目を瞑るなり導くなりでいいと我も思いますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-15 03:51:49
- ボマホからだと全角芝が入力しにくいんですなwww -- (名無しさん) 2019-12-15 09:40:26
- コメント欄をコピペして文章だけ消せば全角になりますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-15 11:18:33
- 我のヤマホは論者仕様なので、「で」と打ったら予測変換に「ですなwww」と出るようになってますなwww
論者の皆さんはで、ま、wあたりにユーザー辞書でロジカル語法を登録する以外ありえないwww
日常生活には役割持てないので、誤爆には注意ですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-15 11:36:34
- そんなことしなくてもwwwと打てば変換先の最後にwww(全)みたいのがあるはずですなwwwそれを数回打ち込めばもうwと打つだけで予測変換でwwwが出るようになりますぞwww
我はyPhoneですのでそれ以外はわかりませんがなwww -- (名無しさん) 2019-12-15 11:43:27
- というかユーザー辞書に全角草3つを登録すればいいだけですなwww我はそうしてますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-15 12:58:03
- 今更ですがヤンケートは今日いっぱいで締め切りですなwww
投票内容の修正とかも出来るのでロジックが深まってありえるorありえないと感じる候補が増えましたら投票しなおしていただければと思いますぞwww
再投票した場合は以前の票は削除されますなwww同一IPによる大量投入は出来ないのでその点は安心して欲しいですなwww -- (名無しさん) 2019-12-15 14:47:15
- 論理的には余り関係ないですが、アシレーヌの専用技のうたかたのアリアも
一部ポケモンの遺伝技になったみたいですなwww
我が知ってるのは今のところラプラスだけですが、他にもいるかもしれませんなwww
しかしジュナイパーの影縫いは遺伝技にもなっていないですなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-15 20:14:26
- ヤイッターを使用している方は、有志の方が纏めてくださっているデータも参考にするといいですなwww
しかし、上位陣もある程度固定されているとはいえ、都度割合が変わっているのは、確かに今までにない環境ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-15 23:12:04
- トリトドンのコメント欄で思ったのですが、保守層って厄介ですなwww頑固に反論する前に少しは使ってみる以外ありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-15 23:22:29
- ヤンケート終了ですなwwwトップページに結果のリンクを張りましたぞwww
結論から言いますとヤケモン候補の除外は一切なしですなwwwありえないwwwww
ですが、wiki内でも評価の低いヤケモン候補は多く除外票を集めておりましたなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 00:06:06
- 思ったより除外側に票が入ってませんでしたなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 00:38:08
- 時期的にガチの異教徒が票を入れていたのかもしれないですなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 00:46:30
- ↑3
やつですなwww
どう擁護してもありえないザリガニが50%しか票が入っていない時点でヤンケートが機能していないことが明確ですなwwwありえないwww
やはり右も左も分からぬ大量の子羊が適当に投票しまくった結果ではないですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 00:47:21
- ↑4ヤツロイド&感謝以外ありえないwwww一応ヤルーグ、ヤザリガー、ヤズレイド、ヤリッパーの4体が50%以上の得票率でしたなwwwどのヤケモンにも最低1票は入っていましたが、これは荒らしかミスのどちらかでしょうから票数1のヤャラドス、ヤザンドラ、ヤンギラス、水火ヤトムは実質0としてよさそうですなwww
しかし個人的にはヤンケート期間中に滑り込んできた連中がこの審査を受けずにのうのうと過ごしているのが少々許せませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 00:49:19
- ヤツロイドですぞwww
ヤンケート設置時にも言われていたことですが、やはりヤンケートは早過ぎたようですなwww
流石に1ヶ月程度しか経っていないですし、後出しみたいなことを起きる可能性は充分ありましたなwww
そしてそれが現実となっているため、もう一ヶ月程様子を見てもよかったかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 00:59:10
- よくよく考えたら発売日直後に買えてない組もいますのでその辺の配慮が足りてなかったですなwww
とりあえず次の候補整理は2月あたりを目安にしておきたいですかなwww
ページ議論…は既に今意見箱で繰り広げられていますし、議論用ヤャットでヤケモン候補の大枠を決める議論でも開くべきですかな?www -- (名無しさん) 2019-12-16 01:11:53
- やつですぞwww
確かに発売1ヶ月では今回の環境の激変に対し考察する時間も実際に対戦して確かめる時間も足りなかった感はありますなwww
除外票が少ないのも、ロジックが追いつかずありえないと断言しきれなかったというはあると思いますなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 01:17:10
- やつ以外ありえないwww
形式上入っているだけでどうすっころんでもありえないザリガニが5割とは片腹大激痛www異教徒かは知りませんが全白紙で提出した方がいるのを疑うレベルですなwww
当wikiの記述が分かりやすいとYwitterで話題になっていたのも理由かもしれませんなwww導く以外ありえないwww
セキタンザンのようにずっとスルーされてたのがようやく議題に上がったのもありますし、もう少し環境を経て候補が出揃ってから次のヤンケートですかな?www
議論前に「絶対にありえないwww」な候補を除くにしても得票数に依らせるとまた面倒になりそうな気がしますなwww除外理由を必須にすれば愉快票は除けますかな?www -- (名無しさん) 2019-12-16 02:34:56
- 7世代の候補整理の際にも似たような現象が起きていましたし除外ではなくありえると思うかどうかを問うた方が良いのかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 02:51:06
- 「除外するかどうか」ではなく「ありえるかありえないか」のほうが精神的ハードルは低い感じはしますなwww
一度「ありえない」となってもその後「ありえるかもしれない」となる可能性も無きにしも非ずな気がしなくもありませんしなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 03:25:26
- んんwwwwwwww全員残留とはダイソウゲン不可避wwwwww
除外に投じなかった方は今から考察なさるおつもりですかな?wwwwそれとも水族館にでもしたいんですかなwwwwww -- (名無しさん) 2019-12-16 03:45:26
- つけあがる()はありえないwww
もし落とすべきだと感じたなら、そのロジックを書き込むと新参の論者や異教徒にも役割持てますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-16 06:44:18
- ちなみにヤレベースってボディプレスだとどんぐらい火力でるんでしょうかなww馬鹿力との比較がきになりますなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 08:07:51
- ↑それぐらい自分で指数出せばいいですぞwwwポケ徹なりで調整以外での実数値も分かりますしなwww
ばかぢからが22200、B4ボディプレスが16320、B252ボディプレスが18880ですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-16 08:17:36
- 実数値でBがAの1.5倍以上ならボディプレスの方が火力出ますなwww意地252振りなら種族値上は2.4倍以上の差が必要ですぞwwwボボボボが覚えたら強そうですなwww
Bの厚い特殊ヤケのサブとしてならありえるかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 09:52:13
- ザマゼンタなら特性でBが上昇するのでわんぱく()B252ボディプレスが最大打点になりますなwww
問題点があるとするならザマゼンタがボディプレスを覚えない事ですかなwwwww -- (名無しさん) 2019-12-16 11:39:35
- ザマゼンタの不遇振りが凄まじいですなwww
仮にもパッケージモンスターなのに、此処まで扱いに差があるのはありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-16 13:33:54
- とりあえず、後出し組としては クレベース・セキタンザン・ドリュウズ の3体でいいですかなwww
ボラパルトはほとんど結論は出てるようですしなwww
しかし、また後から何か他の案が出される可能性は捨てきれないのが何とも言えないですなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 18:26:00
- ガラルドガスも後出しではないですかなwww?
と思いきやオーロンゲスルーですしするーなんですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 22:28:58
- そういえばその2体も後出しでしたかなwww
提案としては割と最初に出てたと記憶してたので、後から追加されたのを忘れていましたぞwww
ご指摘感謝ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 22:35:14
- 今見るとセキタンザンのもらいびとじょうききかんの記述部分が結構伸びていますなwww
ヤトリックではどう考えてもありえないでしょうが、ヤロテスタントだとどうなんでしょうなwww? -- (名無しさん) 2019-12-16 22:59:37
- S上昇を利用して上から動けるようになる想定をするのがまずありえないwww
想定そのものが撃ちあい前提ですのでもらい火一択ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 23:04:24
- 流石に候補整理は今回で終わりではないですぞwwwというか剣盾は旧ヤケモンも候補になった以上ヤケモン候補が多すぎるので一度で終えるのは不可能ですなwww
前世代の例を考えたら本格的な昇格議論はおそらく春になってからになるでしょうから、イベントの少ない2月あたりに一度大まかな枠を決めておきたいですなwww
「ヤケモン(一軍二軍の決定はまだするべきではない?)」「ヤケモン候補(保留枠、次回議論に持ち越し)」「ゴミ」の3つには分けたいですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-16 23:16:28
- 流石に1軍2軍に関しては同時に行わない方がいいと思いますなwww
ヤケモン足り得るかどうかをまず決めて、そこから振り分けていけばいいのではないですかなwww
しかし一ヶ月後にまた環境が変化していたりして「先月は役割持てる相手がいたけど、今月はもういないですなwww」
となってしまった場合は正直どうすべきかわかりませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-16 23:28:30
- 多少の流行り廃りはあるでしょうが、過去作の教え技覚えたポケモンの解禁とか、7世代初期にあったメガ石解禁みたいなことがなければそう環境は変わらないと思いますがなwwwそのメガは廃止されましたしなwww
あるとすればキョダイマックスのランクマッチ解禁と、配布等による新規キョダイマックス追加、夢特性解禁とかですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-17 00:06:38
- 例のヤンケート、我としては「ヤケモンの実力の大まかな指標」としての役割を持てていると思うのですなwww
現状は票の少ないヤケモンが人気、ということでヤケモン候補一覧に参考として貼るのはどうですかな?www -- (名無しさん) 2019-12-17 00:11:42
- 票数の少ない候補が評価されているのは確かだと思いますが、それをしてしまうと実はロジックが足りてない候補がヤケモン入り前提のように扱われる恐れがありませんかなwww
何%以内を人気とするかを決めるのも主観になりますし、急いで仮ヤケモン一覧のようなものを作らなくてもいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-17 01:54:58
- 身代わりに対する音技や連続技がありなら、壁に対する瓦割り採用もありだと思うのですがあまりヤケモンの個別ページの技候補欄で触れられていませんなwww
勿論最大火力の格闘技を抜くのはありえないのでインファ馬鹿力と同時採用ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-17 08:59:08
- 瓦割りが最大打点であるなら合法的ではありますなwww
しかし今までに瓦割りが採用されたヤケモンは少ないですなwww
格闘ヤケモンでなくても、馬鹿力やインファイト持ちが多かったのもありますなwww
ヤーマンダの瓦割りはバンギピンポでしたしなwww
しかし、現状壁張りがボーロンゲかたまにいるボラパルトくらいしかいませんなwww
壁張りが環境に蔓延するのであれば一考の価値ありでしょうが、この2匹以外で環境に蔓延していないのであれば
わざわざ瓦割りを採用する理由はないのではないですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-17 09:24:13
- ヤンケートの評価が低く意外に感じたのはヤルンゲルですなwww
ヤーティの重たい部分を解決するいい補完枠になると思うんですがなwww
エースバーンのリベロ解禁で評価が変わりますかな?www -- (名無しさん) 2019-12-17 13:52:23
- ヤルンゲルはほかの水無効組と並べられて評価されがちですからなwww
幸い、エースバーンからブルンゲルへの有効打は、シャドボ/バークアウト/不意打ち/ダメおし/エレキボールの5種だけですなwww
そのうち3種は特殊なので、実質不意打ちとダメおしが有効打ですなwww
等倍になるのは飛び跳ねるとマッドショット、思念の頭突きの3種ですなwww
ボッコウガ以下の技範囲なので、リベロエースバーンはブルンゲルで余裕ですなwww
まあそれまでは評価が低いのは仕方ないですなwww -- (名無しさん) 2019-12-17 14:58:27
- 一部のヤケモン候補のコメント欄に荒らしが沸いてますなwwwよっぽど誰も落ちなかったのが不満だったのでしょうなwww
落とされなかったとは言っても、得票数の多さで既にわかりきってるのに、ああまでして落とそうとするのは流石にやりすぎですなwww -- (名無しさん) 2019-12-18 21:30:20
- 恐らくトドン等にコメントしてた方と同一なので、ヤンケの結果に関係なく以前から低火力候補中心に文句つけて回ってるんだと思いますなwww
落とそうとしているとかヤケモンの基準に厳格とかではなくめちゃくちゃな理屈でただただ叩きたいだけに見えますなwww -- (名無しさん) 2019-12-19 00:39:38
- PCのChromeからポケモンやタイプのアイコンが見れないのですがどうしたらいいですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-19 21:18:07
- 現在の環境と直接関係が無くて申し訳ないですが、長い間疑問に思っていたことを聞きたいですなwww
疑問はいくつかあるのですが、あまりに長文になったため、特に気になるものひとつを挙げさせて頂きますなwww
迷える子羊と成り果てた我を再び導いてほしいですなwww
・火力削りについて
かつてのニドクインがありえてニドキングがありえない理由は、テラキオンの攻撃の確定数だったはずですなwww
つまり一部の状況においては、火力よりも耐久による役割対象の増加が優先される場合がある例ですぞwww
実際にやるとニドクインの劣化になりますが、ニドクインの採用はニドキングのCを削りHBに回したようなものだと言い換えられませんかな?www
現状ゴミ扱いされているポケモンで、ある程度以上の火力がある前提で、火力を削り耐久に回すことで役割が増えるのなら、一考の余地があるのではないですかな?www考え方としてはチョッキヤケモンに近いですかなwww
よくあるQ&A等のように、ただただ「火力を削るのはありえないwww」と一言で終わらせて良いのですかなwww
我の考察不足により、具体例を挙げられないのが申し訳ないないですがなwww
ただ、現環境で受け出しから確実に役割を遂行できるか怪しいポケモンがいくつかいるため、重要な問題だとは思いますなwww
聡明な論者の解答をお待ちしておりますなwww -- (名無しさん) 2019-12-19 21:37:35
- ↑我の私見でよければお答えしますなwww
理屈としては貴殿の言う通りですなwwwただ現実としては、わざわざ努力値で火力削り調整をせずとも代理となるポケモンは大体居るんですなwww貴殿が例に出したニドキングがまさにそれですなwww
よって、火力削り調整がありえるのは、独自の複合タイプや技範囲で、そいつでなければ決して埋められない穴があるというような、特例中の特例のみですなwww
ついでに言うと毎世代に各一体ずつは数値受けヤケモンが居るのでその条件がありえるポケモンは限りなく少ないか、存在しないということになりますなwww -- (名無しさん) 2019-12-19 22:24:11
- ↑2
それは貴殿が勝手に拡大解釈してるだけだと思いますなwww
キングとクインの例を挙げてますがクインの例をHBに回してるようなものといいますが我はそうは思いませんからなwww
そもそもより論理に適した能力だからクインが適当であってキングがHBに回し調整するばありえるわけではないですしなwww
たらればですが元々キングしかいないのであればありえた可能性がありますしなwww
キングとクインの例は同じようなタイプ、特性、技選択がありその中でより適した能力が選ばれたにすぎない話で貴殿のいう火力を回して耐久調整して使うという理屈は拡大解釈でありこの問題とはロジックの繋がりは感じませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-19 22:54:44
