新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-10-26 05:06:57 (Sun)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
過去ログ40の最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
Pokémon Champions
レギュレーションJ用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
+
LEGENDS Z-Aのネタバレに注意ですなwww
取得中です。
過去ログ40
意見・要望
ページの過去ログ40ですぞwww
もっと前のログは
ここ
から見る以外ありえないwww
初日の議論に参加された方々やつですなwww
落第したヤケモンに関して、どうしても使うならの欄はヤケモン候補の時の考察をregionで括って表示するようにするのはどうですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-01 23:52:57
なるべく早く決めなければならないため、評価ぎ辛口になるのは仕方ないでしょうが
同タイプの役割範囲+αを見れるヤメルゴンが落第したのは意外でしたなwww
ボタフリーだけじゃなく、ボルフーンやボットレイなども見れるので言う程ヤザンの劣化でも無いと思うんですがなwww
何と言いますか、議論に参加された方々には大変失礼だと思いますが
落第した理由がところどころ曖昧で、自ら首を絞めながら選択肢を潰していっている気がしましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 08:53:36
ヤャット議論ではゴミ振り分けの場も兼ねていたので判断材料を得るための時間はほぼ無かったですなwwwヌメルゴンは最終決定まで5分でしたなwww
おそらくは事前に設置されていたコメント欄での評価をそのまま引き継いで判断を下されていたと思われますぞwww
実際に有用だという意見があるならそれまでの間に何かしら書き込まれていた筈ですが肯定意見がなかなか見られないまま最後の書き込みが約1ヶ月前では仕方ない結果という気もしますなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 09:19:36
議論の場は最終確認の意味合いが基本的に強いですなwww
一人でこっそりヤルーグで一桁行ってて突然議論で提出!何てことをしてひっくり返すようなことは出来ませんぞwww
Wikiのコメント欄での議論はこういったヤケモンの判断材料の提供のためにあるのですなwww
ヤメルゴンが強いと思っているのなら事前に強かった旨を報告したりレンタルヤーティを投稿したりする以外あり得ないwww
議論に出席する人間も神ではないので全ヤケモンを完璧に評価できるわけではありませんぞwwwそれなら議論など要りませんなwww
ヤメルゴンの強みや独自性は評価されてなかったので落とされた、それだけの話ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 11:08:43
ここではないですがクワガノンが落ちたことに関する抗議もありますがレンタルでもあればだいぶ見方変わるんですがなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 11:15:00
↑当然変わりますなwww
ヤワガノンは元来候補未満の出身ですし、弱いと言う先入観がついていますなwww
ただしこれは当たり前のことなのでその先入観で落とした論者を責めてはいけませんぞwww
Wikiはそういったヤケモンに対して使用感を落とす、使いやすかったヤーティを提供するなどをする場ですなwww
-- (名無しさん)
2020-02-02 11:19:48
まあ、次の議論はDLC後でしょうからその時また議論に上がるといいですなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 11:39:30
剣盾発売から2か月以上も経ち考察や使用感を提出する時間は十分にあったはずなんですなwww
それがないという事はそういう事ですなwww長らく論理を支えてくれたヌメルゴンを労う以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-02 12:21:32
まあ結果に異論がある方は使用感やレンタルYTを提示していただければいい話ですぞwwwなにも今回の議論が全てというわけではないですからなwww
そういえば、ヤケモン認定された連中の一覧とか、結果の一覧は作られるんですかなwww議論終了後に作られる感じですかな?www -- (名無しさん)
2020-02-02 12:26:23
無視できない勢いの異議があるように見受けられますので、安易に異議を嘲笑したり荒らし扱いするような空気は避けたいですなwww議論は閉じられるとしてもデータの提供に対しては常にオープンでなければ今後の判断材料を得る機会を損失しますなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 12:55:29
ところで、ヤケモンが認められるまでの流れみたいなページがあれば役割を持てるかと思ったのですがどうですかなwww
自分が強いと思ってるヤケモンは皆強いと思っているだろうと勘違いしている論者が比較的見受けられたのでこのようなページを作れば今回のような面倒ごとは減るかと思われますぞwww
詳しくはあとでヤンドボックスにも載せますなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 13:19:57
我はそのページ作成賛成ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 13:22:37
ひとまずヤンドボックスに叩き台を作成しましたが、我と他の論者との認識ズレや書き込み不足な点があるかもしれませんなwww
他の方も確認してほしいですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-02 14:17:17
↑作成やつ以外ありえないwww
非常に分かりやすい内容ですが、wiki内コメント欄における議論に関して良好な使用感の提出が複数為されること、レンタルパがwikiのどこかにある事の重要性を強調しておいた方が良いと思いますなwww
特に前者に関しては「何故こいつはこんなに低評価なの?使っていていい感じなのに!」という不満に対しての明確な回答ですなwww論理wikiに使用感や考察がないのに評価される訳がありませんぞwww
後者は今回のヤズレイドヤケモン入りに重要な役割を果たしたと考えられますなwww影響の大きさはかなりあるんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 14:41:18
↑2
段階としては問題ないと思いますぞwww
しかし、新規提案時のwiki全体の問題がありますなwww
それは役割持てない提案があったという点についてですなwww
役割持てない提案(ヤジャンボ・ヤブリアス・アクジェヤリルリなど)があったから厳しい目を向けるのはまだわかりますなwww
しかし、まるで使ったかのようにふるまい的外れなコメントで意欲をそぎに来るからwikiに提案しづらい、という声を聴きましたぞwww
それを果たして区別できるのですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 14:50:20
↑2
アドバイス感謝ですなwww比較的wikiに書くことの重要性は強調したつもりですが、不十分だったようですなwww
レンタル含め追記しましたぞwww
↑1
ここはwikiゆえ、多くの論者が集まりますなwww第三者にはそういったコメントは区別しがたいでしょうなwww
しかし本当に使わずに的外れなコメントで貶めに来たのであれば反論すればいいだけではないですかなwww無論暴言でではなく論理的な反駁で、ですぞwww
また、本当に有用なのであればそのような的外れなコメントは他の論者によっていずれ流れていくか叩かれるかするはずですなwww
荒らしがいてもそれをすぐに正せるのがwikiですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-02 15:35:00
議論で落ちたヤケモンも今後環境の変化等でヤケモンに戻れる可能性があるという事は、議論のすぐ後に議論内容に意を唱えつつ使用感を提示すればヤケモン候補として復帰できるということですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 16:15:14
すぐはただゴネてるのと同じなのであり得ないwww
複数の使用者が肯定的な使用感を出して実績まで出せれば復帰もあり得るかもレベルですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-02 16:22:39
ORAS時代の昇格・降格議論に対するヤケモンとしての要素考察があったため8世代風に編集・改変してヤンドボックスに作成しましたなwww
事後報告になって申し訳ありませんが次回議論時、使用感を書き込む際に参考になればいいと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-02 16:42:21
↑4
人間誰でも貴殿らのようにメンタルが強い人間だけではないのですなwww
運悪く他の人に見られず他の話題に流れ…結局攻撃されただけで終わることだってあるのですぞwww
そういった場合、反芻しようが相手にされず、さらに傷つけられるのですぞwww
そして正すまでに時間がかかればどうなるか考えてますかなwww正されるまでにwiki自体を嫌悪し信用しなくなるのですなwww
wikiは今までに何度か荒らし被害にあっているにもかかわらず荒らしというものを他人事と考えているように見受けられますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-02 16:46:59
↑なら貴殿には代案はあるのですかな?www我々がボイッターの意見を一々拾ってその都度議論すればよいのですかな?www
荒らし被害にあってもすぐに建て直せるのがwikiと言うシステムだと我は言いましたぞwww荒らされないシステム作りたいなら身内でしか書き込めないようにすればいいですなwww住民がいなくなりますがなwww
-- (名無しさん)
2020-02-02 16:55:08
↑
メガヤグラージの時も外部での使用感がよかったことから降格でなく保留になったのをご存じないですかなwww
一々とはいいますが書き込みがない時は確認くらいはすべきとは思いますぞwww
荒らし対策の代案ですが荒らし被害の報告を書きこむページを作り、左のメニューバーに追加するくらいでいいと思いますぞwww
我が述べた問題点は荒らし被害が別の議論などに埋もれることですからなwww
あと、管理人氏に必要以上に負担を背負わせてはいけないと躇する人だっているはずですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-02 17:19:50
↑7編集やつですなwwwもう一度読みましたが、我がwikiに書くことの重要性をもっと強調すべきだと感じたのは・ヤャット内最終議論の
>貴殿のあり得ると思うヤケモンを認めさせるにはwikiでの議論において多くの賛同を得ることが最重要ですぞwww
この一文を見落としていたからでしたなwww謝罪以外ありえないwww
ここが最も重要なので、赤字なり太線で強調しても良いと思いましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 17:26:40
↑2
もちろん知ってますぞwww我は当時の議論にいましたからなwww
しかしメガヤグ使用者はwikiに拾って残留させてもらうためにメガヤグを使っていたわけではありませんぞwww
メガヤグの残留にtwitter論者がかかわったのは事実でもあそこでメガヤグが落ちた場合は誰も文句は言えませんなwww
というかなんで喧嘩腰なんですかなwww我はヤケモンが認められる流れを明示化してヤケモン提案を通りやすくするのに貢献している側なのですがなwww
荒らしがどうとか話ずれすぎではないですかなwww
↑
了解しましたなwwwそのあたりは強調してみますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-02 17:32:18
↑3流石にボイッターの意見をwiki住人が自主的に確認する必要があると考えるのはおかしくないですかな?www
だったら聞きますが、そう主張している貴殿はなぜボイッターに書かれていたらしい考察・使用感を議論前に報告しなかったのですかな?www自分がやってないことを他人に強要するのはおかしすぎますぞwwwまずは自分でやってから言ってもらわないと説得力がありませんなwww
それにボイッターで論理を謳っていたとしてもボイッターでの反応を鵜呑みにするのはあまりにも危険ですぞwww論理から追い出された某氏はいまだに役割論理を僭称して考察を上げたりし、それが一定の評価を得ている魔境ですなwwwむしろあっちを過度に信頼すべきではないんですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-02 17:48:09
↑2
それですなwww
我自身はそんなつもりはなくとも喧嘩腰に見えているんですよなww
貴殿は賛同者から色々いい意見をもらえていますが、喧嘩腰に物申された挙句他の議論に流されたとき、それは提案者にとってはどんな印象を受けますかなwww
荒らし被害にあって放置された、となりますなwww
そもそも、あからさまなもの以外厳しい目で見ないように、としてほしいですなwww
↑
誰も鵜呑みにしろ、過信しろなんて言ってないのですがなwww
視野を狭くすることに異議を唱えただけですぞwww
過大解釈が発生してますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-02 17:51:26
だとしてもボイッターに投げられた情報だけでは信頼に足る考察にはならないのは同じですなwww
そもそもその考察をあげた人がwikiに書き込まないのはなぜなのか、wikiを信頼していないのかもしれないしそもそもwikiに乗せて欲しくないと思っているのかもしれない、それは我々にはわかりませんがその情報だけを勝手に借用するのは提案者・考察者を蔑ろにするのも同然ですなwww
素晴らしい考察を見かけたというのならまずは貴殿がそれをwikiに報告して試すよう促すか、そもそもその考察をあげた人にwikiに書き込むよう促す以外ありえないwww自分でしていないことをしてほしいと言われてもほとんどの人が反感を持つと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-02 18:13:49
↑2
んんwwwようやく趣旨が理解できましたぞwww
とはいえ最近のwikiは比較的新規提案には寛容だと感じていますなwww
実際微妙なヤケモンも比較的素通りして議論の場に入れていますしなwww
また、今回のページは提案者側のガイドラインであり、貴殿の言う否定派への注意はローカルルールの役目だと思っていますぞwww
それに「荒らし」であれば注意しても酷いことをする方はいるでしょうしなwww
こちらのページでは「議論の場なので厳しい意見を言われることもある」としか言えないのですなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 18:15:55
↑2
wikiへの嫌悪感はtwitterからあげたものですがなwww
あとtwitterのアカウント作成はyahooなどで普段使わないアドレスを作成すれば身バレもそう起こりませんぞwww
アカウントを作った後は交渉すればいいと思いますなwww
twitter嫌いの人にまで押し付けるつもりはなかったのですがなwww申し訳ないですぞwww
↑
管轄違いでしたなwww把握しましたぞwww
そして長いこと相手させて申し訳ないですなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 18:27:23
我が言いたいのはそういうことではありませんなwww
なぜwikiに書き込まないのかは不明にせよ、少なくともwikiに参加しようとしていない者の意見をこちらから汲み取りに行く理由もなければ、ボイッターに投げられた意見によってwiki内の議論をやり直す必要もないと言っているんですなwww
役割論理wikiの議論はあくまでwiki内で完結すべきですなwwwそこで外部の情報(例えば今であればポケソルさんの使用率ランキングですとか)が触れられているならともかく、議論終了まで一切触れられもしなかったtwitterの考察の後出しは存在しないも同然であり考慮する必要なんかないんですぞwwwむしろ今まで書き込まれなかった考察を後出ししてきてることが非難されてしかるべきですなwww -- (名無しさん)
2020-02-02 19:58:24
仕方ないにせよあまりの更新多いですなwww
もっと履歴を見れるといいんですがなwww -- (名無しさん)
2020-02-03 12:58:17
流れてしまったので改めて、ヤンドボックスのヤケモンが認められるまでの流れをページにしようと思うのですがどうですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-03 13:08:21
我は賛成ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-03 14:37:43
議論への参加を躊躇う程度の初心者論者ですが、役割論理においてダイマックスはどのような立場なんですかなwwwww
ご教授頂きたいですなwwwww -- (名無しさん)
2020-02-03 16:56:43
↑交換すると解除されるとはいえ交換が不可能になるわけではないため使用はアリエールwww
というか、ダイマを止めるためには必要不可欠であることが多いですなwww
自分から攻撃を仕掛けるためのダイマもあまり論理的ではないので非推奨ですがもちろんアリエールwww -- (名無しさん)
2020-02-03 17:12:06
話それますがヤケモン候補一覧(剣盾)にヤメルゴンが抜けていますなwww -- (名無しさん)
2020-02-03 17:25:40
ヤメルゴンは落第したのでヤケモンではありませんなwww -- (名無しさん)
2020-02-03 18:01:00
↑現在は「ヤケモン一覧(剣盾)」に合格・保留が、「ヤケモン候補一覧(剣盾)」に落第が載っているので、後者にあるべきということですなwww -- (名無しさん)
2020-02-03 18:14:30
↑二つページがあったのですなwwwそれは把握しておりませんでしたなwwwすみませんぞwww
ところで7世代には「
ヤケモン落第生
」というページがありましたがこちらはどうなるんですかな?www -- (名無しさん)
2020-02-03 18:26:48
↑ヤケモンの軍分けは雪原配信後に行われるのでそれまではそのままですなwww -- (名無しさん)
2020-02-03 18:48:49
↑5 編集しようと思いましたが違うログインユーザーの方が履歴非表示で編集していましたなwww編集してくださった方は感謝以外ありえないwww
↑2 落第生のほうは今後の事後ヤンケor議論でも昇格に至らなかったポケモンを機械的に移していく予定ですなwww扱いは過去の二軍候補未満と同じ扱いですなwwwDLCが全て出そろい環境が固まり次第二軍候補枠は復活させる予定なため、それに役割を持たせるためですなwwwオーロンゲなどが残り続けるのはアレですが、落第に優劣はつけない方針のためご了承お願いしますなwww
それに伴い「ヤケモン候補一覧」のページは事後ヤンケと議論終了後ひとまず役割遂行しますなwww今後の環境の変化によりもしかしたらありえるかもしれないといったポケモンや、DLCにより復活した過去の二軍候補以上を機械的に載せるところにする予定ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-03 19:04:45
↑2でそのままですかなwwwと打ったつもりでしたが誤解を生みかねないタイプミスをしてしまいましたなwww謝罪以外ありえないwww
先の議論で保留が4体出ましたが、シーズンが変わりどの程度の順位帯で試せばいいのか分かりませんなwww
あまりに低いとさすがに駄目でしょうがその辺は深く考えないでいいんですかな?www -- (名無しさん)
2020-02-03 20:07:05
ダイマックスに関する回答感謝ですぞwww
ダイマックス適正まで議論にいれるとまた難しそうですなwww
拘りアイテムはありえないwwwみたいなヤケモンが出てくるんですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-03 20:40:14
ひとまず「ヤケモンが認められるまで」のページを作りましたなwww
あんまり内容に批判が多かったりした場合は即座に削除しますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-03 21:01:17
ヤケモンが認定されるまでのページ作成やつですぞwww
しかし未だに例に出される辺りヤルビアルのヤケモン認定は衝撃だったんですなwwwまあ実際提案段階では誰もがヤケモン足り得るとは信じなかったのを、実戦の使用感報告でひっくり返したわけですからなwww新規提案の例としてはこれ以上ない適役ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-03 21:03:42
ページ作成やつですなwww
ですがページの最後の文章の意味がよくわかりませんでしたなwww
>>あくまで「論理的にあり得てなおかつ強力にも拘らず多くの論者に否定的にみられているもの」が認められるプロセスであることは理解する以外ありえないwww
なんか前半と後半で意味がちぐはぐになってませんかな?www -- (名無しさん)
2020-02-03 21:10:02
↑他の論者には注目されず埋もれているものが認められる流れだと書きたかったのですなwww
今回でいえばヤッチラゴンとかですが、こういった「多くの論者が既に有用性を認識しているヤケモン」はわざわざこのようなプロセスを踏む必要が皆無ですぞwww
逆に「アクジェヤリルリ」「ヤボヤボ」などはどんなプロセスを踏もうがあり得ないwww -- (名無しさん)
2020-02-03 21:18:59
↑理解できましたなwww説明感謝ですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-03 21:59:24
再議論に向けてスパボ級から議論ヤケを入れたヤーティで潜ってますが、時期が悪いのか我の運が悪いのか、なかなか上に上がれませんぞwww何なら下がってますぞwwwありえないwww
議論にて提出する使用感や、環境における役割を果たせるか否か、というのはマスボ級でなければ無価値と見なされるんですかな?wwwそれとも道中であっても一つの意見としてきちんと受理されますかな?www
マスボでもない限り実績とは呼べなさそうなので判断に困りますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-04 00:10:49
スパボは元から謎プレイやマイナーに振り回されて辛いですがシーズン初めはそこにリセット受けたばかりの上級者混ざりますからなwww
もはや読みが成立しなくて勝つのが困難ですぞwwwマスボに上がると安心感あるだけにスパボで止まるのは辛いですなwww -- (名無しさん)
2020-02-04 00:18:04
勿論高順位であることに越したことはありませんが、基本的にはよほど低順位でない限りは使用報告は役割持てますなwww
とはいえ、↑氏の仰る通り、シーズン開始直後は特に色んなレベルのプレイヤーがスーパーやハイボ級にごった煮状態でいるので、やはりマスターランクでの方が実績というよりは、使用感として役割持てるというのが正直なところですなwww
特に役割論理は対戦相手の知識や読みの噛み合わせが生じやすいですからなwww -- (名無しさん)
2020-02-04 01:57:09
ページ作成奴ですなwww
大逆転はないと考えろというのは危険だと思いますなwww
要するにそこで使用感が出されようとガン無視が許されるということですよなwww
パーティ構築に苦難しようやく上手く行っても議論ギリギリになった場合、水泡に帰すということですよなwww
だったらそれはこんなところにあげても意味がないと諦められるので反対ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-04 02:03:25
それならコメント欄にギリギリでもその旨を伝え、次回議論時に持ち越せば良いだけではないですかな?www
さすがにギリギリで活躍したから該当ヤケモンの議論だけ先送りにしてほしいと言うのは難しいですぞwww特にそれがネガティブな意見の多いヤケモンであれば尚更ですなwww
今回の議論は比較的短時間でしたがヤャットで細かい使用感を読んでくれなんて言うのは時間的余裕があっても無茶が過ぎますぞwww
賛否両論あるヤケモンならヤャットでヤーティや大雑把な使用感を出すだけでも効果的ですがなwww -- (名無しさん)
2020-02-04 02:24:13
議論直前ギリギリでようやく使用感出されても後追いが間に合う訳ないんですなwww
ヤケモン入りするということは多数の論者にヤーティに入れて仕事が出来ると判断されたということなので、それは即ち議論に間に合っていないということではないですかなwww
まあ優れた内容の使用感であれば議論期間外だろうと評価されるでしょうし間に合わなくてもそんなに悲観する必要はないと思いますがなwww -- (名無しさん)
2020-02-04 02:58:58
優れた考察・使用結果があるならば今回の議論で大逆転できなくても次の議論で大幅なリードは取れるはずですなwww
間に合わなかったならばタイミングを逃したと思って「今回は」諦めてもらうしかないですぞwww「次回」に期待しましょうぞwww -- (名無しさん)
2020-02-04 11:05:02
とりあえず議論結果をご意見板のページにまとめましたなwww
ヤケモンの議論結果に関しては縦長すぎて役割が持てなかったためソート機能を付けましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-04 18:07:04
マホイップのページに目を覆いたくなる様な酷い文章が追加されているのですがこのような編集者は放っておいていいのですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-04 19:22:41
マホイップ以外でも多いネタなので無視する以外ありえないwwwwと言いつつ不快に思う方も確かにいる内容ですなwwwwありえないwwww -- (名無しさん)
2020-02-04 23:14:07
弱点保険を持たせていたらヤーティとは呼べませんかなwwww -- (名無しさん)
2020-02-04 23:16:01
↑ありえない要素が一つでも入っていたらヤーティとは呼びませんなwww
弱点保険を論理的に考えるとしたら弱点技にあえて受け出し、上がった火力で後続に負担を与えるといった使い方になりますなwww当然そんな耐久はないのでありえないwww
耐熱ドータクンだとしてもピンポイントすぎますなwwwきゅうこんの方がまだ使えそうな時点で全くありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-04 23:38:56
↑3夜の役割云々ではないですぞwwwすでに削除されており履歴から確認できますが
「」
という文章ですなwwwさすがにコレは倫理を疑うwww -- (名無しさん)
2020-02-04 23:46:59
↑2
役割破壊想定ですと結局役割論理の前提から大きく逸れてしまいますから、やっぱりありえないwwww
弱点保険では役割持てませんなwwww -- (名無しさん)
2020-02-04 23:50:35
という理解でいますなwwww -- (名無しさん)
2020-02-04 23:50:59
流石に一度消された問題ある内容を別ページとはいえ一言一句違わず書き込むのはやめてほしかったですなwww貴殿を責めているわけではないですがなwww過度に胸糞悪くなる文章なのでできれば上記の文章も消していただけると幸いですぞwww繰り返しますが貴殿を荒らし扱いしたいわけではないですなwww -- (名無しさん)
2020-02-04 23:55:04
勝手ながら当該部分は仮に消させていただきましたなwwwその後の処理はおまかせしましたぞwww
どうしてもなんて書かれていたか気になる方はマホイップの編集履歴から自己責任で見に行く以外ありえないwwwここに書き込むのはもってのほかですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-05 00:16:00
そういえば、ヤルヤクデの白い煙ってありえないで確定してるんですかなwww
追加の役割対象の存在から貰い火と選択の特性があるヤケモンはヤャンデラの前例がありますが、流石に等倍→無効&火力アップを捨てるほどのメリットは無い……ということですかな?www -- (名無しさん)
2020-02-05 08:47:53
だいぶ前に提案してすっかり流れてしまったのですがダイマックス技の火力指数をその他ステータスのところに載せるのはどうですかなwwwこだわりアイテムを回すかどうかの目安にもなりますしダイマ適性の高さとかもわかりやすくなりますなwww
第7世代のページを確認したところ似た感じの立ち位置のzワザは固有のものだけ載っていましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-05 10:37:31
↑役割対象激減するのでありえないでしょうなwww増えるのが環境から減ったボニーゴだけでは全く釣り合いませんぞwww -- (名無しさん)
2020-02-05 14:19:35
ダイマックス技の指数は賛成ですぞwwwZ技も載ってますしメインのダイマ威力くらいは載せるべきでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-02-05 14:28:03
ダイマックス技の指数をその他ステータス欄に載せる際のサンプルをヤンドボックスにアップしてみましたなwwwご意見お願いしますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-05 21:25:37
特に問題はないと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-05 21:29:16
正直昇格するまでは薔薇乙女ちゃんは火力だけ高いゴミだと思っていましたぞwww
しかし議論の結果を受けて作って使ってみたら結構活躍しますなwww
火力デフレのなかで草でこれほどの打点があるのは魅力ですし、
自然回復も馬鹿にできたものではなく、ボオーやカバのぼくびやボトムのぼにびをゴミにできますなwww
ぺゃっwww -- (名無しさん)
2020-02-05 22:32:35
野菜、ヒトム、ヤンギ、ヤッチラゴン等、定番のヤケモンの中には水地やカバを苦手としているのも多いですからなwww
ヤズレイドの役割対象は概ねヤザンでも勝てる相手ですが、処理の速度や確実性がより高いですなwww
毒技も何気に一貫性が高く、草の通りにくさをカバーすると同時に特殊ながらニンフィアを倒せるのもいいですなwww
広く活躍するタイプではありませんが、補完枠として優秀なヤケモンですなwww -- (名無しさん)
2020-02-06 02:24:07
キョダイストリンダーが解禁されるみたいですなwww
まあまだランクマでは使えないでしょうがなwww -- (名無しさん)
2020-02-06 09:13:18
↑キョダイカンデンの追加効果が相手を毒or麻痺にするというクソ微妙な効果ですなwwwEF展開できるダイサンダーのほうが有用ですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-06 12:14:30
異教徒でも使うんですかなwwwS操作やスリップダメージ狙いとしては不安定で、耐性貫通の特殊仕様でも無ければ鋼を毒にできるわけでもないですなwww
そもそもストリンダーのダイマックスは特性の恩恵を受けられなくて微妙ですし、マジで誰が使うんですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-06 15:10:37
飛んでる電気ならダイサンダーよりましだったんですがなwww接地してるストリンダーだとゴミですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-06 19:26:35
確定で毒ならまだ瞬間火力はダイサンダーを超え、タスキ破壊もできたのでマシだったんですがなwww麻痺がとことん邪魔ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-06 20:31:44
なんか現環境のヤケモンは地味に耐久水が重いのが多いですなwwwヤッチラ、カトム、ヤズレイドの評価の一因ですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-06 22:47:11
我の家の前では今日、ようやくヤキノオーが本気だして一晩で80センチも積もりましたぞwww
この調子でランクマでも暴れてほしいですなwww -- (名無しさん)
2020-02-06 23:31:48
ゆきかき()でS()を上げてあなをほる()以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-07 01:48:05
ヤケモンの孵化余りを交換する場所はないのですかなWWW -- (名無しさん)
2020-02-07 08:23:59
↑
ヤャットに行く以外ありえないwww
ヤッチラゴンはこの他対策困難なアイアントに勝てたり受けループに強かったりするのもいいところですかなwww
サンプルヤーティのメンツに取り上げられるのも分かる気がしますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-07 08:38:01
更新が起きていないのにレンタルヤーティ関連のページが更新履歴に上がっていますが原因わかりますかなwww -- (名無しさん)
2020-02-07 17:43:38
↑
ページ名を変更しただけですなwww
七世代で同じ役割を持っていたQRレンタルを投稿できる場所のページ名が公式の名称である「QRレンタルチーム」であったため、表記を統一した方がよいと思い「レンタルヤーティ」から公式の名称である「レンタルチーム」に変更しましたなwww
それに伴いコメントログのページ名も「レンタルチーム/○○」に変更しましたなwww一応メニューバーのリンクも新しく変えておいたため問題なく繋がるはずですなwww -- (名無しさん)
2020-02-07 17:53:24
「ポケモン剣盾」のページのコメント欄はもう十分役割を果たしたので削除しようと思うのですが大丈夫ですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-07 18:44:44
そろそろ8世代の実践例が見たいですなwwwあれは実際にあった対戦をもとに書いてるんですかな?www -- (名無しさん)
2020-02-07 18:49:37
「アイアントの考察」が独立してますなwwwアイアントの項目に移す以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-07 21:30:07
使用感、考察が増えてきたための処置でしょうが一言相談が欲しかったですなwww
我個人としては折りたたまれているので独立させなくてもいいと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-02-07 21:50:02
字数オーバーしたんですかなwww?
