ヤケモン落第生 > コメントログ5

  • かねてから要望があったヤケモンと間違えやすいポケモンを表示しましたなwwwもともと我以外の誰かがCOで書いていたものの若干過激な表現があったため、少し表現を柔らかくしましたなwww -- (名無しさん) 2020-04-04 00:11:29
  • いまだと過去作の話の話になるんですが
    ヤンペルトって眼鏡運用ならめざ電って候補に上がると思うんですがどうですかなwwww -- (名無しさん) 2020-05-13 20:51:07
  • ↑何を意識してなのかぐらいは書いて欲しいですなwww
    負担が低いですし撃ちたい相手には基本的にくさむすび以下の威力になりがちと思いますぞwww -- (名無しさん) 2020-05-13 22:47:33
  • 失敬ですなwwwギャラへの打点がないので交代読みで打てるのではないかと思いましてなwww
    というか眼鏡だとめざ炎も結びも打ちづらいので他にロクにいれたいウエポンがないですぞwww -- (名無しさん) 2020-05-14 00:17:44
  • シザリガーは役割対象がカバルドンしかいなくてチョッキ持たせる意味がないようなので、
    赤字で書かれた注意書きを削除して持ち物候補に別アイテムを追加してよろしいですかな?www -- (名無しさん) 2020-05-25 22:46:57
  • シザリガーはチョッキを持たせてようやくヤケモン落第生なので他の持ち物はどうしても使うなら欄に書くとかになるんじゃないですかなwwwというか赤字はとても大事なことが書かれているので消すのはさすがにありえないwww -- (名無しさん) 2020-05-25 23:03:45
  • シザリガーに限らず落第生の候補時代の考察は再度候補入りするまで(あるんですかな?www)凍結しておくものだという認識だったのですが違うのですかな?www -- (名無しさん) 2020-05-25 23:28:48
  • ↑1,2に同意ですな
    ただシザリガーの場合「そもそもチョッキを持たせる意味すらなかった」と結論付けるなら、どうしても使うなら欄に火力アイテム版を併記するのはいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2020-05-26 00:04:16
  • ガチャピンのまつです、よろしくお願いいたします。
    5/29現在、落第生であるヌメルゴン、クワガノンを役割論理仕様にしあとの四匹をヤケモンで固めた構築でシングルランク432位に行きましたのでご報告いたします。
    ヤンギ@たま、ヤッチ@ちからのハチマキ、ヤメル@おび、ヤシレ@メガネ、ヤマガ@ハチマキ、ヤワガ@じしゃく
    詳細はまたレンタルチームをTwitter(@matsu_skiddo)に上げる予定です。
    さて、使用感ですが、アシレの増加に伴ったナットの増加に伴って役割が増えたように感じました。そうしょくによってやどりぎをカットできる上、ヤザンと比べたときボディプに受け出したときのダメージが大きく変わります。かみなりでアシレーヌへの打点を持ち合わせている点も評価します。またヤッチ等と比較してロトム等のおにびで火力を削がれない点も評価、カットロトムの最高火力も無効化しつつ脱出パックによる撃ち逃げも一旦は遮断できます。ボルチェンで逃げられるのでそこの遮断は1ターンもらえるだけ。
    れいせいにしてウィップ採用しない限りはウォッシュロトムを相手する場合はヤザンの方が優秀でしょう。またハイドロポンプを採用しない限りはヒートロトムにも流星群しか撃つ技が無くなる点にも留意する必要が。
    またクワガノンですが今回はHC振りでの採用と相成りました。ルカリオへの役割を期待しての採用で、実際に役割を果たして勝った試合もありますがステロが入ればインファイトに受け出せなくなったりと不安定と言わざるをえません。しかしそれでもクワガノンを選出した際の勝率は低くないので入れて良かったと感じます(しかし選出率が低いことに注意)。
    対ルカリオとは別に、ドヒドヌオーやドヒドトドンにサイクルせず一体で勝てる点も評価できます。ヤシレがアリアエナボ採用のメガネなのですが、最初はクワガノンがメガネ、ダイマ頻度を多いと予想したヤシレにしんぴのしずくを持たせていました。が、クワガノン自体の選出率が低かったために持ち物を交代しました。それによりアシレにサイキネが欲しい場面(対ドヒドイデが絡むサイクル)をクワガノンが制してくれるようになったので正解だったと考えています。