- そもそも具体的に現環境で誰がそれに当てはまるかくらい述べて欲しいですなwwwいくつかいるなら1匹くらい上げて欲しいですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-19 23:00:34
- ↑3
回答感謝以外ありえないwww
貴殿は、その特例中の特例がもし仮に存在するのなら、火力削りがありえなくはないとの考えなのですなwww
正直ぶっ叩かれて終わるかもだけしれないと思っていたので、ありがたいですなwww
↑2
回答感謝以外ありえないwww
その「より論理に適した能力」が指すのは具体的にどの能力ですかなwww
火力を至上とするのならむしろニドクインのほうがありえませんしなwww
我の思うヤドクインとボドキングの違いは、火力が減ってでも少しの耐久の差による役割の安定性ですが、貴殿はどうお考えなのか教えて頂きたいですなwww
↑
回答感謝以外ありえないwww
いくつかあると言ったのは役割論理への疑問であり、この考え方での新たなヤケモン候補ではありませんなwww
具体例がないのは我の落ち度なので謝罪以外ありえないwww
純粋に考え方としての是非を伺いたかったのですなwww -- (名無しさん) 2019-12-19 23:20:07
- ↑
何度も言いますがクインは耐久を上げて火力を削ってるわけではないですなwww
それはゲーフリが能力振りの調整結果で我が意図して削ってるわけではありませんからなwww
そのどうしようもない中でもしっかり252振ってますなwww
そのなかで論理としてはC振りなので使われないAにクインより無駄に振られている分と6番目に必要なSが少ない分クインの方が20無駄のない配分になってるこれが「より論理に適した能力」ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-19 23:38:09
- ↑追記ですなwww
火力至上主義といいますが論理は別に火力至上主義ではないですなwww
火力だけではなく耐久耐性なども求められますし必ずしも火力優先ということではなく役割を持つうえでのバランスが最も重要ですなwww
それに求められるものも各ヤケモンにとっても違いますしなwww
ただその中でも最大の火力を出すことを求めているという話ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-19 23:59:53
- ↑
あまり釈然としませんなwww
合計種族値を無駄にしていないことがクインのありえる理由なんですかなwww
ニドキングでは耐久が足りず、役割対象が少ないからではないと?www
貴殿の表現で思い至りましたが、この努力値調整とは、ゲーフリの定めた種族値を擬似的に変えるものですなwww
もともと252振りでその程度の火力だったと納得し、残りの耐久振りで丁度役割を持てる相手が増えるゲーフリの神調整だと思い込んで使うことはできないのですかなwww
火力至上ではないのならむしろ都合が良いですなwww
「役割を持つ上でのバランス」を、火力を削ることで整えようという話ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 00:06:20
- たらればはありえませんが、例えばヒートヤトムが存在しない(重要)世界線に種族値[50-65-90-122-107-86]の炎電気・浮遊のポケモンがいた場合、HC252B4ヤトムと同じ耐久になるH252B140C172という振り方はありえないのか、ということではないかと思うのですが如何ですかな?www
ヤトム自体耐久は少し不安であり、固有耐性・同じ数値になる以上これを否定するロジックがあるのかということですかなwww難儀ですなwww
言ってしまえば「役割論理はそういうものだから」とかになってしまいかねないですぞwww役割放棄はありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-20 00:12:35
- ↑
まさに我が言いたいことぴったりですなwww長々とした我の言葉よりよっぽどわかりやすくて素晴らしいですなwww
↑について多くの論者の意見を聞きたいですなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 00:16:28
- ニドキングの耐久が足りないからとは言えませんなwww
はじめに言っていますがクインが居なければありえたかもしれないですしなwww
より無駄のない配分のクインがいるのでキングはあり得ない我はそう思うだけですなwww
火力至上主義でないというは7世代の1軍のレヒレと2軍のアシレをみれば分かる話ですなwww
タイプは同じで火力はアシレの方がうえですがレヒレのほうが論理としては上でしたなwww
そこは特性・能力値の配分含めアシレよりもレヒレのほうが環境に適していたからですなwww
火力至上主義ではないというのとそういう意味で努力値で火力を削るはという意味ではありませんぞwww -- (名無しさん) 2019-12-20 00:24:52
- そもそもその辺はみなさん分かってて論者してるもんだと思ってるんですが違うんですかなwww
「火力にぶっぱ」「性格はいじっぱり・ひかえめ・ゆうかん・れいせいのみ」といったものは突き詰めたら慣習みたいなもんですぞwww
もちろん火力ぶっぱ云々も「原則だから」だけではなく理由はありますぞwww(これについてはQ&A読めばわかる事ですので割愛ですぞwww)
しかし「あらゆる場面において役割論理の原則が絶対に正しい」なんてことはポケモン対戦という大枠から見た場合は当然ありえませんなwww
言ってしまえば「うちのシマではこうなんだよ」ってだけの話ですぞwww
突き詰めていった結果「役割論理はそういうものだから」になった場合はもうそれ以上は踏み込むべきではないですなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 00:27:35
- まず論理的に「十分な火力」というのは存在しない、というのが前提ですなwww
交代戦に特化している以上、交代先への負担が最重要ということですなwww
この時点で火力に全振り以外はありえませんなwww
その前提ののち、残りの努力値を耐久に振った場合、環境に適した耐久(耐性含む)を持ち得るものがヤケモンとなりうるんですなwww
我の意見としてはこんな感じですなwww論理全体としてあってるかどうかはわかりませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 00:31:57
- ↑2
結論って感じですなwww
そう言われれば納得せざるを得ない気がしますなwww
↑
交代戦に特化した場合、相手の交代先への負担を増やすのと、自分の交代先への負担を減らすのとどちらが重要かという問題ですなwww
言い出しといてなんですが、「キリがないから原則を定めてその通りにやろう」で我はもう納得できますなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 00:39:45
- ↑2
「十分な火力というのは存在しない」で合っているはずですなwww
チョッキヤケモン否定派が存在するのもこれが理由ですしなwww
十分な火力が存在するとするならゲーム中のあらゆるポケモンを一撃に出来る火力ですかなwww
これが可能ならそれ以上の火力は求められませんなwwwたらればはありえないwww
↑
まあそんなもんですなwwwいちいち例外を決めるのも不毛ですからなwww
一度決めてしまうとあれがありならこれもありでは?となってしまいますしなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 00:42:35
- 自分で種族値計算しといてアレですが、C122もあったらそれを活かしてやりたい感情の方が先に来ますなwww
ヤャンデラのCを削って耐久に振るなんてありえないのと同じですなwww半減受け出しも許さぬヤーバーヒートが大炸裂www
つまりそういうことなんでしょうなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 00:51:04
- ↑8 横からですが、その場合はヒートロトムというポケモンがいるもののソフト内でリストラされているのか、そもそもヒートロトムというポケモンが存在しないのかで答えは大分変わってくると思いますぞwww
リストラであれば、ヒトムでは見ることはできたがその仮ポケモンでは見ることができないかつ、そのヒトムで見ることができたボケモンがほとんどのヤーティで重くなりがちという前提があって初めて考察に値するのではないですかなwww
そもそもヒートロトムというポケモンが存在しないのであれば、耐性と火力は優秀ですが耐久不足でありえないwwwになりますなwwwそのほとんどのヤーティで重くなりがちなボケモンがかなり使用率が高く、後出しはおろか対面からですら勝てるポケモンがほとんどおらず、存在はしないもののヒトム程度の耐久値があれば後出しからでも安定して対処可能という限りなくありえない前提なら考察されるんですかなwwwシステム上無理な5世代ポイヒガッサを除いた中で、一番重そうな6世代メガガルですらそこまでではなかったため、非現実的すぎて考えにくいですなwww
長文失礼しましたなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 00:53:32
- 我としてはぶっちゃけ「それが役割論理だから」でいい気がしますがなwww
ただそれだけだと結局役割論理って縛りプレイじゃんって話になってしまうので役割論理の原則的に考えてみますなwww
以下はあくまで我個人の考えですなwww
そもそも役割論理は火力アイテムを用いることによる想定外の火力で迅速なサイクル崩壊を目指す戦術ですぞwww
通常の考えで受け出しできると考えて出してくる異教徒を火力アイテムを合わせた圧倒的火力で叩き潰すんですなwww
そして火力を削った時点でこの「想定外の火力」というのは出なくなるんですなwww
例えば火力アイテムを持った火力特化のニドクインが出てきたとして相手が通常のニドクインを想定して受け出ししてきた場合相手の想定外の火力を与えることができサイクル崩壊に近づきやすいですなwww
しかし火力を削ったニドキングが出てきたとして相手は通常のニドキングを想定して受け出して実際その考えの通りに受けられますなwww
当然サイクル戦にはなりますが迅速なサイクル崩壊には繋がりにくくなりますなwww
故に迅速なサイクル崩壊のためには火力を削るのはありえないwwwと言えるんじゃないですかなwww
一言でいうと「火力を削った時点で相手の想定外の火力は出なくなるから」という話ですなwww
上の方で出ていた疑似ヒートヤトムの話も実際にいたら火力に特化させて使うだけですぞwww環境で異教徒の使う疑似ヒートヤトムを受けられるように異教徒も考えますからなwww
火力を削って耐久に回さないと受け出しできないならその時点で想定外の火力を出せないからヤケモンにはなれないということですなwww
こんな感じじゃないですかなwwwまあ今考えただけなのでこれが正しいかは知りませんがなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 00:55:19
- 他の方を見ると論理はこういうものだからと初めから言って良かったんですかな?www
やり取りでログを無駄に増やしてしまって申し訳ないですぞwww
結果そうなのでしょうが初めからあまりに突き放すと子羊が論理から去ってしまいそうだったので直接的に言わなかったのですが今後はそうさせて頂きますなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 01:02:03
- ↑2
若干消極的だった納得から一変して最高に納得がいきましたなwwwwww
もう今後迷いなくヤーティ神を信仰できますなwww感謝以外ありえないwww
また、我の疑問に対してそれぞれ意見を絞ってくださった論者の皆様にも感謝ですなwww
↑
ここまでの過程があっての「論理とはこういうもの」ですなwww
最初から、そういうものだから火力振りはありえないの一点張りでは、こっちの話を聞いてくれと思いますなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 01:08:27
- 誤字申し訳ないですなwww
当然ですが火力振り→火力削りですなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 01:10:33
- 役割論理はあくまで実践に特化したものですなwww根本原理に関わるたらればは基本的に非推奨ですぞwww
もしデオキシスのように火力を極端に削ってなお火力が他のポケモンを上回るようなポケモンが出たらその都度考察すれば良いのですなwww
実際にどこまでの耐久が必要か、そして耐久を削ってまでそのポケモンを採用する必要があるのかは環境や比較対象の性能にも大きく依存するものですなwww
机上で結論を出すのは極めて危険かつ不毛ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 01:15:47
- 話題変わりそうであんまり変わらないんですがご意見板、一覧コメント両方でなんかやたらとチョッキ着せたがる人多くありませんかな?www
ヤゲキにすらチョッキ着せようとしてる人がいてちょっと引きましたぞwww -- (名無しさん) 2019-12-20 01:22:43
- メガ石やZがなくなったうえ、ダイマを考えるとこだわりすら若干持たせにくくなっていますからなwww
火力より耐久が重視されがちの環境故な気がしますなwww
今回火力削りの提案をしたものですが、やはり役割論理の原則を忘るるべからずですなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 01:30:33
- アイテムの枯渇がヤバコイルwwwですからなwww
少しでもアイテムに余裕を持たせたいのか、それとも何も知らずに言っているのか理解に苦しみますなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 01:32:58
- ところでツリー形式なのに新枝コメント生やされまくっているのでコメントフォーム下の注意書きに「なるべく枝はつなげて欲しい」という旨の注意書き足したほうがよくないですかな?www
注意書き見ないで新ヤケ提案してる人がいるのであんまり意味ない気もしますがなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 02:07:47
- 上の火力削り耐久調整の議論は当たり前のように思えて我にはなかなか深く感じられましたなwwwここに埋もれさせるのはもったいなく感じるのですが初心者にも役割を持てるようにどこかにこの件について記述できませんかな?www -- (名無しさん) 2019-12-20 03:53:56
- 上の議論を突き詰めるとやっぱりチョッキがありえなく思えてきますぞwww
「スカーフラティオスだと思って受け出したらメガネでした」と「スカーフテテフだと思って受け出したらチョッキでした」では数値だけ見ると同じでもサイクルを有利に進められるのは前者という話ですなwww
圧倒的な火力≒相手が想定していないほどの火力でサイクルを崩すのが役割論理の本質というわけですなwww
持たせるアイテムが足りないのはまた別の話ですなwww
↑同じような疑問を抱く論者は現れそうですし、一連の流れを纏めたい気持ちはわかりますなwww
適当なのはどこですかなwww個別で立てるほどではなさそうですしなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 04:40:27
- これもそれも全部ボイマックスのせいですなwww
どんなポケモンでもH2倍に低威力技の大強化+積み性能なんて実装したら耐久重視の環境になっても仕方ありませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 04:57:38
- 我も以前から考えていましたが、物理ヤイリュー(今回いませんが)がありえないのも異教徒はげきりんやりゅうのまい、そらをとぶを惜し気もなく使用できますが我々は最大火力がダイブになるんですなwww
どうあがいてもげきりん未満の火力しか出せない以上、相手の想定の範囲内の負担しか与えられないことになりますなwwwよってありえない、あるいは非推奨という方向にロジックがむくんですなwww
もっともヤイリューにおいては飛行技がないというのもありますがこの要素もでかいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-20 05:03:29
- (相手が想定していない)フルアタによるサブウエポンの豊富さと適切な交代読みでなんとかなりそうと言えばなりそうなのがまた複雑ですなwww
なんというか、やはり役割論理はネタ戦術などではないって感じですなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 05:09:34
- 命中不安でも高火力の技を使うのも、必ずしも火力指数が極めて高いばかりがヤケモンとは限らないことも、火力が低いただの変態型ではいけないのも、今回の論理で説明できますなwww役割論理に強い軸が出来たとロジックしますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-20 06:01:05
- 我も耐久よりの思考になってしまい困ってますなwww
ボイマックスのせいで火力特化しても交代強制出来ず1回の受け出しすら難しいという状況になってますなってるせいですなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 07:10:01
- 前作は神器メガzで5枠埋まりそもそもチョッキが選択肢に入る可能性が限りなく薄かったですからなwww今作はメガz没収、拘り系がダイマックスと相性悪しと持たせたくなる気持ちもまあわからなくはないですなwww適当な理由で持たせるのは勿論賛成し兼ねますがなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 07:13:01
- 第六は2メガ構築も珍しくなく、第五はジュエルがありましたなwww
アイテム不足は当然ですし、チョッキの基準が下がってもおかしくはありませんなwww
ただ上でも言われている通り役割論理でありえるかどうかの判断はまず具体例が挙がってからですなwww
ヤバコの眼鏡がなければ次点たり得るのはチョッキというロジックなどは我は納得しましたぞwww -- (名無しさん) 2019-12-20 07:36:03
- しかし現環境は役割論理と言うかサイクル戦の中で相手への高負担がかけ辛い環境だと感じますなwww
新規提案ヤケモンがヤッチラ除いて低火力ばかりなのを見ると特にそう感じますなwww
ガラルダルマやアイアントみたいに火力はあるけどサイクル戦適正が低いポケモンが環境にいるとヤケモンの火力では物足りなく感じたりしますぞwww
もっとも、7世代の時点から逆鱗リザXや眼鏡テテフといったサイクル捨ててヤケモン以上の火力を出すポケモンが環境にいましたがなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 14:18:50
- 火力削り議論ですが、我は五世代あたりで「HBシャンデラ@眼鏡」を考案したことがありますなwwwたしか珠バシャのエッジ耐え調整ですなwww
当時の論者からは「交代先に本来は倒せていたはずのダメージが出せなくなり、こちらの被弾回数が増えるリスクがあるのでありえない」と一蹴されましたなwwwごもっともですなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 14:47:55