そうでなければ独立ページにする意味はあまりないと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-07 22:10:01
今でもヤイアントのページから直接見れるのに騒ぐ意味がわかりませんぞwww確認くらいしてからコメントする以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-07 22:21:25
↑3
折りたたまれていても中身の文章量は一切変わりませんなwww今日6が投稿されたことにより使用感の合計字数は約10,000字となり、これは
メガラティアスの考察
の約11,000字とそこまで変わりませんなwww今後も増える可能性がありますしなwww
見るだけの方ならまだしも編集者にとって無駄に縦長なのは役割が持てないため、ページ分別しましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-07 22:21:50
話を切って申し訳ないのですが、ヤルズキンのページを見て少し疑問がありますなwww
悪技が地獄突きor噛み砕くの選択になっていますが、後者は下位互換に見えますなwww
地獄突きが音技封じの追加効果に対し、噛み砕くは2割でのBダウンですなwww
必然力の観点から2割は発生し得ない確率であり、事実上追加効果がありませんぞwww -- (名無しさん)
2020-02-08 19:12:27
追加効果だけで下位互換とは、それは蛇足というものですなwww
雷の麻痺も大文字の火傷もあくまでおまけ程度ですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-08 19:30:12
麻痺はともかく火傷が確定発動だったら流石に強いですぞwww
少なくともおまけ程度ではないですなwwwたらればはありえませんがなwww -- (名無しさん)
2020-02-08 19:44:30
↑ちょっと話が違ってきませんかなwww確定で発動するが有用性が微妙ないし限定的なものと、有用だが必然力の範囲外の効果(つまり戦略には組み込めないものとする効果)のどっちが上かという話ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-08 20:10:31
地獄突きと噛み砕くについては技考察のページで触れられていますなwww
確定で効果が発動する分地獄突きの方が優勢ですが音技封じの効果が特別有用だったという報告は現状特に無いので好みでいいという扱いですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-08 20:36:18
ニンフィアがそこそこ環境にいるとはいえ、音技使い以外を相手にする場合はじごくづき≦かみくだくですなwww
またニンフィアはこだわりが多いため、ハイボを非常に誘うズキンでハイボを封じてしまうと余計なダメージが後続に入りかねないという風に考えることが出来なくもないですなwww
まあ苦し紛れのマジフレを吸えるもらい火勢が後ろなら完全に地獄突き優勢でしょうが基本的に選択でいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-08 20:39:08
ニンフィアの音技封じた後動きの想定が完全に狂うのもまた微妙なんですよなwwwスキンの仕様上ニンフィアでダイマ切られる事は少ないですが、妖技は飛んでこないと踏んで居座ってアイテ撃とうとしてダイマされたら死にますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-08 20:53:17
想定が狂うというのは考えていませんでしたなwww参考になりましたぞwww
感謝意外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-08 21:37:22
我は最初地獄突きをニンフィアに刺せば有利状況を作れると思っていたんですがどうも安定しないんですなwww
音技封じを食らったニンフィアの行動は次のようなものが考えられますなwww
・マジフレ等サブ技や瞑想、欠伸等補助技でお茶を濁す
ニンフィアが拘りでない場合ですなwww欠伸を食らうと後の状況が面倒ですなwww
・ダイマックスして攻撃してくる
お相手からしたら大博打ですが、なんとしてでもズキンを早々に処理したい選出の場合考えられなくもないですなwww
・捨て身タックルや破壊光線等音技以外の妖技での攻撃
捨て身タックルは持っている場合安定行動になりますかなwww両刀個体はそこまで多くは無いと思いますがなwww
・交代読み交代
ニンフィアが拘りかつ、妖技がハイボのみの場合ですなwww
こんな風に、ズキンの前に出てきたニンフィアは、本来ハイボをぶっ放しておけば遂行&後続に少なからず負担という仕事をこなせるはずだった所が、安定択を封じてしまったせいでやたら複雑な読み合いが発生してしまうんですなwww
交代先の鋼に苦し紛れのマジフレが直撃するだの、ヤキタンザンが交代際に欠伸を食らうだので色々事故るんですなwww -- (名無しさん)
2020-02-09 01:16:26
追加効果について我なりの経験補足なのですが、対戦をやりこんでくると喩え一割でも試行回数を稼ぐ際に
回復との応酬で連打するケースなどもあり個人的には噛み砕くの追加効果は優秀に分類されると感じますぞwww
一例ですがツンデやギャラなんかはダウン効果技を持たなかったのでワンチャン突破の手段が欲しいヤケモンでしたなwww
一つそういう追加効果技があるだけで好転が狙えるケースはよく発生するので案外バカに出来ないソースだとおもいますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-09 01:44:46
個別育成論のページのヤキタンザンだけ、表示が候補未満になっていますなwww
編集できる方はどなたかお願いしますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-09 16:52:10
アイアントの議論ページのコメントフォームについて、パンクするかもしれないと思い、ログ用のページを作ったのですが、管理人氏以外編集不可になっていたため出来なかったですなwww
加えて我はログインユーザでもないためページを削除することすらできませんなwww
荒らしの意図があってやったことではない事は分かってほしいですが、結果的に余計な事をしてしまったことについては弁明の余地もないですなwww謝罪以外ありえないwww
当該ページはログインユーザの方に消していただくか、ログに使ってほしいですなwww申し訳ありませんぞwww -- (名無しさん)
2020-02-10 00:06:07
アイアントについての議論はとりあえず問題なく動くように編集しましたなwww
こういう議論においては反論などもありベクトルでは役割を持ちにくいと思ったため、ツリー式に変更しましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-10 00:58:18
意見の募集であって議論ではないのでベクトルでいいんですぞwww
-- (名無しさん)
2020-02-10 01:08:54
↑
うっかりしてましたなwwwページ名は議論ですが管理人殿は意見の募集と書いてありましたなwww
ただ今のところ問題なく機能しているため、一応このままにしておきますなwww -- (名無しさん)
2020-02-10 01:27:58
アイアント議論の各ページの名前が長すぎたので簡素にしましたなwww -- (二代目管理人)
2020-02-10 10:55:07
ヤゲキのエアスラ切りについて以前話されているのを見て前シーズンからずっとマジシャ/文字/原始/草結びで運用していますが、エアスラなくて困ったことはほぼありませんなwww
困った時というのは怯み運ゲーができなくて完全に勝ち筋がなかったくらいのものですぞwww
よってエアスラは選択技に落としても問題ないと我も思いましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-10 15:00:08
今の環境は飛行技の通りは悪くはないので、半減にしろ抜群にしろ
エアスラを切る理由は無いと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-02-10 17:05:27
再議論に関するヤンケートを設置しましたなwww
期限は20日までですぞwww なお初めて作成したため不備不手際があった場合は再設置する可能性があるのでご留意頂けると幸いですぞwww -- (二代目管理人)
2020-02-10 21:32:30
やつですなwww
現状トップページがとてつもなく見づらいので後日ある程度整理したいのですが問題ないでしょうかな?www
除外ヤンケの結果とかそろそろ消してもいいはずですしなwww -- (名無しさん)
2020-02-10 21:43:38
↑2
やつですなwww
ただ質問の選択肢にシザリガーが含まれていないのに気づきましたなwww恐らくただ忘れたのだと思いますが、一応公平にするためシザリガーを選択肢に入れたものを再公開するべきだと思いますなwwwもっとも結果は見えているため、最終的な判断は任せますなwww -- (名無しさん)
2020-02-10 22:46:57
迷える子羊です。ヤサイドンのロックブラストについて質問です。第6世代の議論にてロクブラ単体は無しになったそうですが、今ではミミッキュはいるしダイロックなら威力もおんなじ、エッジなしのロクブラ単体でもいい気がします。
私の具体的な技構成は、ロクブラ、じしん、ばかぢから、アイアンテールです。どうかご回答よろしくお願いします。 -- (名無しさん)
2020-02-11 00:29:48
ロクブラは鉢巻でもミミッキュへの遂行技になりえないのでミミッキュは言い訳になりませんぞwwwエッジが必須技となっているのは地震が効かない相手にも強い負担をかけることができ相性保管に優れるというのが理由だったはずですなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 00:51:47
↑1の方が仰る事も正しいですし、さらに言えば単純に、重要な役割対象であるヒートロトムへの遂行が不安定になりますなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 01:32:15
レンタルパにロクブラ単採用の物があったためもしかしたら今世代では行けるかと思い使ってみましたが普通に後続への負担がゴミ過ぎて論外でしたなwww論理では基本受けか詰め以外でダイマしないのでダイロックも言い訳になりませんぞwww -- (名無しさん)
2020-02-11 01:36:39
[アイアント/アイアントについての議論/受け出し]ですが、このページ名だとアイアントの受け出し性能について論じているように見えるので、例えば「アイアントについての議論/先制効果での遂行」に変更するのはいかがですかな?www
ページ名変更はログインユーザーでも可能ですが、親となるアイアントについての議論ページ(下位ページへのリンク修正が必要)が管理人氏のみ編集可能だった為、我は役割持てませんでしたなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 01:49:41
↑ 確かに我もちょっと言葉足らずと感じたため変更しましたなwww
ついでに「アイアント/アイアントについての議論/ハチマキ」だとハチマキアイアント自体が論点になっているように見えたため、「ハチマキであいがしら」にしましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 03:11:28
我もヤゲキはエアスラ切りで運用してますが何の問題もありませんなwww
草結びを持ちつつヒトムへの打点を確保できるのは便利だったので一考の余地ありだと思いますぞwwwぶっちゃけC無振りでダイジェットしても微妙ですしなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 03:58:40
んんwwwSですなwwwC無振りとか死んでもありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-11 03:59:27
確かに飛行技が無くて遂行に困る相手はいませんなwwwぶっちゃけエアスラなんて異教徒の産物なので確定から抜くのもいいかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 10:52:40
まあヤゲキのエアスラは我は入れてますが別に確定技足り得る理由は特にないですしなwww
抜きたい人は抜けるようにしていいと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-11 11:18:11
役割論理において、何故最大火力を採用しているのかを考えれば、エアスラ切りはありえませんぞwww
wikiはあくまでも論理初心者を導く為の指標ですなwww
何度も言われていますが、個人のプレイングを縛るわけではないので、エアスラ切りが強いと思われるのであれば止めはしませんなwww
加えて、wikiは迷える子羊を導く役割を持っていますなwww
そのため、エアスラ切りヤゲキは、常に交代読みが成功する場面を想定した考え方になると思われますが
迷える子羊にそれを求めるのは酷な話しですなwww
ですから、あくまでもwiki内の表記では、ヤゲキのエアスラは確定技にするべきですなwww
他の方々の見解を参考の上での我個人の考えなので、異論は認めますなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 12:19:24
最大火力はマジシャですなwwwそれを理由に実際ついこの間までヤゲキッスのエアスラは確定ではありませんでしたなwww
論理的に無理な否定をするべきではないですなwww別にエアスラが選択肢から外れるわけではないですしなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 12:27:28
エアスラの強みは一貫性の高さで交換戦に強いところですが、今は大抵鋼かヒトムが出て来ますし一貫性の強みは薄れてるように感じますなwww
キッスは実戦だとほぼマジシャとたまに文字ぐらいなので他はおまけに近い気がしますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-11 12:40:41
↑↑
論理的に無理がある否定と感じるのであれば我の説明不足ですなwww
最大火力ではなく最高火力でしたなwwwこれは我のミスですなwww
エアスラが選択肢から外れるかどうかは役割論理ではないので触れませんなwww
しかし一貫性が薄いからといって、エアスラ切りは初心者にオススメできるんですかな?www
交代読みを外したとしても、最低限相手に負担をかけるために最高火力を採用する、それが役割論理の原則ではないですかな?www
交代読みで的確に弱点を突いていくのは、あくまでも個人のプレイングですなwww
ですから、我は あくまでもwiki内では、ヤゲキのエアスラは確定技にすべき と申しているんですなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 13:00:57
そもそも昔は外れてましたぞwwwそれが最近戻っただけですなwwwもしかして新規論者の方ですかなwww? -- (名無しさん)
2020-02-11 13:06:26
だから最高火力はマジシャですなwww何を言いたいのか不明ですぞwww
エアスラが刺さる場面はもちろんあるのでエアスラは優先度高めとでも書いておけば終わる話ではないですかな?www -- (名無しさん)
2020-02-11 13:10:45
伝えたいことが伝わらないのであれば不毛なので我はこれ以上何も申しませんなwww
貴殿らに上手く伝えられなかった我の力不足が原因ですからなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 13:17:18
タイプ一致の最高火力でも威力がカスで遂行に必ずしも必要でないならば候補技に落ちることは他のヤケでもありえますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-11 13:45:56
現在一致技が選択技になっているのはヤレベ、物理ヤャララ、ヤッチラ、ヤクデですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 13:50:25
反対してるのはただの荒らしみたいですし、エアスラは格下げでいいと思いますなwww
使っちゃ行けないなんて言ってませんしなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 14:11:02
レッテル貼りは役割持てないですなwww
そもそもエアスラがないとドヒドイデに受けを許しますぞwwwサイキネでもあるなら話は別ですがなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 14:50:23
ドヒドイテの為だけにエアスラ入れるのは分かりませんしそもそもサイキネなりシャドボなり入れればいいですなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 15:05:36
今の環境ですと、サイキネはボヒドピンポではないですかなwww
マジシャ大文字草結び原子
エアスラ切りですと大体この技構成で運用される方が多いでしょうが、どれを抜いてサイキネを入れるんですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 15:13:49
確定か選択かなんてどうでもいいんじゃないですかなwwwヤャラのパワーウィップが選択技ですが抜いてる論者なんていないでしょうからなwww&br;あとここよりもヤケモン一覧のコメント欄でやったほうがいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 15:21:33
アローラ御三家とカントー御三家を通信交換などで見たという情報が流れていますなwww
ただし現在見られる個体は100%改造産なので受け取らないよう注意ですぞwww
おそらくHOMEと同時に解禁されるポケモンになりそうですなwww論理的にはヤオガエンとヤシレーヌに期待が持てますなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 15:46:03
アシレーヌが来るとサザン減りそうですなwwwガエンでガルドも減るでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 16:21:37
落第ヤケモンのヤンケートは黄色文字にしたほうが見やすいと思いますぞwww
緑色で埋め尽くされていたのでしばらく見逃してしまいましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 18:42:59
↑対応感謝しますなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 19:24:31
↑4
ランクマで、アローラキュウコンなんかも見かけるようになったとの報告もヤイッターで上がってましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 01:31:52
ポケモンホーム来ましたぞwwwwwwwwwwwwwwwww -- (名無しさん)
2020-02-12 10:09:55
ホームから連れてきたポケモンに関する詳細ですなwww
・めざめるパワー等の「剣盾に存在しない技」を覚えたポケモンを連れてきた場合、その技は「覚えているが使えない」状態になりますぞwww
・どくどく等の「剣盾に存在するが、覚える手段がなかった技」を覚えたポケモンを連れてきた場合、その技は使えますぞwww
・ガラル図鑑に載らないポケモンの中にも輸入可能なものが僅かに含まれていますが、それらは例え孵化し直したとしても現在のランクバトルには出られませんなwww今後のシリーズ変更時に解禁されるものと思われますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-12 11:28:15
現在のシリーズに直ちに影響する要素としては剣盾で未解禁だった夢特性が出たことくらいですなwww
ガラル産でないポケモンは使えないので、ポケモンの種類や技の種類には影響ないですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-12 11:36:17
ヤルズキンのはたきが解禁されたというこうでいいんですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 11:44:09
ズキン好きの我には嬉しい報せですなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 12:02:21
USUMに厳選環境残さないと行けないんですかなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-12 12:03:59
ということは、つばめがえし持ちが増えるということですかなwww
つばめバンギ面倒ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 12:18:09
どのタイミングで過去産が使えるようになるかですなwww
わざわざレベルや卵技から没収したようなものが過去産なら使えるようになったら中々酷いですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-12 12:18:37
タマゴ技じゃない技は使えないみたいですなwww毒々ガルド()も不可ですなwwwツバメ返しバンギも不可ですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-12 12:20:08
現状連れてこれるポケモンはリーク通りですなwwwww
・カントー、アローラ御三家
・ガラルに登場するリージョンフォーム原種、アローラ種
・一部伝説幻(ミュウツー、ミュウ、セレビィ、ジラーチ、キュレム、レシラム、ゼクロム、三闘、ケルディオ、メルタン系、コスモッグ系、ネクロズマ、ゼラオラ、マーシャドー) -- (名無しさん)
2020-02-12 12:21:15
ビリジオンは孵化できないため微妙ですが、ガエンとアシレの解禁時期が気になるところですなwww
どちらも前作以上の活躍が期待できますし早くしてほしいですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-12 12:57:07
↑3つばめバンギ不可ということはつばめアントも不可ということですなwwwヤャラランガが消し飛ばされないかヒヤヒヤしていたのでかなりの朗報ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 13:14:49
↑しかし逆に考えれば、ズキンやゲロゲの叩きもまた同様にお預けということになるんですかなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-12 13:16:45
どうやら過去作伝説はダイマックス出来るようですぞwwwwwwwんんwwwwwランドやカプの解禁が今から恐ろしいですなwwwwww -- (名無しさん)
2020-02-12 13:29:37
ガラル産でない限り、解禁された一部の夢特性以外は現状はランクマ使用不可ということですかなwww
しばらくは安心できますかなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 13:41:19
イマイチ理解してないんですが
準伝のビリジテラキコバルはランクマ出禁で
ガエンアシレーヌはガラルで育成すればランクマ使えるという認識でよろしいですかなwww?