    技範囲の似たカットロトムとの違いはやはり四倍弱点を草技で狙ってもCが下がらないところです。これによりドヒド+草四倍に勝つために必要な技量のレベルが下がったと感じました。
    ついでに、遅いのでメタモンにパクられても驚異になりにくかったです。
    長くなりましたが以上を踏まえてヌメルゴンの二軍昇格を希望します。クワガノンもこれを読んだり実際に使ってみて行けると考える方が多くなれば。私個人の見解ではピンポ気味の採用で耐久もステロが絡むと少々物足りなくなるのでヌメルゴンほど堂々と推すことはできません。
    私からは以上です。お目汚し失礼しました。 -- (まつ) 2020-05-29 16:11:07
  • ↑ 読みましたなwww確かにアシレラプラスの増加に伴って増えたナットに対して完全に有利で、やどりぎによる受動的な回復ソースを遮断できるのは有用かもしれませんなwww元々ヌメルが落第したときのフェアリーはヤゲキヤンフしかおらず、どちらもナットを苦にしませんでしたからなwww
    ただ帯だともともと火力不足なのにそれがさらに深刻になってしまうのが気がかりですなwww貴殿の動かし方だとおそらくヤシレとセットで出すのが多いと思われますが、ヤシレがメガネで火力特化なのに対しヌメルが遂行力重視の帯だとヌメルの火力が足りずヤシレの繰り出し回数が増えるため、結果的に当初落第した大きな要因であった「火力不足」「耐久過剰」という問題が解決していないように思えますなwwwまあそこらへんはヌメルとヤンギの持ち物を変えればある程度は解決できるでしょうがなwww
    ガノンに関しては初期環境議論で落第した後再議論を求める声まで出ていたため我も使ってみましたが、火力が少し上がったもののカバルドンへの遂行力が弱まりドリュを強烈に呼ぶようになったカットムという感想しか沸きませんでしたなwww水耐性がないためギャラへの限定的な繰り出し(ダイストリーム読み)もできませんしなwwwただメガシンカを失い一致技でのゴリ押しができなくなったため技範囲を広げるハメとなったルカリオに対してはかなり安定し、さらにそのルカリオに安定するヤケモンが少ないという現状なら議論する価値もあるんですかなwwwルカリオピンポのためにその他の性能を下げてまで採用するかは分かりませんがなwww
    レンタルチームについてですがボイッターで投稿してもわざわざ見に行く人は少数だと思われるため、レンタルチームで投稿していただけると幸いですなwww
    あとそもそもの話ですが、DLC第一弾が解禁されるまで昇降格議論を開催するつもりはありませんなwww時期としては情報が正しければ7月初旬以降になりますかなwwwそのときの環境次第ですが現状落第してるポケモンにも日の目を浴びる可能性が無きにしも非ずなため、そのとき再提案していただけると幸いですなwww -- (名無しさん) 2020-05-29 17:08:04
  • ↑↑ご意見ありがとうございます。
    ヌメルゴンについてですが、確かに火力は微妙と言わざるをえません。サブの底上げよりもりゅうのキバで一致の強化をした方が良いかもしれません。私は試したことありませんが。たつじんのおびでのメリットを上げておくとハイドロポンプ、ふぶきでHBカバルドンが37.5%の乱数一発になることが上げられますが、HB特化のカバルドンをそんなに見てないのも事実。
    また↑の方の質問への回答と合わせる格好になりますが、持ち物をヤンギと交換することに関してはヤンギをトゲキッスのダイマックスに合わせたまダイロックで落とす動きが基本となる(帯だとダイロックで確定二発、砂ダメ込みでも落とせる確率が下がります)ため、この構成ではたまはヤンギから外しづらいです。
    他のフェアリーについて、基本的にはキッス以外はアーマーガアで、と考えています。あまり速いフェアリーがいないので。正直アシレーヌやニンフィアにSを振られていると厳しいです。ヌメルゴンのかみなりマヒに頼ることも無いとは言いません。ミミッキュに関しては特筆することはないかと思います。
    また、弊構築はレンタルチームのページに近いうちに投稿させていただきます。ご指摘ありがとうございます。 -- (まつ) 2020-05-29 18:37:09
  • こんな時期に二軍への昇格を提案するなどありえないwww
    あともう少しでDLCが出るのですぞwww
    ヌメルゴンはボケモンでDLCまでは決定ですぞwww