- 今世代の論理には火力というより寧ろ耐久が不足していると感じますぞwww
だからこそ上手く相手が流れてくれず、妙に突っ張られる展開が多くなるのではないですかなwww
逆に受けサイクルなんかに対してはかなり戦いやすいですしなwww
流しが成立せず各個撃破するだけなら耐久ボケモンを使おうが同じですぞwww
そういった環境がこの議論が起こった背景にあるのではないですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 15:05:57
- 今作の受けルはほんと崩しやすいですなwww
7世代では我の技量の無さもあってほぼ負けてましたが今回の受けルは完全にボーナスだと感じますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-20 15:23:18
- ガッサボッキーボリ2ボレセドランボライオンムドーカグヤ
受けルの主要メンバーがいませんからなwww元々役割論理以上にメンバーが少なかったため、致命傷でしょうなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 15:30:14
- あちら側もボッキーやボドーなど圧倒的耐久で黙らせてきたボケモン達が軒並みリストラされてますからなwww今までは論理側が相性的にやや不利だった印象がありますが、今作は範囲で受け崩しをする傾向があるため圧倒的に有利ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 15:30:57
- サイクル戦に特化して耐久に振りきり定数ダメで負担をかける、論理の真逆に見えて親戚みたいなパーティですからなwwwダイマでサイクルしづらくなってるのは同じでしょうなwww
しかし受けルは対して環境で暴れなくても真っ先に対策されて可哀想ですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-20 15:36:01
- ダイマックスが交代戦を根本から否定するシステムのせいでさっさと敵を崩すのが勝ちに繋がるケースが高いですなwww
いつどこで耐久と火力を上げるかわからないポケモン候補が一匹減るからある程度読みが効くんですなwww
受け気味の戦術を取るネズがダイマアンチになるのも仕方ないことですなwww
受けルも役割理論からの派生戦術なんですかな?www 攻めの論理、守りの受けルですなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 15:38:21
- 役割理論と論理、受けルの関係性は、ユダヤ教とキリスト教、イスラム教の関係性に近いという言及を見かけたことがありますなwww
ユダヤから残り2つが派生し、3つの宗教はアブラハムの宗教と呼ばれ、同一の唯一神を信じていますなwww
論理は宗教ではありませんが、役割理論から始まった3つの戦術もサイクル戦と役割関係を前提としている点は同一と言えますなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 17:37:31
- ↑7
だからこそクレベースやセキタンザンなんかの低火力高耐久が候補入りしてるんでしょうなwww
役割論理は高火力・高耐久でサイクル戦を征すると言いますが、実のところ受けという面で考えると努力値を半分火力に割いてしまっているため耐久が低めとも取れるんですなwww
ダイマはダイマ返しするにしても基本的に突破するより流す方が楽なのでそこの影響が出ているんでしょうなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 19:38:48
- 低耐久高速高火力良範囲か高耐久高火力良範囲との相性が良く、高耐久低火力ゴミ範囲なポケモンとの相性が悪すぎるのも受けルが厳しい要因でしょうなwww
今の環境にボーマンダやガブリアスがいたらと思うとゾッとしますぞwww
ダイマ無しのランクマルールができたならすぐにでもそっちに移り変わりたいですなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 20:07:30
- 今作は布教者が今の所いないみたいですなwww
めたそる氏もだいぶ見ないので残念ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 20:15:54
- 一応ボコボコ動画に何人か投稿してる人はいるみたいですなwww
やはりSwitchの値段の高さが壁になってるみたいですなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 20:30:51
- ヤクンテ氏も動画投稿始めていましたが、ヤクンテ氏は腹筋に役割が持てますが布教には役割が持てませんなwww
低火力、低耐久や耐性の無いポケモンがなぜヤケモン足り得ないのかを理解するには手っ取り早いですがなwww -- (名無しさん) 2019-12-20 23:22:56
- まの氏も今作は役割論理から離れるのでしょうかなwww
積み技()や受けル()を体感していれば、このダイマックス環境でヤーティから離れたくなる気持ちもわからなくはないですがなwww
今作の布教者はヤクンテ氏とてらまつ氏くらいですかなwww
Youtubeの方の布教者はどれくらいいるのか把握し辛いですなwww
-- (名無しさん) 2019-12-21 10:37:34
- ↑2 あんなのでも一応ヤーティの原則に従った構築はちゃんとしているので、論理の意味を履き違えている似非論者よりは布教に役割が持てているのでしょうなwww皮肉な事ですがなwww -- (名無しさん) 2019-12-21 11:32:33
- まあ変な話ですがあの動画は相当論理に精通していなければ作れませんからなwww
稀にですが使用者が少ないヤケモンや候補を使っていたりするのでそこは中々参考になりますなwww -- (名無しさん) 2019-12-21 11:52:55
- ↑1.2.3.4
あんな動画から役割論理を学ぼうなんてゴミの山から使えそうな物を探し当てるようなものですぞwww
大人しく高級品点で新品を...正式な論理実況者を見る以外ありえないwwwツイッターの論者の方が役割持てますぞwww
Twitterに論者が沢山いる以上布教には困りませんし、ゴミに頼る必要もありませんぞwww -- (名無しさん) 2019-12-21 12:25:42
- 動画が布教に役割持てるのは確かですぞwww
問題はヤイッターにいる論者達は、ほとんどが動画投稿をしない人達だということですなwww
あんなのでもマシなレベルなので仕方ないですなwww
-- (名無しさん) 2019-12-21 14:35:35
- やはり対戦で魅せていく以外ありえないwww
勝利後の確認で導けるようYT構成は公開ですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-21 15:28:48
- やはりリストラ対応はくそですなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-21 16:50:30
- ヤクンテ氏の名誉のために言っておくと、氏は論理を理解した上で腹筋に役割が持てるネタ動画を作っているだけで、真面目にヤケモンを使ったら相応の実力者なんですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-21 21:06:35
- ↑5
ツイッターで片っ端から論者を突っ込んだリストを作成してみましたが、関係ない呟きや馴れ合いがキツくて全然情報入ってきませんでしたぞwwwニコニコ動画の方がずっと役割もてますぞwww
ただ極一部ですが非常に参考になる方々を発見できたので収穫はありましたなwww -- (名無しさん) 2019-12-21 21:39:46
- ↑2
あれを腹筋に役割が持てるなんてよく言えたものですなwww氏のやっている事は囲いに媚びてるだけ、一部ポケモンを侮辱しているだけですぞwww
次いでに役割論理に対する侮辱を論者が目を瞑ってるだけですぞwwwヤクンテ界隈にここで大きい面をさせるのはありえないwww
結局は賛否両論が激しいとも言えますかなwww -- (名無しさん) 2019-12-22 10:07:42
- ヤルヴァン派はあれくらい自由でいいんですぞwww
氏の過去動画を見ればわかりますが、ちゃんとヤーティも使ってますなwww
ボケモンであろうと、個人でやるなら別に問題ないんですぞwwwそれを他人に強要するのは駄目ですがなwww
それと、氏の個別wikiも作られてるので、無駄に刺激しない限りこちらに流れてくることはないので問題ありませんぞwww -- (名無しさん) 2019-12-22 10:34:20
- 現時点ではやきいか氏のブログが非常に役割を持てますなwww -- (名無しさん) 2019-12-22 10:56:10
- 2ch等でも言われていますがあまり実況者の名前を出すべきではありませんなwww
売名行為と思われたりこういった好き嫌いで荒れることもありますぞwww
なるべくあの動画、など名前を出さずに話す以外ありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-22 12:26:55
- ちょっとした話のネタのつもりでしたが場を乱してしまったようで申し訳なかったですなwww謝罪以外ありえないwww
-- (名無しさん) 2019-12-22 15:19:57
- 我も不躾過ぎましたなwww
謝罪致しますぞwww申し訳なかったですなwww -- (名無しさん) 2019-12-22 16:20:59
- 最遅ボボボボくらい遅いレスですが、我が以前に調べたところによると受けループは役割理論からの派生ではないようですなwww
我も誕生の経緯を詳しく知っているわけでもありませんし要検証ですがなwww -- (名無しさん) 2019-12-22 16:39:11
- サイクル構築が提案された時代の産物なのやもしれませんなwww
一応役割理論における[受け]を重視した戦術なので完全に無関係というわけでは無いとは思いますなwww -- (名無しさん) 2019-12-22 17:07:32
- 役割論理は理論における[流し]と[役割破壊]を重視した戦術と言えますなwww
論理が産まれた経緯はネタとはいえ数多もの考察を経て実践的な戦術へと確立したのは素晴らしいことですなwww -- (名無しさん) 2019-12-22 17:28:33
- 受けループが役割論理の二番煎じ論理の忍耐理論から派生したという説もありますなwww
忍耐理論の方は攻撃技1つまで等のルールがありますなwww -- (名無しさん) 2019-12-22 17:57:10
- 前に少し出てましたがボロームの我もwiki内の画像が見れませんなwwwwもしかしたらublock系が悪さしてるのかなと思いましたが設定見ても変化はないですなwwww -- (名無しさん) 2019-12-22 19:55:52
- キャッシュ消せば治りませんかなwww -- (名無しさん) 2019-12-22 20:59:53
- 話の流れぼくうせつだん()で申し訳ありませんがYT診断所を剣盾用に切り離すべきではありませんかな?www
我は編集に役割持てないので他の論者の皆様にお願いしたいですぞwww
-- (名無しさん) 2019-12-23 22:30:04
- YT組む際の大前提となっている、竜+鋼の時点で既に難しくなってますからなwww
我は切り離してもいいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-23 22:39:59
- ボイッター等でwikiが終わった等の風評が出ているようですが迷惑極まりないですなwww
新たに始めた論者や異教徒など環境初期はベテラン論者だけでないのは明らかですぞwww
ヤケモン候補も候補でしかないのでWikiの意思決定以外をwikiの総意かのように印象付ける行為はヤメルゴンwww -- (名無しさん) 2019-12-24 00:17:46
- んんwwwTwitterがどうとかそれこそどうでもいいですなwww
ここでヤメルゴン言っても無駄ですしいろいろ意味不明ですぞwww
論理wikiでは論理wikiでの話をする以外ありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-24 00:27:35
- 元々役割論理をネタと思いそう語られてることも少なくないのにいちいち風評なんか気にしていてもキリがないですぞwww
-- (名無しさん) 2019-12-24 00:33:24
- 一つ聞きたいのですが、一つのタイプの技の威力を1.2倍にするアイテムを持ち物欄に載せる場合はどのように表記したらいいのですかな?www昨日確認したら「タイプ強化アイテム」「火力強化アイテム」「プレート」など表記がバラバラだったので統一させたいと思いましたなwww七世代までであればプレートでよかったのですが、せいれいプレート以外は削除済みですからなwww
個人的には、ダイマックスの仕様も相まって一致技以外に1.2倍アイテムを持たせることはないと思うので、自タイプの火力強化アイテムを載せればいいと思うのですがどうですかなwww例としてヤリトドンやヤマゲロゲの場合は「しんぴのしずく、やわらかいすな」ですなwwwおこうがある場合はしんぴのしずくの後に&footnote(うしおのおこう、さざなみのおこうでも可)みたいに書けばよいと思いますなwww -- (名無しさん) 2019-12-24 02:09:10
- 「タイプ強化アイテム」が分かりやすくてよいと思いますなwww -- (名無しさん) 2019-12-24 02:28:26
- 我としては「プレート系アイテム」みたいな表記が親しみありますが、今後しばらくプレート自体が無い可能性も考えると↑みたいな書き方が良いでしょうなwww -- (名無しさん) 2019-12-24 08:18:51
- 新規ヤケモン候補に知らない奴大量に追加されていますが、これらはロジックが提出された物なのですかな?www正直なところ「こいつやっていけるの?」で考察する気が出ない奴が多すぎますなwww
個人的にはヤケモンってその「派手さ」が売りだと思いますなwww故に考察する気が出るのは以下の3種類に絞られますなwww
一つ目、物凄い破壊力。例としてはヤャンデラやヤッチラゴンですなwww耐久が最低限でもこれがあれば魅力ですぞwww
二つ目、物凄い安定性。山雅やヤリトドン、ヤャラドスは火力が低めでもこれがあるから使いたくなりますなwww
三つ目、物凄い器用さ。ヤルズキンは火力耐久共に低いですが、独自の器用な役割対象が魅力ですなwww
新規候補の追試も行いたいので、この三つのどれかしらの魅力を分かりやすい様に書くことを提案しますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-24 16:09:52
- 一応「役割対象を挙げる」という提案の最低限の条件は満たされた上で追加されてありますなwww
また、使用感提出や考察自体もなされていますぞwww(まあガマゲロゲオーロンゲはかなり機械的に上がった形になっている気がしますがなwww)
2月あたりにヤャット議論等の形で一度「ヤケモン(軍分けはこの段階ではしない)」「保留(考察する価値があると判断されたもののみ)」「ゴミ」の3つには分けておきたいですなwww -- (名無しさん) 2019-12-24 16:16:24
- ヤャット議論で一匹ずつその三つに分けるのが時間がかかるようで一番効率良い気がしますなwww -- (名無しさん) 2019-12-24 17:23:22
- ↑5、タイプ候補が複数の場合は単に「タイプ強化アイテム」、これしかない(一致技、とかではなく電気なら電気のみ、飛行なら飛行のみアリエール)場合はするどいくちばしやじしゃくのようなそのタイプに対応するアイテムの名前、というのはいかがですかなwww
↑1、地味にそれよさそうですなwww前世代から問題になっていた軍分けの曖昧さ問題に対する一つの解答例となりえるかもしれませんなwww
それと、一つ気になったのですが、1週間ほど開けているうちに編集の際にログを更新しないのチェックボックスが消滅し代わりに編集終了に画像認証テストが追加されていたようですなwww後者はどうでもいいとして前者が地味に厄介ですなwwww -- (名無しさん) 2019-12-24 17:39:01
- ↑
ログを更新しない編集が出来るのはログインユーザーのみのはずので単にログアウト状態になっただけじゃないんですかなwww
以前はヤャット議論の負担を減らす意味でヤンケートを行ったのですが、現時点ではヤンケートは機能しなさそうですからなwww
とりあえずさっさと終わりそうなポケモン(ゴミ的な意味で)→さっさと終わりそうなポケモン(ヤケモン確定的な意味で)→議論が長引きそうなポケモンの順で行った方がいいですかなwww
ヤンケ組の票の多かったポケモン、少なかったポケモンあたりからやるのがいいでしょうなwww
ただヤンケ開始後に追加された候補についてどうするかが悩みますがなwww -- (名無しさん) 2019-12-24 20:13:36
- ↑2、6、7 意見ありがとうございますなwwwタイプ強化アイテムで統一しますかなwwwただ、例外としてヤニシズクモヤッチラゴンのように片方の一致技を強化する以外ありえないようなヤケモン、ヤビゴンヤンフィアのような単タイプ、ヤャラドスのように複合タイプでありながら一致技を一つしか持たないようなヤケモンはタイプ強化アイテムの名前まで書くようにしますかなwww
とりあえず上の意見を踏まえてヤンプレを第8世代版に更新しましたなwww7世代以前のヤンプレは別ページで埋め込みにした方がよいかもしれませんなwww
念入りに確認はしましたがミスがないとも限らないため、ミスを確認したら修正していただけると幸いですぞwwwまた、ここはこうしたらいいのではないかという意見があれば気軽に言う以外ありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-24 20:30:26
- ↑現役ヤケモン候補に関しては修正完了しましたぞwwwプレートをタイプ強化に、単タイプなら該当タイプに書き換えるだけの機械的作業ですがなwww -- (名無しさん) 2019-12-24 23:27:59
- 全ヤケモン候補を見て回って思ったのですが、リージョンの表記がバラバラですなwww何らかの形に統一したほうが良いのではないですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-25 00:32:52
- ↑、↑2 やつですなwww
リージョンフォームについては確かに統一した方がよいですなwwwリージョンの正式名称は○○(ガラルorアローラのすがた)ですから、○○(R)がよいですかなwwwヒヒダルマであればヒヒダルマ(R)になりますなwww -- (名無しさん) 2019-12-25 01:00:39
- リージョンフォームがアローラ限定の要素ではないことが確定し、今後一種のポケモンに複数のリージョンフォームが出ないとも限らないですから、
アローラ○○、ガラル○○に統一するのがよさげですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-25 01:01:33
- そういえばニャースのみ複数のリージョンフォームが出てましたなwww -- (名無しさん) 2019-12-25 01:39:35