よろしければこやつらのヤケモン記事の8世代版が欲しいですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-12 13:56:13
昨日は使えたようですが、今は孵化したガオガエンアシレーヌも使用不可とのことですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-12 13:59:30
んんwwwつまり今の所6Vメタモン等を連れてくる程度のメリットしか存在しないんですかなwww
正直まあ環境が変わらないようでほっとしましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 14:05:56
今の環境楽しいですしこの時間がなるべく長く続く事を祈ってますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-12 14:10:42
週末および祝日を挟んで待ちましたが特に反対がなかったのでダイマックス技の火力指数を載せる編集を行いますなwww軽微な編集なのでお暇なログインユーザーの方は編集履歴非表示でお手伝いしてくださると助かりますなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 14:27:17
クレベースの頑丈が解禁されたので特性欄に追加しても良い気がしますがいかがですかなwww
マイペースは現状ほとんどウインディピンポである点と、頑丈は型破りドリュウズを除く一部のじわれドリル持ちといきなりは非推奨ですが、炎技持ちドラパルトやサザンドラを強引に潰せるのでゲームプランに幅が広がるとおもいますなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 14:51:42
マイペースヤレベースは現状地震持ちギャラに比較的有利ですなwww
しかしがんじょうが解禁されたとはいえ、ドリュとラプラス以外はあまり一撃技放ってきませんから
がんじょうの優先度は低いと思われますなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 15:16:17
威嚇ギャラを見ないわけではないですし、偶発対面時帯以上ならダイマを切らずに無振りギャラを倒せるのでマイペースにしない理由は論理的にはないんじゃないですかなwww
頑丈もこっそり使うことを視野に入れるラインではあると思いますがなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 15:25:09
まだランクマでは使えませんが、ヤオガエンとヤシレーヌのページは編集した方がいいですかな?www
メガ没収されたもののヤケモン昇格したヤズレイドと同タイプで耐久が高いフシギバナと一応候補に上がったこともあるジュナイパーも考察対象になるんですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 15:30:18
習得技が以前の解析通りならビリジオンはリフストを習得しているはずなので期待できますかなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 15:53:23
議論の負担が大きくなるのでとりあえずは元ヤケモンの2匹に考察を絞り新規候補を追加するかどうかは役割対象の考察や使用感が上がってからでも遅くはないと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 16:07:23
バナの大地習得1世代遅いですなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 16:09:01
せっかくヤオガエンが参戦したのに肝心の役割対象がナットアマガとダルマの炎氷に繰り出せるだけとか悲しいですなwww
これではニンフを見れる分ヤインディ()の方がまだマシそうですぞwwwありえないwwwよほど環境が変わらない限りゴミになりそうですなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 16:55:45
彼らがどのタイミングで解禁されるわからない以上(先行解禁されるのか、DLCと同時に解禁されるのか)時期早々だと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 17:19:04
まあランクマでの解禁時期が確定してからでいいでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 17:31:56
すみませんなwwwガマゲロゲ個別ページの火力表について2点の質問ですなwww
第一に、物理ゲロゲのアクブレですが、161×85×1.5=20527.5、切り捨てて20527ではありませんかなwww
第二に、→の左は素の火力だというのがわかるのですが、右は何の数字なんですかなwww少し前から話の上がっていたダイマ時火力ですかな?wwwだとしたら我のように混乱する者が現れてもおかしくないため、その旨をかいておいたほうがよいのではありませんかなwwww -- (名無しさん)
2020-02-12 18:06:41
ヤンドボックスにあげたギャラドスの例を作っているときは貴殿の言うように、
「通常時の数値→ダイマックス時の数値(通常時技名→ダイマックス時の技名)」
と表記するつもりだったのですが、山賀のページやガマゲロゲのページのような場合に、
「通常時の数値→ダイマックス時の数値1/ダイマックス時の数値2(技名1/技名2→ダイマックス時の技名1/ダイマックス時の技名2)」
としてしまうと表が見辛くなる恐れがあったためシンプルにしましたなwww見やすさと両立できる何かいい変更案をお持ちの方がいればどんどん変更していいと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 19:02:09
長々とダイ技名を書く必要などありませんし(ダイ)とでも書いておけば伝わると思いますなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 19:11:58
どんどん変更すればいいと言っておきながら恐縮なのですが、全部の技に(ダイ)と表記するんですかな?www同じことの繰り返しをしてしまうとそれこそヤマゲロゲのページなんかは非常に見にくくなると思いますなwww
それとページ編集は表記方針が一旦まとまるまでストップしておきますなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 20:26:43
今ヤンドボックスを編集しましたがあんな感じで十分ではないですかな?www
もしくはダイマックス火力指数の行を追加するとかですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 20:41:49
ダイマックスは火力表あたりにまとめると思ってましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 21:49:58
リージョンフォームのヤケモンが今は居ないので関係ないかもしれませんが
ヤケモンHOMEから連れてきた通常マタドガスの特性が、かがくへんかガスになることがあるようですなwww
他のリージョンフォームのポケモンも、同じようなことが起きる可能性がありそうですなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 21:55:54
わかりやすいので↑3の表記にしておきますなwww -- (名無しさん)
2020-02-13 00:10:32
ばんのうがさはあらゆる天候とか言いつつ実際は日照りと雨にしか効果がないそうですなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-13 01:43:52
ホーム解禁でヤシギバナ考察しましたが最後の1枠埋められる技が論理的に怪しいレベルのものまで含めないと無いですなwww
具体的にはウィップ、タネマシンガン、エナボ、ギガドレ、すてみタックル、ねごと、はかいこうせん()、げきりん()、ウェザボ()、しぜんのちから()、やどりぎのたね()辺りが候補ですぞwww
そしてアーマーガアへの打点が全くありませんなwww
1ターンだけ見てもぼどりぎのたね()が最大打点になる可能性があるとかありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-13 08:30:43
はたきがタマゴ技になれば技枠は埋まりますかなwww
メガ込みの強さ前提なところがあったのでヤシギバナは厳しそうですなwww
マリルリが劇的に流行ればチャンスがありますかな?www -- (名無しさん)
2020-02-13 08:52:05
んんwww論理とは全く関係ないですがボーナスファイブのボンノーンがマジでボーナスになったみたいですなwww -- (名無しさん)
2020-02-13 09:33:53
バナは特性がどちらもゴミなのと、メガ前提のヤケモンだったので微妙ですなwww
マリルリが流行る時期がくれば、ガスでちからもちを消せるガラルマタドガスの方がヤケモン入りしそうですなwww
ランクマとも役割論理とも関係ありませんが、禁伝組が軒並み竜舞習得してて驚きましたなwww
ミュウツーも悪巧み習得してましたぞwww -- (名無しさん)
2020-02-13 10:40:30
というかヤズレイドでも持ち物無しマリルリくらいなら受かるので本格的にバナの出番無くないですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-13 12:39:05
役割対象に岩地闘がいる以上、物理耐久による繰り出し性能の違いで差別化できるんじゃありませんかなwww
元の隠れ特性が厚い脂肪ならよかったんですがタラレバはあり得ないwww -- (名無しさん)
2020-02-13 18:29:43
話の流れをきりさく()して申し訳ないですが、B振りヤャラドスを提案しますなwww
具体的には、H188、B68振りですぞwww
リザードンへの役割を維持しつつ、ミミッキュの剣舞珠ダイホロウをダイスチルのB↑込みで必然力範囲内で2耐えしますなwww
また、ボャラドスのダイジェットに後出しできるようになりますなwww -- (名無しさん)
2020-02-13 20:07:08
↑↑
バナは闘に対する有効打がないですなwww
ボカリオと三闘が流行れば有効打付けますなwww -- (名無しさん)
2020-02-13 22:15:57
めざパを没収されたせいでバナのやどりぎのタネ()はヌケニンへの最高打点になってしまいましたなwwwもう一つがどくどく()ですぞwwwありえないwwww -- (名無しさん)
2020-02-14 00:29:29
↑仮にその二つの内一つを採用するとしたらやどりぎ()になるんですかな?www
サイクル戦におけるどくどく()は交代先に1/16、やどりぎ()は1/8+回復ですなwww
たらればもありえなければ変化技()もありえませんがなwwwぺやっwww -- (名無しさん)
2020-02-14 08:24:51
宿木はありえないから話が始まったのに、宿木が考察されているとは時代が変わりましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-14 08:42:53
シーズン3で解禁されるポケモンが判明しましたなwww
ゼニガメ、フシギダネ系列とニャビー、ASMR、モクロー系列ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-14 09:02:39
後リージョンフォームも解禁らしいですがガラルで進化可能なポケモンってアロコンとかですかなwww?詳しく知りませんなwww -- (名無しさん)
2020-02-14 09:11:45
HP191残りBのヤャラは便利なので長く使っていますなwww当初Bぶっぱでしたがある程度特殊耐久が欲しかったので結果このくらいに落ち着きましたなwww
誰調整とかではありませんが今の環境は物理受けに向いているのとドリュにやんわりと安定するようになるので使いやすいと思いましたぞwww -- (名無しさん)
2020-02-14 09:37:04
ドリュウズがヤケモン入りした理由ってなんでしたかな?www我が議論に参加できずログを見返しているのですが瓦割りがあるからアリエールwwwが決め手だったのですかな?ジュラルドンやパッチラゴンに強い点も評価されていますがわざわざこいつ採用する必要あるのか疑問ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-14 10:07:20
野菜と比べ汎用性は落ちるもののジュラルドン対策や型破り地震の一貫性、キッス以外の妖にある程度対抗できる、電気無効の鋼である等が評価されたんじゃないですかなwww異教徒からすればA特化鉢巻はシメジーな為安易な受けを突破する性能にも触れられていたと記憶していますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-14 11:06:20
解析でデータ上の全ポケモンの技マシン、技レコードの習得リストが出ているようですなwww
実際に今後登場するポケモンがどれくらいいるかは判明していませんが、ほぼ内定している準伝だけ見てもかなり重要な技を習得したポケモンも少なくないですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-14 11:28:42
メガ失ったバナは正直ロズレイドと比べて耐久上昇に対する火力と技範囲の減少が全く釣り合っていませんぞwww地震くらいですかなwww
格闘(現環境だとほぼブシンですかなwww)に出せても火力の低さが祟って遂行が遅れて結局耐久というか受けるダメージが比率があんまり変わりませんぞwww
ADチョッキブシンに対して、ロズレイドの眼鏡リフストなら下降込み確二ですがバナだと耐えられるんですなwww
もっと言うとロズレイドは力尽く炎パンで確一になってしまいますが、バナもドレパン→炎パンで死ぬので結局そんなに優位性が無いんですなwww
バナのリフストはチョッキ無しのD振りブシンにも耐えられるので、総合的に見てロズレイドの方がブシンに役割持ててるまでありますなwww -- (名無しさん)
2020-02-14 12:05:33
HOME解析きましたぞwww
ラティ マジフレエアスラ
サンダー エアスラ、暴風
コケコ じゃれつく、インファ
バシャーモ インファ
ポリ2 ボディプレ
フェローチェ インファ
ツンデツンデ ボディプレス 10万馬力 ヒートスタンプ -- (名無しさん)
2020-02-14 12:50:25
↑情報がマジなら相当ありがたいですなwwwヤティのマジフレ、ヤンダーの暴風、ヤンデの炎技となかなかありがたいですなwww
コケコは物理かなり強化されるっぽいですがこいつの最大の強みが電気の異次元火力である以上物理と特殊どっちがいいんですかなwwww -- (名無しさん)
2020-02-14 13:05:22
しかしボディプレは輝石乗るんですかなwww乗るならポリ2のボディプレはきつそうですが、乗らないならまだ鉄壁ボマガのほうが面倒でしょうなwww
ボシャもゴキも膝からインファに弱体なので、これは結構いい感じですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-14 13:07:48
ボディプレスに輝石は乗りませんぞwww -- (名無しさん)
2020-02-14 13:12:20
タイプ受けが成立しない準伝がゴロゴロ発生しそうですなwwwゲーフリを疑うwww -- (名無しさん)
2020-02-14 13:19:14
さらっと流されてましたが、UBも解禁されるんですなwww
ボーゴヨンがヤバチャwww -- (名無しさん)
2020-02-14 13:42:38
↑今このタイミングでガエンなどと一緒に解禁されるなら流石にヤバコイルwwwいや将来的に解禁でもまずいことには変わりありませんがなwww準伝全員同時なら従来通りヤードランでよいでしょうなwwwダイアースでDマシマシですなwww
-- (名無しさん)
2020-02-14 14:01:23
んんwwwシリーズ3の情報は既に出ていますぞwww
カントーアローラ御三家、既存ポケのリージョンフォームが解禁ですなwww
キョダイマックスもおそらく全解禁ですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-14 14:06:39
アシレーヌは間違いなく多くなるでしょうし、論者としても嬉しいフェアリー枠ですなwwwアシレーヌ受けられるヤケモンが欲しいところですが現ヤケモンで安定しそうなのは誰ですかなwwwヤットD振りヤビゴンヤズレイド辺りですかなwwwヤャラやヤリトドンは妖素通しなのが厳しいですなwww
-- (名無しさん)
2020-02-14 14:46:55
論理に直接関係のあるキョダイはセキタンくらいですかな?www
対策的な意味ならボプラスは意識せざるを得なくなるでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-02-14 14:50:22
解禁のペースが早いので議論が追いつかなさそうなのが不安ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-14 14:52:36
原種ヤドランも解禁ですなwww相変わらず水の充実度がヤバコイルwww -- (名無しさん)
2020-02-14 15:00:22
ヤドランは主要な役割対象の格闘がめっきり減った今どうなんですかなwww
生まれながらのヤケモンの意地を見せてほしいところですなwww -- (名無しさん)
2020-02-14 15:07:16
ヤドランはヒヒダルマに強いですなwww
鉢巻でも氷炎闘を半減受けで2耐えなのは強気にいけますぞwwwとんぼ打たれたらきついですがなwww -- (名無しさん)
2020-02-14 15:25:39
虫弱点のせいでダルマエースも微妙ですし厳しいんじゃないですかなwww適当に担ぎ上げて2代目ボルーグになったら気の毒ですし慎重に議論したいですなwww -- (名無しさん)
2020-02-14 15:26:22
キョダイマックス全解禁なんて情報ありましたかなwww
普通に小出ししてくると思うんですがなwww -- (名無しさん)
2020-02-14 15:35:05
ヤドラン解禁も怪しいですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-14 15:45:35
とりあえず解禁ソースですが
https://i.imgur.com/HVnjono.jpg
利用可能とあるのでヤドランはまだだと思いますなwww
キョダイマは不明ですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-14 17:29:32
そもそも原種ヤドン系列はまだ剣盾に送れないのではないですかな?www -- (名無しさん)
2020-02-14 18:47:51
解析によるとニョロボンがアクアブレイクと馬鹿力インファを習得するようですなwww
これならヤケモン化もありえますかな?www -- (名無しさん)
2020-02-14 19:06:56
ニョロボンは耐久面はHBDが90以上なのでヤケモンとしては平均くらいはありますが、問題は火力面ですかなwww
Aも95しかないので、馬鹿力インファもちょっと火力低いですなwwwズキンの飛び膝より約2000程低いですなwww
-- (名無しさん)
2020-02-14 19:48:11
そういえば実践例が第7世代のもので止まっているため実践例6を作成したいですなwww
ダイマックス等の剣盾特有の新たなシステムが追加されていますし、過去ログでも要望を見かけましたぞwww -- (名無しさん)
2020-02-14 20:07:53
まあズキンは膝の威力で火力出してますからなwww
とはいえ水闘の耐性範囲は優秀なので十分考察対象ですなwww解禁後の話ですがなwww -- (名無しさん)
2020-02-14 21:29:08
ダルマ対策にアイアントが居ないのは何故ですかなwwwアイアントが有り得るかどうかは置いとくにしても対策にはなると思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-15 14:33:16
↑落第したオニシズクモとドータクンもいませんし議論を通過した対策枠が列挙されているだけではないですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-15 14:56:45
シズクモもタクンも入れていいのではないんですかなwww前世代の対策ページには候補もいましたぞwww -- (名無しさん)
2020-02-16 02:49:21
現環境のポケソルが更新されてますなwww
にしても結局HOME解禁されたらランキング見れるとやらの話はいつからなんでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-02-16 10:48:55
30位内はまるで代わり映えしませんなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-16 11:19:36
キョダイと一部過去ポケが解禁される次シリーズからは多少変わりそうですなwww楽しみですなwww -- (名無しさん)
2020-02-16 12:43:12
やはり全体的に草の刺さりが良いラインナップですなwwwギャラヒトムカビゴン辺りにロズレイドを添えれば広く見れそうですかな?www
別にロズレイドを強く推してるわけではなかったんですが、刺さりが良いせいでロズレイドの話ばっかしてますなwww火力が高いおかげで実は意外と対面有利も多くて先発適正がありますなwwwH振りバンギを確定で吹っ飛ばせる眼鏡リフストは素晴らしいですなwww -- (名無しさん)
2020-02-16 13:02:03
アイアント議論についての意見をコメントフォームより募集するのは20日までとなってますが
もう固まったって事なんですかなwww?
そのうち管理人から発言があるならそれを待ちますがなwww -- (名無しさん)
2020-02-19 18:59:41
ある程度はまとめた方がいいでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-02-19 22:40:09
一週間くらい前からほとんど進展は無いようですし、であいがしらについての解釈は概ねまとまった感じですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-19 23:02:28
概ね纏まったというより結局平行線のままな気がしますなwwwあとは管理人氏の判断に委ねますなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 00:09:07
メリットデメリットが共にはっきりした結果、より一層意見が分かれる事になったように見えますなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 04:00:11
来シーズンの詳細なルールが発表されましたなwww
ガオガエンアシレーヌ、キョダイラプラスセキタンザン等が解禁されますなwww
7世代でヤケモンだったガオガエンとアシレーヌの他に、キョダイラプラスに役割を持てるモスノウとユキノオーがヤケモン候補に復帰しますかなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 17:01:14
ヤキノオーは氷等倍なのでダイマへの繰り出しでは普通に負けると思いますぞwww
そもそも遂行した後にこちらが残ったヤケモンで十分なアドバンテージを得られないなら、壁の残った相手に一方的に不利になりますなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 17:27:04
キョダイラプラス単体は強いでしょうが、壁役としてはダイマエースとの組み合わせが出来なくなったり、自主退場の手段が無いのを異教徒はどう見るんでしょうなwww
-- (名無しさん)
2020-02-20 17:45:45
ヤーティ的にはアイテ搭載フルアタラプラスみたいなのが出ると怖い気がしますがどうなんでしょうなwww
異教徒的には特殊受け()で対策容易だったりするなら流行らないと思うんですがなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 18:31:38
範囲広め且つ火力もそれなりで起点にされにくく、センリツダイストうるおい眠るのコンボがあるのでそもそも退場する必要がありませんなwwwありえないwww弱保とも相性いいですぞwww
ビギニングで大暴れしてたので間違いなく増えるでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 18:38:07
出会いがしらについての意見募集は今日23:59をもって締め切り一度意見をまとめていただきますなwww
その後のアイアントについての根本的な議論はひとまずシーズン3開始まですこし保留しますぞwww
今後も各項目に分けてフォームを設置する予定ですなwww
3月からの開始を予定しているのでそれまでに議論の要点(最終的なであいがしらでの扱いや耐久面など)を募集しますぞwww -- (二代目管理人)
2020-02-20 18:39:29
んんwwwボケニンなら完璧にラプラス止められますなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 18:41:16
ふと考えたたらればなのですが、もしヒヒダルマが氷虫複合で出会い頭をおぼえる場合、ヤイアントのようにありえるとされる方はいるんでしょうかな?www -- (名無しさん)
2020-02-20 19:23:46
氷虫は耐性が悲惨なので、ダルマが氷虫になってであいがしらを覚えようが結論は変わりませんぞwww
耐性がゴミでも種族値が優秀ならヤケモン足りえるのはヤジアイスやヤビゴン、ヤレベースなどが証明してますなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 19:40:38
巨大ラプラスが流行るのならそれこそフウゲキの出番なんですかなwww
10万持ち以外なら役割持てなくは無さそうですしなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 19:47:59
公式大会優勝パのキョダイラプラスがCS保険のフリドラアリア雷でしたがこれに役割持てるヤケモン居ますかなwww? -- (名無しさん)
2020-02-20 20:24:59
それこそモスノウかD振りヤビゴンくらいじゃないですかなwww
壁有りのH振りダイマラプラスは鉢巻ヤッチラゴンの先制でんくちすら耐えやがりますなwwwふざけた耐久してますなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 20:33:43
眼鏡モスノウ後出しでセンリツ受けからのギガドレ連打でいいんじゃないですかなwww
持久戦になりますので壁消えてこちらのダイマも残りますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-20 20:40:44
サイコファング覚えるヤケモン調べましたが落第生以下しかいませんなwww
ありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-20 20:43:32
役割論理で合法的に使えるのはヤリュウズの瓦割りくらいですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 22:26:22
ヤビゴンでダイマ切ってダイアース連打ならD無振りでもセンリツ受け出し→ストリームにも安定すると思いますがダイマ吐かされるので微妙ですかなwww受け出しからダイマ切ってダイアースするなら選択肢増えそうですが細かい計算してないので実際どうなんでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 22:30:33
馬鹿力と同時に採用するなら瓦割り覚えるヤケモンはいくらでもいますなwww
技スペに余裕があるかは別ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 22:39:51
ヤケモン候補一覧とヤケモン一覧のコメント欄を分離しましたなwww
ヤケモン一覧は既存ヤケモンについて語る場、ヤケモン候補一覧は今後のDLCによる環境の変化などでこれはヤケモンたりえるのではないかという提案の場にしますなwwwなおヤケモン一覧の方はツリー式にする意味も薄いと思ったため従来のコメントフォームにしましたなwwwもしツリー式の方がいいのであれば変える以外ありえないwww
なお候補一覧のページはシーズン4になったらコメントログ4に変更する予定ですなwwwその前にヤバヒしてしまうかもしてしまうかもしれませんがなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 23:44:53
しかしドリュではラプラスに役割持てないので事実上は馬鹿力インファと両採用で瓦持たせるしかないですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-20 23:48:21
後投げからの対策はヤスノウヤビゴンでダイマ枯らすくらいしかないような気がしますなwwwバケモノ耐久なのでまともに殴り合えませんなwww
弱保発動させなければ先述の2体で時間稼ぎしつつこちらのダイマを温存できますなwww対面ヤッチラなら壁貼られる前に倒せるかもしれませんが博打すぎますなwww -- (名無しさん)
2020-02-21 00:10:40
ラプラスの火力は平凡なので技構成歪めるより交代を駆使してダイマを枯らすほうがいいかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2020-02-21 00:20:12
ヤンギと水無効組で受け回してダイマを枯らせば返しの帯以上ダイロックで撃破出来ますかなwww苦しいですがなwww -- (名無しさん)
2020-02-21 01:10:43