    まあ、DLCが出たところでそこの議論でヤケモンになるとは思えませんがなwwwwww -- (名無しさん) 2020-05-29 18:40:52
  • リザードンの考察のページが「微妙ですなwww」から「ゴミですなwww」に書き換えられてる気がするのですが気のせいですかなwww
    -- (名無しさん) 2020-12-18 18:12:11
  • 今更ですみませんが、ヤドランが当ページにいないのは何か理由があるんですかな?www -- (名無しさん) 2021-01-02 16:11:41
  • ↑単なるミスですぞwwwご指摘感謝以外ありえないwww修正しておきましたなwww -- (名無しさん) 2021-01-02 18:17:40
  • 落第生が大量にいる今や、スペックが及第点の者と明らかに候補未満レベルのスペックの者が混在していますなwww -- (名無しさん) 2021-01-02 18:24:00
  • 現状2軍〜落第生をひとまとめにしているからカオスなことになってますなwww
    8世代議論の注釈を入れて2軍候補の欄を消すのはどうですかなwww -- (名無しさん) 2021-01-24 08:11:36
  • 7世代以降にヤケモンになった経験のあるヤケモン+水ラオス程度を残せば良い気がしますなwww
    さらにそこから減らすならほぼ上位互換のいるヤーマーガア、ヤイリュー、ヤキタンザンなどですかなwww -- (名無しさん) 2021-01-24 13:31:24
  • ヤリランダーヤザードン辺りも上位互換いますし消して良いでしょうなwww -- (名無しさん) 2021-01-24 14:40:28
  • 過去一度もヤケモンになれなかった者+差別化が非常に厳しいなセキタンゴリラリザあたりですかなwww -- (名無しさん) 2021-01-24 14:48:21
  • ↑3とだいたい同じ意見ですなwwwヤイリュー山賀ヤキタンザンは除外しなくて良いと思いますがなwww
    七世代以降にヤケモンを経験している+メガの廃止など仕様変更の煽りを受けていないという条件はどうですかな?www -- (名無しさん) 2021-01-24 16:45:36
  • ↑4で概ね問題ないと思いますぞwww通常ノオーだけ裁定の狭間にいると言えなくもないですがデータ不足の後落第なのでヤケモン未経験としていいでしょうなwww
    後は特例で残す枠に鉢巻ツンデを入れるかどうか、更なるシェイプアップを図るかどうかくらいですかなwww我はもうちょい削れると思ってますぞwww -- (名無しさん) 2021-01-24 17:09:13
  • 7世代二軍候補も残して良いんじゃないですかな?www -- (名無しさん) 2021-01-24 17:24:06
  • ↑2 ツンデは残すべきだと思いますなwww
    残さないとチョッキとのあれこれがややこしくなりますからなwww
    -- (名無しさん) 2021-01-24 18:02:26
  • スペックはあるが上位互換のせいで落第系は制限ルールや次世代でまたリストラが行われた時等にヤケモン入りできる可能性があるので、残してもいいと思いますなwwww -- (名無しさん) 2021-01-24 18:13:07
  • ツンデの扱いについては、既にアンケート所/議論補助で論じられてますなwww
    その通りにするなら火力アイテムツンデは残す以外ありえないwww

    ↑8 凡そ同意ですなwww未経験者は「二軍候補未満の例」への記載が適切だと思いますぞwww(7世代二軍候補もここでいいと思いますなwww)
    オーロンゲとかいつまでも残ってても仕方ないので、この作業は機械的行っていいと思いますぞwww
    経験者については「落第生での優劣はつけない」方針に従うなら残すべきですが、同時に「『二軍候補か候補未満か』はあまり重要ではない」のも確かですし、(7世代後期のような)「落とすべき奴を落とすヤンケート」を実施するのは如何ですかな?www

    まとめるとこうですなwww
    ・候補未満の例に移載
    アイアント、ウルガモス、オーロンゲ、オニシズクモ、キテルグマ、クワガノン、コータス、ゴリランダー、ゴルーグ、シュバルゴ、ダイオウドウ、ダダリン、ドータクン、ドラパルト、ハガネール、ハッサム、ヘラクロス、ペリッパー、マタドガス、モスノウ、ユキノオー、ラグラージ、ランターン、化身ランドロス、リザードン、シザリガー、ガラルヒヒダルマ
    ・落第生に残置
    連撃ウーラオス、ツンデツンデ
    ・ヤンケート?