- そういうことですなwwwあれの場合進化後が別物なので結果的に表記分けが要りませんが、仮にペルシアン(アローラのすがた)とペルシアン(ガラルのすがた)だったらペルシアン(R)ではややこしいんですなwww -- (名無しさん) 2019-12-25 01:50:42
- ガラガラ(A)とかジグザグマ(G)などにすると地方のイニシャル被りが起きた時に面倒でしょうし↑3のように地方名を省略せずに表記しておくのが後々のためになるかもしれませんなwww
石橋叩きすぎかもしれませんがなwww -- (名無しさん) 2019-12-25 10:54:30
- 流れをぼくうせつだん()してしまうのですが個別ページの火力指数のところにダイマックス技にした場合の指数も載せた方がいいんじゃないかと思いましたなwww -- (名無しさん) 2019-12-25 12:35:56
- 我も今火力表見てましたらいまだにZ技が掲載されてて気になってた所ですなwww
個別ページではなくてもダイマックス火力一覧のページが欲しくなりますなwww -- (名無しさん) 2019-12-25 13:22:33
- 火力/耐久表はとりあえず今いないヤケを削るだけでもしておいた方がいいかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-25 13:42:25
- んんwwwメリーヤリスマスwww -- (名無しさん) 2019-12-25 15:26:06
- ↑2
USMまでの表を過去の記録として残したうえで剣盾の表を作った方がいいのではないですかなwww
次作・次世代で復帰したヤケモンが出た時に手間が省けていいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-25 16:41:27
- ズキンのページに関して少々相談ですなwww
「耐性的には特殊受け」と書いていますが、今作のこいつの役割対象、対面前提までを考えてみると、バンドリ、ガルド、アイアント、サニーゴと割と物理方面に偏ってる気がしますなwww
七世代時点で初手ガブランドに威嚇で圧をかける役割もありましたし、特殊耐性を押す説明は少々混乱を招く気がしますなwwwこの辺変更した方が良いかなと考えていますが、如何でしょうか。 -- (名無しさん) 2019-12-25 16:43:32
- ↑誤解とはどういう意味での誤解を招くということですかなwww
文章を読みましたが耐性的には無効にできるエスパーなんかの特殊で攻撃してくる相手を受けるほうがあっているが実際のズキンの役割はいかくと数値で半減ではない物理をうけることをしてるのでそういう意味で耐性があってないとうことではないのですかなwww
今作はポケモン自体が減ったり配られる技が変わり環境的にゴーストタイプあたりが前世代であればシャドボガルドやゲンガー等の特殊が多かったのが今作では物理で殴ってくる相手が増えてるので耐性的には特殊受けという表記があっていないため誤解を招くという意味なら分かりますが貴殿がいってる意味は違うようですしどういう意味で仰られてるのかわかりませんなwww -- (名無しさん) 2019-12-25 17:34:29
- 話は変わりますが新規ヤケモン候補の個別ページにgifを貼り終えましたなwww
更新履歴に役割が持てないため、トリであるモスノウ以外は編集時間の更新はしませんでしたがなwww -- (名無しさん) 2019-12-25 21:18:42
- 現状一律でヤケモン候補扱いとされているせいで論者間での評価が共有されにくくなってる印象がありますなwww
現環境もだいぶ固まってきましたし、どういったポケモンが役割持てて強いのか、あるいはその逆なのかが明確になることは議論に役割持てますぞwww
その点でもヤャット等で近いうちにざっくりとした候補の仕分けを提案しますなwww -- (名無しさん) 2019-12-26 13:45:12
- ↑2
やつですなwww
ヤケモン候補一覧で「ヤケモン候補」という名称を変更することが提案されましたなwww
議論は白熱しているがヤケモン足りえる可能性の低いポケモンの議論がいつまでも続くのはフォームに負担がかかりますし、かといってそのようなポケモンを「ヤケモン候補」とあたかもありえるかのように見えてしまうカテゴリにホイホイ入れてしまうのは論理wikiの体裁としてはまずいですぞwww
というわけではっきりと「議論・考察対象ポケモン」みたいな誤解されにくい名称に変更する方がいいのかなと思いますがどうですかなwww
名称を変更した場合はいくつかのページ名の変更などの編集が入りますなwww -- (名無しさん) 2019-12-26 22:22:21
- ヤケモン候補として弄ばれたボクーダを思い出しますなwwwぱっと見の良さで勝手に祭り上げられて、クソほど叩かれるかわいそうなポケモンを増やさないためにも何かしらの対策が必要そうですなwww -- (名無しさん) 2019-12-26 22:46:30
- そもそも旧ヤケモン候補たちにしたって以前に候補以上に上がったやつを機械的に並べた状態ですし、全員がヤケモン候補とは言いがたい状態ですなwww
一応残されてるだけみたいな状態だったブルンゲルが環境変化でありえそうになっていたりはするんですがなwww
旧ヤケモン共々「議論・考察対象」の方が正しいと思いますなwww -- (名無しさん) 2019-12-27 00:08:52
- ボリュウズかボラパルトが肯定的に受け止める人が意外にも一定数居たというのもあるでしょうなwww
紛れ込んだ異教徒にしろ、まだ日が浅い新参論者にしろ、あの2体が候補に上がってしまった以上、ボクーダ以上に酷い事態ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-27 00:30:37
- まだ環境が始まったばかりだったので曖昧な基準で候補に入れてしまったのが原因ですなwww
今後は環境初期といえども細かいロジックを求めさせる方が良さそうですぞwww
またヤケモン仕分けには賛成ですし名称変更にも賛成ですが時期が時期なのが厳しいですなwww(特に仕分け)
具体的な時期だけ今のうちに決めた方が良さそうですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-27 00:33:27
- 「仕分け」は2月がいいかと思っていますなwww
1月、3月、4月は避けたいですぞwwwしかし5月は流石に昇格議論を始めるべき時期ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-27 00:43:00
- 最初は低火力への風当たりが強かったですが、今は低耐久の候補が厳しい目で見られていますなwww
ダイマックスを受けるには耐久が必要だが、ダイマックス相手を一撃で倒すのは高火力の一致技でも難しいという状況がそうさせるんですかなwww
セキタンザンとか7世代の基準だと仮にドランが居なくても「耐久と技範囲は優秀ですが低火力なのでゴミですなwww」で片付けられていたはずなんですがなwww -- (名無しさん) 2019-12-27 01:08:59
- ダイマックス技の強化が、技によって変動の差が激しいのと
拘り系の効果が乗らないので耐久は上がるが火力は落ちるという状況ですからなwww
格闘技は95まで落とされ、ヤバヒは技の威力が10しか上がらず
連続技は急激に火力が上がるなど、仕様が相当キツいですなwww -- (名無しさん) 2019-12-27 07:42:37
- ヤキタンザンなんかは低火力には違いないですがダイマ環境でもサイクル戦成立しますからなwww
その点をクリアする為にまずは耐久という感じはありますかなwww -- (名無しさん) 2019-12-27 08:24:48
- 役割対象のダイマをゴミに出来るヤケモンは多少数値が微妙でも使いやすい印象ですなwww
例えばロトムに対するトドン、バンギに対するヤャララといったところですなwww
ヤキタンザンがAC80()なのに意外とまともにヤケモンしているのも、トゲキッスやリザードンにダイマを切らずに役割を持てるケースが発生しうるからだと思いますぞwww
なおこういうのは耐久ヤケモンに多いですが、ヤッチラゴン等火力によってそれを可能にしているポケモンもいますなwww
なので一概に微妙火力高耐久ヤケモン>超火力微妙耐久ヤケモンとは言えないでしょうなwww -- (名無しさん) 2019-12-27 08:39:23
- 高火力高耐久を成立出来ているのがヤンギヤサイだけなんですよなwww
ヤザンとヤビゴンは人によって判断が揺れるので微妙といったところですかなwww
我はヤザンはクリアしてるとは思いますなwww -- (名無しさん) 2019-12-27 09:56:21
- ヤゲキッスは等倍範囲がかなり広いので低火力の割にはかなり崩し性能が高いですなwww耐久も持ってて攻防一体ですぞwww
まあダイマを除けば高火力高耐久ではないですがなwww -- (名無しさん) 2019-12-27 10:02:24
- ヤミラミはありえないですが、はたき没収されてないのにされたことになってますなwww -- (名無しさん) 2019-12-27 11:13:47
- ヤザンも現環境では役割範囲はあまり広くないですなwww
崩し性能はとても高いですがなwww
耐久も低めですが役割対象に高火力が少ないので不安を感じることは少ないですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-27 15:05:32
- こうかくレンズとピントレンズの話題をアイテム考察/コメントログに移動しましたぞwww
- ピントレンズの話題で盛り上がっているようですがログが流れてしまっているのでできればアイテム考察のコメントフォームに場を移してもらっていいですかなwww
必要であれば関連の話題は移植しますぞwww -- (二代目管理人) 2019-12-29 21:24:55
- 管理人氏とタイミングがかち合ってしまいましたが、ピントレンズ(とパッチラゴンのこうかくレンズ)のログを移植しましたなwww
続きはアイテム考察のコメント欄でお願いしますぞwww -- (名無しさん) 2019-12-29 21:31:34
- 有志の方々の統計データが出たようですなwww
ドリュドラパミミは今世代はずっと環境にいると見て良さそうですなwww -- (名無しさん) 2019-12-29 21:41:04
- 非公式ながらポケソルのTOP30が更新されましたなwww
んんwwwパッチラ増えてますなwww -- (名無しさん) 2019-12-30 10:46:47
- 今作のヤケモンやYT編成の評価はわりと人によって割れがちですなwww
耐久重視でダイマックスまで含めて安定して受けて遂行するという考えと、
火力重視でダイマックスを貫通して撃破する・早々に数の有利を取って死に出しなども使いながらダイマックスを有利な状況で受けられるようにする
という二通りの考え方があるように思えますなwww -- (名無しさん) 2019-12-30 10:49:27
- 後者の方が従来の役割論理の原則に忠実であるように思えますなwww
前者は再生技()の無いヤケモンでは難しそうですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-30 15:56:41
- それはそうなんですがなwwwでも受けられなければ火力も何もないというのもあって、結果的に耐久重視型が主流な雰囲気もありますなwww
実際のところYT単位でうまいことバランス調整するんでしょうが、故にヤケモンの崩しと受けの分化が起きていると言われているんでしょうなwww
そしてそういった背景があるから受けと崩しを高い次元で両立するヤサイドンが非常に強力だとされているんですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-30 22:15:04
- 受けるというより流しが成立し難くなり必要耐久値が上がったと言えますかな?www
勘違いしてしまいましたが、まともに受ける必要があるのはダイマの一体だけなので別に再生技()は要りませんなwww
ヤキタンザンなんかは耐久重視の良い例ですなwwwac80()でもヤケモン入りしそうですぞwww
-- (名無しさん) 2019-12-30 22:45:10
- セキタンザンは覚える一致技が優秀なのもありますなwww
もらいびもそこそこ発動しますしサイクル破壊能力も悪くないですぞwww -- (名無しさん) 2019-12-30 22:51:45
- ヤキタンザンは一貫性を重視して一致技を打ち、仮に打ち合い()になっても勝てる強みがありますなwww
アイアントのページで実質種族値173とありますが
(109+52)1.1*1.5=(189+52)1.1 端数切り捨てでそれぞれ265
なのでA種族値は実質189ではありませんかな?www
-- (名無しさん) 2019-12-31 08:09:33
- 今世代に限らず七世代の頃からレヒレやカグヤのような耐久重視のヤケモンが高い評価を受けていましたなwww -- (名無しさん) 2019-12-31 08:29:52
- Z技などの不確定要素やメガボーマンダの台頭など異教徒が火力重視の環境を作ったので仕方ない部分はありますなwww
とはいえ対耐久ポケモン性能やサイクル崩壊性能を買われてヤケモン入りしたコケコのようなヤケモンもいますし何だかんだ多少耐久に問題がある火力役も評価されていると思いますなwww
今世代ではヤッチラゴンがその枠組みですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-31 08:36:20
- 今環境はドリュミミドラパキッスの対策枠を入れる所からスタートですなwww
そこに耐久殺し枠入れるともう後1枠しかないとかありえないwww -- (名無しさん) 2019-12-31 09:26:39
- ドリュミミは山賀に押しつけられますかな?wwwそこにドラパ用の妖……ヤンフかヤゲキが必須になりますなwww
キッス対策は割と自由度がありますし、耐久殺し枠はそこまで意識しなくてもいいと思いますぞwwwそう考えると過去世代とそこまで変わりませんなwww
ただダルマバンギ対策も考えると枠がヤバコイルwww -- (名無しさん) 2019-12-31 09:45:19
- 耐久重視といえば6世代メガゴドラもそんな感じでしたしなwww -- (名無しさん) 2019-12-31 11:12:26
- ヤビゴンやヤリテヤマが採用されていたのも耐久重視と言えませんかな?www -- (名無しさん) 2019-12-31 12:32:43
- 役割範囲が狭いヤケモンに重要なポジション持たせるのは良くないんですなwww
ヤーロンゲとかヤリュウズがいい例ですぞwww
ヤマガなんかはミミドリュの超重要な役割範囲を持つので多少狭くても優秀ですがなwww -- (名無しさん) 2019-12-31 14:00:38
- 役割範囲が広いヤケモンに重要な役割まで持たせると過労によってどちらかの役割を放棄せざるを得なくなる場合もありますがなwww
以前のヤャラはボブ、ボシャへの役割がありながら適当な物理やタイプ有利な特殊にも投げられる過労死要因として有名でしたなwww -- (名無しさん) 2019-12-31 14:22:54
- 第六世代ははっきり役割持てない時もヤャラヤットの並びで技を誘導して強引に受け回すシーンが多かったですなwww
今の環境だとその手の受け方はダイマに弱すぎて無理ですなwww -- (名無しさん) 2019-12-31 14:29:17
- ダイマのせいで強引な受け流しが出来なくなりましたからなwwwやるなら完封に近い耐性耐久がないと流せないため今作は対面有利()を作る重要性が上がりましたなwww -- (名無しさん) 2019-12-31 14:36:22
- こんな世代にこそヤリテヤマがいてくれればとつくづく思いますなwww
Bに振ればバンギもダルマも見れる五世代以来の頼もしい横綱が仕上がっていたでしょうにwww -- (名無しさん) 2019-12-31 15:35:05
- ヤリテヤマがいたらぜひとも使用してみたかったですなwww基本はあついしぼうでの運用になるのでしょうがこんじょうでのぼにび()ケアにも活躍していただきたかったですぞwwwというかやけどの攻撃力低下を75%ぐらいに変更してほしかったですぞwwwたらればはあり得ないwww -- (名無しさん) 2019-12-31 16:24:21
- 75%は増えてないですかなwww
火傷は半分減るのではなかったですかなwww -- (名無しさん) 2019-12-31 22:32:35
- ヤけましておめでとうございますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-01 05:51:46
- ↑2
だから半分は減りすぎだから75%くらいに加減して欲しいという話ではないんですかなwww
たらればはありえませんがなwww -- (名無しさん) 2020-01-01 08:48:36
- 攻撃力が75%に変化と75%減で話が噛み合ってないんですなwwwんんwww
75%offとか新年セールですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-01 08:56:31
- 優良誤認はありえないwww25%offと表記シロデスナwww -- (名無しさん) 2020-01-01 09:12:15
- やけましておめでとうございますなwww
シーズン2のシングルでルール変更があるみたいですなwww
対戦時間は15分、持ち時間は7分、選択時間は45秒になるようですなwww
これはかなり重要なことですなwww -- (名無しさん) 2020-01-01 11:34:47
- やけましておめでとうございますなwww
基本選出()のあるボーティやtod()が流行ったりするんですかな?www
-- (名無しさん) 2020-01-01 12:08:00
- なにやらヤケモン候補のコメントログで雑談が始まっているようですが過去ログに移したほうがいいんじゃないですかな?wwwあまりにも無駄な新枝ですぞwww -- (名無しさん) 2020-01-02 20:25:00
- 新年ネタとか明らかにあっちで話す必要性皆無ですなwww枝も無駄に増えますし移動するか削除したほうがいいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-02 20:53:19
- TODについて詳しく知らないんですが確か最後はポケモンの数>ポケモンのHP合計の順番で判定されるんでしたかなwww?
この場合現在のHPで判定だと思いますがダイマックス使用中に終わったらHP2倍は考慮されるんですかなwww? -- (名無しさん) 2020-01-03 11:39:54
- ↑2なんやかんやでツリー式が便利で話しやすいんでしょうなwww
そういえばここをツリー式に変更するわけには行かないんですかな?www -- (名無しさん) 2020-01-03 12:18:43
- 最近ヤニシズクモの使用感が最近気になってますなwww
クモはドリュとかダルマには強いのですかな?www
特殊型と物理型でどのように使用感が違うのか気になりますなwww
あと構築としてはヤニシズクモとヤガネールの補完はいいと思ってますなwww -- (名無しさん) 2020-01-04 15:49:16
- ヤニシズクモはBは薄いので物理に対してはあまり強くないのではないですかなwww
ドリュは地震アイヘに受け出せればまだ相手できますが剣舞されたら岩技で死にますなwww
ダルマは非特化ゴリフレドラが高乱2ですなwww受けきれませんなwww
机上なので使用感ではありませんがなwww -- (名無しさん) 2020-01-04 16:25:12
- ドリュウズの剣舞岩雪崩はヤャラドスでもギリギリですしなwww
ところでヒヒダルマの五里霧中込みフレドラは確3ではないですかなwww?