壁が残ってると普通に耐えられるんじゃないですかなwww耐久振られてるとさらに厳しいですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-21 01:29:04
↑2の方の理想の流れですと①バンギ繰り出し、②ダイスト無効受け、③バンギ繰り出し、④居座りダイロックですかなwww
これだと砂ダメがダイマ時に3、通常時に1入りますぞwwwしかし帯持ちでもようやく耐久無振り相手に確定1という具合ですなwww
-- (名無しさん)
2020-02-21 01:47:53
参考までに、H振り壁張り後のキョダイラプラスは
ヤバコイルのアナライズ発動眼鏡雷でようやく確3といった耐久ですなwww
瓦割りかサイコファング、ダイマ枯らしが無難ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-21 02:37:38
話の流れをあくうせつだんしますが、新たにアンケート所というページを作ろうと思いますなwww
理由としては、ここのページに編集方針の提案などをしても、タイミング次第で流れてしまって反応がもらえないことがあるからですなwww後は雑談類がここに集中している現状の負担軽減も兼ねていますなwww
当初は編集方針だけの予定でしたが、それだと堅苦しいとのと前述の理由もあったため雑談類も行えるコメント欄を設置する予定ですなwww
ヤンドボックスの方に草案を置いておくので、確認してご意見をいただけると助かりますなwwwなおコメントフォームはツリー式で、実際に作成したときに設置しますなwww -- (名無しさん)
2020-02-21 03:08:51
↑雑談専用のコメントフォームをわざわざ設ける必要あるんですかなwwwしたいならヤャットでやればいいんですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-21 11:57:37
↑1ですが専用とは書いてなかったですなwww早とちりはありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-21 11:58:35
提案主ですがひとまず作成してみましたなwww
雑談類は当初の予定通り設置しましたが、何日か様子見して荒れたり、そもそも書き込みがほとんどない場合は需要がないと思うため削除しますなwwwその場合ページ名を「会議所」なんかにしますかなwww -- (名無しさん)
2020-02-21 23:38:43
正直問題ない内容だと思われるので反対意見は出にくいとは思いますがページ作成は早計ではないですかなwww
ヤンドボックスに草案置いてからわずか1日しか経ってないし、提出が夜中の3時・作成が23時40分とか目を通した方のが少ないと思いますぞwwwそもそも平日でしたしなwww -- (名無しさん)
2020-02-22 12:16:14
キョダイヤキタンザン解禁ですがボプラスのせいで動きにくそうですなwwwありえないwww
フンセキは間違いなく強いのでなんとか活用したい気持ちもあるんですがなwww環境が不安ですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-22 13:53:38
同じキッス対策枠ならヤビゴンの方が優先度は高そうですなwww
妖対策枠として見てもアシレーヌ解禁で完全に逆風ですぞwww
環境の変化で今までとは別の新たな役割対象が増えたらいいんですがなwww -- (名無しさん)
2020-02-22 14:45:24
初手対面を意識するなら、アイアントなら最速ラプラスより速いので壁を張られる前に馬鹿力をぶち込めますなwww
ダイマラプラスはアイアントの火力をもってしても一撃では落とせませんが、相手が取れる選択は退くか、死んでも壁を貼るか、壁を諦めてダイストリームでアイアントを始末するかですなwww -- (名無しさん)
2020-02-24 12:40:00
ラプラスの持ち物の流行り方次第でしょうなwww
保険発動が中々怖いですなwww
ただフリドラが元のダイセンリツならアントは流石にランク2上がっても落ちないみたいですなwww -- (名無しさん)
2020-02-24 14:55:29
我ですら、冷静BD振り弱保とかいうのを真っ先に思いついたので、弱保持ちは増えるんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-25 23:03:37
弱保型の場合、軽率に瓦割が撃てませんなwww
というかヤリュは水弱点、ゲロゲはせっかく水無効なのにフリドラ4倍と、かなり面倒なんですよなwww
相手がダイマしてしまえばゲロゲで行けますかな…?www
あるいは珠すり抜けヤャンデラで強行突破ですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-26 15:16:26
そもそもダイマラプラスが硬すぎて無振り個体ですら珠ヤャンデラのシャドボ確4エナボ確3オバヒ下降無し超低乱2で全然火力足りませんぞwwwありえないwww
それに削ってオバヒで仕留めようにもダイストリームで死にますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-26 16:08:49
壁に対してはサイコファングが等倍でありますが使用者が落第生以下
バリコオルはピンポイント過ぎる
保険は厳しいので流行らないことを祈りたいものですなwww
まだ零度連打の方がマシになりそうですなwww -- (名無しさん)
2020-02-26 17:13:53
やはりヤビゴンか、モスノウで受け切るのが安定ですかなwww
ヤビゴンをD振り採用する場合はダルマ対策枠は別で用意するか、それか両受け調整も模索しますかな?www
一応B振り個体でも、想定しうる限りの最大火力である控えめ珠ダイ吹雪→ダイドロポンを耐えるのでダイマを枯らすことは可能ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-26 17:41:52
何回か提案されていたウィンディがサイコファング覚えるようですが
ダイストリームが厳しいですかなwww
センリツ受け出し→ダイバーンでひでり→晴れストリーム→雨ダイバーン→晴れストリーム
でダイマ枯らしこちら雨ダイバーン→相手晴れハイドロでこちらのダイマ終了
サイコファングですかなwww厳しそうですなwww
帯も入りませんし力のハチマキかもくたんじゃないと耐久すりへりますなwww -- (名無しさん)
2020-02-26 19:32:22
んんwwwなんか計算間違ってそうなので上はスルーしてくださいなwww
ただすりぬけヤャンデラのダイバーンで時間稼ぎできそうな気がしますがどうなんでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-02-26 19:41:58
ダイバーンで晴らして時間稼ぎをするのはラプラスにSを振られているとこちら側が雨の中炎技を撃ち続ける側になってしまいますなwww
S種族値93以上で最速ラプラスの上を取れるのでダイバーンで時間稼ぎをするならそれより速いヤケモンであれば確実ですなwww
ダイマ後前提ならミトムでほぼ完全に受けられるので、ダイアーク連打でゴリ押しするのもありですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-26 21:41:19
↑「雨の中炎技を撃ち続ける」は間違いですなwww正しくは「一撃目を等倍で喰らう」ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-27 02:13:00
論理的な話題ではありませんが、ミュウツーレイドは王冠などドロップが良質なもののウオノやムゲンダイナがゴミになるレベルの強さなので稼ぎのため回る時は要注意ですぞwwwwwwww -- (名無しさん)
2020-02-27 23:32:52
物理型と特殊型で別れてるというのもあって更に難易度がヤバチャwww
王冠やカプセルなどが取れるらしいので難しいのは仕方ないですなwww -- (名無しさん)
2020-02-27 23:39:16
論者以外からもヤベルタル神解禁を望まれてますなwww
ちなみにダークオーラは重複しないらしいですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-28 11:47:57
ポケモンオブザイヤーの総合TOP30にヤケモンがちょうど6体いますぞwwwこれでヤーティ組めということですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-28 13:48:18
↑2ヤベルタル神ですと悪巧み吹雪で1ターン4キルされそうですなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-28 21:19:53
鉢巻ボオノラゴンじわじわ増えてますなwww論理的に流行ると困るのでさっさと廃れてほしいですなwww -- (名無しさん)
2020-02-29 03:00:39
今時のボオノラゴンはヤャラで簡単に上とれますぞwww鉢巻といえども上をとれなければヤャラを殺しきれないので勝てますなwww -- (名無しさん)
2020-02-29 03:06:14
カビゴンもかなり数増えましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-29 10:33:11
後カビゴンはヤケモンなので別途対策ページがあってもいい気がしますなwww
または異教徒ポケ対策の項目に明記するかくらいですなwww -- (名無しさん)
2020-02-29 10:35:05
7世代のヤシギバナはようりょくそ推奨でしたが今世代ではしんりょく一択ですかなwww? -- (名無しさん)
2020-02-29 14:58:07
プレイング解説が放置されていた為、とりあえず8世代版に変更しましたなwww
主にメガ進化等の無くなったシステム、現時点で登場していないポケモンに関するものをcoもしくは別のポケモンや説明等に置き換えましたなwww
また、ボールに関する記述も一旦全部coしておきましたぞwww今回coしたのは大規模な変更の為、ぱっと見でわかりやすい、また7世代版でのレギオンを作る際への情報を残すという考えの元消去ではなくcoという形にさせて貰いましたぞwww不必要であれば消してかまいませんなwww -- (名無しさん)
2020-02-29 15:06:56
↑↑
それ以前にバナ自体がありえるかどうかですなwww -- (名無しさん)
2020-02-29 17:02:26
バナとロズレイドには約1.16倍という結構な火力差がありますからなwww
火力は眼鏡バナ<珠ロズレイドですなwwwもちろん耐久や大地地震が使えるという利点はあるにせよ、環境の役割対象的にもそれが火力差と自然回復を失うのに釣り合ってるかはかなり怪しいものがありますなwww
あとマジシャも覚えないので竜への打点が無いですなwww -- (名無しさん)
2020-02-29 17:39:05
↑というか彼、めざパの喪失で技不足に陥っているのではないですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-29 18:33:29
はたきが没収されているはずなのでやどりぎ()が最大打点になりうるからありえますなwww
ありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-29 18:47:05
ただでさえロズレイドはアマガへの打点無いと言われてるのに更に悪化してますなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-29 19:17:38
今のヤズレの役割考えるとボシギで終わりそうですなwww耐久上がるメリットと火力自然回復が無くなるデメリットの釣り合いませんぞwww -- (名無しさん)
2020-02-29 20:14:28
丁度ニドキングとニドクインの比較の真逆の現象が起きているんですなwww -- (名無しさん)
2020-02-29 22:02:32
実はヤズレイドはヤドクインよりD方面の耐久ありますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-29 22:28:27
カメックスが殻を破るを習得したようですが、奴も要対策ポケモンになるんですかなwww -- (名無しさん)
2020-03-01 13:56:22
パルと違い特殊一本攻めですかなwww
波動持ちどうこうですが、あいつ何してくるんですかなwww -- (名無しさん)
2020-03-01 15:51:52
ミュウツーレイドですがちょすい4体にくろいきり()となみのり()を持たせる戦法で安定したようですなwwwww -- (名無しさん)
2020-03-01 17:15:49
からやぶカメックスは襷激流ドロポンの火力がヤバコイルですが、草技を覚えないのでゲロゲトドンでどうにかなりますかなwww
特殊技は冷ビ、波動弾、悪波、竜波、ラスカ
物理技は地震、アイテ、瓦割り、岩雪崩、冷パン辺りですかなwww
物理特殊で大きくは範囲が変わらないので技威力に秀でた特殊が主体になりますかなwww
ただラプラス対策で瓦割り搭載するタイプが出るかどうかというところですなwww -- (名無しさん)
2020-03-01 18:05:04
シザリガーが忘れ去られていますがホーム解禁ヤケモンと同時に審査するんですかなwww -- (名無しさん)
2020-03-01 19:15:19
モスノウとか今再議論アンケきてたら議論されてそうでしたがタイミングが悪かったですなwww
カメックスはアシレーヌに技が通る感じじゃなさそうですなwww -- (名無しさん)
2020-03-01 19:50:47
ウオチルドンのページにどうしても使うならが無いのはどうしてなんですかなwww -- (名無しさん)
2020-03-02 01:24:52
↑放置されているだけだと思いますなwww追加したければ自分で追加してもいいですぞwww -- (名無しさん)
2020-03-02 09:45:14
わかりきっていたことですがボプラス多すぎですなwww何考えてあんな技作ったんですかなwww -- (名無しさん)
2020-03-03 01:55:51
クイタランのページ何があったんですかなwww -- (名無しさん)
2020-03-03 02:18:09
あのページは昔からあんな感じですなwww
一応下の方に折りたたみで考察がありますぞwww -- (名無しさん)
2020-03-04 00:48:20
異教徒のキョダイラプラス使用感を見て回っているとぶっ壊れ強ポケだと言う人も多いですが、
範囲はあるがダイマアタッカーとしては火力が物足りない
耐久型としては壁の再展開不可でダイマ中は積めないので要塞化に向かないのが難点
受けサイクルの削り役として採用しているとダイマとの噛み合わせがイマイチ
このような感想を見かけましたなwww
ラプラス使い側からは、壁切れるまで受け切られてから相手のダイマポケに悠々と暴れられるのが一番望ましくない状況なようですなwww
ヤビゴン+野菜丼、ヤッチラゴンのようなダイマ適正のある高火力ポケの構成ならかなり牽制できそうですなwww -- (名無しさん)
2020-03-04 11:07:43
キョダイラプラスは、中盤〜終盤の詰め要因のような感じですなwww
他2体で相手を全体的に削ってから、キョダイラプラスで締める
ヤーティ関係無しに使ってみた感想はこういった印象でしたなwww -- (名無しさん)
2020-03-04 18:47:01
受け回しによる時間稼ぎに弱いですからなwww初手ならどうにでもなりますが詰め運用されるとこちらもお手上げですなwww -- (名無しさん)
2020-03-04 20:11:05
序盤戦で一気にサイクルを破壊するのが吉ですかな?www
ラプラス入りの相手には強気な交代読みで早々に仕掛けるのも一考ですなwww -- (名無しさん)
2020-03-04 20:28:52
そういえばロズレイドの有利欄には新しくアシレーヌが追加ですかな?www
水妖は本当に受けにくいですなwww -- (名無しさん)
2020-03-05 23:05:53
↑ヤットレイも、ですかなwwwww -- (名無しさん)
2020-03-06 11:00:32
ボシギアシレを見れるのでヤットの仕事増えましたなwwwキョダイ枯らした後のボプラスも狩れますしかなり使いやすくなりましたなwww -- (名無しさん)
2020-03-06 19:36:03
ガマゲロゲのページでこごえるかぜのSに関する記述が間違っていたため該当部分を削除しましたぞwww -- (名無しさん)
2020-03-06 21:08:21
ストリンダーを進化バグで控えめのままハイにするには
タマゴの中に入っている育成する個体Aを控えめにして
進化させるときに使う個体Bをハイに対応する性格にしてから
一連の作業をすると作成できるらしいですなwww
また逆もできましたぞwww -- (名無しさん)
2020-03-10 19:01:12
↑見た目と能力補正値の偽装はミントでもできるのでわりとどうでもいい小技ですなwww -- (名無しさん)
2020-03-10 19:13:15
ホーム解禁後議論は一応の予定として4月の11か12辺りに行う予定ですぞwww
今回は三体なので比較的短い時間で終わると思いますなwww -- (二代目管理人)
2020-03-11 06:31:56
また、アイアントの議論についても動きがほとんどないためこの調子の場合は20日に前倒して議論を終了しますぞwww
もし何か意見を持っている場合は意見の投下をお願いしますなwww -- (二代目管理人)
2020-03-15 11:20:21
蟻は火力はともかく繰り出しができるかどうかの議論が足りてない気がしますなwww
全体的にも議論が活発でないのは実際のところ使用者が少ないのではないかと思ってしまいますなwww -- (名無しさん)
2020-03-15 17:10:46
耐久面の議論は前のコメント欄で半ば進んでいましたなwww -- (名無しさん)
2020-03-15 19:31:10
今更知ったのですが、キョダイラプラスは既にオーロラ張ってるとハチマキヤッチラゴンの先制嘴を耐えれるんですなwww
指数96000のさらに抜群を耐えてくるってどんなクソ耐久ですかなwww -- (名無しさん)
2020-03-15 21:19:37
所でカセキメラの登場によりSが気になる場面が増え、論理wikiにもヤッチラ越えか否かだけでもいいので異教徒Sラインのリストがあるとありがたいと感じますぞwww
最近はラプラスの高速化が進んでると聞きましたが最速ラプラスって無ぶりの100属よりも速いんですなwww
しかし我には100属なるものに何が含まれてるのかがよくわかりませんぞwwwありえないwwww -- (名無しさん)
2020-03-15 21:26:21
ヤケモン育成考察
にB振りorD振りの場合の定数ダメージ調整について記入しておきましたなwww
割と勘違いしている方もいるみたいですしなwww -- (名無しさん)
2020-03-15 21:36:03
↑↑
環境にいる奴ですと、リザードンが100属ですなwww -- (名無しさん)
2020-03-15 23:58:38
過去ログをちゃんと漁ったわけではないので、議論済みなら申し訳ないんですが、
ヤリムオンはヤケモン候補になれると思うわけですなwww
高いC、技範囲優秀、異教徒対策の特性が噛み合ってると思うんですがいかがですかなwww -- (名無しさん)
2020-03-17 10:35:42
ポケソルの更新が来てますなwww
ラプラス6位とはやはり増えましたなwww -- (名無しさん)
2020-03-17 10:50:31
↑↑ブリムオンのページに書いてあることまんまですが、超妖は耐性が少なくブリムオンは数値受けできるほど耐久が高いわけではありませんなwww
ヤケモン足りえると思ったのなら環境にいる具体的な役割対称くらい挙げて欲しいですなwww -- (名無しさん)
2020-03-17 11:20:54
シーズン初期と比べると最近はラプラスも数を減らしてきているとは思いますなwww
ただ使っている異教徒も習熟してきたのかいきなりダイマックスを切ってくるようなことはせず、サイクルに参加させながら状況を見てダイマというパターンをよく見かけますぞwww
ヤビゴン後出ししたらダイマ切られなかったのでこちらも温存→上から零度で一発退場とかは信仰心で回避以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-03-17 11:23:52
我もブリムオンを使っているのですが、補助技が飛んでこないと低い耐久故に他のヤケモンの足を引っ張ることが多いですなwww
とはいえ、C136から繰り出される一致技の火力には眼を見張るものがありますし、トドンやヌオーといったギガドレで4倍つける相手には有利に立ち回れることも多いですなwww
-- (名無しさん)
2020-03-18 15:50:59
ブリムオンはHとAが足引っ張ってますからなwww
異教徒の補助技を跳ね返せるヤケモンになれたら独特の強さではあるのですが
仮にHとAが入れ替わったとしても、物理耐久は22000ちょっと、特殊耐久は24000と
少ない耐性を誤魔化せる程高くないですなwww
-- (名無しさん)
2020-03-18 19:29:57
同タイプのテテフがチョッキヤケモンだったことを考慮すればヤリムオンがありえないことは考察するまでもないですぞwww
耐性受け?できませんなwww素でテテフほどの火力出る?出ませんなwwwじゃあ素でチョッキテテフほどの耐久ある?ありませんなwwww
ありえませんなwwww -- (名無しさん)
2020-03-19 14:33:52
↑我もブリムオンはヤケモンたり得ないとは思いますが、火力デフレが進んだ剣盾と前作のヤケモンの指数を直接比較するのは少々ナンセンスではありませんかなwwww -- (名無しさん)
2020-03-19 15:27:37
アンケート所/運営の所にヒヒダルマについてのアンケートが書き込まれていますが上の雑談類に移すかホーム解禁後議論のコメントフォームに移すかしたほうがいいと思いますなwww明らかに設置意図と異なると思いますなwww運営でもなければ編集方針についての話題でもないですぞwww
それとヒヒダルマについてはもう議論スタートしているんですかな?wwwアンケートの所にあったので割と気軽に反対意見出しましたが提案者の反応を見るに詳細な考察を欲しがっていたようですなwwwアンケートの域を超えていると思うので一覧候補に作ってあげたほうがいいんじゃないかと思いましたなwww -- (名無しさん)
2020-03-19 22:15:14
↑↑
ヤーティ診断所というページがあるので、其方でお願いしますぞwww -- (名無しさん)
2020-03-19 22:42:26
ダルマに関して候補一覧のコメ欄で議論の応酬をするとログが流れてしまうことを危惧してアンケを立てたんでしょうが
確かに意見募集がしたいのか候補に上げるか否かの投票を先に済ませたいのかどっちつかずな気がしますなwww -- (名無しさん)
2020-03-19 22:55:58
上にあったヤーティ診断のコメントは診断所に持っていきましたなwww本来は先に組んでから相談するというのが原則ですが、そこは目を瞑りますなwww
↑3 ヤンケート所もダルマのヤンケについても設置したのは我なのでそこは問題ないですなwww雑談類の方にしてしまうと、一応ヤケモン候補として議論するか否かをする内容なのになんか締まらないためこちらにしましたなwwwただやはり問題があるため、後ほど整理しますなwww
ここまで慎重()に追加するか否かを決める理由としては、初期環境議論で明らかにヤケモン足りうる器でないポケモンがノリで追加されて、議論でボコボコに叩かれていていた過去を反省してですなwwwモスノウに関しては否定意見もなかったため、このような手順を経ずとも追加できたんですがなwww
ただ↑の方も言っている通りあくまで追加するか否かなのにここまで精査するのは慎重()になりすぎかもしれませんなwwwどうしたらよいのでしょうかなwww -- (名無しさん)
2020-03-19 23:26:26
とりあえず整理しましたなwww
それに伴い、議論等はアンケートという枠組みには入らないと思ったためページを分離しましたなwww -- (名無しさん)
2020-03-19 23:57:40
やつですなwww
ところで分離したのはいいのですがヤンケート所/議論ってふつうの議論用ページおよび議論用コメントフォームと何が違うんですかなwww少なくとも今出てるヒヒダルマについてのはまったく違いがないと思われるんですがなwww -- (名無しさん)
2020-03-20 00:03:36
↑ 議論用ページのコメントフォームであのように意見の集積をやると普通のコメントが流れてしまい役割が持てないため新設したつもりですが、不要かもしれませんなwww
試行錯誤を試していくうちに最善案を出していきたいと思うためもう少し待ってほしいですなwww -- (名無しさん)
2020-03-20 00:45:58
アイアントの議論については昨日の時点で新たな意見が落ち着いていたようなのでこれをもって一度区切りとしますなwww -- (二代目管理人)
2020-03-21 07:29:30
更新履歴がすごいことになってますなwww
今回の大量編集している方はログインユーザーなんですから更新履歴に載せない形で編集できるのではないんですかな?www
今の時期は更新履歴を残しておく必要があるかないかで言えばないですがページ名変更ぐらいなら載せる必要は皆無だと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-03-21 21:57:21
ページ名変更する場合はログインユーザーであるなし関わらず自動的に更新履歴に上がるんですなwww普通の編集とページ名変更は別物なんですなwww一応閲覧制限をかけてからある程度経ったのちに解除すれば更新履歴には表示されなくなりますが、さすがにヤケモンのページでそれをやるのは役割持てませんなwww
別にアットウィキの仕様を知っておけというわけではありませんが、その程度のことをコメントするくらいなら調べてからしてほしいですなwww -- (名無しさん)
2020-03-21 22:22:12
それは失礼しましたなwww
最近の個別ページ編集のほとんどで特定のログインユーザー名で行われていたのを見かけて非常に目立っていたのでまさか更新履歴非表示を知らないんじゃないかと思っていましたなwwwぱっと見変更点皆無の細かい編集についても更新履歴に上がっていましたからなwww -- (名無しさん)
2020-03-21 23:23:59
アイアント議論のその他のところにちょっと書きましたが出会い頭議論の総括をするべきじゃないですかなwww
アントが落第して2軍以上に使用者がいなくはなりましたが、元々アント個別の事情を抜きにして出会い頭という技についての認識を議論するという方針だったためwikiとして結論を出すべきものですなwww
ちなみに我は鉢巻出会い頭→ありえない・連発不可→問題ない・先制ありきは有利か→有利の立場が優勢のように思えますが、意見まとめやそれに対する反論をちゃんと纏める必要があるなら現時点では完成してませんが明日〜明後日には草案を提出するつもりですなwww -- (名無しさん)
2020-03-22 00:15:58
ベトベトンなど個別ページの名前を変えるのはご自由にしてもらって良いのですが、旧リンクも一緒に直して(or事情を説明して他のユーザーに編集お願いして)もらえませんかな?www
直っているページも多いですが、画像周り中心にリンク切れも多いようですなwww「wiki構文で検索」と「完全一致で検索」にチェックを入れて「ベトベトン(R)]]」などのように検索すれば、それまでの旧リンクのままのページの一覧が出てくるはずですなwww -- (名無しさん)
2020-03-22 04:48:27
アント議論は出会い頭関係なく耐久や役割対象減による落第というモヤモヤとする結果となってしまいましたが、今後の昇格の可能性を否定しないとするなら確かに出会い頭総括は必要でしょうなwww -- (名無しさん)
2020-03-22 13:09:47
アント議論落ち着いたのでしたら技考察の先制技に対する考察も変えるべきですなwww
もう候補ではないですからなwww -- (名無しさん)
2020-03-22 13:44:47
↑3 一応会議所のほうで全て説明しておりますなwwwただ確かに事前報告だと更新履歴で流れてしまうため、これからは更新が全て終わってから報告しますなwww
↑ 変更しておきましたなwww -- (名無しさん)
2020-03-22 14:28:21
アイアントも落としたことですしそろそろシザリガーも落としていいんではないんですかなwww?
候補のところ見たらいまだに晒されてて笑ってしまいましたぞwww -- (名無しさん)
2020-03-23 12:25:45
シザリガーは既に「落第」欄ではありませんでしたかな?www
一つ提案なのですが、水ヤトムの有利欄にラプラスを追加するの如何でしょうか
未ダイマフリドラ以外でしたら受け出し可能ですし、ダイアークでDを下げダイサンダーでの遂行が間に合います。
経験則ですが、珠が使いやすいですなwww -- (名無しさん)
2020-03-23 19:54:01
↑5 確かに、結局出会い頭の扱いが決まらなかったせいで出会い頭を考慮から外した上での決定になった感は否めませんなwww
結局論点が分散された上での平行線でしたなwww -- (名無しさん)
2020-03-23 23:53:46
↑とはいえ落第に関して今のところ異論は見受けられないのでヤケモン足り得ないという共通認識はあるようですなwwwありえないwww
議論が長期化するにつれネガティブな意見が多くなりモチベーションを維持できなくなったのもあるでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-03-24 00:34:16
蟻の議論終わってたんですなwwwwwやつですぞwwwww
それとは別にであいがしらの件ですが、過去に集まった意見を見ても一長一短ですなwwwww
今回は落第となってしまいましたが、蟻のように最大火力技がであいがしらなら採用するのが論理的だと我は思いますぞwwwww
鉢巻であいがしらだけは議論の余地があると思いますが、これも結局使うポケモンと役割対象次第で結論が変わるんじゃないですかなwwwww