    アーマーガア、ウツロイド、カイリュー、ガマゲロゲ、ギルガルド、クレベース、ジャラランガ、サザンドラ、シャンデラ、ジュラルドン、ズルズキン、セキタンザン、トゲキッス、トリトドン、ニドクイン、ニンフィア、ヌメルゴン、ビリジオン、ブルンゲル、マルヤクデ、ヤドラン、ラティアス、ラティオス、ロズレイド、カットロトム、ワルビアル、カプ・テテフ(チョッキ)

    いずれにせよ、当ページの文面は所々修正すべきでしょうなwww
    (※書き込んでから思い直した部分があった為、再投稿失礼しますなwww) -- (名無しさん) 2021-01-24 20:13:22
  • 落第生の整理はこの前の意識調査でも要望があったため、時期を見て行う予定ですなwwwあくまで落第生の整理なため、議論は行わずヤンケのみで決めようと思っていますなwww
    時期に関してはシリーズ8開始後に考察などが落ち着いた時を考えているため、早くても2月後半~3月前半あたりになると思いますが、そのあたりは実際のwikiの動きを見ないと分かりませんなwww
    まだ全然計画が練られていないため、管理人殿と内容や時期を協議しつつ、大まかな概要が決まったら発表しようと思いますなwww -- (名無しさん) 2021-01-24 20:55:46
  • 落第性で優劣付けないというのは二軍候補と未満に分けない今までの方針ではないですかなwww
    ヤンケをするのはありですが、まず二軍候補の定義が鎧環境下での環境変化なのか、それとも制限環境意識なのか意見が纏まってないのではっきりさせたいですなwww
    鎧環境下ならスペック自体は高いが環境に合わないヤケモンのみが候補ですし、制限環境下を意識ならヤキタンザンなど下位互換も候補入り(すなわち7世代以降のヤケモン全て候補入り)しますなwww
    我は鎧環境下に絞らないと整理する目的を果たせていないと思いますなwww制限環境下も意識したいなら候補と候補未満の間のポジションを作る手はありますなwww
    -- (名無しさん) 2021-01-24 21:30:35
  • ↑に補足すると、鎧環境の環境変化に対応するための二軍候補と制限環境や次世代を意識した制限環境下ヤケモン候補を作る感じですなwww
    この場合↑3のヤンケート?のヤケモンに対し二軍候補or制限環境下ヤケモン候補のどちらかヤンケートを取って振り分ければ良さそうですなwww
    -- (名無しさん) 2021-01-24 22:04:02
  • ↑1~2 確かに仰る通りですなwww整理は必要でしょうが、どのポケモンを除外するとかいう話よりもまず順序として「当ページがどのような目的で、何のカテゴリを設定し、どうやって考察に生かすのか」を明確にする必要性があると思いますなwww
    剣盾初期の混乱を引きずってる節がありますし、一度全面的な再考を提案しますぞwww

    ……では、まず「目的」から論じようと思いますが、「二軍候補には以下の2種類しか~」の文面からロジックすると、こうですかなwww
    ・環境の変化でヤケモンから降格したもの、つまり一時は役割持てていたことを記録しておき、再度の環境の変化に備えて考察を蓄積・整理しておくため
    ・新規ヤケモン候補が落第したとき、その原因がスペックではなく環境に因るものと思われる場合、環境によってはヤケモンたりうる可能性を考慮してキープするため -- (名無しさん) 2021-01-24 22:30:34
  • 連投失礼しますなwww ↑に加え、「二軍候補未満の例」(および「ヤケモンと間違えやすいボケモン」)の存在意義を考慮すると、