ダルマモード時は一致技ですが通常時は不一致ですし、水泡により半減と同等なのでつらら落としよりもダメージ入らないはずですなwww鉢巻だと流石に確2に入りますがなwww -- (名無しさん) 2020-01-04 16:54:22
- 準特化ゴリフレドラで確3ですなwww
珠フレドラでも確3なので一応2耐え出来ますが、物理最硬にしても鉢巻フレドラは確2なので無理ですなwww
スカーフでないと受け出しから処理できないですなwww -- (名無しさん) 2020-01-04 17:24:11
- マスボ級到達程度でレンタルヤーティに上げていいもんなんですかな?マスボは割と誰でもいけますしホイホイ上げていてはトップ100到達などのより強力なヤーティが流れてしまう気がしますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-04 17:52:58
- サンプルに挙げるならマズイでしょうが、レンタルチームなら余程ページを圧迫するようにならない限りは大丈夫だと思いますなwww -- (名無しさん) 2020-01-04 18:19:12
- 良い悪いで言ったら良いと思うのですが、マスボ到達だけでは情報が少なすぎるとは思いますぞwww
極端な話マスボ到達(勝率100%)とマスボ到達(勝率50%)では全く違いますからなwww
貼る際に勝率または投稿した意図などが同時に書かれていればより良いですなwww -- (名無しさん) 2020-01-04 21:05:16
- シーズン1では最終的に10万人以上がマスボ級にいたそうですから、何かしら基準となる順位を定めた方が良いと思いますぞwww
勝率も記載するのは賛成ですなwww -- (名無しさん) 2020-01-04 21:18:47
- 新規ヤケモンご意見板が文字数オーバーになったのでどれかしらのポケモンのコメントログを新規ページに移して欲しいですなwww -- (名無しさん) 2020-01-05 10:41:41
- 新規候補も旧ヤケ同様分けていいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-05 12:57:19
- 連投ですがもし分けるなら大分使用感上がってるアイアントも追加欲しいですなwww -- (名無しさん) 2020-01-05 13:16:00
- コータスやガエンの代わりとしてウインディも上がってましたが、使用感がほとんど上がってこないので追加ぎあるとするならアイアントだけみたいですなwww
流石にもう追加はないですよな?www -- (名無しさん) 2020-01-05 13:59:02
- 何が起きるかわからない環境なので絶対に無いとは言い切れませんなwww
我としてはどんな環境でも広い役割を持って戦っていけると信じていたヤットレイが二軍クラスな時点で異常事態ですからなwww
とりあえず数多く使用感やロジックが挙がっている候補に関しては追加しても良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2020-01-05 14:07:59
- ウインディは弱くはないですが正直追加するほどかというと微妙ですなwww
ミミッキュにある程度戦える、ドヒドイデにある程度打点がある、対策の難しいニンフィアに強い、両刀が可能でアーマーガア対策も可能、バンギの繰り出しにリスクを付けられる等強みはありますがなwww
火力耐久の数値があと一回り大きくなればヤケモン足りえたと思いますぞwww素の耐久指数がサザンを一回り小さくした感じで微妙に足りないんですなwww
ボルーグとかボザリガーとかよりは絶対にマシですがそれがヤケモン足りえる理由になるかというと違いますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-05 14:39:53
- 環境の変化が激しいので今後追加がないとは勿論言い切れませんが、とりあえず今はアイアントだけでいいと思いますなwww環境最初期の名残りのコータスオーロンゲは消していいような気もしますがなwww -- (名無しさん) 2020-01-05 14:41:10
- ウインディの数値は丁度ボーマンダのAを下げたような感じですなwww
他の炎ヤケ候補と比べると凄まじく広い範囲で安易な受け出しを許さないのがセールスポイントになりますかなwww -- (名無しさん) 2020-01-05 15:03:26
- 議論を亜空切断()して2週間も前()の話を復活させてしまいますが、とりあえずリージョンの表記をアローラ〇〇、ガラル○○に統一しようと考えますなwwwとりあえず現在の候補だけ変えてきますなwwww -- (名無しさん) 2020-01-06 13:33:47
- ↑あ、今すぐ書き換えるのはとりあえず役割対象の部分だけとしておきますなwww個別ページタイトルは(R)で統一されていますからなwww -- (名無しさん) 2020-01-06 13:35:21
- んんwwwゼニガメレイドなるものが上がってますが改造でしょうなwww
そのうちこういうののニャビーがきたら飛びついてしまいそうなので報告ですなwww -- (名無しさん) 2020-01-06 18:58:43
- 質問ですが、カビゴン(ヤビゴン)の技候補にタネばくだんが存在しないのは何故なのですかな?www
ピンポ気味ですがこだわり鉢巻を巻けばHB特化ヌオーに確1を取れますぞwww
メガトンキックでも確2を取れますが蓄える→自己再生で受け()が成立しますなwww
水ロトムへの遂行技としてはあちらの鬼火やボルチェンによる対面の成立しづらさを考えると微妙ですなwww -- (名無しさん) 2020-01-06 21:54:09
- 報告ですなwww
議論の日程が2月1日と2日の21~23時に決定しましたぞwww
新旧ヤケモン候補を「ヤケモン決定(軍分けは今回の議論ではしない)」「候補として保留」「ゴミ決定」の3つに分ける議論ですなwww
新旧で日程をそれぞれ分ける予定ですぞwww
当日は議論用ヤャットへ集う以外ありえないwww -- (二代目管理人) 2020-01-06 22:23:44
- ↑2 基本的に各タイプの最大火力技は採用しても文句は言われないはずなので、有用だと思ったら採用したらよいですなwww
ただ、我個人的にはヤビゴンでヌオーを見るのは微妙だとは思いますなwwwSが抜かれているため、交代際と対面時に2回ねっとうを撃たれてしまう可能性がありやけどのリスクが付きまといますなwwwよっぽどヌオーが重たいのであれば話は別ですがなwww
↑ 議論日決定やつですなwww
トップページの方だと20時30分になっていたため21時に変更し、宣伝のために更新履歴にも載せましたなwww -- (名無しさん) 2020-01-06 23:39:14
- 議論が行われた結果「候補として保留」に分類されたポケモンは、現状のような議論継続という扱いになるのですかな?wwwそれとも落第生と同じ扱いですかな?www -- (名無しさん) 2020-01-07 02:06:47
- ↑2
回答感謝以外ありえないwwwwww大変参考になりましたぞwww
本来必然力によって熱湯によるやけどはありえませんが我の信仰ではそれも叶いませんなwww -- (名無しさん) 2020-01-07 03:24:13
- ↑↑
横から失礼しますぞwww
我の考えでは、恐らく前者になるのではないかと思いますなwww
ヤケモンになれる可能性がある、と分類されることになるので
今現在、唯一キョダイラプラスに対策取れるモスノウがその位置になると思いますなwww
考えとしては、事実上2軍候補的な感じですなwww -- (名無しさん) 2020-01-07 08:54:57
- 今上がってる新候補のアイアントをヤケモン候補として議論対象にするかの決定や、本格的なヤケモン認定議論はその振り分けの後になるんですかなwww
考察が不十分なまま候補入りするとヤケモン認定された後で使えないと言われて降格したり、逆に有用なのに机上論、数値上のイメージで落とされる可能性がありますなwww -- (名無しさん) 2020-01-07 09:58:37
- ヤンケが降格方向に役割持てないので過小評価よりも過大評価を問題視すべきですかなwww
世代の移り目が終わって暇になれば過小評価された奴の再評価は割とすんなり行くと思いますしなwww -- (名無しさん) 2020-01-07 10:59:27
- 明後日にポケモンダイレクトあるみたいですなwww
-- (名無しさん) 2020-01-07 23:04:22
- ポケモンHOME解禁の噂がありますが、仮に解禁されたとしても内部データに無い奴は連れて来れないでしょうなwww
ヤシレーヌの復活が待たれますなwww -- (名無しさん) 2020-01-07 23:41:40
- テラキオンがくると結構やばそうですなwww
ガエンに関してはまあこっちも得があるので仕方ありませんなwww
ここでガラル御三家解禁となると色々困りますがなwww -- (名無しさん) 2020-01-07 23:52:46
- メルメタルが準伝説扱いという噂を聞きましたがどうなんですかなwww
耐久も火力も凄まじいですぞwww -- (名無しさん) 2020-01-08 00:17:58
- メルメタルは流石に幻枠だと思いたいですなwww
H244B12でも39,765、H4B252で41,145も物理耐久ありますし、H4振りだけでも34,393もありますなwww
仮に準伝説扱いならヤケモン候補にはなれるでしょうなwwwダブルパンツァーの火力指数は32,100ですなwww
しかし解禁されればボミ -- (名無しさん) 2020-01-08 00:37:30
- んんwww解禁されればの後ろは消し忘れですなwww謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-08 00:38:34
- ダブルパンツァーの技威力を間違っていましたなwww
何度も申し訳ないですぞwww
威力60の2回攻撃なので火力指数は38,520ですなwww
個別ページには鉄拳補正が乗ると書かれてましたが、乗るとするなら火力指数は46,224ですなwww
-- (名無しさん) 2020-01-08 00:49:57
- 鉄拳ありですと鉢巻パンツアーで無振りダイマミミッキュが皮ごと吹き飛びますなwww -- (名無しさん) 2020-01-08 01:15:20
- 交換読み技打つのを躊躇ったときは読み通り交換してくるのに迷わず交換読みしたときに限って謎居座りされますなwwwボーマーガアでヤッチラゴンに居座りとか何考えてるんですかな?www -- (名無しさん) 2020-01-08 03:09:26
- Sに振ってないアーマーガァとパッチラゴンですと、早いのはパッチラゴンだと言うのを知らないんでしょうかな?www
しかもはりきり電嘴は、アイテム無しでもHBアーマーガァが消し飛びますなwww
鉢巻持たせたらHBダイマでも確定で吹き飛びますなwww
異教徒目線で見ても、大抵はスカーフ()ASでしょうが、AS()スカーフ()だろうが、HBアーマーガァが確1なのは変わらないので
パッチラゴン相手にアーマーガァを交換させなかったのは、そこら辺の情報に疎かったんでしょうなwww -- (名無しさん) 2020-01-08 06:58:36
- さすがにそれはないと思いますぞwwwというか上取れても有効打ありませんしなwww
でんくちは無効以外では後出し効かないので、ここでガアを切って死に出しから上取って倒す路線だったのではないですかなwww異教徒がサイクル戦してくれるとは限りませんぞwww -- (名無しさん) 2020-01-08 08:41:43
- ヤッチラは相手の裏に地面か電気1/4がいなければ実質影踏みですぞwww
HBボットレイすらほぼ確2ですからなwww -- (名無しさん) 2020-01-08 09:47:01
- ↑4の者ですが相手の手持ちにはカバ、ゲロゲ、パッチラゴンがいましたぞwww読むべきか素直に行くべきかの境目がわかりませんなwwwここで聞くべきことなのかもわかりませんがなwww -- (名無しさん) 2020-01-08 11:19:57
- ↑
サイクル一周目は素直に、二周目以降は状況を見て余裕なら素直に、余裕が無いなら読みやお願いが一般的だと思いますぞwww
拘り持ちは扱いが難しいですがなwww -- (名無しさん) 2020-01-08 14:39:12
- スカーフボッチラはあまり聞きませんなwwwダイマ用の珠が多いイメージですぞwwwAS()なのは変わりませんがなwww -- (名無しさん) 2020-01-08 15:05:43
- クレベースのページどうなっているんですかなwwwストーンエッジが確定技と選択技を行ったり来たりしていますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-09 17:37:44
- ↑これは我の予想ですが、他の方と我が同時に編集し我が先に保存、その後もう一人が保存したのではないでしょうかなwww
我は説明文にも手を加えましたが、再度選択に落ちた時には元の文に戻っていましたなwww -- (名無しさん) 2020-01-09 17:41:09
- 我がつららとジャイロに追記を加えたらエッジが選択肢に戻ってしまったため自分で修正しましたなwww -- (名無しさん) 2020-01-09 17:41:52
- 恐ろしいことに気付いてしまったんですが、S種族値110以上のポケモンは耐久無振りだと殆どが球持ちダイマヤイアントに不一致でも等倍取られると即死するんですなwww
例えばエースバーンなんかは鋼読みで出て来て、アイアントの上を取って焼きに来る動きなんかが予測できますが、これをダイアークで確1ですなwww
ここまで火力があると崩しでダイマ使うのもありなんですかな?www -- (名無しさん) 2020-01-09 19:04:31
- 報告ですなwww
ヤャット議論の開催に先立って明日21時頃より一度試運転で議論用ヤャットを使用しますぞwww
特に何かを決めるわけではないので議論に関する質疑応答等をしつつ我自身の議論運営の練習の場となりますぞwww
何かと不便あるかもしれませんがご協力をお願いしますなwww
-- (二代目管理人) 2020-01-09 21:26:55
- ボブリアス剣盾復帰とか本気で言ってるんですかなwww
今のヤケモン候補どれだけ蹴落とされるんですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-09 23:39:42
- 追加で新ポケモンの追加もあるとのことですから、追加されるポケモンに期待ですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-09 23:43:42
- んんwwwガラルヤドランいないのはありえないwwwwwwwww -- (名無しさん) 2020-01-09 23:51:12
- んんwww史上初のDLCで環境激変が発生することが確定ですなwww今までみたいにいちいち議論してて対応間に合うんですかなwww
一応現環境、DLC第一弾、第二弾の環境はそれぞれ数ヶ月は続くようですがなwww -- (名無しさん) 2020-01-09 23:52:26
- ヤンドロスやヤプレヒレなど準伝ヤケモンも多数復活ですなwwwwヤードランやUBは見てませんでしたなwwwww -- (名無しさん) 2020-01-09 23:53:22
- 準伝含めた全伝説くるみたいですなwww
また受けルだらけになりそうで嫌ですぞwww -- (名無しさん) 2020-01-09 23:54:41
- ヤードランはいましたぞwww
ヤバコやヤタグロスもいましたなwww
ガラルヤドランも来るみたいですなwww
しかしボァイアローはともかく、ボブはキツいですなwww -- (名無しさん) 2020-01-09 23:58:03
- ところでボーフリはDLCでリストラポケモンの復活はないとか言ってませんでしたかなwwwwww手のひらこうそくスピンはありえないwwwwwwww -- (名無しさん) 2020-01-09 23:58:26
- ヤドキングとききましたがヤドランいるんですかなwww?見返してきますなwww -- (名無しさん) 2020-01-09 23:59:32
- ヤドランはいますぞwwwヤドキングはDLC後にしか参加できないみたいですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:00:11
- んんwww2月にヤケモンとゴミの振り分けを行い軍分けが大体4~5月辺りかといった予定でしたが6月に第一弾DLCが来て環境が激変ですなwww
ヤケモン候補も間違いなく増えますし議論の負担がヤバコイルwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:00:49
- んんwwwよく聞いたらどっちもいるみたいですなwww謝罪ですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:01:17
- 新世代突入並みの環境の激変が数ヶ月ごとに来るとかありえないwww
議論終わったと思ったら直後にまた新環境で議論やり直しする羽目になるんですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:01:38
- 新たなレジ系や三鳥の亜種らしきものも見受けられましたなwww
ボブの復帰は気がかりですが、アーマーガアの繁栄により以前ほど猛威は振るわないでしょうなwww
そしてガラルヤドン来ましたなwwwついに生まれながらのヤケモンの帰還ですなwwwww恐らく毒複合かと思われますが、ヤドランの耐久で毒複合なら高確率でヤケモン適性ありと見ていいでしょうなwwwwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:01:56
- 更新来ましたなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:06:26
- んんwww有料DLCにより準伝復活+既存ポケ200体以上追加ですなwwwいちいち議論してられませんぞwww編集者の負担がヤバコイルwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:08:28
- ヤドランもヤドキング()もDLCで追加される道具での進化ですぞwww
しばらくお預けですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:16:43
- ガラルヤドンはエスパー単のようですぞwwwwwガラルヤドランはエスパー・どくあたりですかな?wwwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:20:44
- ヤドンはエスパー単タイプですなwww複合に何がつくか楽しみですなwww
後ドロポンの習得を確認しましたぞwww念願ですが水は消えそうですなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:21:52
- HOMEで原種も連れてけるようになるはずですからドロポンは原種も覚えるんじゃないですかなwwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:24:32
- んんwww新キャラに毒使いを出しておいてPVで溶解液か胃液か何かを使わせておいて毒複合じゃなかったら軽く詐欺ですぞwww
そして色んなところでヤバコイルヤバコイルと言われていますが、何気にヤバコイル自身も復活ですなwwwめざパは無くなりますが超火力を見せ付ける以外ありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:26:49
- ガラルヤドンの色合い的に電超もありそうですなwww
毒超も電超も確かまだ居なかった筈なので期待出来ますかなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:27:48
- 確かに新しいキャラクターが毒使いと超使いなので両方の手持ちになる超毒はありえそうですなwww少なくともヤドンの時点では毒技覚えさせることはできませんでしたがなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:32:16
- 既存ですとゴリランダーは夢にキョダイに解禁されるたび議論されそうですなwww
とりあえずは2月のHOMEまでなにもなさそうですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:36:33
- めざ氷ないのにボルトランドガブが来寇するのはヤメルゴンwwwというかヤブリアスもアリエール?www
-- (名無しさん) 2020-01-10 00:37:35
- んんwwwめざパ復活の噂がありますぞwwwwwwwwwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:39:56
- 新規教え技も期待が持てますなwww
最大威力90しかなかったタイプの高火力技は出るのでしょうかな?www -- (名無しさん) 2020-01-10 00:44:19
- ガブランドにはヤマガが刺さりそうな気がしていますがどうなんですかなwww
教え技でアイアンテールや追加のサブウェポン欲しいところですがなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:46:38
- ガラルヤドンがアクアブレイク習得してるのでまず特殊かどうかも怪しいですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:48:18
- ヤブは環境トップが毒と岩にでもならない限り無理ですぞwww
てかガブランドってアーマーガアに打点一切無くないですかなwww無道と違ってDが薄くないので無振り大文字で突破するのも厳しそうですぞwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:50:01
- アーマーガァもガブランドに有効打ありませんぞwww
ブレバもアイヘも等倍ですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:54:01
- A.弱保ダイマランドロスどうすんの? -- (名無しさん) 2020-01-10 00:56:45
- Q.ヤレベースで余裕wwwwww…かどうかはわかりませんぞwww -- (名無しさん) 2020-01-10 00:59:04
- ↑7世代の計算機で計算してみたところ、力の鉢巻後攻雪雪崩もしくは威力110ダイアイスでH振りランドに200パーセント以上のダメージが入るので余裕ですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 01:04:37
- 弱保発動してなければ威力130ダイロックに受け出ししてしまっても、最大124なのでダイマすれば余裕ですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 01:11:00
- HBボンギ程イカれた耐久でも無い上、s調整()もされるでしょうからそんなに強く無さそうですぞwww
一応H振り程度なら帯ヤャラの後攻雪雪崩でも必然力で確1とれますぞwww
特化-1ダイロックも確2ですしなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 01:14:44
- 95ダイナックル→130ダイロックに受け出しするパターンで考えてもダイマックスすれば耐えますなwwwさすがの耐久ですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 01:16:05
- 環境変化に議論が追いつきませんぞwww論者が全員ニートかフルタイム以外のアルバイト、パートでもない限り議論中に気づいたらまた環境が激変してますなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-10 01:20:06
- んんwwwまたおっさんと邪神の蔓延る環境になると思うと気が重いですぞwww準伝出禁か1体まで等の制限を掛けてほしいですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 01:23:31
- 一先ず、現在公開された情報は纏めた方が良いですなwww
余りにも変わりすぎなのでわかってるうちに消化した方がいいですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 01:24:22
- フィールド効果の火力補正が下げられたのでカプたちは多少大人しくなるでしょうがダイアシッドボルトとかあんまり考えたくないですなwwwヤバコイルの出番ですかな?www -- (名無しさん) 2020-01-10 01:29:18