今回は蟻が落第してしまったので蟻の鉢巻であいがしらの議論は不要だと思いますなwwwwwまた候補に上がれば別ですがなwwwww -- (名無しさん)
2020-03-24 11:58:35
鉢巻出会い頭は、せめて前作みたいにサイクル戦がしやすい環境であれば、議論しやすそうですなwww -- (名無しさん)
2020-03-24 15:27:53
DLCの情報来たんですなwww
ミミッキュメタ多いですなwww -- (名無しさん)
2020-03-26 23:45:30
んんwwwDLCの映像で出るヤドンが異常に素早いですなwww
もしかしてSがめちゃくちゃ高くなったりするんですかなwww -- (名無しさん)
2020-03-26 23:55:05
んんwwwBとSが逆になったりしたら論外ですぞwwwAと入れ替わる分には無駄がなくなるだけですがなwww -- (名無しさん)
2020-03-28 07:47:40
ヤルガルドのページみてて思ってたのですが、ヤルガルドは物理だと4枠埋まっても、特殊主体だと他のタイプの技を入れるんじゃなく二刀になるのが基本なのですかな?www -- (名無しさん)
2020-03-28 13:22:04
剣盾のギルガルドは特殊で4枠埋められるほどの技がないですなwww
特殊一本の場合残りの枠がエアスラ、ラス枠はいびき・りんしょうから選択ですなwwwゴミすぎますぞwww -- (名無しさん)
2020-03-28 13:42:11
特殊ガルドはシャドボ/ラスカノ/インファまでが確定で残りはアイヘと岩技から選択が一般的だと思いますなwww
我は一時期エアスラ入れて使っていましたが撃つ場面が皆無で一致でないダイマ技がそんなに強くなくS上げても意味ないのでニンフィアに入るアイヘに落ち着きましたぞwww -- (名無しさん)
2020-03-28 13:55:28
一方で無振りシャドボでは肝心のアイアントやジュラルドンに役割持てないので、物理主体も役割範囲にかなり問題がありますなwww
そこでコメント欄に使用感が出た、特殊主体に珠を持たせてアイヘを採用した型がそれら二体とフェアリーへの役割を両立できるとして評価されましたなwww
正直この両刀型が無ければ我は落第だと思っていますなwww -- (名無しさん)
2020-03-28 13:56:23
情報感謝ですぞwww 覚える技がまじで何もないですなwww 二刀以外は運用に難がありそうですなwww -- (名無しさん)
2020-03-28 17:30:47
シャドボ+アイヘ特殊型はアリエールwww
最大火力は維持していますし役割対象に安定しますなwww USUMでも(使用者は少なめですが)普通に有用な構成でしたぞwww -- (名無しさん)
2020-03-28 18:46:17
ポケソル更新されてますがホルードが上がってラプラスはかなり下がりましたなwww -- (名無しさん)
2020-03-29 11:03:19
んんwwwついにホルードが出てきてしまいましたなwww
ヤレベで受けるか地面無効且つ電気技で抜群を取られないヤトム等での対処が必要になりますかなwww
-- (名無しさん)
2020-03-29 13:53:56
交代読みをされない前提ですが、地面技読みでヤャラを出すと安定しましたなwww威嚇様々ですぞwwwww
見せ合いでこちらのヤッチラを見たからでしょうが、我が当たった際はやたらダイジェット()ばかり飛んできたのであまり参考にならないかもしれませんがなwwww -- (名無しさん)
2020-03-29 14:23:26
一致技で一貫性のあるノーマル技もそうですが、ダイジェットや馬鹿力は面倒ですなwww
霊タイプや飛行、浮遊持ち辺りが無難ですかなwww -- (名無しさん)
2020-03-29 15:13:24
ヤャラ+ヤットorヤリュウズならばイカサマ以外なんとかなりますなwww
弱保や剣舞が流行ってないみたいなので思ったより処理ルートは狭くないですなwww -- (名無しさん)
2020-03-29 15:23:22
仮にフルアタ型の場合飛行で受けるとワイボや雷パン、霊で受けるとイカサマが飛んできますかなwww隙がなさすぎですぞwww
異教徒の型に精通してるわけではないのであくまで机上ですがなwww
霊ヤケではヤルンゲル以外地震が受からずこいつと特化ワイボで乱数ですかなwww
可能な限り地震を誘いつつ無効で受け出しつつ此方側が一撃で仕留めるかダイマを切って止める必要がありそうですかなwww -- (名無しさん)
2020-03-29 18:02:46
ノーマル地面半減以下のゴーストとなるとヤヤリンになりますなwww格闘も無効ですが飛行が入りますがなwww -- (名無しさん)
2020-03-30 12:44:25
感覚的過ぎて言語化が上手くできなくて申し訳ない質問なのですがwww
ヤュラルドンはヤュラルドン、ヤレベースはB数値、ヤャラランガはドラゴンの耐性を持ったかくとうポケ
こんな感覚なのですが本題はこれで、ヤオガエンってほのおポケなんですかな? あくポケなんですかな?www
その辺りの感覚がつかめなくて上手く運用できませんぞwww -- (名無しさん)
2020-03-31 20:57:42
↑あくまで我の感覚ですがヤオガエンは悪タイプですなwww構築内でゴーストに役割を持つことが多く、妖に役割を持ちづらいのが理由ですなwww -- (名無しさん)
2020-03-31 21:59:53
↑悪の弱点妖虫を炎が補いつつも、炎の妖耐性を悪が潰した上でメジャーがほぼむき出しになってしまってるんですなwww 感謝以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-04-01 01:38:30
今更ですがカビゴン対策ページはあったんですなwww7世代仕様のままみたいですがなwww -- (名無しさん)
2020-04-05 10:12:16
正直あんま関係ないですがようやくあくうせつだんの対策入ったみたいですなwww -- (名無しさん)
2020-04-08 14:10:35
アットウィキの仕様が変わったようですなwww
スマホからでも見やすくなったのは良いのですが、広告の数が増えすぎてヤケモンテンプレートの間にも表示されていますなwwwありえないwww広告の内容も役割持てないのばかりですなwww
アットウィキの方針と相反してしまうためあまり大きな声では言えませんが、さすがにこれはアドブロックを行ったほうがよいでしょうなwww聡明な論者の方々ならすでにしておりそうですがなwww -- (名無しさん)
2020-04-11 00:01:59
今更なんですが素バンギの最硬振りはh244d12なんですが
この記載って過去にされてますかなwwww? -- (名無しさん)
2020-04-13 00:29:51
ガルドのページが編集されていますがダイマックスについて火力の伸び自体は悪くないがブレードを晒してしまう・一撃で落とせない相手が増えた記述は残しても良かったんじゃないですかなwww
後鉢巻推奨にされていますがジュラルやアイアントへの役割を考えると物理1本が推奨とは言いづらいんじゃないですかな?www編集者の方の意図が分からないのでなんとも言えませんがなwww
-- (名無しさん)
2020-04-13 01:52:38
↑編集者でないので間違いなら申し訳ないですが、意地or勇敢の場合は鉢巻推奨というだけだと思いますぞwww
ジュラルドンへの役割を考えるなら冷静で採用するべきだと思いますなwww勇敢珠シャドボだと火力足りませんなwww -- (名無しさん)
2020-04-13 03:24:26
ヤルガルドのページを編集したものですぞwwwお答えしますなwww
ダイマ火力が悪くないと言いますが、珠ダイマを通す場面がほぼ無い故あまり意味の無い文章と感じたので削除させていただきましたなwww
一撃で落とせない相手が増えたと記述されていましたが、具体性がないため削除ですなwww寧ろインファの習得でカビゴンやナットレイ等強気で出られる相手が増えましたぞwww
鉢巻推奨の理由は、単純に交代先への負担が優秀なこいつの火力を伸ばすため、鉢巻諸刃でアイアントが確定であることですなwww実戦での使用感としては、サブ技含めて鉢巻の火力が必要と感じましたなwww -- (名無しさん)
2020-04-13 10:15:30
ガルドの鉢巻インファでH252ジュラルドンが確定ですなwwwやはりナーフされても歴戦の一軍は違いますなwww
鉢巻があればアリ、ジュラルを一発に出来る手段がある、ダイマの機会が極端に少ない、特性故ヒットアンドアウェイ戦法を強いられるという要素故、やはり鉢巻が1番ガルドが生きる持ち物ですなwww -- (名無しさん)
2020-04-13 10:23:31
ガルドは現環境では物理型と特殊型で扱いがかなり異なるように思えるので考察を分離すべきかもしれないですなwww -- (名無しさん)
2020-04-13 11:21:02
把握しましたぞwww回答感謝ですなwww -- (名無しさん)
2020-04-13 12:11:38
ダイマックスが絡むと鉢巻型では遂行出来ませんぞwww
アイアントは言わずもがな、ジュラルドンも比較的ダイマを切られやすいので記述は差し戻すことを提案しますなwww -- (名無しさん)
2020-04-13 13:25:47
特殊主体でもジュラルを確定にするには珠以上が必要なので、元々の記述でも不十分でしたなwww寧ろアリジュラルに役割を持つため特殊主体である必要があるという間違った記述を差し戻す事になりますなwww
-- (名無しさん)
2020-04-13 15:30:05
物理、特殊共にアリジュラルに有利だが、ダイマを切られやすく、こちらはダイマを切り辛いという表記を加える方が良いと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-04-13 15:31:29
ダイマックスに勝てないなら役割持てないと考えますぞwww
特殊主体で珠採用時限定で有利とするべきですかなwww -- (名無しさん)
2020-04-13 16:24:07
計算上眼鏡でもダイマしたアリジュラルは落とせませんぞwww
非ダイマ状態では物理特殊共に有利ですが、↑1の方の基準の場合、アリジュラルは有利から外した方が良いかもですなwww -- (名無しさん)
2020-04-13 20:50:58
議論前はアイアントのテンプレが鋼格岩電だったので1.2倍以上の特殊型で余裕でしたが今は虫技搭載が一定数いるのでやや有利程度になってしまいましたなwww -- (名無しさん)
2020-04-14 00:35:37
正直ガルドの有利欄盛りすぎですぞwww超なんて環境に殆どいませんし唯一居そうなブリムオンも基本タスキなので対面負けしますなwww
妖も役割持てるのなんてマホイップピクシーくらいですぞwwwエルフーンもギリ行けそうですがなwww
実際の有利欄なんてナット、ジュラルドン(微妙)、カビゴン(呪いが微妙)、ルカリオ(タスキ以外)くらいじゃないですかなwww
-- (名無しさん)
2020-04-15 19:00:16
議論期間には役割範囲の狭さが指摘されて最悪落第まであるとみていた論者もいましたなwww
それでも特殊主体で一定以上の倍率のアイテムがあればダイマアント等を見られるので、ヤケモンたりえるとなったはずですなwww
実際元の有利欄はソーナンス、ニンフィア(アイへ採用時、特殊型ならさらに珠以上が必要)、マホイップ、ルカリオ
特殊型でアイアント、ジュラルドン(確1に出来ない場合のでんき、あく技持ち除く)が追加となっていましたぞwww -- (名無しさん)
2020-04-15 21:49:24
フェアリーの上位3体除いて妖全般有利というのは注釈付きだとしても苦しすぎますなwww -- (名無しさん)
2020-04-15 22:30:11
アント、ジュラルはダイマが厳しいのでまとめてやや有利に戻しましたなwww
こいつの強みは対面での通しやすさにあると思いますぞwwwアリに近しいものを感じますなwww
しかし耐性、耐久がトップクラス故ピンポ受けがしやすいので圧倒的に理に適ってる気がしますぞwwwスペックで有利欄以外の相手に出せてしまうのですなwww
具体的にはダイマを切らしたキッスに後投げ出来ると言うと分かりやすいですかなwww -- (名無しさん)
2020-04-16 00:38:06
正直ニンフも守るもちは結構いるのでガルドが有利とは言い難いですなwww
対面で勝てたり強引に役割持てるのは結構いますがなwww -- (名無しさん)
2020-04-16 06:08:04
ジュラルドンはともかくアイアントで非ダイマ想定は相応しくないと思うので鉢巻時の有利は削除しましたぞwww
また、動きや役割範囲が異なる鉢巻型だけが強く推奨される記述も混乱を招くと考え変更させてもらいましたなwww
耐性耐久を活かして役割範囲以上の活躍が出来るというのは否定しませんし、そこはヤルガルドの強みですなwww -- (名無しさん)
2020-04-16 06:08:30
ポケソル更新されてますがラプラス前より増えましたなwww -- (名無しさん)
2020-04-18 10:23:34
それなりにメタが回る中5強だけは全然動きませんなwww
特にミミドラは相変わらず5割使われていますぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-04-18 13:06:01
肝心のミミドラの型はうざったい方向にシフトしていますなwwwゴーストだからと適当に補助技配りまくったボーフリは反省する以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-04-18 16:54:22
https://forms.gle/78HYvD6T1SamFXFU6
SM期に行われた役割論理クイズの2回目を作りましたなwwwこれまで使用してきたCreative surveyが役割を持てなくなったため、グーグルフォームの試験も兼ねていますなwww
1回目よりも結構難しくなってしまいましたが気軽に答えてほしいですなwww
ちなみに回答にはグーグルアカウントが必須で回答のやり直しもできないため、それだけは注意ですなwww -- (名無しさん)
2020-04-19 07:00:50
役割論理クイズ難しかったですなwww65点でしたぞwww
ヤドクインやヤルビアルが入ってるヤーティだと役割論理に少し詳しい人にはヤーティバレしやすそうですなwww
ですが異教徒の間でもメジャーなポケモンだけで構成されたヤーティならヤーティバレの心配はおそらく不要ですぞwww -- (名無しさん)
2020-04-19 21:28:59
連投失礼しますぞwww
現在はヤドクインもヤルビアルも不在ですなwww
現ヤケモンで注意すべきなのはヤルンゲル、ヤルズキンあたりですかなwww -- (名無しさん)
2020-04-19 21:36:52
https://forms.gle/KGSyUR3CHssftgWN7
役割論者の意識調査を行うヤンケートも作りましたなwwwこちらも回答にはグーグルアカウントが必須ですが回答のやり直しはできますなwww
一部wikiの運営に関わる重要な項目もあるため、上のクイズと合わせて貴殿らも奮って回答してほしいですなwww -- (名無しさん)
2020-04-19 21:54:04
7世代の頃はほとんど見てないので一部回答困難なものがあるのですが、これはどう答えればいいんですかな?www -- (名無しさん)
2020-04-19 23:18:21
↑ そこらへんは勘で答えていただいて構いませんなwwwそもそも所詮クイズなためそこまで意識しなくても大丈夫ですなwww
報告ですが、意識調査の方は5月1日まで回答を受け付ける予定ですなwwwただ回答の入り方が鈍くなったらその限りではありませんなwww結果の公開は翌日の5月2日の土曜日ですなwww
役割論理クイズは回答を締め切る予定はないですが、wiki上でのネタバレを防ぐため、今週の金曜日頃まではクイズの話題は出さないようにお願いしたいですなwww土曜日以降は我からは制限をかけませんなwww -- (名無しさん)
2020-04-21 18:21:23
なんか@wikiのレイアウト変わったんですかなwww -- (名無しさん)
2020-04-22 15:59:11
ヤーティバレで思い出しましたがヤャラドスは動きによってはかなりヤーティバレしやすいですなwww
アクアテール、ストーンエッジあたりを撃たれたら大体見切りがつきますなwww
それどころかサイクルに参加してくるH252程度の硬さのいかく個体という時点で結構「ん?」となりますぞwww
とはいえ過去のヤドクインやヤジアイスみたいな露骨なのと違い論者の経験がない限りは察せないと思いますがなwww -- (名無しさん)
2020-04-23 00:59:52
我は硬めの威嚇ゴツメギャラとバンギが出てきたのでんんwwwヤーティですかな?wwwと思ってたら起点作り積みサイクルだったことがありましたなwww
他のポケモンも軒並み持ち物と振り方がヤケモン仕様だったので逆に新鮮で勉強になりましたなwww -- (名無しさん)
2020-04-23 17:48:13
ヤーティバレはバレたところで相手がヤーティメタの行動選出を取れる構成とも限らないので気にすることも無いと思いますがなwww
相手の構成を決めつけて行動するのはリスクが高すぎますしなwww構築時に意識してもそれほど効果は無い気がしますぞwww -- (名無しさん)
2020-04-24 06:49:54
過去のボノガッサみたいな出てきたら終わりみたいな天敵もいませんしなwww -- (名無しさん)
2020-04-24 15:59:37
ポケ徹のタイプバランスチェッカーがアプデされたらしいですなwww
試しにHOME解禁前サンプルぶち込んだらやはりアシレーヌ厳しい言われて笑いましたなwww -- (名無しさん)
2020-04-24 16:37:05
水妖の範囲はヤバコイ現在のヤケモン達で明確にアシレーヌに役割持てるのはヤットとヤズレイド、他に誰がいますかなwww
ほぼH振り前提なのもあって結構硬くて倒すのにも結構な火力がいるのが厄介ですなwww -- (名無しさん)
2020-04-24 17:47:26
このツールだとアシレーヌの主な使用技が、タイプ一致と草技に加えてエスパーや氷まで入っているので、受けるのが困難と判定されるんでしょうなwww
なんとギャラも岩技まで想定されていますぞwww -- (名無しさん)
2020-04-24 18:17:50
つまりヤケモンも想定しているということですなwww
流石に最強の戦術のうちの一つなだけはありますなwww -- (名無しさん)
2020-04-24 18:24:17
まあ各ポケモンの一般的な型をデータベース化するのは困難なのでそれなりの打点と実用性のある技を片っ端から突っ込んでるような感じなんでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-04-24 19:29:01
↑4後出しはヤャラ(襷以外)、ヤビゴン(D振り推奨、ダストシュートが要るパターンあり)、モスノウくらいですなwww
耐久とSのどちらかが犠牲になっているのでそんなに悲観するほどではありませんなwww
しかし耐久もSもあるレヒレがいきなり珠ダイマとかしてきたらどうなってしまうんでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-04-24 19:30:16
受け出しがきついだけで対面なら弱いムーブなので気にしなくていいですなwww
ミミッキュもダイホロウぶっぱされたら受からないヤケモン多いですが現実にはそうなる場面は少ないですぞwww -- (名無しさん)
2020-04-24 20:49:31
タイプバランスチェッカーは確か数値受けや一部特性を考慮しないせいで実際の役割関係通りにならず、飽く迄もタイプだけ見るものだと認識してたんですがその辺が改善されてたりするんですかな?www -- (名無しさん)
2020-04-24 21:20:35
アプデ前はあくまで旅パに使う物だったんですなwww -- (名無しさん)
2020-04-25 12:59:03
第4回議論ログはどこかにあるんですかな?wwwどういった要点を元に落第合格判定されたか見返したいですぞwww -- (名無しさん)
2020-04-25 14:29:39
剣盾ポケモンホーム解禁後議論/議論ログ
ですなwww
どなたか是非リンクをお願いしますなwww -- (名無しさん)
2020-04-25 18:26:09
↑追加しましたぞwww -- (名無しさん)
2020-04-25 18:52:49
↑ありがたいですぞwww
注文が多くて非常に申し訳ないのですが、可能であれば
剣盾ポケモンホーム解禁後議論
の上部へのリンク貼り、
およびログの整理(議題ごとの見出し付け)もあると見やすいですかなwww -- (名無しさん)
2020-04-26 18:06:05
ヤケモン候補一覧(剣盾)のコメントフォームって要るんですかなwww?
議論終わってますし追加コメントについてはこちらでやるべきだと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-04-26 18:14:07
@wikiのレイアウトが変わった弊害かもしれませんが編集履歴の確認ができなくなっていませんかな?www -- (名無しさん)
2020-04-27 11:24:12
バージョン管理というとこから見えますなwww -- (名無しさん)
2020-04-27 11:53:54
↑見れましたなwww感謝ですぞwww -- (名無しさん)
2020-04-27 13:36:21
このページで行なって良いのかわからないのですが質問をさせていただきたいですなwww
6世代頃に交換読み交換があまりよろしくないというような風潮があったのはなぜですかな?www
S振りや先制技のように受け出し性能や技範囲を削るようなものではありませんし、無理に禁止するものでもないと個人的には思うのですがなwww
また、そのような風潮はなぜ最近になって無くなっていったのでしょうかな?www
どなたか当時の事情に詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいですなwwwつまらない質問申し訳ないですぞwww -- (名無しさん)
2020-04-27 23:16:57
6世代のことはあまり明るくありませんが結論から言えば交換読み交換が推奨されないのは単純に相手に負担がかからない行動だからではありませんかなwww
ヤケモンは繰り出しの耐久が確保されているなおかつフルアタであるため有利対面での行動は基本的に攻撃になりますぞwww
少しあいまいですが考察ですなwww
攻撃する場合遂行技を撃つか役割破壊技を撃つかの択が発生しますが(中間択も無くはないもののここでは割愛)
①遂行技の場合・・・相手が居座ればまずサイクル崩壊ですなwww交換されても半減でもダメージが入ればそれは間違いなく相手のサイクル崩壊に寄与してくれますからなwwwその後の行動は繰り出されたポケモンに役割の持てる(耐久が確保してある)ヤケモンを繰り出すので交代安定ですなwww
②役割破壊技の場合・・・こちらも決まれば相手のサイクルを一気に崩すことができますなwww崩壊ではなく崩すという表現なのは遂行技で殴り合う場合と比較して一撃で持っていけるかは持ち物・技威力等に左右されるからですなwww交換読みを読まれ居座られた場合は
少々厄介なことになる場合もありますなwwwこだわり持ちなんかがそうですなwww
それでは交換読み交換はどうかというとⅠ,相手への負担はゼロですなwwwなおかつ利点としてはⅡ,成功した場合こちらの交換先が無償降臨でき、なおかつ有利対面ができる ということですなwww
Ⅰは言うまでもなく問題ですなwwwなぜなら役割論理はサイクル戦にて相手の後退先に想定以上の負担をかけダメージレースを制していく戦法ですからなwww相手に無償降臨を許すのはありえないwww
Ⅱについてこちらの負担が減ることは一見良いことに思えますがヤケモンは上記のように耐久振りを施すことで繰り出しを可能にしているんですなwwwよって交換読み交換しようとしまいが繰り出しはできるんですなwww
また成功した場合は有利になりますが問題は相手が居座った場合・役割関係のない3体目を繰り出した場合ですなwww居座りの場合有利なヤケモンを引っ込めそれ以外のヤケモンを繰り出すこと・交換の際に何かしらの行動を許すため有利不利の状況は悪くなりますなwww完全不利になるとは言えませんがなwww
役割関係のない盤面ができた場合は何とも言えませんなwww
②の役割破壊技を撃ち居座られた場合は相手に多少なりともダメージは入ること、役割関係自体はこちらが有利であることから交換を読む場合役割破壊技を撃ったほうが良いですなwww
以上のことから役割論理において有利対面での交換読み交換はあまりメリットの無い行動=推奨されない行動であるとロジックされますなwww
がしかし実際のバトルでは状態異常ステロゴツメ天候等のスリップダメにより机上では繰り出し可能なヤケモンが繰り出せなくなることがあるんですなwwwヤリルリなんかが良い例ですなwww
これをケアするための交換読み交換ですなwww良いお手本がwikiの実践例4のページに載ってあるため参考にする以外ありえないwww
総合的にロジックすると「役割論理という戦法上必要ではない」が「実戦では必要な場合もある」非常に微妙な行動ですなwww
長文かつ交換読み交換の(原則的に)ありえない理由にしか触れていなくて申し訳ありませんなwww
私見ですが原則の部分の他に交換読み交換が否とされやすい理由ですが
6世代で否の意見を多く見たということは当時はわりと実戦では使用しつつ原則に忠実な論者の方が多かったのかもしれませんが上に挙げた実践例4は6世代のものなんですなwww猶更謎ですなwww
どこで見たのかわからないため何とも言えませんなwwwただ禁止とかはされてなかったと思いますぞwww
-- (名無しさん)
2020-04-28 01:40:10
我も昔のことに明るくないのですがインフレや特殊技ナーフ、竜星を無効化する手段の登場で交換読み交換をしたい状況が増えたという事なんでしょうかなwww
少なくともメジャー相手に頻発する構築は避けるべき、比較的消極的な手段である事に変わりないのは↑の方の考察でよく分かりますなwww -- (名無しさん)
2020-04-28 03:20:55
というか今も昔もあまりよろしくないことに変わりないと思うんですがなwww
交代読み交代するということは対面は有利ではるが受けてくるポケモンに有効打がなく後出しが出来ない状況でその場合は世代関係なく考慮するんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2020-04-28 09:52:54
ラスカ入れてないヤザンで有利対面で、お相手の裏にニンフィアがいる、というような状態がわかりやすいですなwww
この場合大文字なりでお茶を濁すよりも交代読み交代したほうが良い場合がありますなwww -- (名無しさん)
2020-04-28 12:47:20
交換読み交換をしない方が良いというのは外部サイトでしか聞いたことなかった気がしますぞwww
XY以降、ニコニコ動画のコメントでは見かけましたがこのwikiで非難されているのを見た覚えがないですなwww
我は役割論理スレ時代を知らないので、もしかしたらその間であったかもしれませんがなwww -- (名無しさん)
2020-04-28 13:08:20
そもそも禁止されてましたかなwww我は知りませんぞwww -- (名無しさん)
2020-04-28 13:16:22
我は6世代末期の論者なのですが、そういう風潮は少なくともwikiでは存在しなかったかと思いますぞwww
おそらくですが、6世代において、「交代読み交代は、居座って後続に通る技を打つより、ハイリスクローリターンな行動なので基本的にあまり推奨されない」という対戦のセオリーを、どなたかが「役割論理的にありえない」という風に解釈してしまいそれを広めてしまったのではないでしょうかなwww
-- (名無しさん)
2020-04-28 13:27:46
我としては交換読み交換をせざるを得ない状況というのは既に不利に傾いていると考えますかなwww
使わない方がいいというより使う状況にしないというのが大事と思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-04-28 14:17:45
交換読み交換ですが、それが最適行動ならばアリエールと思いますぞwww
ただ、やはりそれが最適にならないような構築と選出を心掛けるのが大事だと思いますなwww
論理的には交代先への負担を大きくして先に相手のサイクル崩壊を招くことが基本的な考え方ですからなwww
上の方にあるラスカ抜きヤザンの例ですが、もし受け出しニンフィアに文字撃った時点で悪くなるようなら構築か選出がダメですなwww
ラスカ入れるかニンフィアに役割を持てるヤケモンを選出するべきですぞwww結果論ですがなwww -- (名無しさん)
2020-04-28 15:09:55
質問をさせていただいた者ですが、↑1~8親切な回答ありがとうございますなwww
「6世代頃に交換読み交換が…」についてですが、我はまの氏の動画を視聴してそのように感じたのですなwww
まの氏は6世代から交換読み交換をしていましたが、当時は「交換読み交換をするとはお前論者じゃないな」というようにそれを否定・非難するようなコメントが多かったのですぞwww
7世代以降も彼(彼女?)は交換読み交換を行なっていますが、このようなコメントは最近は見られませんなwww
他にも、6世代でグラ氏が「ヤーティらしからぬ交換読み交換」と発言されていたり、7世代で「論理で釣り出しが解禁された」とおっしゃった実況者もいましたなwww(名前は忘れてしまったのですがなwww)
これらから「6世代頃に…」と思ったのですが、↑8の方がおっしゃるように、6世代に作られた実践例4の内容と矛盾しており、そちらも疑問に思っていたのですなwww
↑3の方がおっしゃいましたが、「推奨されない」を「ありえない」と勘違いした方がいたのかもしれませんなwww
長文失礼しましたなwww我の質問に付き合っていただき感謝ですぞwww -- (名無しさん)
2020-04-28 16:02:29
ヤャラランガのページを編集していて思ったのですが、冷パンの仮想敵が復活したら候補技の欄をこっちに差し替えてくれというものがありましたなwwwしかし、これ内容を見る限り冷パンがあること以外既存の物との差異が見当たらないんですよなwww
それでしたら単純に冷パンをCOすればいいだけではないかと考えたので、とりあえず聞いてみることにしますぞwww -- (名無しさん)
2020-04-28 17:14:08
↑2