    ・過去にありえないwwwとロジックされたことを記録することで、無用な新規提案を抑制し、または新たな考察の足掛かりとして生かすため -- (名無しさん) 2021-01-24 22:53:39
  • ↑2結局ここでの「環境の変化」が何を示すかという問題になりますかなwww
    「冠環境下での変化」も「制限環境」もどちらも対応が必要とされる環境変化ですし、我は↑3のような分け方を考えましたなwww
    -- (名無しさん) 2021-01-24 23:15:19
  • ↑ 仰る通りだと思いますなwww
    流れでそのままカテゴリ分けの話に移りたいですが、↑1~4を元に考えるとこうですかなwww
    (1) 世代中の元ヤケモン:主に制限環境に備える
    (2) スペックはあるものの環境不適により落第判定となったヤケモン候補:通常の環境変化や考察の進展に備える
    (3) 二軍候補未満の例(またはヤケモンと間違えやすいボケモン)
    1と2の呼び分けが必要そうですが、1はそのまま「落第生」または「中退者」、2は「浪人生」という呼称を提案してみますなwww -- (名無しさん) 2021-01-29 21:06:57
  • 2軍候補という称号に対して価値はないので正直そこまで細部の区分が必要とは思いませんなwwwヤケモン・2軍候補・未満(ほぼボケモンではあるがかつて考察対象であった程度には書きとどめておく)くらいで思いますぞwww候補には7~8世代でヤケモン経験のあるポケモンを残す程度でいいと思いますぞwww
    -- (名無しさん) 2021-01-29 23:29:41
  • ↑ つまり↑3~7で論じられた「冠環境下での変化」「制限環境」各々想定したヤケモン候補も、区別することなく一括で二軍候補にごちゃ混ぜのままでよい、という事ですかな?www -- (名無しさん) 2021-01-30 00:14:17
  • そもそもどんな制限が来るかなんて予想しようがないですし制限環境を見越した落第生ってただの絵に描いた餅じゃないですかなwww
    ヤケモン適正はカタログスペックである程度判別可能なので↑3の(2)は選定出来ますがそれ以外は全部二軍候補未満でいいと思いますぞwww
    どうせ新たな制限ルールが発表され候補未満に刺さりそうなのがいたらwiki内のどこかで話題になるでしょうしなwww -- (名無しさん) 2021-01-30 01:09:11
  • 当ページでいう「環境の変化」は飽く迄も通常ルールでのトレンドのこと、という事ですなwww
    よって、例えば「セキタンザンは通常時ありえないが、ヒードランが禁止された場合には役割が持てるので、二軍候補相当」というロジックはありえないwww
    さて、目的・カテゴリ設定・運用がこれで明確化されましたし、これでようやく各落第生ポケモンの割り振りについて議論できそうですかな?www -- (名無しさん) 2021-01-30 01:38:15
  • 元々の候補の意味に沿うならこの通りに候補は少数で大半は候補未満でいいですなwww
    しかしどう足掻いてもゴミな既存の候補未満と並べるのは微妙な気がしますぞwww
    今さら今の候補未満の例をヤケモンと間違えないでしょうし既存の候補未満を消して今回の候補未満を例を書くのはどうですかなwww -- (名無しさん) 2021-01-30 04:36:17
  • 正直環境の変化と言ってもトップメタの変動はほぼないのでヤザンドラレベルでも候補未満のゴミになりますぞwww
    それならスペックだけは足りてるヤケモンだけ羅列する方がましそうなのですがなwww -- (名無しさん) 2021-01-30 04:59:21
  • もう一度落第生の説明を読んでみましたが、