- 今気づきましたが、下手したらヤレベースでもボブキツいかもしれませんぞwww
ダイスチルやダイドラグーンで物理耐久確保でき、ダイアースで特殊耐久も確保出来ますなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 01:36:37
- もしかしたらガブリアスのヤブリアス化がありえるようになるんですかなwwwww -- (名無しさん) 2020-01-10 01:38:39
- 交代際にダイドラグーンを喰らう想定で計算しましたが厳しそうなのはガブが球持ってる場合のみですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 01:53:54
- ダイバーン(大文字)で終わりですぞwww -- (名無しさん) 2020-01-10 02:01:00
- 毒付き採用による特殊型も考えられますからなwww
C80とはいえ、技威力やC上昇も考えると無いと言い切れないのですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 02:09:09
- ガブは技の採用率が分からないと環境によって安定するヤケが変わってきてしまいますなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 02:16:19
- ヤケモン議論コメントログに書いたのですが、もういっそ昇降議論やめてアリエールありえない議論だけやるというのも手ですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 03:10:33
- DLCによる環境の激変が確定したので議論についてはいくらか軌道修正が必要ですなwww ありえないwww
もはや我一人での決断は不可能なのでもともと予定していた今日の意見交換会にて意見を募りますなwww
今日だけでは決まらないかもしれないので後日また行う可能性もありますぞwww
現状では2月頭の議論自体は行う予定ですなwww -- (二代目管理人) 2020-01-10 08:17:30
- 環境の激変とは言いますが最長で6月末までは今の環境が続きますぞwww皮算用で新ポケの考察をしたり異教徒対策したりして今の環境の議論をないがしろにするのはありえないwww少なくとも今の候補がヤケモンたりえるのか否かははっきりさせる必要がありますなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 09:37:20
- ヤイレクト見返してましたが、ウーラオスは準伝説みたいな立ち位置の可能性がありますなwww
準伝説であれば水格闘の方はヤケモン足りえそうですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 10:20:01
- ニョロボンとか散々技があればと嘆かれてましたからなwww水格闘は範囲耐性共に優秀ですなwww
Sが140とかある種族値配分だったらお葬式ですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 10:23:14
- 見た目的に物理型が濃厚そうですなwww
それと更に色々探してみたところ、教え技らしき欄に
おいうち、めざパ、ほねブーメラン、メテオドライブ、メガホーン
といった技もあるようですなwww他の技で有用そうなのがあるかはまだわかりませんでしたが
メテオドライブとほねブーメランが教え技化するのはヤバコイルwww -- (名無しさん) 2020-01-10 10:36:29
- ↑追記ですなwww
他に有用そうな技は、オーラぐるま(物理電気:威力110)が確認できましたなwww
-- (名無しさん) 2020-01-10 10:44:22
- まあ色々考察が捗りそうな要素はありますが、目下必要な対応は解禁されたキョダイマックスでの環境変化ですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 10:51:37
- 提案なのですが、世代変更の際と同じように「DLCページ及びDLC関連コメントフォーム(及びDLCネタバレ関連コメントフォーム)」を作成しそれ関連の話題はそこでするようにしませんかなwww
色々なページでDLC関連の話題が飛び交い、特にヤケモン候補ご意見板ページでは機能停止しかけていると思いますなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 12:47:01
- 賛成ですなwwwまだ解禁されてもないものをうだうだ語るのは何に役割持てるんですかな?www現環境すらまとまっていないのだから自重する以外ありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-10 13:31:47
- DLCのページを作りましたので今後関連する話題はそちらへお願いしますなwww
ページ名は暫定なので変更してもらって結構ですぞwww -- (二代目管理人) 2020-01-10 13:44:57
- ↑んんwwwヤつですなwww -- (名無しさん) 2020-01-10 15:32:02
- つい先ほど投稿されたヤトリンダ―考察2の冒頭にあった「DLC前の環境」という文で思ったのですが、今作は環境がコロコロ変わるため、いつ提案されたものなのか日付や時期などを明記したほうがよいのではないですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-11 17:32:40
- んんwww前から思ってたんですが、ヤケモン候補のコメント欄で途中送信誤爆が多発していますなwww
変換確定と送信が共通なので起こるんですが、これってどうにもならないんですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-12 20:33:59
- ツリー式フォームの仕様上誤爆はどうしようもないですなwww -- (名無しさん) 2020-01-12 20:39:08
- 途中送信の場合は元の文は消して書き直していいと思いますなwww -- (名無しさん) 2020-01-12 20:48:53
- ふと思ったのですがヤンターンの技候補にマジカルシャインはいかがですかな?www
サザンやジャラピンポですが吹雪だと50%ほどの乱数と命中率が絡みますがマジカルシャインだと確定1ですなwww
ダイマックスされてHに252振られていてこちらが非ダイマックスでも確定2で落とせますなwww -- (名無しさん) 2020-01-13 16:16:14
- 旧ヤケモン2かランターンのコメント欄で提案されては如何ですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-13 16:53:06
- とりあえずあっちで提案されていたB振り共々反映させましたぞwww -- (名無しさん) 2020-01-13 17:17:46
- 気になったのですが、役割関係の注釈付きの有利とやや有利は何か分ける基準はありますかな?www -- (名無しさん) 2020-01-14 20:12:09
- 「注釈付き有利(やや有利ではない)」は注釈さえちゃんとしていれば安定はする役割対象ですかなwww
「○○採用時」とか「○○振り時」とかはそれさえ満たせれば安定した役割対象になるといったところですなwww
「注釈なしのやや有利」は特に変わったことをしなくても遂行は出来るが受け出しにきわどい乱数が絡む等の理由で有利だが不安定だったりする奴ですかなwww
まあ結構雰囲気で分けられてるところもあると思いますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-14 20:30:11
- レンタルチームのページにてコメント欄の画像表示に失敗してしまいましたなwww
大変申し訳ないですが削除お願いできますかなwww -- (名無しさん) 2020-01-14 21:56:36
- ↑画像反映されてましたなwww感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-14 22:12:06
- やや有利欄はあまりにも受けづらいポケモンの場合対面有利で乗せられている場合もある感じですなwwwあるいは特定の技読みの受け出しですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-15 10:11:10
- やや有利の場合は基本的に自分の技ではなく相手の努力値や技に有利を依存している、または恐ろしく受けづらいため対面有利でもやや有利としている、と考えるべきでしょうなwww -- (名無しさん) 2020-01-15 11:21:48
- 受けサイクルに入った鉢巻ボソクムシャにボコボコにされてしまいましたぞwwwありえないwww
使用率こそ低いものの火力と耐久の高さは素晴らしいですなwwwあのゴミ特性さえ無ければヤケモン足りえたでしょうに勿体無いですなwww -- (名無しさん) 2020-01-15 23:13:29
- 危機回避はせめてターン終了後に発動ならよかったんですがなwww -- (名無しさん) 2020-01-15 23:35:44
- まだ未解禁ではありますがキョダイオウドウのキョダイコウジンはありえるんですかなwww鋼版ステロを撒け、サイクル戦で有利になりますぞwww
現状ステロがありえない理由として殴る方が負担になる、一度しか打たないので技枠が無駄、とありますぞwww
キョダイコウジンの場合は殴りつつ撒ける、攻撃技(アイヘ等)として必然的に採用する事からありえると我は思うんですがなwww
まあ今のところダイオウドウがヤケモン足りえるか微妙なラインですしダイスチルも有用なんですがなwwww
そもそも未解禁な以上たらればにしかなりませんかなwwwwww -- (名無しさん) 2020-01-16 22:22:23
- ↑
論理的にはB上昇よりステロの方が有用なのでダイオウドウがありえるという前提ならありえると思いますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-16 22:31:39
- ドラパルトの欄を見て思ったのですが、ドラパルト自体は別として、Sに振ることで明確に役割対象となるならばS降りはありえると思うのですが、認識に誤りがあったら訂正お願いしますぞwww
ヤケモンだからSには振らない、みたいな説明だと我のような初心者は納得し難いですなwww -- (名無しさん) 2020-01-17 00:46:47
- ↑論理において、Sに振らなければ役割を持てない相手は役割対象として考えるべきではありませんぞwwwそういったポケモンは他の後出しから役割持てるヤケに任せるように立ち回れば、自然と高耐久・高火力が活きる展開になりますなwww -- (名無しさん) 2020-01-17 01:03:02
- ↑2
役割論理においてもSは重要ですが、努力値を割く必要はありませんなwww
我なりの解釈ですが、S4振り(最速ミミッキュ抜き)とS28振り(最速サザン抜き)について解説致しますなwww
まず、役割論理における「役割が持てる」とは簡単に言うと「受け出しから勝てる」ことを指しますなwwwなのでS4振りのヤラパルトがミミッキュを抜いても役割は持てないんですなwww交代時に何をされてもばけのかわで一発耐えられて負けますぞwww
しかし、ミミッキュとの対面時に若干隙を見せづらくはなりますなwww役割論理には耐久指数を下げずにS4振りをする言い訳振りという悪習があるので、これが有用だと感じたなら使えばいいですなwww
次にS28振りですが、これは役割論理においても実用面でもあり得ないwwwと言い切れますなwww
そもそも役割論理では先ほどの言い訳振り以外のS振りは認められてませんなwww(言い訳振りもグレーですがなwww)さらにこれまた先ほどと同様にヤラパルトではサザンドラに受け出しできませんなwww
なら対面時には有利かというと、サザンはスカーフ持ちが多いため、返り討ちに会いやすいですぞwww後続に交代以外あり得ないwww
余談ですが、耐久寄りのドラパルト(異教徒仕様)は最速100属抜きにしたものが多いですなwwwSに振るにしてもこちらの方が強いですぞwww -- (名無しさん) 2020-01-17 01:42:41
- 高速が目を引くコケコも実は下から叩いても問題ない相手がほとんどだったんですよなwwwサザンとヘラは対策困難なだけで数が少なかったですしなwww -- (名無しさん) 2020-01-17 01:47:58
- 役割論理は交代戦に特化した戦術なので、受け出した後は交代されるのが前提ですぞwww
つまり上から殴る()ことは役割論理に於いてメリットになりえませんなwww
Sに振るくらいなら受け出しを安定させる耐久と、交代先への負担を増やす火力に振るべきですなwww
S振りの無意味さなんてこれが全てですぞwww -- (名無しさん) 2020-01-17 02:05:24
- ボノガッサがクソすぎた5世代はS36~40振りのヤティオスがいましたなwww黒歴史ですなwww -- (名無しさん) 2020-01-17 06:08:14
- 言い訳振りは、合計耐久指数がh振り(bd振り分け)と比べて下がらないかつ両刀でないヤケモンのみ可能ですぞwww
メイン火力>耐久>=サブ火力>sの順に努力値を振るイメージですなwww
ガッサ抜きは黒歴史そのものですなwwwありえないwww
今更ですがペリッパーの控えめトンボってありえなくないですかな?www
Sが逆転する役割対象はゴロンダ、ズルズキン位しか居ませんぞwww
むしろカバ抜かれ調整の下降補正個体値9以下の方が良さそうに思いますなwwwカバ抜かれの場合カイリキー、ニャイキング、クチート、オーロットにも抜かれますが全員マイナーなので問題点無いと思いますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-17 08:16:43
- 簡単に纏めると、Sに振り分けるのは、そのヤケモンのその方法でしか対処法が存在しない場合のみ、ギリギリ許される
という、苦肉の策みたいなものだという認識でいいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-17 08:20:12
- ↑2
眼鏡ハイドロポンプでHD特化が確定1、1.2倍でもD156振りまでなら確定とれるので上とってステロあくびを打たせない方が有用だと思いますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-17 08:26:25
- ↑
砂ダメ*5=<ステロ*2.5、欠伸()はトンボで実質無効である事を踏まえるとカバ抜かれも選択肢には入って良いと思いましたが、メリットが初手対面時しかありませんでしたなwwwありえないwww
カバ抜かれは無いにしても火力>>>sであるという役割論理の原則を歪めてまでペリッパーで控えめトンボをする価値は無いと思いますぞwww
ペリッパー自体に採用価値あるのかは知りませんぞwwwぺゃっwww -- (名無しさん) 2020-01-17 09:19:55
- ただでさえボリュウズ対策ポケモンは少ないのに対策枠の1つであるヤャラを蹴ってペリッパーなんぞ使っている余裕はあるんですかなwww
ヤャラヤマガの組み合わせですら微妙なんですがなwww -- (名無しさん) 2020-01-17 11:04:24
- ヤマガならドリル当たるくらいしか負け筋がないのでドリル当たる想定ならぶっちゃけ何使っても同じなんですなwww
それこそボルーグ()使うしか確定では避けらませんぞwwwヤラパルトの方がマシですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-17 12:08:36
- まぁ、有用性については無視しますなwww
ペリッパーのとんぼ返りの実ダメージとしては、B103以上だと1ダメージ差、B77だと3ダメージとなりますなwww間は乱数次第で1〜3ダメ差となりますぞwww
正直この為に85あるSを76に落とすのは我はしたくないですなwww素早さは対面性能にしか評価点はありませんが、あるに越した事は無いですからなwww
最悪雨下眼鏡ドロポンはH252ダイバンギラスを…乱数には持ち込めますなwwwなんで威力110の6.75倍で確定じゃないんですかなwwwS下降補正だと無振バンギラスには抜れますぞwww
上記の考察はとんぼ返りのダメージが1〜3上がることよりは実戦に置いて有用な場面はあると思いますなwww一応言いますが、Sの話なので役割関係が無い相手を想定していますなwww
-- (名無しさん) 2020-01-17 12:34:41
- ヤァイヤーのようにsによって役割関係を強固にしている訳でも無いにも関わらず、実ダメージ差が少ないからといって火力よりsを優先するのは論理的ではないと思うんですがなwww
極端な話になりますが指数差が小さいからといってc244s12等の振り方をする事に繋がりかねないような気がしますなwww
正直実戦でヤリッパー使う事は想定しないので実戦に於いて有用な場面はどうでも良いですなwww -- (名無しさん) 2020-01-17 13:34:33
- やたら定数ダメージの追記を書いている者がいますが編集履歴が流れるのでやめる以外あり得ないwww
一部の調整はH削りすぎですしなwww -- (名無しさん) 2020-01-17 20:21:48
- 寒い駄洒落の更新やゴルーグを貶めるネタより数段マシに感じるのは我だけですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-17 20:31:38
- ↑ましだろうが役割持てないことには変わりありませんなwwwゴルーグの不利欄については確かに面白がって増やすのはよくないので我も削ってきましたぞwww
寒い駄洒落に関しては貴殿に役割を持てないだけですので編集者の問題ではありませんなwww -- (名無しさん) 2020-01-17 20:35:21
- んんwwwちょっと見ない間になんですかなこの更新はwww
昨日のログくらい全部見させてくれませんかなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-17 21:33:34
- 個人の人格否定はありえないwww問題があるので消させていただきますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-17 21:35:54
- ゴミのHP調整にしろギャグにしろどちらも実戦には全く関係ないので、やるなら一度の大量更新は控えるか上がらないようにするなどすればいいと思いますなwww更新履歴に負担を掛けまくるのはありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-17 22:04:33
- んんwww何事かと思えばそういうことですかなwww
画像更新でもしたのかと思いましたぞwww -- (名無しさん) 2020-01-17 22:58:23
- 初心者論者なのですがヤケモン議論を見ていてヤケクソ振りの存在に疑問を持ちましたぞwww
議論なども耐久に振っていることを前提に話が進んでいるにも関わらず耐久にほぼ振らないというのが腑に落ちませんぞwww
我がヤケクソ振りの表記を確認したのはヤャラランガとヤザンドラですがこいつらは耐久を削っても役割が持てるということなんですかなwww
拙い質問な上長文失礼しましたなwww -- (名無しさん) 2020-01-18 01:31:12
- そもそも「ゴミ」という単語を余り使いすぎない方がいいのかもしれませんなwwwww我もつられて口が悪くなってしまっているかもとは少し自省しましたぞwwwww -- (名無しさん) 2020-01-18 01:34:15
- 正直我もヤケクソ振りの存在意義は疑問に思っていますなwww
あんまり大きい声では言えませんがヤザンにヤケクソ振りするくらいならCSぶっぱの方がマシな気がしますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-18 02:06:08
- ↑3ひとまずヤャラランガについてですがバンギの持ち物を弱保と仮定した場合ダイロックダイアース共にH0B4振りでも確3に抑えますなwwwロトムもC特化メガネ10万放電オバヒすべて問題なく確3に抑えますぞwwwドロポンも最低乱数引いてやっと2発なので主要な役割対象は受かっているといえますなwww
ナットレイもそもそも仮に相手がナットレイで最も高い火力を誇るヤットレイ型だったとしてもH252でも確2のジャイロ以外はすべて確3以内のまま、そのジャイロも防弾なら無効ですなwww
ヤザンについては検証していませんなwww
ただ、どっちにしろ役割論理において重要な要素である耐久を削っているため非推奨に変わりはありませんぞwww -- (名無しさん) 2020-01-18 02:08:55
- まあ個人的にはヤケクソ振りは耐久不安なので使いたくはないですなwww
一応火力に全振りしてるのでありえなくはない調整ですが、基本的には耐久に振るのがベストですぞwww
で、本題の実際役割持てるかどうかですが、ジャラランガなんかは無振りでも一致半減技を2~3耐えするくらいの耐久はあるんですなwww
とはいえどちらかに振り分けて、振ってない方の技は役割破壊用に1枠程度で済ませたほうが無難だとは思いますがなwww -- (名無しさん) 2020-01-18 02:10:12
- ヤケクソと呼ばれる位なので元から冗談じみていた調整案でしょうが、受けループを徹底的に破壊したいという理由での採用を考慮してとりあえず載せているんでしょうなwww
有り余る耐久を持ったセキタンザンやアクジキングのようなポケモンならやや実用的だったりはしますなwwwしかし耐久があるからといってS振りはありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-18 03:13:03
- 一応6世代後期にACメガ山田で高レートに達成した方がいらっしゃいますので全く実用性がないという訳ではないですなwww
8世代でどうかはわかりませんがなwww -- (名無しさん) 2020-01-18 05:16:02
- S振ってるくせに役割論理の看板にこだわる人は理由はなんなんですかなwww
流行りの炎上商法ですかな?www -- (名無しさん) 2020-01-18 09:01:14
- 論理動画はボコボコでしか見てませんでしたが、ぼうつべの某ボブ実況者が酷すぎますなwww
ゴーストダイブ()ヤラパルト()とかチョッキヤルヤクデ()とかいうふざけたボケモン使っておきながら論理動画名乗ってますなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-18 09:47:59
- ↑2誤解を与えてしまったようなら申し訳ないですが、我はサイクル戦に重要な耐久を大幅に下げてまでサブ技の火力を上げるのはS振りと同様にあり得ない、なんなら被弾回数が減るだけS振りの方がマシなんじゃないかと考えたんですなwwwヤケクソ振りは一種の役割放棄技みたいなものですかなwww
論理のスタンダードである火力、次に耐久に振るのが最も強いというのは理解していますし揺らぎませんなwww -- (名無しさん) 2020-01-18 10:40:11
- 被弾回数が減るからS振りはアリエールwwwは異教徒ですなwww
貴殿のその理論に当て嵌めればAS()やCS()にすればヤケモン足り得るということになりますなwww
ねごとは寝てから言う以外ありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-18 10:46:24
- AC特化なんてごく稀ですし対受けル用ならそこまで耐久を求めないから可能な型なんではないですかなwww
耐久振りか両刀特化かはヤーティの都合で選べばいいだけではないですかなwwwヤケクソにしなければならないとはどこにも書かれてませんぞwww
S振りの実用性については知らんですぞwww準速程度で上取った気でいるならスカーフ()竜舞()ダイジェット()の餌になっていればいいですなwww -- (名無しさん) 2020-01-18 11:12:15
- S振りがありえるとしたらS版ボディプレスでも実装されたときくらいでしょうなwwwそれでもヤケクソ振りと同義なので非推奨とされることに変わりないでしょうがなwwwたらればはありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-18 12:21:43
- 実数値が1負けるだけで全て無駄になるSに努力値を割くのはありえないwww論理の基本ですなwww
S版ボディプレスが出ようものなら異教徒の方が大喜びするでしょうなwwwwww -- (名無しさん) 2020-01-18 12:24:51
- エレキボールがそんな感じなんじゃないですかなwww?