動画勢で見たものの情報から勘違いしてしまったって話は仕方ないんですが特定の実況者名を出すのは好ましくないと思いますぞwww
今回の話の場合は特に「論者じゃない」等否定・非難するようなことを言われていたならかなりネガティブな要素が強い話ですしなwww
論者間で賛否が分かれる方もいますしそれは仕方ないですが個人に迷惑がかかる可能性が出てしまうので出来る限り特定の個人名を出すのはやめておいた方がいいと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-04-28 19:50:42
ポケソル更新されてますがホルードかなり上がりましたなwww -- (名無しさん)
2020-04-29 14:23:10
ピクシーもでしたなwww -- (名無しさん)
2020-04-29 14:26:29
ホルードを安定して見れるヤケモンってベースズキンナット以外存在するんですかなwww -- (名無しさん)
2020-04-29 16:36:14
ダイマまで考慮するとある程度安定してホルード止められるのヤレベースくらいになりそうですなwww
ズキンは後出しからダイマすればアース→ジェットを受け切れますが格闘技がナックルになり遂行出来なくなりますぞwww -- (名無しさん)
2020-04-29 17:24:47
↑7の者ですなwww技候補を丸ごと差し替える必要性を感じないばかりかその時のために技説明を更新する度にわざわざ両方の説明文を書き換えないといけない、とかえって面倒にすら思えたので、特に反論も肯定意見も飛んできていませんが冷パンだけをCOにするよう書き換え、ついでに撃ち先解禁後を想定し冷パンの説明文を7世代の物に戻しておきましたぞwww問題があるならその理由を教えていただいた上で修正してほしいですなwww -- (名無しさん)
2020-04-29 18:00:55
増えたといっても10%未満なので余程重くならなければ無視してもいいですなwww
それより上位5体(+水ロトム)がぶっちぎりなのでここをしっかり対策する以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-04-29 20:04:40
ピクシーホルードとも現時点で10%前後な上に急上昇中なのは少し怖いですかなwww
実際ちょくちょく見かけているので技範囲くらいは覚えておきたいですなwwwどちらも根本的な対策は難しいのである程度は割り切っても良いと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-04-29 20:44:54
ホルードってナットでみられるんですかなwww
ナットは今使ってるヤーティでかなり選出してますがジェットやナックルが怖くて受けだせませんなwww -- (名無しさん)
2020-04-30 08:57:01
ダメ計したら対面限定なら鉢巻き馬鹿力以外確定耐えして返しの鉢巻きウィップでダイマも確1なんですなwww
今後の対応の参考にしますぞwww
-- (名無しさん)
2020-04-30 09:10:57
今回のWENは対戦ピックアップ上位が選出されたみたいですぞwww
いつもの異教徒の顔ぶれですが異教徒達のPT構成に影響はでるんですかな?www -- (名無しさん)
2020-04-30 10:17:37
やっぱり切断踏み倒しバグが修正されていなかったようですなwww
ボーフリはちゃんと仕事する以外ありえないwww
だからといって我らの成すことは変わりませんが、一応注意喚起までですなwww -- (名無しさん)
2020-04-30 17:36:16
少々ヤャラランガについて質問がありますぞwww
我ヤャラランガは未使用なのですが、有利欄にニンフがいるのが少々気になりますなwww
防音によってハイボを無効に出来るのは良いのですが、八世代ニンフは電光石火持ちがかなり多いため、不利を取っていませんかな?サイコショックもダメですなwww
龍ヤケの耐性の広さ故他に役割も多いこやつで対面ニンフの石火を受けて倒すプレイイングも最終手段な気がしますなwww
総じてこやつはニンフに不利と感じますぞwww -- (名無しさん)
2020-05-01 10:37:23
↑ダイマきられても勝てませんしなwww 我も少なくともやや有利には落とすべきだと思いますなwww
-- (名無しさん)
2020-05-01 10:56:14
↑↑A無振り石化もC特化ショックも持ち物補正なしだと確3なので、あとはのどスプレー以外の火力UPアイテム持ちがどこまでいるかですかなwww
あと石化はともかくショックはドヒドに対して打点欲しいならという程度で異教徒的には優先順位はそこまで高くなさそうですなwww -- (名無しさん)
2020-05-01 11:05:14
ピクシーはラプラス対策のD振りヤビについでにヘビボン入れればみれそうですかな?www -- (名無しさん)
2020-05-01 15:30:49
↑2 割と物理耐久はあるのですなヤャラランガwwwあと対面ではこちらの方が早いためショックは撃たれ辛いですかなwww
しかしニンフ自体対処が難しい相手でもありますし、こいつで処理するなら他に任せたいですなwww
有利ではないけど何となく勝てると言ったところですなwww
↑1 D振りヤビゴンはピクシーに限らず妖が役割対象になること多いので鋼技は優先度高い気がしますなwww -- (名無しさん)
2020-05-01 16:29:28
↑ヤャラランガの有利欄のニンフィアは落としてよさそうですなwww
ただ、どのような表記にするかは少々難しいですなwww現在やや有利に入っているアイアントドリュウズとは「やや」の意味合いがだいぶ違うんですよなwww -- (名無しさん)
2020-05-01 17:51:45
注釈付けてくださっているようなので、そのままで良いと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-05-01 18:41:59
↑19迂闊でしたなwwwまの氏を貶すような意図があったわけではありませんぞwww何を隠そう、我はまの氏に導かれて論理を始めた者ですからなwww
ですが名前を出してしまうのは確かに良くなかったですなwww謝罪以外ありえないwww
謝罪が遅れてしまい申し訳ありませんなwww -- (名無しさん)
2020-05-01 19:31:20
↑と言っておきながらうっかりまた名前を出してしまい申し訳ないwww -- (名無しさん)
2020-05-01 19:57:59
シーズン6開幕したのでさっさとマスボ級まで上ったら200位になりましたぞwwwプレイ人口少ないんですかなwww? -- (名無しさん)
2020-05-01 22:21:26
最初はそんなもんですぞwww50位より上の論者もいますしなwww -- (名無しさん)
2020-05-01 22:35:48
んんwww 新米論者でナットレイを使ってるのですが、てつのトゲがあまり仕事できませんなwww
ダイマが非接触だったり接触する格闘を見かけなかったりで直接殴られる機会が少ないですぞwww -- (名無しさん)
2020-05-02 08:07:17
↑そう思ったらきけんよち使ってみてもいいかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2020-05-02 08:19:00
↑感謝以外ありえないwww ドラゴンタイプ相手のほのお事故死防止策ですかな?www
ナットレイのページ見ると鬼火には反応してくれないのが少し悩みますが使ってみるのも良さそうですなwww
-- (名無しさん)
2020-05-02 09:05:47
ナットレイ関連ですが、きけんよちに反応するポケモンにピクシーを入れてもいいですなwww しかし、我、論理初心者のため編集の仕方がわからないwww -- (名無しさん)
2020-05-02 11:40:30
ズキンの炎パンについてですが、採用理由がナットのまもる対策のみであるならインファで良い気がしますなwww
ズキンの膝インファ両採用が微妙とされた理由は幅広いサブの役割遂行技/破壊技を活かすためであった気がしますし我もそれは賛成なのですが、ハッサムがいない現環境だと炎パンが活きてくる相手がよく分かりませんなwww -- (名無しさん)
2020-05-02 21:38:50
HBナットに対し鉢巻だとインファが75%の乱数1ほのパンが確2で帯だと両方確定2ですかなwww両方ともピンポな気はしますなwww
先発でステロ撒いてきそうなドリュに対し膝割を恐れて()安定で撃ったりするくらいですがなwww
格闘技・炎技ともにナットへの遂行技ですが格闘は最大打点の膝がある以上インファはヤロテスタント技という扱いになるんですかな?www -- (名無しさん)
2020-05-02 22:58:31
ツイッターにてとある論者がアイアントに撃てると発言しておられましたなwww
確かに30位近くにおり対策困難でもあるので採用理由としては十分な気がしますぞwww考慮不十分で申し訳ありませんでしたなwww
ただナットへの確定数を考えるとインファも悪くはないんですかなwww -- (名無しさん)
2020-05-03 01:05:14
ダイナックルの威力が低いのでダイマ時はダイバーンと威力が逆転しますなwww -- (名無しさん)
2020-05-03 01:49:59
同じ倍率であれば一致ダイナックル>不一致ダイバーンですが、ナット対面では4倍ダイバーンの方が入りますかなwww -- (名無しさん)
2020-05-03 02:19:10
ヤットレイの鉢巻種ガンでボタフリーを突破できたので報告ですなwww運命力が絡みますが覚えておいて損はないかもですなwww
耐久無振りに対し一発12~14ダメージ入るので3発で身代わりが壊れますなwww
臆病C252ランク+1ぼうふうがヤットレイに確二ですなwww -- (名無しさん)
2020-05-03 20:16:37
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScl1ppfD11Z0lWC9t87jFoyNOsLBHID7xzIpzVMR0ULhJGhQQ/viewanalytics
トップページにも貼りましたが、意識調査の結果を公開しましたなwww
とりあえず今回の結果から、今後のヤンケートはグーグルフォームで行うことに決定しましたなwww
落第ポケモンのregion化に関しては大半がそのままでもよいという意見ですが、ヤケモンテンプレを表示させるべきという意見も無視できない程度にはありましたなwwwそのため我なりの案を会議所で提示しますので、意見がほしいですなwww
後直接の関係はないもののシザリガーの処遇についてですが、ヤトリックやチョッキ否定派の票を除いても、割合で見るとヌメルゴンやモスノウの方が支持されているため(=「落第ポケモンの再議論アンケート」で漏れていなかったとしても、それらが7割に満たなかった以上こいつが基準を満たすことはまずない)、シザリガー個別のヤンケはするまでもないとロジックしますなwwwこれもまた会議所で意見を募集しますなwww -- (名無しさん)
2020-05-03 21:12:09
ついでにクイズ公開から2週間経ったので現時点での集計を公開しますが、平均点が37点ととても低かったですなwww得点の分布に関しては60点以上が29人と全体の10%しかいませんでしたなwww大学や高専であれば90%が落第の鬼科目ですなwwwありえないwww
個人の得点に関しては100点の方が1人だけいましたなwww85点、80点も1人ずつおり、75点は2人いましたなwww
一応フィードバックだけでは理解できなかった部分は解説しますので、気軽に言ってほしいですなwww -- (名無しさん)
2020-05-03 21:15:27
あの問題ですが、三種の神技というもはや概念が存在し得るか怪しいものやQAが逆という論理とはあまり関連しそうにないネタまであったので中々点数は取りづらかったですなwww -- (名無しさん)
2020-05-03 23:29:34
んん w w wナットレイのきけんよち反応ポケモンにピクシーを追加してくれた人、感謝以外ありえない w w w -- (名無しさん)
2020-05-05 13:11:57
「新・役割論理」のページですがとりあえず記事の本文の方だけ消しておきましたなwww
ログインユーザーでないと記事の削除はできないらしいので、お手すきの方がいましたら削除お願いしますぞwww -- (名無しさん)
2020-05-11 10:21:35
削除しましたなwww -- (名無しさん)
2020-05-11 10:53:59
サンムーンのタイプ別ページが見当たらないのですが
もしかして消えてしまったのでしょうかなwww
よろしければどなたかurlを頂けないないでしょうかなwww -- (名無しさん)
2020-05-14 00:59:38
タイプ別一覧は過去作ログをとる必要がないと判断してそのまま剣盾のものにしてしまいましたぞwww -- (名無しさん)
2020-05-14 07:04:56
ポケソル更新されてますなwww
ウォーグルがTOP30入りしてますなwww -- (名無しさん)
2020-05-15 22:42:10
ヤットレイで草ロトムに役割を持ちたいときの遂行技って何を採用すればいいんですかなwww
選択肢に載っている技だと火傷空元気(140)、次点で半減ジャイロ(90)と威力不足気味ですなwww
鉢巻だとH振り相手に空元気は確2、ジャイロは確3ですなwww
草ロトムは水火よりも鬼火が飛んで来難いので空元気に枠を割きたくありませんぞwww
しかし最大打点の毒突き(160)は刺さる相手が草ロトム以外ではマシェードとタルップルのみでほぼ腐りますしなwww
貴殿らはどの技を採用しているのか参考にお聞かせねがえませんかなwww -- (名無しさん)
2020-05-17 22:34:47
↑鉢巻なら確3のジャイロで押せばいいんじゃないですかなwww
どうせ草ロトムはボルチェンか交換で引っ込みますなwww交換先に最大負担をかける以外ありえないwww
ただし草ロトムが眼鏡で突っ張ってきた場合はダメですなwww
10万がH252ヤットに高乱4なので受け出しから撃ち合ったら負ける可能性がありますぞwww
どうしてもヤットで草ロトムに役割を持つならどくづきは必須かもしれませんなwww -- (名無しさん)
2020-05-18 09:46:25
んんwwwポケモンHOMEのアップデートが来ましたぞwww
待望のバトルデータ実装ですなwww -- (名無しさん)
2020-05-22 12:25:28
んんwww追記ですなwww
どうやらPGLみたいに性格持ち物技構成は見れないみたいですなwww
はっきり言ってゴミですなwww非公式のポケソルレベルでしたなwww -- (名無しさん)
2020-05-22 12:35:56
公式サイトでは特性持ち物わざは確認できるって書いてるのでいずれ見れるようになるのではないですかなwww -- (名無しさん)
2020-05-22 13:30:34
んんwww貴殿の言う通り見れましたぞwww -- (名無しさん)
2020-05-22 16:18:13
珠ギャラが約半数となるとヤッチラはB振り安定ですかなwww
流行って欲しくなかったですぞwww -- (名無しさん)
2020-05-23 01:17:24
既に他の方が対応してくださったのですが、一応報告ですなwww
ファイヤー~クリムガン間の更新は荒らしでしたぞwwww -- (名無しさん)
2020-05-23 15:10:11
あと、ウォーグルの個体数が無視できないレベルであると判断したため誠に勝手ながらHWヤトム、ヤッチラ、野菜、ヤレベの有利欄にウォーグルを追加しておきましたぞwww問題があれば再度修正していただきたいですなwwww -- (名無しさん)
2020-05-23 17:29:29
現在使用率30位のようですし問題ないと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-05-23 17:56:46
報告するまでもないかもしれませんが昼頃に現れた白紙化荒らしを規制しましたぞwww
これまで度々このような荒らしが現れていましたが論ずるにも値しない者に関しては問答無用で同様の処理を施していますなwww
記事の差し戻しを行ってくれた方へは感謝以外ありえないwww -- (二代目管理人)
2020-05-23 18:15:19
↑1,2感謝以外ありえないwww
ところでまたウォーグルの話に戻ってしまうのですが、今回はあえてヤキタンザンの有利にこいつを入れませんでしたなwwwというのも、パワーがなさ過ぎてASぶっぱですらダイマされると帯フンセキスリップ込みでやっと低中乱数であり、耐えられた場合は通常で受けるジェット+ダイマで受けるナックル×2、または相手が意地っ張りの場合はビルド+ダイマで受けるナックル×2で低乱数で落ちるんですよなwww
これを有利に入れていいのか少々迷いましたぞwww -- (名無しさん)
2020-05-23 18:27:07
↑抜けましたが、これについてはどう扱うのが良いかと思いますかなwww -- (名無しさん)
2020-05-23 18:28:08
役割を持てるヤケモンは比較的メジャーどころが多いですし無理して追加する必要がない、もしくはやや有利に入れるぐらいでいいと思いますぞwww
-- (名無しさん)
2020-05-24 01:39:54
異教徒対策のところのウォーグルを移動し、「環境に繁茂する対策必須ポケモン」にしようと思うのですがいかがですかな?www -- (名無しさん)
2020-05-24 15:03:56
まだ時期尚早だと思いますなwww来シーズンまで使用率上位30に入るのであれば入れていいかもしれませんが、その頃にはDLCの発売も近いですなwww -- (名無しさん)
2020-05-24 15:53:51
30位前後うろうろぐらいならその他でいいと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-05-24 21:22:32
バトルデータの更新はおそらく毎週月曜日ですなwww
今見るとシングル30位にピクシーがいますからなwww -- (名無しさん)
2020-05-25 22:43:20
↑そういえばピクシーもいましたなwwwこいつもヤケモンたちの有利不利欄に入れてよさそうですなwww
最も誰の有利欄に入れるべきかまではまだ検討していませんがなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-05-29 16:51:44
↑ヒトムとかじゃないですかなwww天然が多いのでヤバヒを連打できますなwww
アタッカー型でもムンフォ 放射 草結び 10万ぐらいしか打ってこないので受け出しできますなwww -- (名無しさん)
2020-05-29 17:30:16
↑HOMEを見る限り天然とマジガがぴったり半々のようですなwwwしかしC特化珠ムンフォでもヒトムは確3なので役割持てるのは間違いなさそうですぞwww
他にはその派生でヤャンデラ、ヤキタンザン、ヤルヤクデなんかも行けそうですなwwwヤリュウズも相手がSガッツリ振ってたり珠持ちC特化交換読み炎技とかでもない限り役割持てそうですなwwwこう見ると割と対策方法ありますなwww
ヤズレイドもかなりいけそうな感じはあるのですがDに少し振られて交換際に瞑想されるとギリ落とせないんですよなwwwこれはどっちに入るんでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-05-29 18:11:12
ピクシーなんぞ誰でも勝てますぞwww
極端な話sなんぞそんなに降ってないのでパッチで上から殴ったり、ヤンギで砂巻いて回復を減らしつつアイアンテールとかでも行けますなwww(これは天然の話ですがな。) -- (名無しさん)
2020-05-29 18:48:02
基本怖くはないですがアッキ踏んだり交代際瞑想されると遂行困難になるパターンはありますなwww
鉢巻眼鏡をピクシーに強いヤケに持たせてない場合はちょっと注意ですかなwww -- (名無しさん)
2020-05-30 20:52:08
今更ですがポケモンHOMEの使用率ランキングが150位まで見れるようになったみたいですなwww
これである程度有利不利にいれるべきポケモンが見れますぞwww -- (名無しさん)
2020-05-31 19:13:50
後ストリンダーはハイローでランキング分かれてるので両方合わせると結構数いるのかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2020-05-31 19:17:53
野菜ヤンギ両採用って役割論理的にありえるんですかな?www
地面は欲しいですがゲロゲトドンは数値低く過ぎてあまり使いたく無いですぞwww -- (名無しさん)
2020-05-31 22:02:26
野菜はミミッキュやパッチといった物理に、バンギはキッスやヒトムその他特殊を広く見ることが出来るので、役割は違うんで無しではないかもですが、いかんせん弱点が一致してるのでバランスが問題になりますね
同タイプでもギャラと水ロトム、前作のナットとドランのような組み合わせは弱点が被っていなかったりしますなwww -- (名無しさん)
2020-05-31 23:22:33
トップ30では明らかに少なかったので嬉しいですなwww
あとは性格も欲しいですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-01 09:23:22
↑↑&↑↑↑
弱点がかぶりがち・・というところはヤレベヤジアイス以外の氷ヤケをヤーティに組み込むときと同じニオイがしますなwww
野菜とヤンギはよりによって岩側の弱点がまる被りなので、難しそうですが残りの4匹で上手に補完できるといいんでしょうなwwww -- (名無しさん)
2020-06-01 12:15:45
↑1、3回答感謝以外ありえないwww
他の地面ではバンギウォーグルが重かったので野菜採用で回してみますなwww -- (名無しさん)
2020-06-01 17:39:04
これは本当に一応ではあるのですが、鉢巻ヤマゲが瓦割りかドレインパンツを持っていればH252B4のバンギにほぼピッタリ確1ですなwww
勿論けたぐりでも確1ですが、どれを採用していたにせよダイマされると無理ではあるんですがなwwww -- (名無しさん)
2020-06-01 18:17:53
DLCの情報がくるみたいですなwww -- (名無しさん)
2020-06-01 22:15:17
まあまず入国許可が出たポケモンの紹介でしょうなwww
ウーラオスがどんな種族値構成なのかも気になりますなwww -- (名無しさん)
2020-06-01 23:52:29
DLCは6/17配信ですなwww -- (名無しさん)
2020-06-02 22:04:24
DLC配信日が決定したので目安にはなりますが8月頃にはヤャット議論を行えるといいと思っていますぞwww -- (二代目管理人)
2020-06-03 06:01:45
エースバーンやばくないですかなwww
解禁されれば通常山田とかでいけるんですかなwwwww -- (名無しさん)
2020-06-03 11:38:31
現段階でエースバーンに役割持てるのはヤャラのみですなwww野菜も珠かえんボール+とびひざげりを耐えませんぞwww炎技に繰り出せればセキタンザンもワンチャンありますがなwww -- (名無しさん)
2020-06-03 12:06:12
↑なかったですな失礼しましたなwww蒸気機関なら上からストーンエッジを撃てるのでありますが炎技への繰り出し限定でしか役割を持てないのでは対策とは言い難いですなwww -- (名無しさん)
2020-06-03 12:09:21
ヤリランダー、チョッキで使ってますが蜻蛉やはたき落とすなど便利な技が多く使いやすいですなwww
チョッキなしではどこまで受かるのでしょうかなwww -- (名無しさん)
2020-06-03 12:53:08
エースバーンに対して、貰い火ヤャンデラならば炎格闘無効ですし繰り出しはできそうですなwww
不意打ち誘って野菜ヤシレあたり繰り出せばいけそうですかな?www -- (名無しさん)
2020-06-03 13:28:16
DLCの日時も発表されたことですしひとまず今後の大まかな予定を言っておきますなwww
6月17日夜にDLCが追加ということですので、6月15~16日にはネタバレ防止のために右メニューを非表示にしますなwww解除は後述の議論開始時を予定しておりますなwww
鎧の孤島で追加されたポケモンがランクマで使えるのはおそらく7月のシリーズ4になると思われるため、議論ページは7月1日の午後13時以降に作る予定ですなwww我の社会への役割を考慮すると夕方~夜になりそうですがご了承お願いしますなwww
機械的に追加するヤケモン候補はUSUMで最終的に二軍候補までにいたポケモンを予定しておりますなwwwさすがに初期環境のように過去に一度でも議論対象になった二軍候補未満を議論対象にするのは数にもよりますがロジックしきれない可能性が高いですからなwwwただし二軍候補未満でもメガシンカが二軍候補以上におり、なおかつ通常形態が過去に一度でもヤケモンになったことがあるポケモンについては特例で機械的に追加しますなwwwそのようなポケモンは大抵メガシンカとの比較で使う価値がないと判断されていましたからなwww
鎧の孤島で追加されたヤケモン候補は議論開始後に我がテンプレートを随時適用していくつもりですが、我が適用する前に編集してももちろん構いませんなwwwただおそらくランクマで解禁されていないためテンプレートをregionで閉じる、DLC解禁以降の環境がどうなるか分からないため役割関係の欄は空白にしておくの2つは守ってほしいですなwww
ヤャット議論は上で管理人殿も言っておりますが議論開始から一か月後の8月がいいでしょうなwwwただお盆になってしまうと参加者が見込めず、それ以後だと次のDLCまで間近ということも考えられるため、お盆前を前提に進めていきますかなwwwそこらへんは管理人殿と協議していきますなwww
長くなりましたが以上ですなwww何かご意見がありましたらご自由にどうぞですなwww -- (名無しさん)
2020-06-03 23:07:13
↑Homeで今シーズンの使用ポケモンを見ればわかるように全ポケ使えることから追加されたポケモンは即日使用可能になると思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-04 06:35:04
↑ おかしいと思ったためいろいろ調べてみましたが、どうやら剣盾のデータ内にいないポケモンは自動的に参加可能ポケモンに分類されるという仕様が濃厚ですなwww
もちろん裏付けもありますなwww今年の1月のアップデートによりガラルヤドンが追加され即レートで使えるようになりましたが(シリーズ2、およびシーズン2からですなwww)、ポケモンホームを見るとシーズン1から使用可能になっていますなwwwもちろんシーズン1のころにはガラルヤドンは内部データすら存在しませんでしたなwww対してデータはあるものの当時解禁されていなかった3闘やアローラ御三家などは、名前だけ表示されてポケモンの画像などはない状態でしたなwww
もちろんこれらの裏付けがあるからといって6月17日に解禁される可能性を完全否定できるわけではありませんが、やはり可能性は低いと思われますなwww夢特性は例外ですが、使用可能ポケモンの追加やキョダイマックスの解禁もシリーズ毎に行われていますからなwww -- (名無しさん)
2020-06-04 16:56:22
夢御三家が配布されましたが草生やすゴリラについての議論とかは行われるんですかな?www
まぁ時期が時期ですしエキスパ発売後の議論に合わせてもいいとは思いますがなwww -- (名無しさん)
2020-06-04 19:47:46
エースバーンのシングル順位3位ですなwww
ラプラスキョダイ解禁直後の比じゃないレベルの増加ですなwww
まああちらと違って解禁前から結構見ましたがなwww -- (名無しさん)
2020-06-04 20:23:38
こんだけ対策ページ更新されてますしそろそろカビゴンの対策ページも今世代仕様にしないといけませんかなwww -- (名無しさん)
2020-06-05 13:25:22
今作だとヤッチあたりは優秀な対策でしょうなwww
リサイクルは減ったのは追い風なんですかなwww -- (名無しさん)
2020-06-05 18:26:05
そういえばたまにパッチラゴンに受け出ししてくるカビゴンを見ますが、あれはどういうロジックなのですかなwww
hdぶっぱでも磁石以上で必然力の範囲で一撃ですぞwww
誰か教えてくださるとありがたいですなwww -- (名無しさん)
2020-06-05 19:10:37
間違えましたなwwwhbの場合は鉢巻のみ一撃ですなwww
謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-06-05 19:12:56
我は知りませんが、パッチラゴンのダイジェット→ダイサンダー読みで出しているんですかなwww -- (名無しさん)
2020-06-05 19:42:23
ボカーフ読みでもありえなさそうですなwwwんんwwwww
我の場合はバンギも時々受け出されますなwwww自■願望はありえないwwwwww -- (名無しさん)
2020-06-05 19:47:14
教えてあげたらカモれなくなりますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-05 20:44:52
カビゴンのカウンターの採用率が低いのは幸いですかなwww -- (名無しさん)
2020-06-05 21:35:57
環境に夢ゴリラがそこそこ増えてきてヤリュウズの地震が使いにくいですなwww
エースバーン対策なのかドヒドも増えているというのに役割遂行に時間がかかってしまうのが歯がゆいですぞwwwwww -- (名無しさん)
2020-06-06 01:05:01
芝対策の10万馬力はアリエール?wwwwww -- (名無しさん)
2020-06-06 02:22:03
エースバーンの使用率が1位になりましたぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-06-06 02:32:58
余所でとある論者が考察されていましたがHBSベースの弱保ドラパルトは増えるかもしれませんなwww
エースバーンのメインウエポンのうち炎半減闘無効、不意打ちは抜群ですが鬼火や身代わりで透かせますなwww
臆病H236/B188/S84振りで通常時でも珠不意打ち耐え(ダイマ時は珠ダイアーク耐え)かつ最速エスバ抜きになりますなwww