    ヤケモン足る一定の能力がある→二軍候補
    全くヤケモンにそぐわない→候補未満
    のようですので少なくとも今世代の元ヤケモンはこの説明通りなら候補に残すべきでしょうなwww
    7世代ヤケモンも火力が下がったテテフはともかく他はまとめて候補行きで良いのではないですかなwww
    -- (名無しさん) 2021-01-30 13:00:38
  • 紛らわしいからヤケモン以外全部ゴミでいいんじゃないですかなwwwどうせ誰も使いませんぞwww -- (名無しさん) 2021-01-30 15:52:07
  • 候補未満の例のところの文章を読むと
    「現在のポテンシャルでは、役割論理仕様だと環境に役割が持てないボケモン」
    「主に過去に提案されていた、あるいはかつてヤケモンだったポケモン達」
    とあるので、元ヤケモンをここに入れるのも、あるいはスペックはある元ヤケモンを二軍候補に残置するのも、どちらも間違いではないように思われますなwww
    同時に↑2と整合性をとろうとすると、スペックだけは足りている元ヤケモンのみ二軍候補行きで、それ以外は候補未満の例ですかなwww
    なお、既存の候補未満の例を削除するのは反対ですなwww最近は少ないもののやはり迷える仔羊が無用な提案をしてくる可能性がある以上、記載しておく役割はありますぞwww

    ↑1 「それまで役割持てていたが現在はありえない」「かつて提案されたことがあるが結局ゴミ」などといった有用な情報を全てを削除することのメリットを、具体的にお願いしますなwww -- (名無しさん) 2021-01-30 15:58:33
  • 二軍候補も二軍候補未満も等しくゴミなのは間違い無いので特に区別する必要があるかと言えばないですなwwwすでにされている記述を消す必要まではないと思いますがなwww
    新環境になった時に拾い上げやすくするために候補枠があると便利というのも分からなくはないですが所詮それだけのメリットですなwww本当に有用なら何かしらのリストに名前がなかったとしても勝手に持ち上がるはずですなwww
    むしろ候補とか候補未満という括りのせいでヤケモンの一種であるという誤解を与えかねないことの方が問題であると思いますなwww -- (名無しさん) 2021-01-30 16:28:05
  • たらればはあり得ないため「制限ルールになったら」などという仮定はおかしいですぞwww
    ゴミをまるでヤケモン足りうるかのように載せるほうが誤解を生んで問題になりますなwww
    ページ自体削除してもいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2021-01-30 16:41:45
  • リスト化に意味が無いのでしたら、当ページに存在意義は無いということでしょうなwww
    ページの撤廃ってどこに申し立てればいいんですかな?www

    ↑ 制限ルール想定についてはありえないということで結論されてますぞwwwログを読む以外ありえないwww

    -- (名無しさん) 2021-01-30 16:51:02
  • ↑3 環境変化時に新規ヤケモンの掘り出ししやすいというメリットは十分な理由だと思いますぞwww
    ヤケモンと間違えないようはっきり書かれているのに誤解する方が悪いと思いますぞwwwヤーティカップで使用可能あたりの流れは不要だと思いますがなwww
    ↑2、3人程度の意見でいきなりリスト化に意味が無いまで結論飛ばさないで欲しいですぞwww -- (名無しさん) 2021-01-30 17:30:06