我よく知りませんがSの差でしたかなwww -- (名無しさん) 2020-01-18 13:25:23
- エレキボールはジャイロの逆版で速いほど威力UPで相手より倍速でようやく威力80なのでゴミオブゴミですなwww
アニメの見栄えにしか役割持てませんなwww -- (名無しさん) 2020-01-18 13:37:15
- S振りがありえないなら耐久無振りのヤケクソ振りもありえないんじゃないかと思っていたんですが、そういう理屈なんですなwww納得しましたぞwww謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-18 14:06:24
- エレキボールはSの差ではなく倍率、S実数値が相手の2倍3倍4倍になってやっとろくな火力が出るので相手が極端な鈍足でもない限り火力が出ませんなwww論理的にゴミどころか異教徒すら使いませんぞwww -- (名無しさん) 2020-01-18 14:07:48
- ドラパルトとヤリルリの努力値振りについてですなwww
ドラパルトはH252で総合耐久が最大になるわけではないため、「H220B36とH220B28では重要な乱数が動き且つH220とH220D4では動かない」または「H220D36とH220D28では重要な乱数が動き且つH220とH220B4では重要な乱数が動かない」のどちらでもないならば、控えめの場合は効率重視ヤリルリ同様S4振りを備考欄ではなく努力値配分欄に正式に載せる(具体的にはH220 C252 B4or28 D28or4 S4等と記載する)べきではないですかなwww(ちなみに総合耐久が最大になるのはH236の時ですなwww4しか変わりませんがなwww)
あるいは役割論理では基本的にSに振らないことを強調するならヤリルリの効率重視の努力値配分欄をH220 A252 B36orD36と書き換えるべきですなwww(そもそもヤリルリはB<D以外に何か明確な調整先があってB12D20の振り分けがテンプレになっているんですかな?www)
ドラパルトのS4振りは最速ミミッキュ抜きに相当しますが、我の主張の主旨は結果的にそうなるだけであって総合耐久が変わらず重要な乱数に影響がないor影響が拮抗しているなら6番目(今回は控えめ想定なので5番目)に重要なステータスを伸ばさない理由は存在しないのではないかというところにありますなwww
なお速いヤケの言い訳振りという意味ではコケコのが記載されなくなった過去がありますが、コケコのようなH252で総合耐久が最大になるが奇数調整や定数ダメ軽減調整も許されているヤケには言い訳振りを記載する必要はないと考えているのでこれを蒸し返すつもりはありませんなwww
また今回の主張をより突き詰めてしまうと「重要な乱数に影響しない限りH252未満且つB252未満またはD252未満で総合耐久が最大になる非両刀ヤケは言い訳振りが推奨されるべき」と言えてしまう可能性も思い浮かびましたがここまで主張するつもりもありませんなwww
長々と書きましたが要は「ドラパルトとヤリルリの努力値配分欄の基準は揃える必要があるがS4を記載すべきか否か」ですが貴殿らはどう考えますかな?www -- (名無しさん) 2020-01-18 20:11:06
- ↑
今まであまり気にしてませんでしたがヤリルリの効率重視が総合耐久が最大になってるわけではなくその振り方で確定数などの明確な変化がなかったのであればヤリルリをH220B36にするのが妥当ですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-18 21:03:18
- S4を振る為だけに何とか抜け道を探すくらいなら論者やヤーティをわざわざ名乗る必要はありませんぞwww
逆に論理としてもグレーな部分をそこまでして否定する必要もありませんなwww
慣例に則るとか現状維持とかでいいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-18 21:03:33
- ぶっちゃけまともに論理しようとしてる論者なら「なんでS振りしちゃダメなの!!ヽ(`Д´)ノ」とかゴミみたいな難癖付けようとも思いませんなwww
S無振りが許せないなら無理に論理する必要もないですなwww -- (名無しさん) 2020-01-18 21:14:39
- ↑3トレ天で計算したところ一応砂下での特化メガバシャのとび膝の2ターン目瀕死率がH220では69.32%、H220B12では57.08%でしたなwww
命中や急所込みの値なので必然力を考慮すると前者は7割超えるのではないですかなwwwそこまで計算するのは面倒ですがなwww -- (名無しさん) 2020-01-18 21:21:19
- ヤリルリは耐久指数最大振りだと2nかつ6nで好ましくない、物理耐久を確保しつつdl対策もしたいの結果ああなってるんじゃないですかな?www
現環境ではdl対策の必要が無いので少し状況が違うので基本的にはどちらかに振った方が良いでしょうなwww
とは言え、ドラパルトの言い訳振りは役割論理の範囲なので
あえてここで書かせていただきますが、
S振りは耐久調整の結果どこに振っても耐久が上がらず、4が余ってしまったときにのみやむを得ず行われるものですなwww
Sを4余らせるために耐久調整をしたり、ミミッキュを抜くためにSに振るのは絶対にありえないwwwww
最速サザン抜くためにSに28振るなどそれはもはやヤケモンではありませんなwww
ここを削除するのが良いと思いますなwww
代わりにB、D振りの欄に余りは耐久に振る以外ありえないwwwとか書けば良いんじゃないですかな?www
効率振りなら6番目に重要なステータスでも捨てるのはありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-18 21:31:41
- 今改めてドラパルトのページ見てきましたがB、D振りなら余りHで固定でしたなwww失礼しましたぞwww
s()に関する記述がやたら多かったので、無振りで最速()ミミッキュと同速云々を全削除して不利欄にミミッキュ追加すれば良いんじゃないかな?www -- (名無しさん) 2020-01-18 21:44:30
- 何度も失礼しますなwww
使用感でH220C252D32S4を使用したとなってますがこれ言い訳振りですらありませんぞwww余りはb以外ありえないwww
考察のsに関する記述やs4控えめトンボ()に加え、使用感も削除でよくないですかな?www
突っ込みどころ多すぎですなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-18 21:51:51
- ↑6
総合耐久の最大値が落ちないヤケの言い訳振りは論理的にグレーではないはずで、だからこそ基準を合わせるべきと思ったんですなwww
それが落ちるヤケに言い訳振りを施すのはグレーだと思いますがなwww
そして我は言い訳振りに好感を持っていますが、wikiの方針として個別ページには完全に載せないというのもアリ、備考に移すもアリと思いますなwww -- (名無しさん) 2020-01-18 21:54:52
- ↑
さすがに使用感削除はまずくないですかなwww
固体値を妥協したのかタイプミスかは分かりませんが言い訳振りに該当しない注釈をつけるとかでいいんじゃないですかなwww
↑3
なるほどですなwww
個人的には物理耐久を確保したいは分かりますがここまでの反応的にDL対策したいが努力値振り欄にS4を載せるに値することなのかは微妙に思えますなwww
今のところドラパルトの言い訳振りは載せない方がいいという意見がほぼすべてなので備考欄をどうするかといったところですかなwww
>最速ミミッキュより速くなりますなwww
我はここを削除し↑3の方が上げた箇所は残すのがいいんじゃないかと思いますなwww
ヤリルリの方はDLC後に8世代用のページをどうするかですが、たらればが含まれますがポリゴン系統が解禁されてもされなくてもBD振り分けは削除し備考に移すべきと思いますがどうですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-18 22:37:17
- ↑のコメント内の安価を間違えてしまいましたが正しくは↑2と↑4ですなwww
失礼しましたぞwww -- (名無しさん) 2020-01-18 22:40:27
- ドラパルトのS()に関する記述をCOして使用感の言い訳振り()についても誤りを指摘しておきましたぞwww -- (名無しさん) 2020-01-18 22:50:24
- ↑やつですなwwwS()に関する膨大すぎる書き込みは我が行ったものですが、あれは控えめトンボ()論争を収めるために付け足したものなのでトンボそのものが削除された今となっては不要ですからなwww余り36は謎のところは時間があったらこちらで補足しておきますなwww -- (名無しさん) 2020-01-18 23:45:32
- 本題のSの話からは大きくそれてしまいますが、「余り36がどちらに振ればいいかは謎」の謎を解明するためロジックしていましたが想像以上に長くなった上にどれも微妙なものだったためCOしておきましたなwww使えそうなものがあればピックアップしておいてほしいですなwww
なんとなく突っ込まれそうな気がするので先に言っておきますが役割特化の「実用性は不明」は一応机上論上のみとはいえロジックしてあり不明なのは実用性だけなのでセーフという考えですなwww -- (名無しさん) 2020-01-19 01:12:19
- ヤケクソ振りについて質問した者ですが解答ありがとうございましたなwwwヤケクソ振りには受けル対策という面もあったんですなwww勉強になりましたぞwww -- (名無しさん) 2020-01-19 01:20:54
- ヤゲキッスのエアスラは選択肢に戻していいと我は考えますぞwww
理由を挙げますなwww
1.遂行技として
格闘にはマジシャ、虫草には文字があるので遂行技としてのエアスラは不要ですなwww
エアスラと文字は威力差が小さいので、技範囲を狭めてまでこいつを入れる必要は無いですなwww
妖・炎より飛が刺さるのは剣盾ではドクロッグ、ルンパッパ、オニシズクモ、マルヤクデ、ドヒドイデくらいですかなwwwどれも役割関係ありませんぞwww
2.役割破壊技として
そもそもこいつに飛行弱点持ちは出てきませんなwww 等倍の押し付けで負担を与えるには火力不足だと我は考えますぞwww
こいつでゴリ押すより交代読みでサイキネなり原始なりを撃つべきですなwww
3.追加効果()について
天恵でも必然力の範囲外ですし、怯み()をあてにしてエアスラを搭載するのはありえないwww これがないと突破出来ないポケモンがいるならヤーティを組み直すべきですなwww
以上の理由からエアスラは選択肢に戻してもよいと我は考えますなwww
試しにマジシャ/大文字/草結び/原始で10戦ほどしましたが別段エアスラが欲しいと感じた場面はありませんでしたぞwww -- (名無しさん) 2020-01-19 21:58:53
- アイテム考察でピントキッスの話をしていた者ですぞwww
とりあえずの目標だった3桁順位(最高691)に入ることが出来たのでレンタルYT公開しようと思うのですが問題ございませんかな?www
↑
エアスラ切るとポケモンとしてのパワーが大幅に落ちるので確定で良いと思いますぞwww
少なくとも我はエアスラ切りで使うならヤンフィア使いますなwww -- (名無しさん) 2020-01-19 22:31:50
- エアスラ切りを提案した者ですが、1.で炎勢を勘定に入れ忘れていましたなwww申し訳ないですぞwww
それでも大半の炎とヤゲキは役割関係無く、等倍エアスラ<2倍原始なのでロジックに影響はありませんがなwww
↑
素晴らしい戦績ですなwww珠ヤゲキとの使用感の違いなど是非伺いたいですぞwww
低威力のエアスラがサイクルへの負担と成りうるのはダイマが前提だというのが我の認識ですなwww
しかしキッスのダイジェットは異教徒視点でも強力故に対策がとられやすく、一致技は簡単に止められ得るのが現状ですぞwww
また等倍ダイジェットが2倍サブの火力を上回らないため(ダイジェット:195、2倍ダイロック:220)、等倍押しよりも技範囲を広げるべきというのは変わらないと思いますなwww
ダイジェットのパワーはサイクル崩壊後の打ち合いに於いてのものであり、サイクルを回しているうちは別の役割破壊技の方が有用である、というのが我の結論ですなwww
ヤンフィアとはサブの火力、物理耐久で差別化出来ると思いますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-19 23:39:54
- 前も似たような話した覚えがあるんですが、確定技は別に個人の判断で抜いても構わないとかいう結論になった気がしますなwww
wikiとしては論理的にあり得ない技を除きタイプ一致最大火力を外す理由はないはずですなwww
貴殿がエアスラを不要に感じてエアスラを抜くのは自由ですがwikiにそれを強いるのはどうなんですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-20 00:28:50
- 申し訳ありませんが、珠ヤゲキはほとんど使ったこと無いんですなwww
メガ石もzも無く、ほぼ全てのヤケモンが神器を要求する環境でその代用品としてピントレンズに可能性を感じたんですなwww
珠と比べたら流石に劣化だと思いますぞwww眼鏡鉢巻はダイマ時無効なので一長一短であるとも言えますが多分眼鏡の方が良いですなwww
物知り眼鏡なら使いましたが、ピントの方が使用感は良かったですぞwww
エアスラについては受けル()を怯みや急所で強引に突破()できたり、ダイジェットで全抜き()したりと使い勝手は抜群ですなwww
欠伸()やぼくぼく()でキッスを止めに来る低火力ボケモンにはとりあえずエアスラ撃って怯みか急所を引いたらそのまま勝ちみたいな試合もありましたぞwwwヒトム、セキタンには通じませんがなwww
ピントでこれなので珠、眼鏡なら急所を引く必要すらなく出落ちさせる事ができるでしょうなwww
多分異教徒の無振り()エアスラなら受かるとかそんな想定なんじゃないですかな?www知りませんがなwww -- (名無しさん) 2020-01-20 00:33:14
- というか草結び撃ちたい場面が我には不明ですぞwww -- (名無しさん) 2020-01-20 00:44:07
- カバ、水地、ドサイに撃つ以外ありえないwww
撃ちたい場面結構ありましたぞwww
最近異教徒が採用してるせいで野菜丼では対策にならなくて今のYTに限界感じましたなwww -- (名無しさん) 2020-01-20 01:02:14
- カバを上から確1に出来る技はあると便利ですなwww
これはヤンフィアのリーフでは無理な芸当ですからなwwwwww -- (名無しさん) 2020-01-20 01:20:37
- 妖もしかりですが飛行技は一貫性が高くとりあえず打っても問題ないところが優れている点ですなwww常に的確に弱点技を選択できるなら不要かもしれませんが、一貫性と一致ゆえの火力を両立しているために交代戦で負担をかけやすく有用ですぞwwwしたがってエアスラは確定でいいと思いますぞwww
また我は草結び搭載で回していましたが、草技持ちヤケが限られる中で水地面勢やカバを上から()落とせる技は有効な場面も多いですぞwwwあまり警戒されませんしなwww -- (名無しさん) 2020-01-20 01:41:08
- 水地3匹の合計使用率が20%程度、ボバルドンとドサイが増えていることも考えると今は草結びの優先度高いでしょうなwww
原始の力もヒトムに刺さりますし役割破壊重視ならエアスラ切りでも確かに問題無さそうですなwww使用率低いですがセキタンザン対策にもなりますなwww -- (名無しさん) 2020-01-20 02:20:03
- カトムやヤズレイドの特殊草枠を採用する余裕がないのでしたら草結びはありでしょうなwww
逆に特殊草枠を採用出来るのであれば採用する以外ありえないwww
カトムやヤズレイドでなくとも、ヤワガノンやヤルンゲルと言ったエナボ持ちもいますなwww -- (名無しさん) 2020-01-20 07:37:28
- エアスラ切りについてはありえるかどうか貴殿らの意見を聞きたかったが故の「提案」のつもりだったのですが、「wiki改変の強要」と取られた方がいらっしゃった様ですなwww我の言葉が拙かったがために不快な気分にさせてしまい申し訳ありませんなwww