ヤンギなど物理アタッカーで処理する場合は少々厄介になるかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2020-06-06 02:54:49
論理的には特殊アタッカーの妖で相手することが多いですし処理が楽になるかもれないですなwww
Hに大分振られているので珠が必要になりそうですがなwww -- (名無しさん)
2020-06-06 04:43:40
仮に10万馬力入れるとしても併用でしょうなwww
ゴリランダードヒドイデの並びを考慮したら使えるかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2020-06-06 05:44:14
でもじしんを覚えるヤケがさらに馬力に割く枠が余ってる奴とかいますかな?www -- (名無しさん)
2020-06-06 11:38:31
ヤビゴンヤッチラゴンなら十万馬力の単採用でもいいと思いますなwww
ヤリュウズは4枠目が余りがちですし両採用できなくはないんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2020-06-06 12:34:52
我も仮に両採用ならヤリュウズになると思いますなwww -- (名無しさん)
2020-06-06 12:38:12
サブに関しては5世代ブルンのギガドレやメガグロスのじだんだという威力妥協の前例もありますし普通にありえるでしょうなwww
ヤリュウズは地震が最高火力ですしサブ技も揃って微妙なため10万馬力単採用はありえない…んですかな?www -- (名無しさん)
2020-06-06 12:54:01
グロスの時もそうでしたが、やるならこちらもゴリランダー使用前提でしょうなwww
相手のグラスフィールドのためだけに100000馬力はあまり論理的には推奨しがたいですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-06 16:17:57
ゴリラが増えてるせいか、二刀ゲロゲのじしんが軽減されやすくなって大地の力に切り替えてしまいましたぞwww -- (名無しさん)
2020-06-11 21:47:22
ヤリュウズの場合グロスのじだんだなんかとは違い一致補正が入るので10万馬力単採用はありえないと思いますなwww
一致補正ありで単純に考えれば地震150に対してじだんだ142ですなwww
この約10の差はかなりでかいですぞwww
さらに相手の弱点の倍率なんかまで考えればさらにダメージの差は広がりますしなwww
-- (名無しさん)
2020-06-12 13:43:43
明日何やら新作発表あるらしいですなwww
ダイパリメイクですかな?www -- (名無しさん)
2020-06-16 22:36:46
まだDLCの真っ最中なので本編がくることはあり得ませんなwww
名探偵ピカチュウ続編とかじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2020-06-17 20:06:44
この手の発表はXYから今に至るまでは全部本編関係ですがどうなるんでしょうなwww
剣盾発売からまだ半年程度ですしDLCもまだまだ途中なので本編はなさそうですので情報初公開から音沙汰ないポケモンスリープとやらなんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2020-06-17 21:11:16
剣盾アプデ来てますぞwww重くなる前にDL以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-06-17 22:05:15
んんwww来週も発表らしいですなwww今週の発表は論者に関係なかったですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-17 22:17:36
ネタバレになるので伏せますが今回の発表は論者異教徒関係なくわりかし嬉しい人多いのではないですかなwww来週も発表があるというのは驚きですなwww -- (名無しさん)
2020-06-17 22:40:32
バトルタワーで他の奴から持ってきたヤケモンを剣盾にあわせて対戦に使えるようになる機能ができたらしいですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-17 22:44:15
切断バグなども直されているようですなwww本当ですかなwww -- (名無しさん)
2020-06-17 22:45:50
ポケモンホームで確認してきましたが、やはりDLCに伴い使用可能ポケモンが更新されて鎧の孤島解禁組などは使えない設定になっていましたなwww
おそらくシリーズ5から使用できるようになると考えられるため、7月1日の13時以降に議論を開始しようと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-06-17 23:04:15
新規解禁ポケモンたちの個別ページはどうしますかなwwww -- (名無しさん)
2020-06-18 00:47:33
「今後の議論の進め方について」で「DLC配信後一ヶ月を目処に議論を行うことで環境に対応するようにする」とありますが、
これは昨日から1か月という形になるんですかなwww
あるいは追加のヤケモンがランクマで使えるようになる7月1日から1か月ということですかなwww
念の為の確認ですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-18 13:40:39
↑3に7月1日からと書かれてましたなwww
失礼しましたぞwww -- (名無しさん)
2020-06-18 13:45:19
ヤシレガエンは解禁前からページが作られていたため、それに倣い追加ヤケのページも対応させようかと考えていますぞwww
ウーラオス個別ページも作りたいのですが、アイコンをどう用意すればいいのかわかりませんなwww -- (名無しさん)
2020-06-19 03:21:48
↑より正確に言いますと、SWITCHの画像などをPCでアップロードする方法、ですかなwww
教えていただけますと助かりますなwww -- (名無しさん)
2020-06-19 05:04:50
ジバコのページですが
今世代からはめざ地めざ炎などは王冠を使いこの振り方にする以外ありえないwww
この記述はいらないと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-19 19:57:49
消しておきましたなwwwww -- (名無しさん)
2020-06-19 20:05:40
ギャラのページにクイックターンが追加されてますがギャラは覚えませんぞwww -- (名無しさん)
2020-06-19 20:15:59
削除しましたなwww
そしてこれは警告ですが、このクイックターンの追加と削除の編集はこれが2度目ですぞwww
ギャラドスはクイックターンを覚えませんので、追加はやめる以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-06-19 20:27:15
乙ですぞwww
常習犯がいるんですかな?www一瞬ギャラの技の選択肢が増えたのかとぬか喜びしたのでやめてほしいですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-19 20:36:06
マリルリのページのこれは冠までCOでいいですなwww
ガブの地震が低乱2になって出せるようになりますが -- (名無しさん)
2020-06-20 14:03:01
そもそもヤリルリの重要な役割対象にサザンとジュラルドンがいるのにB振りってありえるんですかな?www -- (名無しさん)
2020-06-20 14:57:46
ジュラルドンは役割関係無いですぞwww
サザンに関しても採用率を考えたら他の物理ヤケ対策を優先しても何も問題は無いですなwww -- (名無しさん)
2020-06-20 15:50:33
↑ んんwwwそういうことでしたらマリルリの有利欄からジュラルドン削除でいいですかな?www -- (名無しさん)
2020-06-20 21:17:05
↑普通にラスカ10万で落ちるので有利ではないですなwww馬鹿力で確1取れるので竜星を正確に読めば、といったところですが個体数的にそれを有利に入れる必要性は感じませんなwww我(編集者)のミスですぞwww謝罪以外ありえないwww
一応、竜星読みに限る場合でも役割対象と呼ぶなら残留ですかなwww -- (名無しさん)
2020-06-20 21:39:44
消しておきましたなwwwww -- (名無しさん)
2020-06-20 22:07:47
たらればはありえませんが仮にヤャラがクイック覚えたところでアクテと併用ですら100%ありえない技スペ足りてませんぞwww -- (名無しさん)
2020-06-22 11:03:08
ミスでしょうなwww
地面無効の威嚇持ちということでパッチラゴンの処理ルートの大幅な改善が期待できますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-22 18:57:09
↑ついでに「C振り」もセットで修正しましたぞwww -- (名無しさん)
2020-06-22 19:31:37
追加ヤケモン候補のリストを作るべきだと思うのですがどうですかな?www -- (名無しさん)
2020-06-23 18:58:13
↑作成お願いしたいですなwww -- (名無しさん)
2020-06-23 19:39:17
↑我も把握しきれてないので委託したいところですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-24 11:30:20
んんwww今週の発表も論理とは無関係でしたなwww
DLCに熱中できますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-24 22:23:51
シングル以外ありえないwwwチーム戦など論外ですなwww -- (名無しさん)
2020-06-24 22:25:40
次シーズンのルール来ましたぞwww
ついに美尻も解禁ですなwww -- (名無しさん)
2020-06-25 19:01:01
次シーズンで格闘も増えそうですし、ヤャラにぼうふうはありえませんかな?www -- (名無しさん)
2020-06-25 19:25:03
暴風が有効なのはヘラクロス、ビリジオン、ウーラオス、モジャンボあたりですかなwww仮に採用するならヘラ意識になりそうですなwww -- (名無しさん)
2020-06-25 20:04:15
ただ異教徒のジェットのイメージがあるので果たして相手がつっぱるかは謎ですがなwww -- (名無しさん)
2020-06-25 21:30:03
7/1からシリーズ5 ガラル1~397 ヨロイ1~210 三闘 御三家 キョダイマックスが可能ですなwww -- (名無しさん)
2020-06-26 17:29:08
暴風採用するくらいなら素直に飛び跳ねる採用したギャラの方が強い気がしますなwwwこっそり使う分には誰も文句言いませんしなwww -- (名無しさん)
2020-06-26 19:59:25
わざわざ無振り暴風など採用する価値は無いですなwww -- (名無しさん)
2020-06-26 20:07:34
テラキオンのヤケモン化を考えてみましたがポリやラキに役割持てる以外のメリットってありますかなwww
他の岩や格闘に勝る点がないと採用価値がないですなwww -- (名無しさん)
2020-06-27 09:27:57
異教徒ダイジェット環境の中でひこう等倍な格闘という部分ですかな?www
ただ岩・格闘の弱点むき出しでメジャーが刺さりまくるの正直辛いですぞwww
-- (名無しさん)
2020-06-27 09:50:34
まだテラキよりコバルの方が考察予知あると思いますがなwww -- (名無しさん)
2020-06-27 14:07:00
コバルオンの役割対象はミミッキュ(やや有利)、カビゴン、ナットレイ、アーマーガア、バンギラス、サザンドラ、エルフーン、ピクシー、ラッキー、ハピナス、エアームド、ドラミドロ、ポリゴン2あたりになるんですかな?www
格闘として見ると結構破格の耐性ですが鋼として見ると飛妖耐性消えてますし火力も低いのがもどかしいですなwww少なくとも趣味ヤケとして使う分にはなかなか強そうですなwww -- (名無しさん)
2020-06-27 14:25:35
テラキオンは飛行等倍活かしてガモスに役割持てたりイメージよりは使えると思いますなwww
役割持たれにくさはピカイチですしなww
コバルオンは格闘として見ると火力が辛いですなwww
やるなら特殊の方がミミッキュが持っているアッキを避けたり、ボルチェンの威力が出たりで強いと思いますぞwww
ポリ2も特殊耐久特化は少ないと思われるのでこの火力でも眼鏡で高乱1取れますなwww -- (名無しさん)
2020-06-27 14:36:44
そういえばPPってどこまで強化すればいいんですかな?www
全部が全部強化するにはそろえる数が大変で大体いくつあればいいのか気になりますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-27 15:03:20
論者に妥協はありえないwww
というのはともかくラインは自分で判断するしかありませんぞwww -- (名無しさん)
2020-06-27 15:09:06
↑3 物理受けが多い環境ですし特殊型の方が強そうですなwww
対ラッキー用のインファでも仕込めば汎用性も上がりそうですぞwww
↑2我はPP5の技は勿論、受けポケと殴り合う予定のポケモンは全体的にPP増やしていますなwww
シーズン毎にBPは大量に貰えますし、なるべくPPは上げといた方が後悔する場面は減ると思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-27 15:16:13
コバルオンは微妙火力なくせに鋼の弱点むき出しで特殊耐久ペラペラなため相性保管難しそうですなwww -- (名無しさん)
2020-06-27 15:37:53
そういえばUSUMの頃に特殊ヤバルオン入りで2000達成した方がおられましたなwww
めざパこそ失いましたが仮に今世代で運用する場合、ダイナックルや特性目当てに物理やるよりは相変わらず特殊やった方が強そうな気はしますなwwwボルチェンも出来ますしなwww -- (名無しさん)
2020-06-27 16:23:26
とりあえずPP5を最優先であげて次に一致等倍が多かったりとんボルみたいに多用する技を優先的にあげてみますなwww アドバイス感謝以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-06-27 16:44:12
エアスラなる特殊技を習得したので4枠特殊は一応可能ですなwww何に出すかは知りませんぞwww -- (名無しさん)
2020-06-27 18:33:28
↑3
2050越えたのも驚きでしたが、ヤルガモス、非鉢巻のヤットと他のメンツもなかなか興味深い並びでしたなwww
しかし今作のコバルオンは逆風が強い気がしますぞwww
コバルオンの強みの一つにギャラに役割が持てることがありましたが、今作は相手が竜舞ではなく等倍のダイジェットから入ってくるため非常にこの動きがやりづらいのですなwww
総じて、ヤュラルドンに見劣りしがちなのではないかと思われますなwww
むろん使ってみなければ分かりませんがなwwwポケモン全体のステータスがデフレしたので昇格もひょっとしたらありえるかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2020-06-27 19:47:21
三闘はガラル環境だと俊足ヤケの部類に入るのも一応利点になるんですかな?www -- (名無しさん)
2020-06-27 20:09:49
コバルオンは鋼としては弱点剥き出しかつ耐性が少ないですが、逆に格闘としては弱点がすっぽり隠れる形になりますなwww妖飛環境での格闘としては使える性質かもしれませんなwww
特殊一本なら気合玉、ラスカ、ボルチェン、エアスラになりますかなwww -- (名無しさん)
2020-06-28 18:43:28
とても論理仕様には見えない技威力ですなwww -- (名無しさん)
2020-06-29 11:11:18
そういえば新規以外の落第生の再評価は8月の議論では行われないという理解でいいんですかなwww
それとも新環境で試用して好感触である旨を報告し同意が得られれば議論対象に入るんですかなwww -- (名無しさん)
2020-06-29 17:15:40
ヤスノウを例にすれば落第生にチャンスが全くないわけではないでしょうが今回の候補数次第では議論の負担が大きいでしょうからなwww
新環境においてよほど特筆すべき点があるなら別でしょうが役割対象が少し増えた程度でいちいち再議論しては切りがありませんなwww -- (名無しさん)
2020-06-29 19:27:45
↑2 落第生から再び候補になって議論対象になることを指しているのですかなwwwそれであれば貴殿が言っている通り新環境での使用感を提出したあと賛同が得られれば追加致しますなwwwこれは現時点では落第生ですらないポケモンも同様ですなwww
現時点で議論対象となるヤケモン候補がすでに12体いるうえ議論期間が短いため、新規候補(ウーラオス2種除く)や昇格候補を提案する場合はチョッキヒヒダルマ並み…とはいわずともそれなりのロジックは欲しいですなwwwそのロジックは
ヤケモン候補一覧(剣盾)/コメントログ4
にありますなwww -- (名無しさん)
2020-06-29 20:40:35
↑我が聞きたかったのはまさにその事ですなwww回答感謝以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-06-29 21:28:22
7月ですなwww議論解禁ですぞwww -- (名無しさん)
2020-07-01 09:37:44
連絡が遅れて申し訳ございませんなwww何事もなければ今日からシリーズ5が開始するため、本日から議論開始ですなwww
議論ページの作成ですが、我が社会への役割遂行をした後に作成するため、シーズン8開幕から少し経ちますが20時頃までの作成を目途に行っていきますなwww下書き等は準備してあるため、帰宅次第すぐ作成しますなwww
議論ページやヤケモン候補一覧以外のページ(ヤケモンの個別ページなど)の編集は勝手に行ってもらって構いませんなwwwむしろregionを外す手間が省けるためやってもらいたいくらいですなwww -- (名無しさん)
2020-07-01 11:57:12
新シーズンの開幕が13時からなので、1時間前に新規追加ポケモンの綴じ込みを解除しておきましたぞwww一覧テンプレートも編集しておきましたなwwwしかし、アイコンは我には新世代の物を用意できなかったため、手間を増やしてしまい誠に申し訳ございませんが、更新できる方にテンプレのアイコンの更新をお願いしたいですなwww
というか、編集していて思ったのですが、これアイコンしか表示されない一覧テンプレートでウーラオスどう見分ければいいんですかなwwwとりあえず一時的な措置として右にリンクと型を書いておきましたぞwww -- (名無しさん)
2020-07-01 12:20:28
↑
確かに見分けつきませんなwww採用するしないにかかわらずキョダイマックスの姿のアイコン乗っけとくのはどうですかな?wwwそれぐらいしか見分ける方法はないと思われますぞwww -- (名無しさん)
2020-07-01 12:37:35
メガヤティ姉妹のときは・・と一瞬思ったのですが、よく考えなくてもメガ姉がヤケモンだった時代はないのでアイコンが並んだことはありませんでしたなwwwんんwwww -- (名無しさん)
2020-07-01 12:39:08
ウーラオスの横に水と悪とつけるとか背景色を変えるとかくらいでも省スペースにはなりそうですがなwww
どうせなら構えの違うアイコンを原作のほうで用意してほしかったですぞwww -- (名無しさん)
2020-07-01 12:55:40
我はキョダイマのアイコンの使用に賛成しますぞwww一々文字を描いていると見栄えが悪いですからなwww -- (名無しさん)
2020-07-01 13:39:30
右ページのネタバレ防止はもう終わっていいんではないですかなwww? -- (名無しさん)
2020-07-01 13:54:37
ツリー式になっているコメントログについて明らかに前の枝につけるべきはずなのに新規枝になっているコメントを見つけた場合適宜編集してくっつけてしまってもよろしいですかな?www -- (名無しさん)
2020-07-02 12:48:20
いいんじゃないですかなwww可読性が高まり議論がスムーズになりますし、なによりいちいち指摘する文を入れるのも面倒ですしなwwwもちろんコメントする論者は編集してもらう手間を考えて気をつける以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-07-02 15:33:12
↑2 構わないというかむしろ気づき次第行ってもらいたいですなwww明らかに同じ内容の枝乱立はツリー式の役割を遂行できていませんからなwww
我も気づいたら直しておきますが常に編集できる環境にいるわけではないため、編集できる方は気づき次第行ってもらって構いませんなwww -- (名無しさん)
2020-07-02 15:54:36
↑
さっそく編集させていただきましたなwww
またツリーをつなげ直したことに伴いツリーをつなげてほしいという指摘の該当部分だけ削らせていただきましたなwww
その部分が残ったままだと意味が分からなくなってしまうため削りましたが問題があるなら差し戻してくださいですぞwww -- (名無しさん)
2020-07-02 17:20:34
ガラルマタドガスの使用感をヤケモン候補一覧のコメントログに移転しましたなwww -- (名無しさん)
2020-07-03 22:44:14
異教徒ポケ対策・エキスパンションパス・ヤケモン候補一覧(孤島追加後議論)の各ページのコメント欄にて対戦関連の話題が分散されてる印象ですが一つにまとめてほしいですなwww特に前者2つですなwww
個人的には対戦関連は異教徒ポケ対策、DLC関連は鎧勢もランクマで解禁されたので以降は冠の雪原の話題を中心に、ヤケモン候補一覧は適正や使用感などを話し合う場にするなど各ページで住み分けをしてほしいですぞwww
-- (名無しさん)
2020-07-04 22:58:45
本音言うとDLC関連はネタバレ期間も終わりましたし雪原までまた※禁止扱いにしておけばいいのではないですかなwww
どうせ11月まで情報らしき情報はあの解析画像だけですぞwww -- (名無しさん)
2020-07-04 23:52:35
クソほどどうでもいいことですが鎧での追加ヤケ候補を試そうとランクマに潜って分かったことが「珠ヤャンクソ強い」くらいなんですなwww
眼鏡推奨とか一部では眼鏡必須とか言われてますが個人的にはなんなら珠の方が強いですなwww -- (名無しさん)
2020-07-05 00:23:02
我としてはヤャンはむしろ落とすべきくらいに考えていたので新鮮な意見ですなwww
使用感が気になりますぞwww -- (名無しさん)
2020-07-05 01:49:22
特殊エースバーンによるエレキボールの威力は念のため知識に入れておいたほうが良さそうですなwwwとりあえず全ヤケモン60以上は確定ですなwww
エースバーンは最速で188なので実数値63~94(両刀ヤルガルド~両刀ヤャラランガ)は威力80
実数値48~62(ヤレベース、ヤビゴン、ヤキタンザン)は威力120
間違いが無ければこうですなwww
それ以下の最遅ヤレベース等は威力150なので注意ですなwww -- (名無しさん)
2020-07-05 10:01:47
ヤケモン候補一覧と剣盾鎧の孤島追加後議論ってわざわざ別ページにする必要ありますかなwww?
ページ一つで十分役割が持てると思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-07-05 14:48:53
ヤケモン候補一覧(剣盾)は、今後冠やその他環境に影響があるアップデートがあった際に随時更新する為に必要ですなwww
一方鎧の孤島追加後議論は謂わば第12回昇降格議論として、終了後は個別の議論ページとして記録に残す役割がありますなwww
例えば後者だけを使って候補一覧ページをその都度変更することで一本化はできると思いますが、ヤケ候補のハブページを無くすのはどうなんでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-07-05 22:34:41
そういう事情があったんですなwww
教えて頂き感謝ですぞwww -- (名無しさん)
2020-07-06 06:04:17
ヘラのページですが
身代わり対策ですなwww
有利欄には書いてありませんが、ゴリラはタスキなら相手の攻撃は確定で2回耐え、返しのタネマ3発で確定撃破できるので
タスキのゴリラに少し有利になりますなwww
ミサイルのミスではないですかなwww? -- (名無しさん)
2020-07-11 10:52:07
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScpjs1nfFjI7cAND0XtTpHh47X93hXDygodSBjj6gw4YZeDOQ/viewform
夜に貼ろうと思っていましたが思いの外早くヤンケートが完成したので貼らせていただきますなwww
勿論回答は誰でも歓迎ですが特に議論に参加する方は回答していただけるとありがたいですなwww -- (名無しさん)
2020-07-11 15:55:28
↑ 意識調査の作成やつですなwww
2020-07-12 00:26:36
↑3我のミスですなwww謝罪と修正感謝以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-07-12 02:41:22
ヤャンの技は現在オバヒシャドボが確定、エナボサイキネ寝言が選択となってますが寝言を下げてエナボサイキネを確定技に上げてもいいのではないですかな?www
理由として
・エナボはシャンデラにとって最早必須といって差し支えないでしょうなwww
・サイキネが打ちたい場面は結構な数存在しますなwww割と呼ぶジャラランガなんかへの役割破壊、ドヒドへの最大打点などとして使えますぞwww最も後者は他の対ドヒド枠が倒れたor選出できなかったときの最終手段ですがなwww
・ダイサイコとして打つことでアクジェ不意打ちなどを封じることができますなwwwこれで勝てた試合も我はいくつかありますぞwww
・そもそも現環境でシャンデラが眠ること自体がかなり想定しにくいですなwww詳細は以下に記しますがこんな事故かガバプレイ極めたような事象のために有用なエスパー技切るかと言われれば否でしょうなwww
・催眠、胞子、粉使いは何れもそのポケモン自体の採用率が非常に低いですぞwww
・あくび使いはカバを除きヤャンの役割対象か被役割対象、或いはあくびの採用率が非常に低いの何れかでありヤャンがあくびを受けることはほぼありませんなwww
・カバルドンは上のどれにも当てはまりませんしHBならエナボでまあワンパンできる(眼鏡なら確定、珠なら必然力内乱1)のですがHDだと確定耐えされるし万が一地震を喰らうと無振りでも8~9割削られる都合ヤャンを繰り出せないので考慮しなくてもいいでしょうなwww
以上のことが挙げられますなwww考えれば考えるほどこいつの寝言の必要性がなくなっていくんですなwww
最後に長文投下&役割持てない時間での投稿謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-07-13 01:44:14
解禁前の環境で数ヶ月ほど運用してましたが、実際寝言が必要だと思った場面はまずなかったと思いますなwww
ぶっちゃけ「眠らせてから何か悪さしてきそうな奴にはたいていすり抜けが活きるな」と思って入れてなかったのもあるんですがなwww -- (名無しさん)
2020-07-13 01:49:44
↑2これは確かに思いますなwww7世代の記述を見ても「バナビビヨンを見たいとき」ですからなwww現環境で言うならバナバレルバタフリーなのでしょうが全員60位以下ですなwww -- (名無しさん)
2020-07-13 02:01:25
エナボサイキネを確定にしつつ、寝言も選択技として残してもいいんじゃないですかなwww
ちょっとややこしいですが意図は伝わると思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-07-13 02:53:24
補足説明を記入すれば意図は伝わるでしょうが迷える子羊達には役割持てなくなってしまいますなwww -- (名無しさん)
2020-07-13 04:33:52
どうしても催眠対策をしたいなら採用の余地はあるが基本的に非推奨といった旨の記述があれば子羊たちにもわかりやすいのではないですかなwww -- (名無しさん)
2020-07-13 04:53:42
とりあえずテキストだけ書き換えておきましたぞwww -- (名無しさん)
2020-07-13 16:34:43
ポケ徹の方でも耐久調整ツールが公開されたようですなwww→
https://yakkun.com/tool/hbd.htm
-- (名無しさん)
2020-07-13 20:19:41
ドククラゲのページが更新されてませんがこいつ兎にワンチャンないですかなwww -- (名無しさん)
2020-07-14 15:40:56
まったく知りませんがそれなら威嚇あるだけハリーセンではないですかなwww? -- (名無しさん)
2020-07-14 16:16:22
珠かえんボールで半分近く入るボケモンでどーやって役割持つんですかなwww
火力もないですぞwwwエアプ臭い提案でwikiに負担をかけるのはありえないwww -- (名無しさん)
2020-07-14 16:22:04
↑仰ることはごもっともですが、一言多いですぞwww
アリやダルマやウサギの件もあるので気持ちが分からんでもないですがなwww -- (名無しさん)
2020-07-14 16:28:38
わざわざ候補の具体例挙げて何がしたいんですかなwww新規提案の阻害要因となりますぞwww -- (名無しさん)
2020-07-14 17:06:38
ダメ計すらしないような机上輪にすら満たないゴミ提案が減るならむしろいいんではないですかなwww