  • 過去ログとかでも触れられていましたが候補として残しておく理由は次回作もリストラがある場合議論候補をピックアップしやすくことだと思いますからなwwwそして剣盾初期議論の候補未満から昇格したのがロズレイドとドリュウズ(とブルンゲル)程度であると考えると新作リストラで新環境になった場合とて議論の負担にしかならないポケモンが大量にいるのもまた事実ですなwwwよってそういった候補を除外することには意義がありますなwwwそして言われているように2軍候補という肩書に価値はないので正確に精密にふるい落とす必要はないですなwww例えば7・8世代でヤケモン経験のあるポケモン意外を除外する場合連撃なんかは除外されますが必要ならばお呼びがかかるのは目に見えていますからなwww -- (名無しさん) 2021-01-30 17:39:46
  • 議論の手間を少なくした上で意味のあるページにすることを考えると↑のようにやはり7世代以降のヤケモンを全部載せるのが簡単ではないですかなwww
    ラオスやツンデツンデも含め前世代以降一度もヤケモンになってないポケモンは全部候補未満にしてしまうのが分かりやすく簡単かと思いますぞwww -- (名無しさん) 2021-01-30 17:54:02
  • ヤズレイドは機械的なリストアップがなければ議論すら行われてないと思いますぞwww
    こういった例がある以上、過度な除外は論理にとっての損失と考えますなwww線引きが難しいですなwww -- (名無しさん) 2021-01-31 10:23:40
  • ここら辺の候補〜落第生上位を引き入れる二軍の枠が消えたのが痛いですなwww
    現行のヤケモンは一軍以外存在しないため二軍、二軍候補についての記述は消してもいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2021-01-31 11:32:51
  • ↑現在のヤケモンは軍分けしてないだけで現環境で二軍レベルですら無いから落第ですぞwww
    冠後に軍分けするかどうかは結論出てないままな気がしますなwww
    名前に関しては後回しでいいのでとりあえず候補の整理が先決ですかなwww -- (名無しさん) 2021-01-31 12:33:29
  • ↑2 二軍は弱いヤケモンを入れる場所ではなく、強くはないが優秀な補完要因や優れた箇所があれど難アリといった一軍未満の採用に足るヤケモンを入れる場所ですなwww
    昔より判定が厳しくなったとは思いますが実用に足るかで見ている以上は今の「一覧に乗る」というのが(軍分けがあったとして)二軍ラインである最低条件ですぞwww
    話が脱線したことについては謝罪しますなwww

    議論の手間に関しては、元二軍候補に対する機械的な議論追加は我も不要だと感じますなwww
    ヤズレイドが上げられていますが必要というロジックが出なければ見る必要はありませんし、必要とロジックされれば議論対象には追加されるでしょうなwww
    ヤラヤラやヤドランのように「議論に足る提案があれば議論対象」でいいと思いますぞwww
    机上論弱いと見えてる奴の使用感取るのも議論時間を増やすのも面倒ですなwww -- (名無しさん) 2021-01-31 12:43:13
  • 正直落第生に関して長々と議論する意味がよくわからないのですが、数を減らすのが目的ならヤンケ取って上位20体だけを残すみたいな適当さでいいと思ってますなwww
    暴論かもしれませんが非ヤケモンの扱いなんて元々悪くて当然ですぞwww -- (名無しさん) 2021-01-31 13:01:43
  • 雑に78世代で一度でも二軍以上になったポケモンを基にテテフOUTだとか連撃INとかそういう微調整する位で良くないですかなwww?