草結びは水地、カバ、ドサイ以外に、高耐久水ポケに対する役割破壊技として積んでいますなwww珠でラプラスに5割、ミロカロスに7割ほど入りますぞwww
原始はヒートムピンポですがヤゲキに対する受けだしの6割がこいつなので優先度は高いと思いますなwww -- (名無しさん) 2020-01-20 09:57:52
- 分かりやすいように「マジシャ/エアスラ/文字/選択技」のテンプレだけ置いといてマジカルシャインだけ確定にするのでもいいかもしれませんなwww
ヤゲキッスの役割対象を考えると役割論理的に切って問題になるのはマジシャだけですしなwww
キッスに鋼を繰り出す事は誤魔化しやHDタラプアマガとか以外ではまずないのでエアスラ+はどうだんみたいな技構成でしたら一応文字を切る理由にはなりますぞwww(まあ実践的ではないでしょうがなwww)
「確定技」の定義が「そのポケモンを役割論理仕様たらしめるための技」であるとするならばヤゲキの確定技はマジシャだけだと思いますなwww
あとこれ以上は技考察のコメント欄でやるべきな気がしますなwww -- (名無しさん) 2020-01-20 10:17:47
- まあ我もエアスラ切りは悪くないと思いますなwww所詮は選択ですし使っても誤魔化し()目的なことが大半ですぞwww
強運ならその誤魔化し()価値も下がりますしなwww -- (名無しさん) 2020-01-20 10:20:18
- 議論順に関するコメントを移しましたが今後の議論の進め方についてのページが異常に飛びにくいことが判明しましたなwww
ヤケモン候補ご意見板にもここのリンクを貼っておきますぞwww
また、編集方針にかかわる内容も含まれているのでトップページにもリンクを貼ってもらうよう依頼しておきますなwww -- (名無しさん) 2020-01-21 13:39:32
- ↑もう貼ってありましたなwww謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-21 13:49:44
- ↑2ここで議論順に関する話をし始めた者ですが、あのページがやたら飛びにくいためあそこでコメントしても気づかれにくいだろうとこちらにしてしまいましたなwww
先に飛びにくいことを報告しておくべきでしたなwww謝罪&対処感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-21 15:00:19
- ヤッチラゴンの個別ページについてですなwww
考察欄のでんげきくちばしに関する記述
「またHBボットレイが最低乱数以外で乱2、CSサザンやHSドラパが必然力の範囲内で乱1、HC火ロトムが確1と、半減でさえまともな受け出しを許しませんなwww 」
について、我の計算が間違ってなければHC火ロトムは乱数1発ではないですかなwwwロトムが無振りであれば確1なので、FC火ロトムの誤字ですかな?www
我は編集に役割を持てないので、どなたかご確認頂けると幸いですぞwww -- (名無しさん) 2020-01-21 18:04:02
- 我が計算したところ、球2倍でんくちでH252B4ヒートロトムがピッタリ確定1でしたなwww
持ち物がタイプ強化系(1.2倍)なら乱数、持ち物なしなら確定2ですなwww確認してみていただけますかな?www
↑の文章は鉢巻持ちで考えられてますなwww -- (名無しさん) 2020-01-21 18:31:10
- ↑
それef補正乗ってませんかな?www
フィールド無しだと鉢巻でも乱1のはずですぞwww -- (名無しさん) 2020-01-21 18:44:28
- ↑2の者ですが、これはスマホアプリのダメージ計算SSというもので計算したものですなwww
そして、SWSHというもので計算した結果は37.5%の乱数でしたなwwwありえないwww
ちょっと色々と調べて正しい情報を探してみますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-21 18:45:46
- エレキフィールド補正乗ってましたなwww大変失礼しましたぞwww
ちょっと問題のある発言なので前のコメントは消させてもらいますなwww -- (名無しさん) 2020-01-21 18:48:21
- んんwwwログインメンバーじゃないと過去ログは編集できないんですなwww
誰かお願いしますなwww -- (名無しさん) 2020-01-21 18:49:59
- セキタンザンのページ、特殊技のところに、採用するなら冷静以外ありえないと書かれてますが、正しくは勇敢ですなwwwどなたか修正お願いしますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-21 21:46:37
- ↑セキタンザンのページは特に編集制限等はないので誰でも編集できますぞwww
ページ上部の黒いバーの部分に編集というボタンがあるのでそこをクリックすればよいのですなwww -- (名無しさん) 2020-01-22 00:26:46
- ヤッチラゴンの鉢巻でんげきくちばしに関する記載について提言した者ですなwww
我も検証頂いた方と同じく、火ロトムに対しては37.5%の乱数1発ではないかと思っていたのですなwwwそして確かにエレキフィールドが乗っていると確1でしたなwww
僭越ながら、当該部分の記載を編集させて頂きましたぞwwwご検証頂き感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-22 13:16:08
- そういえば有利不利欄のリージョンフォームはアローラ○○やガラル○○に統一されましたが、個別ページもそうした方がよいと思うのですがどうしますかなwww
今はまだリージョンフォームのヤケモン候補はいませんが、6月のDLCでガラガラやベトベトンが追加される可能性もあるため、今のうちに決めておいた方が編集への負担が少なくなりますなwww -- (名無しさん) 2020-01-25 22:58:28
- 注意喚起ページのリンクをローカルルールのところに載せるか、注意喚起ページ内の「議論における注意点」の項目だけでもローカルルールのところに抜き出してコピペしませんかなwww
流石に似たような事例が立て続けに起こりすぎですなwww注意喚起ページ全部とは言いませんが議論の注意点だけでも必ず目を通す場所に置いておく必要があると思いますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-27 12:26:37
- 個人的には終わった議論に対して余計に負け惜しみをいう、問題のある提案をしたことを追及するといった議論後の態度も問題ですなwww
前者は当然ながらほかの論者を不快にしますし、後者も建設的な提案に蓋をしがちですなwww -- (名無しさん) 2020-01-27 14:25:29
- 個人攻撃や余計な一言は本当に控えて頂きたいですなwwwこれらが原因で過熱する議論は相手を言い負かしたいだけになって全く役割持てませんぞwwwヤバヒはありえるけどボバヒした議論はありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-27 14:45:30
- ヒートロトムの雷が選択技になっているのですが、この事の議論はどちらの方で行っていたのでしょうか
久しぶりに来たので場所が分からないです
ごねるわけでは無いですが、10万、オバヒ、チェン、シャドボの雷切り構成には納得が行かないので考察が見たいです -- (名無しさん) 2020-01-28 12:51:25
- ↑勝手な編集ですなwww貴殿が正しいですぞwww威力差開きすぎかつダイマ3ターン消費後前提の十万は絶対あり得ないwww -- (名無しさん) 2020-01-28 12:58:32
- 報告ですなwww
提案、議論を経ない形でのヒートロトムの確定技、選択技についての編集があったので編集者への対応を行いましたなwww
何らかの釈明がある場合はお問合せよりお願いしますぞwww
なお、ページは現在有志の方により差し戻されていますなwww 感謝以外ありえないwww -- (二代目管理人) 2020-01-28 13:04:52
- 少し擁護すると、10万採用自体はヤロテスタント的にはまぁアリですかな?wwwここ技議論の場ではないので説明は割愛ですなwww
考案者にはもう少しロジックして欲しかったですぞwww -- (名無しさん) 2020-01-28 13:10:51
- ここで提案なのですが、「技限定の議論場」を作るのは如何でしょうか、今回の編集者も考察の提出場所が分からずだったと思いますぞwww
我自身、七世代通常山田にめざ電を追加した者ですが(私が誰かご存知の方も多いと思いますが)アレもwikiでの議論の場が分からず(そもそもタブー扱い)ヤャットやTwitterでの評価を得てから勝手な追加だったので、割と気持ちが分からなくも無いですなwww
Twitterでは技考察がここで多く挙げられてると聞いていますし、まとめて意見を述べられる場所があったら便利と思いますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-28 13:18:35
- 技考察のページのコメントフォームが解禁されてるので必要ないんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-28 13:29:21
- 議論直前だからか荒らしが多いですなwwwいつも迅速な対応をして頂いている管理人氏に感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-28 13:45:55
- このままいくとせっかく新たな管理人がたったにも関わらず以前のようにまた技議論にしろ他の要素にしろ凍結という不毛な事態になりかねませんなwww
議論直前とはいえ荒らしなら困ったものですし荒らしでないのなら編集前にロジック・使用感などを挙げたうえでしっかり複数から意見集めてほしいですなwww
せっかちはありえませんぞwww
我はwiki仕様は分かりませんが最悪荒らしがあまりにも酷いようなら議論終了まではログインできる方以外はページ編集できないようにするとか何か荒らし対策はできるんですかな?www -- (名無しさん) 2020-01-28 18:27:50
- 10万ボルト採用などありえないwww技枠が余っている訳でもないのでありえないwwwもう少し役割論理を学習してからヤロテスタント名乗って欲しいですなwwwそれでヤロテスタント名乗るのは他の論者に対して大変失礼ですなwww素直に異教徒的にはと言ったらどうですかなwww -- (名無しさん) 2020-01-28 18:40:22
- ちょっと最近ヤロテスタントという言葉が免罪符的に使われすぎてる気がしますなwwww特に提案の反応が芳しくない時に「論理的に認めにくいならヤロテスタントの分派として認めて欲しい」という発言も多くみられている気がしますぞwww -- (名無しさん) 2020-01-28 19:53:01
- それは流石にwiki内では聞きませんぞwww適当な提案は真面目に考察してる人に迷惑なのでヤメルゴンwwwと言いたくなるのはわかりますがなwww -- (名無しさん) 2020-01-28 20:21:24
- グレーゾーンは下手に手を出せばぼけど()しかねないからこそグレーゾーンなんですがなwwwグレーゾーン拡大勢力怖すぎますぞwww
下手すればグレゾーン拡大で勢力図が反転して論理が論理ではなくなる可能性すらありますなwwwさながら反乱軍ですぞwww
正直論理wikiでグレーゾーンを拡大するくらいなら自分で新戦術考案してwiki作ってもらいたいですなwwwそれなら誰も困りませんぞwww -- (名無しさん) 2020-01-28 21:57:05
- んんwww技議論する場があったのですなwww失礼しましたなwww
うん、少し信用ならないことありますが、これ以上触れると荒れるので以下話を続けるのはヤメンカwwwですなwww -- (名無しさん) 2020-01-28 23:01:15
- https://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonhome/
ポケモンホームの詳細が発表されましたなwww
基本無料、有料のプレミアムプランで従来のバンク相当の機能が解禁されるという理解で大体良さそうですなwww
しかし1年で税込み2000円弱とお値段が4倍程度になってますぞwwwありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-29 00:43:28
- 我は前回のバンクは知らないのですが、バンクは毎月500円くらいじゃなかったんですかな?www -- (名無しさん) 2020-01-29 01:39:44
- バンクは年間500円ですなwwwそのかわり基本無料の概念が無かったですなwww今回ホーム配信記念で無料期間があるようですがなwww -- (名無しさん) 2020-01-29 07:19:55
- ポケモンHOMEの詳細をポケモン剣盾あたりにでもまとめておきたいですなwww
とりあえずバンクの無料期間あるのはここのコメ欄で知りましたなwww
とりあえずポケモンの使用率は早く知りたいですなwww -- (名無しさん) 2020-01-29 08:45:00
- ↑PGL機能は後のアプデまで未実装と読み取れますなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2020-01-29 11:10:15
- switchオンラインも込みで年4400円程度になりますなwwwpsplusと大差ないですぞwww -- (名無しさん) 2020-01-29 12:58:40
- DLC合わせて完全版を買ったようなもんと割り切るしかなさそうですなwww
まあこれは1年後からはさらに金かかりますが威嚇ガオガエンみたく追加要素は欲しいものですなwww -- (名無しさん) 2020-01-29 14:26:08
- 今気付きましたがジュラルドンとロズレイドってBとD入れ替えたらほぼ同じような種族値してるんですなwww若干ジュラルドンの方が硬く、ロズレイドの方が火力が高いですなwww -- (名無しさん) 2020-01-30 00:45:47
- ロズレイドってシザリガーゴルーグ並のゴミだと思ってましたが意外と評価されてるんですなwww -- (名無しさん) 2020-01-30 09:59:30
- 流石にそれは情報追わなさすぎですぞwww昔の評価を一度捨て去り昇降議論の前に色々チェックしておくべきですなwww -- (名無しさん) 2020-01-30 10:59:23
- ライバルのメガバナの存在は勿論メガグロスマンダに弱すぎたので一番メガ廃止の恩恵受けてるポケモンかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2020-01-30 20:02:41
- バンクの解禁で、いくつか夢特性が解禁されるそうですなwww
ヤケモンのうちですと、ヤキノオーとヤレベース
後はヤンターン、ヤータクン、ヤータス、ヤルーグみたいですなwww
-- (名無しさん) 2020-01-31 19:13:41
- たんじゅんココロモリやすいすいツンベアーは流行りそうな感じしますなwww -- (名無しさん) 2020-01-31 19:16:24
- 現時点で剣盾にデータが入っているフシギバナカメックスやアローラ御三家、三闘ってどうなるんでしょうかなwww
ホームに合わせて解禁ではないかと言われていたのは古い話なんですかなwwwアローラ御三家以外は時期はともかく確定はしていますがなwww -- (名無しさん) 2020-01-31 20:16:41
- 夢特性解禁はヤケモンにはあまり恩恵なさそうですなwww通常特性が強いか、解禁済みが大多数ですなwww -- (名無しさん) 2020-01-31 21:03:11
- ↑↑
三闘はDLCじゃないですかなwww
あっちで伝説準伝説全解禁とありましたからなwww -- (名無しさん) 2020-01-31 21:47:25
- シーズン3で新たなキョダイ解禁はなかったみたいですかなwww?
後時間は5分伸びたからTODは減るのですかなwww? -- (名無しさん) 2020-02-01 13:52:46
最終更新:2020年02月13日 01:43