履歴を見ましたがその方は直近でボッシーの提案もしていましたぞwww正直荒らしなのではないかと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-07-14 17:17:28
アリやダルマやウサギはその例に当てはまりませんぞwwwあとナッシーの提案とはどれのことですかなwww -- (名無しさん)
2020-07-14 17:52:24
候補一覧のコメントログのこれでしょうなwww
>通常ナッシーの個別ページは更新されないんですかなwwww昇格は突飛だとしても一考の余地はありそうなんですがなww - 名無しさん (2020-07-14 00:31:54)
あと同一IPの方がチョッキイエッサンにも触れていましたぞwww今後注意されてもゴミの提案をするようであればゴミの提案は無視のルールを敷いて当該IPの方の規制を依頼すべきでしょうかなwww -- (名無しさん)
2020-07-14 17:58:24
ローカルルールのページを読む以外ありえないwwwで済む気もしますなwww
読んだ上で提案()されているなら悪質ですなwww -- (名無しさん)
2020-07-14 18:23:51
せめてどんな構成でワンチャンあるのか位は教えて欲しいですなwww -- (名無しさん)
2020-07-16 06:28:06
これは我だけかもしれませんが、「ウサギ」とだけ書かれるとマリルリなのかエスバなのか分からないことがありますなwwwドククラゲはタイプ相性だけ見れば両者に有利ですしなwwwドククラゲが恐らく論理的にありえないであろうことは承知していますぞwww -- (名無しさん)
2020-07-16 06:51:32
ゴリラもそうですなwww -- (名無しさん)
2020-07-16 12:57:45
ゴリラと言われてゴリランダー以外に思いつかないんですが具体的にどいつのことですかなwww -- (名無しさん)
2020-07-16 13:40:43
ゴリラっぽいだとヒヒダルマ位しか思いつきませんなwwwこいつはダルマ呼びでいいんですがなwww -- (名無しさん)
2020-07-16 13:43:00
意識調査ヤンケって期間いつまでなんですかなwww
議論の日程がまだ未定とはいえ下馬評を覆すだけのロジックを用意するためには20日くらいまでに結果を見ておきたいんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2020-07-16 15:49:45
関係無いですがヨロイ島図鑑に登録されるポケモンのみの大会が開かれるようですぞwww
制限こそありますが公式にしては珍しいシングルなのでヤーティの本領が発揮できそうですなwww -- (名無しさん)
2020-07-16 22:53:11
野菜やヤバコはいるものの異教のギャラが重くなりそうですなwww
ロトムの不在で電気がジバコに寄るでしょうし、対策として地震ギャラの増加が予想されますぞwww -- (名無しさん)
2020-07-16 23:41:24
ギャラはエッジさえ流行らなければヤャラで狩れそうですかな?www
エースバーン、ミミッキュ、ドラミ、パッチラ、ラプラス、ドリュがいない中でヤケモンは結構残っているのでそこそこ有利なルールな気がしますぞwww
ウーラオスが増えると困りますがなwww -- (名無しさん)
2020-07-16 23:46:33
孤島解禁後1ヶ月経った頃合いなのでそろそろ議論の日程を決める頃ですかな?www
-- (名無しさん)
2020-07-17 08:20:33
早さを求めるなら8月半ばの土日祝日などがいいんじゃないでしょうかなwww
今シーズンの結果を踏まえて判定という形ですなwww -- (名無しさん)
2020-07-17 08:35:56
8/15.16辺りが丁度良いかも知れませんが、お盆期間なので集まり微妙そうですなwww
慎重をとって8/22.23辺りですかなwww -- (名無しさん)
2020-07-17 10:04:31
今回の新ヤケ議論と降格議論、これ鎧の新ヤケ決まった後に冠と鎧の間の時間に降格議論するんじゃ駄目だったんですかな?www -- (名無しさん)
2020-07-18 09:25:17
んんwww今日ダイレクトあるらしいですなwww10分だけなので間違いなくポケモンは関係なさそうですなwww
前回の事があったので全く期待はしませんなwww -- (名無しさん)
2020-07-20 13:10:34
単ノーマルのゴミのページが更新されてますが、このタイミングで必要なことなんですかなwww -- (名無しさん)
2020-07-20 18:05:24
なんで注意書きも読まずに煽りに行く荒らしがいるのかと思ったらエスバの隔離ページにはそもそも注意書き設置されてなかったんですなwww
もっともあの注意書きが必要なページだと思われるので至急設置すべきと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-07-20 18:51:25
ノーマル単ゴミの更新はどれもタイプ追加願望に関して追記されてるみたいですなwwwたらればはありえないwww -- (名無しさん)
2020-07-20 21:13:44
ドレディアのページもそうですがエラッタという言葉を使いたくてしょうがなかったんでしょうなwwwテレビで知った言葉を学校で披露する小学生みたいですなwww -- (名無しさん)
2020-07-20 21:45:46
最近ゴミのページを編集しているのが同一人物なのか知りませんが、たらればや少しロジックすればありえないことがわかる妄言はヤメルゴンwww
ページを編集するのであれば当wikiのローカルルールを一度読み直して欲しいですなwww
役割持てない落書きはすぐ差し戻されるだけですぞwww -- (名無しさん)
2020-07-26 21:56:55
ヤケモン候補に提案するなら話は別でしょうが、個別ページで話すだけなら目くじらを立てる程ではないと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-07-27 01:17:06
こ身も蓋もない事を言えばそもそもヤケモン以外のページが不要という事になりますしなwwwww -- (名無しさん)
2020-07-27 13:39:28
ゴミのページは割と放任されていますが
・現実味のない仮定や妄想
・ネタにしてもつまらなすぎるもの
・稚拙な日本語
・中身のない記述
この辺りは削除か修正したいですなwww小うるさくするのも考えものですが現状はゆるすぎると思いますなwww -- (名無しさん)
2020-07-27 17:48:26
その線引きは結構難しそうですなwww
個人的にはゴローニャ(通常)のようなページはネタとしてつまらないと感じますが、あのページは編集後揉めたのち現在の形になっているので今更どうこうは言いませんなwww
ちなみに役割論理wikiに長いこと関わっている方ならご存知でしょうが、一見もっとも不要と思われるハクリューのページは実は重要な役割を果たしてきたページなのでそのままでやkですなwww -- (名無しさん)
2020-07-27 19:19:15
どうしても判断に主観が入るのですぐに手を付けるつもりはないですなwwwやるとしても方法を相談してからですなwww
他の方がどう思っているのかは気になりますなwww
wikiの史料を壊すつもりはないのでその点はご安心くださいなwwwところでハクリューのページの役割ってなんでしょうかな?www -- (名無しさん)
2020-07-27 20:04:05
ハクリューのページは非常に簡素ですのでヤーティ杯や議論の事前準備などの連絡用に使われていたことがありましたなwww
連絡が終わったら空を飛ぶアーボに戻されていましたぞwww -- (名無しさん)
2020-08-01 19:52:03
↑
んんwww確かに重要ですが予想の斜め上でしたなwww -- (名無しさん)
2020-08-01 21:11:17
威嚇込みでエスバを受けられるポケモン一覧の考察を異教徒ポケ対策のコメログに移転しましたなwww -- (名無しさん)
2020-08-02 09:22:50
ヤャラの暴風って無しなんですかなwww?ゴリラを安定して見れると考えると一考の余地はありませんかなwww
書く場所間違えてたら申し訳ありませんぞwww -- (名無しさん)
2020-08-02 13:28:11
草技もらうゴリラとの役割関係がそもそもありませんなwww -- (名無しさん)
2020-08-02 13:37:49
対面想定でもSで負けてる上無振り相手に乱1にカスリもしないのですがダメ計しましたかな?www -- (名無しさん)
2020-08-02 13:40:30
受け出し時に打ち込めば負担にこそなりますが普通に耐えられますなwww
他の技を切ってまで採用する価値は感じませんぞwww入れるならむしろダイスチにできるアイテでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-08-02 14:04:17
愚問でしたなwww感謝以外あり得ないwww -- (名無しさん)
2020-08-02 15:03:29
B>>>Dで一致抜群を突けるウーラオスには刺さりますが雷パン持ちが多いことを考えると微妙ですぞwww
勘違いしてほしくはないですが最大打点になる相手がいるため論理的にありえなくはないですなwww -- (名無しさん)
2020-08-02 15:31:03
なんか最近はヤケモン候補の所とか見ると攻撃的な言葉を使う方が増えてる感じがしますなwww -- (名無しさん)
2020-08-03 09:24:07
ルール・マナーがつい抜けてしまう方や、昔の掲示板のノリを持ち込んでしまう方もいるんでしょうなwww
しかしながら最近はそういった書き込みにしっかり注意を促す方も多いですし、注意された側もすぐに反省している場面も多く見かけますなwww
総合的にロジックして、wikiの治安そのものは以前より良くなっていっていると思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-08-03 20:47:19
議論の時に口が悪くなるのはどこの環境でもそうだと思いますなwww
ポケモン対戦考察wikiも荒れてる議論の時は暴言飛び交ってましたからなwww -- (名無しさん)
2020-08-03 20:50:24
ただでさえヌメルや他など荒れる候補が多いですしなwww
人によっては門前払いすべきみたいな候補もいる現状ですし皆疲れているのでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-08-03 21:11:24
個人的に絶対にありえないwwwと思っていてもアリエールという人がいる場合は特に気をつけるべきでしょうなwww
口の悪さが祟って価値観の押し付けだと捉えられかねないですからなwww
そもそも常日頃から不快感を催す表現を避けるよう気をつければいい話なのですがなwww -- (名無しさん)
2020-08-04 08:17:52
「我はこれこれこういう理由で○○はアリエールと思うんですがいかがですかなwww」とロジックを固めて持って来ているのに「ありえないwww」の一言で終わらされたらもうちょっとちゃんと議論しませんかなwwwとなるのは人情というものですなwww
ありえないだけならまだ良いのですが、すてゼリフ()のようなものを書いたりする方もおられますしなwwwあれは傍から見ててもモチベが下がるのでぜひやめていただきたいですぞwwwちょうはつ()はポケモンバトルにおいてはボーナス技ですが論者同士のロジック合戦ではあらゆる意味でありえないwww
しかしながら提案自体ももっと慎重にされるべきだとも思いますがなwwwすぐ前のログにありえないとロジックされてるものが再度提案されたりというのは何度かありましたしなwww
ただでさえ8世代はリストラも多く、システム的にダイマで対面を強いられ、シーズンごとに新規キョダイマや特性、DLCなどで環境がコロコロ変わっていくという世代なのでいちいち議論してたら論者諸兄の身が持ちませんなwww
なぜありえないのかをたびたび書き連ねるのも面倒でしょうしなwww簡潔に済まそうとするとやや口調が粗くなったりするかもしれませんしなwwwなぜありえないのかを説明したページを簡単に張れたり、明確な火力・耐久指数の基準があれば一瞬なのでしょうがそれは難しいでしょうしなwww
wikiに長くおられる方はこれまでの歴史の中で何度も荒れてしまった経緯なども経験されてるでしょうから、根が深くなる前に悪くなりそうな流れを断ち切りたくなる気持ちもとても良くわかりますが、反射的に書き込んでしまうと結果ただ煽るだけの結果となりがちですなwww
今自分は冷静にロジックできそうにないなと感じたら、一度議論の場から一歩引いて冷静ミントを吸引してから再度参戦する以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-08-04 16:41:57
一時期論理界でも話題になったパーフェクトヤサイ氏、2ヶ月前に亡くなられていたんですな… -- (名無しさん)
2020-08-04 20:38:09
んんwww皆様にご挨拶しますぞwww我は最近初めて役割論理を参考にパーティを組んでみたんですなwww
BP不足で未だ性格も悪くボケモンが一体混じっているパーティですが明らかに勝率が上がりましたぞwww
好きなポケモンでどう勝つかを楽しむのを決して否定はしませんが、やはりトレーナーとして特性かたやぶりを手に入れるにはまずバトルの基本に忠実な役割論理を会得する以外ありえないwww
-- (名無しさん)
2020-08-05 15:52:26
ぺやっwww余計な改行が入っているのを見逃していましたなwww謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-08-05 15:54:00
BP不足で組めないならレンタルをオススメしますぞwww少なくともマスター上がる程度なら不足の無いヤーティばかりですなwww -- (名無しさん)
2020-08-05 21:43:54
ヤーティ診断所にあるYTの組み方のテンプレの説明を変更した方がいい気がしますなwww
以前はドリュウズ対策枠が必須でしたが今や大きく順位を落とし逆に以前はほぼいなかったエスバが対策枠必須となっていますぞwww
まぁ結局ヤャラ入れろって話になるんですがなwww -- (名無しさん)
2020-08-06 07:30:22
〇明確な対策枠必須
・エースバーン
・トゲキッス
・ポリゴン2
〇複数のヤケモンで包囲必須
・ドラパルト
・パッチラゴン
〇できれば意識したい
・ゴリランダー
・ミミッキュ
・ギャラドス
・ドリュウズ
・リザードン
〇自然な対策が極めて難しい為捨ても視野
・両ウーラオス(特に一撃)
・ラプラス
現環境でヤーティを組む際の意識は我はこんな感じですかなwww
ヤャラは言わずもがなヤバコの選出率もとんでもないことになっていますぞwww -- (名無しさん)
2020-08-06 18:28:33
ポリ2の安定性の高い対策ってどのヤケモンなんでしょうかなwww格闘ヤケを使っていて出しづらく感じることが多く、また物理寄りな格闘ヤケではHCポリ2には後出ししたときの被害がそこそこ出るので、それ以外で比較的安定するヤケモンがいたら教えてほしいですぞwww -- (名無しさん)
2020-08-06 19:11:08
役割範囲も考えて出しやすい対策では眼鏡ヤバコイルが上がりますなwww
ヤラミやヤシレ等に眼鏡を持たせられないというデメリットこそありますがそれをするだけの価値はありますぞwww
状況次第ではギャラやキッスの相手もできますが、ギャラは単体ではなくヤャラと組ませて受け回していくのが基本ですかなwww -- (名無しさん)
2020-08-06 19:15:34
ヤバコは麻痺無効、メイン3ウェポン全半減でポリ2以外に対する汎用性も現環境では高いため対策としては最高級ですなwww偶発対面時にDL発動してしまうことがネックですがなwww
ヤバコがいない場合なら火力指数27000くらいを連打できるヤケに眼鏡と鉢巻持たせて脆い方をとりあえず押しまくるのが手っ取り早いですかなwww
物理ならヤルビの地震が、特殊ならヤシレのムンフォが大体このラインですなwww -- (名無しさん)
2020-08-06 19:50:23
↑、↑2
こういった個別の情報は異教徒対策の記事に書いておいたほうがいいんですかな?www我には編集権限がないので他の方にお任せしますが、なるべくいろいろな情報を記事に残しておいたほうが後の初心者のためにもなるでしょうしなwww -- (名無しさん)
2020-08-06 21:13:01
現在異教徒対策のページは特に編集に制限はつけられていないはずですぞwww
治安が悪くなったら一時的に制限されたりはしますがなwww -- (名無しさん)
2020-08-06 22:05:33
スーパーボール級で連勝を重ねていますが、エースバーンに役割を持たせるのが難しいですなwww
大体ヤャラが過労死してしまいますぞwwwエレキボール持ちが出てきたらもう無理ですなwww
しかも連勝の原因は努力値振りが旅パのままなのかとびはねるを我のヤルヤクデが一発耐えていることですぞwww
特殊技を覚えていない上に特攻ダウン性格なのに特攻振りはありえないwww
-- (名無しさん)
2020-08-07 02:37:04
↑スーパーボール級はそんなものですなwww
我も予測不可能な旅パ紛いのボーティには困惑させられましたぞwww
案外マスボ級でもヤラミを舐めて突っ張ったりと、じしんかじょう()にもエースバーンの性能を信頼しきっている異教徒が多いので、対面処理できるヤケモンを増やして処理ルートを増やすのが正解なんですかなwww
↑7我もこんな感じで考えていますぞwww
個人的にはジバコイルを意識したいに入れたいですがなwww
弱点保険()を高い確率で持っているポケモンには注意をしてもし足りませんぞwww -- (名無しさん)
2020-08-07 04:00:46
話の流れぶった切って恐縮ですがセブンイレブンで700円以上の会計をするとポケモンエコバッグがもらえますぞwww
各店舗先着百名様までらしいので興味ある方は急ぐ以外あり得ないwww -- (名無しさん)
2020-08-07 06:44:24
ポリゴン2ですが、我はヤルヤクデかヤットレイのはたきおとすで対処するようにしていますぞwww
ヤクデはエスバとゴリラが並ぶ際にヤャラとセットで選出、ヤットはロトムも並んでいる際に選出しますなwww
というかヤットであれば単体で見るのも楽な部類ですかなwwwハチマキだとはたき→ジャイロと繋げることはできませんが、少なくともはたきを一発入れるだけでも後のサイクルの負担が減りますぞwww
かなりの数搭載されているほうでん()で麻痺でも引けば大ボーナスですしなwwwww -- (名無しさん)
2020-08-07 09:47:50
そういや映画の前売券で入手可能になった新ポケのページって作るべきなんですかなwww -- (名無しさん)
2020-08-07 10:23:34
んんwww
んんんwww
んんんんwww
初めてマスターランクに上がりましたぞwww嬉しいですなwww -- (名無しさん)
2020-08-07 10:24:56
本日から映画チケットでザルードと色セレビィが受け取れるようですなwww
ボレビィは兎も角、ザルードはタイプと種族値スペックだけ見ればそこそこ強そう(特性と専用技がゴミですが)ですぞwwwボルードよりもヤルードしていますなwww幻でなければワンチャンあったかもしれませんぞwww
で、
なんでゴリランダーが覚えるのにコイツは叩き落とすを覚えないんですかな?wwwありえないwwwwwwwwwwwwww -- (名無しさん)
2020-08-07 11:06:53
ヤャットの議論を見ていて気になったのですが、ガラガラやガモスハッサムなど
落第する度に標本標本と騒いでいた方が少々目に余りましたなwww
-- (名無しさん)
2020-08-09 18:21:15
以前の議論でも鍋がどうこうと騒いでいた方がいましたなwww
あくまでも議論中なので多少ならまだしも、何度も何度も関係の無いネタを繰り返すのは今後は謹んでいただきたいものですなwww -- (名無しさん)
2020-08-09 19:14:59
タイミング合わなかったので不参加でしたが無駄に口汚いのは見ていて気持ちのいいものではないですなwww -- (名無しさん)
2020-08-09 19:52:06
クソどうでもいいんですが、ボースバーン対策のヤタドガスって1回格闘技を誰かで受けることが前提になってませんかな?www
膝受けて生き残れるならそいつで処理すればいいし、格闘受けて切る想定なら対面処理と変わりませんなwww
総合して考えると「格闘にタイプが変わったボースバーンの格闘技に受け出し」するのはほぼほぼ無理じゃないですかなwww
まあ最終手段と書いてあるのでどうでもいいっちゃいいですがなwww -- (名無しさん)
2020-08-10 11:42:49
んんwww論理11周年ですなwww
まあ11年前発祥由来のノオーはヤケモンでなくなってしまいましたがなwww -- (名無しさん)
2020-08-10 12:52:04
なんだかんだ剣盾まではヤキノオーはヤケモンから落第したことありませんよなwwwUSM時代は通常ヤキノオーは落第していましたがメガヤキノオーが残っていましたなwww -- (名無しさん)
2020-08-10 21:06:06
剣盾から対戦の世界に踏み込んだのですが、剣盾の実践例はしばらくできないんですかな?www
メガと違って誰でもできるダイマックスでの耐久変化はやっぱ例題として難しいのですかな?www -- (名無しさん)
2020-08-11 00:05:13
剣盾ヤキノオーも一部ではまだまだイケる口扱いだったんですがなwwwポテンシャルを活かせる環境では全くないですからなwww -- (名無しさん)
2020-08-11 10:38:45
サブ氷の需要がゴミになったのとダイジェット環境の二重苦なのでしばらくボキノオーでしょうなwww冠でボブランド復活なのでサブ氷の需要も上がるでしょうが今度は種族値が不安ですなwww -- (名無しさん)
2020-08-11 18:20:04
現環境でも役割対象がいないわけではないのですが弱点が多すぎて後続に一貫が生まれやすいという問題は相変わらずであり冠でも状況はあまり変わりない気がしますなwww -- (名無しさん)
2020-08-11 18:47:02
相性いいヤケだと雪原にはヤードランが控えていますなwww
とはいえ素のスペックが低いのでわざわざ採用するかと言われると疑問ですなwww
メガノオーを使ってた時に非メガでの受け出しはありましたが、中々の低耐久ですからなwww -- (名無しさん)
2020-08-11 19:20:16
ふと気になったのですが今の環境でヤャラ抜きヤーティを使ってる方はおられるんでしょうかな?wwwヤャラの過労が深刻なのでたまには休ませてあげたいですぞwww -- (名無しさん)
2020-08-14 06:04:33
先日落第しましたが、連撃ヤーラオス入りで使ってましたぞwww
連撃ヤーラオス(珠)、ヤッチラゴン(磁石)、ヤンギ(帯)、ヤーマーガア(鉢巻)、ヒトム(木炭)、トドン(眼鏡)の6匹ですなwww
しかし思ったのは、エースバーンとのダイマ択を躱せるヤケモンが欲しいということですなwww
ヤャラ抜きでもヤーティは組めるのでしょうが、現在のヤケモン達だとダイマしたエースバーンを非ダイマで相手する場合威嚇で回すか野菜丼をぶつけるかしかなく、これらがないと先発でエースバーンが来た場合にダイマするかどうかの運ゲーが始まってしまいますなwww
ですのでやはり相手の膝以外の技に受け出せる野菜先生か、あるいは威嚇持ちでスペックの高いヤャラか、どちらかはエースバーンとの択ゲーを回避するために欲しいかな、といったところですなwww -- (名無しさん)
2020-08-14 08:40:27
非ダイマでエースバーンを相手にできるポケモンならヤシレがいますなwww
相手のダイジェで激流圏に入るので眼鏡ドロポン+相手の珠ダメで突破できますぞwww
とはいえかなりギリギリなので安定はしませんなwww -- (名無しさん)
2020-08-14 09:23:20
他のエスバ見られるヤケモンが普通にヤャラと共存出来てしまうのでヤャラ抜きで組む必要が無いんですなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-08-14 09:37:30
仮にヤャラを抜くとしても入ってくるのは水妖ですかなwww
まあ水妖はヤャラと共存しやすい部類ですがなwww -- (名無しさん)
2020-08-14 13:03:35
最近ページの記事の口語的記述が気になりますなwww記事の役割は迷える子羊に引導を渡し、論者にはさらなる議論を呼び論理に貢献することですから口語的な記述はあまりふさわしくないと考えますぞwwwただしロジカル語法の及ばない範囲(文書中の語句など)ですがなwwwロジカル語法を崩すのはありえないwww -- (名無しさん)
2020-08-15 22:10:43
↑の者ですがネタポケなどヤケモンで無い、または論理に支障のない記事では全く問題はないですがなwww荒らしレベルならさすがにありえないwww -- (名無しさん)
2020-08-15 22:14:08
wiki内で時折珠野菜という単語を目にしますが、あいつってどういったメリット、デメリットがあるんですかなwww
積極採用しなければ珠は渡しにくいため使ったことがないのですが、使用者がいれば感想を聞きたいですぞwww -- (名無しさん)
2020-08-16 10:11:42
確か地震で無降りドラパが確1になるんじゃなかったでしたかなwww -- (名無しさん)
2020-08-16 10:55:20
珠ミミッキュが減少して耐久のカツカツぶりが改善されたので何となく珠を持つ人が増えているんでしょうなwww
パッチラにダイドラグーン連打されてもダイドラ→アースで落としきれるようになったりしますなwww
エースバーンには直接受け出しができないので誰かとの協力プレーになるでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-08-16 11:22:17
珠野菜は野菜のダイマ適正の高さ、それから帯やタイプアイテムでは火力が足りない場面があることを考えた型ですなwww我も使っていますが、エースバーンはヤャラで見ればやkという考えですぞwww -- (名無しさん)
2020-08-16 12:10:07
異教徒項目の更新多いですなwww履歴に乗せる意味は薄そうですぞwww -- (名無しさん)
2020-08-16 17:16:16
↑4,3,2 高いダイマ適性を引き上げる代わりに多少の安定感を捨てる攻撃的な性能ということですかなwww
参考になりましたぞwww感謝以外ありえないwww
-- (名無しさん)
2020-08-16 21:59:50
どうでもいいですがヤケモン個別ページの「相性の良いヤケモン」コーナーは埋まってないヤケも結構多いんですなwww -- (名無しさん)
2020-08-17 11:17:33
HOMEのアプデが来ましたぞwww
ついに念願のランキングに性格表示が実装ですぞwww
これである程度わかりますなwww -- (名無しさん)
2020-08-17 12:59:40
ボリ2はHB特化は多くないみたいな話がちょいちょい出ていましたがこれ程とは思いませんでしたぞwww
そして高速ボケモンでも最速を捨ててACに補正かける異教徒多いんですなwwwきついですぞwww -- (名無しさん)
2020-08-17 16:13:00
物理環境だからというのもあるでしょうが、ずぶといが性格ランキングで上位にくるポケモンが結構目立ちますなwww -- (名無しさん)
2020-08-17 18:41:41
ポリ2は控えめ>穏やか>図太いだったんですなwww
アタッカーポリ2を格闘ヤケに死に出しされ、特攻DLからのダイマ3タテを数度くらい事故と考えていましたが、むしろ当然でしたぞwww
これからは立ち回りに気をつけていきますなwww -- (名無しさん)
2020-08-18 00:25:51
性格情報を見て早速ポリ2の対策ページを更新させていただきましたぞwwwただ至らぬ点は多いでしょうから適宜修正願いますなwww -- (名無しさん)
2020-08-18 00:28:27
A↓他補正だけであれば 30.3 / 25.7 / 23.6 ですが、こいつにはS↓の選択肢があることも注意したいですなwww
そちらまで含めると C↑36.6% / D↑30.4% / B↑29.6% なので、BとDの補正には1%未満の差しかないことがわかりますなwww -- (名無しさん)
2020-08-18 00:40:01
性格表示もきちんとミント使用後のものが反映されているようですなwwwさらに念願の戻るボタン実装ですぞwwwこれで各ポケモンの詳細見た後にいちいちトップ画面まで戻る必要がなくなりますなwww神アプデですぞwww最初からやれというのはナッシーwww -- (名無しさん)
2020-08-18 06:37:00
やっぱりヤーティは相手が交代戦に付き合ってくれると強いですなwww
ボアームドのボディプレス読みヤンギラス交代読み鉄壁読み大文字を決めてサイクルを崩壊させるのはとても気分がいいですなwww -- (名無しさん)
2020-08-18 07:11:09
んんwww誤爆しましたぞwww謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-08-18 08:15:07
質問なのですが最近のポリ2はCS振りって多いのですかな?www
ダメ計したらほぼ耐久無振りの個体にあたったのですが、事故かどうか判断に迷いますなwww -- (名無しさん)
2020-08-18 17:13:04
我はS振りは見た事ないですなwww
対策はロトムかジャラでしていますが、どちらも抜かれた事はないですぞwww
どちらかといえばトリルの為に最遅にしてる方がまだ多いと思いますなwww
やはりSを元にした役割は予想しないS振りやスカーフに弱いのが怖いですぞwww -- (名無しさん)
2020-08-18 17:47:52
旧世代でもそうでしたが、身代わりポリ2はその役割上Sにそこそこ振ることが多いですかなwww
電磁波ポリ2も多少調整することがありますなwwwどちらともなくはない程度の採用率ですがなwww -- (名無しさん)
2020-08-19 18:51:22
「過去ログ40」をウィキ内検索
最終更新:2020年08月21日 09:36