    ここに時間を取る意味もないと思いますぞwww
    山雅海竜石炭なんかを劣化版ヤケモンみたいな感じで分けておく意味はあるかもしれませんがなwww -- (名無しさん) 2021-01-31 13:16:17
  • ↑劣化を分けるとそれはそれで見解が分かれがちで時間かかりがちですなwww落第理由に書く程度で良い気がしますなwww
    ↑のような分類に反論っぽい発言があるのは落第生不要派だけのようですしとりあえずこの方針でいいですかなwww例外枠で議論するとしたらテテフ、連撃ラオス、ツンデツンデですかなwww -- (名無しさん) 2021-01-31 13:59:24
  • というか候補及び候補未満の整理こそ議論飛ばしてヤンケで済む問題なんじゃないんですかなwww
    ゴミ整理に無駄な労力割くのは馬鹿らしいですぞwww -- (名無しさん) 2021-01-31 17:51:44
  • ↑11(>2、3人程度の意見で~)
    ニュートラルな立場をとろうとする余り他者の意見に流されすぎでしたなwww申し訳ありえないwww

    ↑2~3の方針に賛成ですなwww
    テテフ連撃ツンデ以外にもヤンケが必要になるかもしれませんが、取り敢えずは
    ・7~8世代ヤケモン経験者は二軍候補
    ・それ以外は「候補未満の例」に追加
    でヤンドボックス作成してみますなwwwついでに文章の整合性を取ったり、上で懸念されていた落第生をヤケモンの一種と勘違いされることに対してより強い表現で否定したりもしてみますぞwww -- (名無しさん) 2021-01-31 18:03:20
  • 既に落第生の整理はヤンケで行うという方針はこのページの2021-01-24 20:55:46で示されていますぞwww
    ただ前世代ではヤンケで正常にふるい落とすという作業がうまくいかずこのような注意喚起が行われましたなwww
    落とすべきものを落とせない傾向は改善されつつあるとはいえボルーグやザリガニがヤンケをすり抜けたことは記憶に新しいですし、ある程度引き締めておかないとヤンケ自体が徒労に終わる可能性があると思いますぞwww -- (名無しさん) 2021-01-31 18:19:50
  • ヤンケはこの前の昇降格議論前のヤンケでも誰も良い使用感上げてないポケモンがなぜかヤャット議論行きになっていましたしあまり信用できませんなwww
    数少ないですし二軍候補と候補未満にあまり差は無いのでここで議論したまま反映してしまっても良いかと思いますぞwww -- (名無しさん) 2021-01-31 20:14:38
  • ヤケモン足り得ない理由に「欠点が目立って使いづらい」「現環境の仮想敵が少ない」「弱点を突かない限り与える負担が小さい」
    の3つが入っていますがこの内1つ目や3つ目と、2つ目は一概に並べられる条件ではないような気がしますなwww
    まず1つ目・3つ目はそもそも技範囲が狭い・耐性や耐久が微妙・基礎火力が足りていないなど、ポケモン自身のスペック不足に起因するものですなwww
    一方で2つ目は環境に起因するものでポケモン自体のスペックとは異なってきますなwww
    ポケモン自身のスペック不足は種族値のテコ入れや新技・新特性の習得等により改善し得ますが、そういった機会はかなり少なく「たられば」の要素がかなり強いんですなwww
    一方で環境は異教徒での流行やメタの回り等でかなり柔軟に動き、時にヤケモンでも役割が持てなくなる事態すらありますなwww

    この点を考えると二軍というからにはまず上のヤケモン足り得る条件の4つを満たしていることを前提とし、それを満たしていないものはわざわざリスト化する必要もないと思いますなwww
    「耐久・火力共に及第点で、耐性や技範囲も広いが、どうにも環境に有効な役割先がいない」
    これで初めて二軍ではないかと我は思いますなwww長文失礼しましたぞwww -- (名無しさん) 2021-02-02 21:44:57
  • ↑野暮なツッコミかもしれませんが、貴殿の仰るそれは二軍ではなく二軍候補のことではありませんかな?www -- (名無しさん) 2021-02-02 23:00:57
  • 議論対象にマルヤクデとブルンゲル、ジュラルドンを加えるべきだと考えますなwww?
    前者2匹は鎧脱落組であることから単純なスペック不足ではないか
    ジュラルドンは驚くほどDが低いことから↑2の①が甚だしすぎるのではないか
    と考えますなwww -- (名無しさん) 2021-02-02 23:58:14
  • ↑そもそも議論は原則行わない方針と示されてますなwww
    ヤクデとジュラルは分かりませんが、ブルンは同じ落第生のトドンゲロゲと比較しても劣っているのでヤンケで除外できると思いますぞwww -- (名無しさん) 2021-02-03 00:17:14
  • 上で色々話したまとめとしては候補と候補未満を厳密に分ける必要性は薄いのでなるべく議論を減らす方向が良いですぞwww
    環境変化に備えると言ってもよほどの環境変化でなければヤケモンになれないのはどの候補も同じですし、7・8世代の経験者は全部候補行きと言うのが我の考えですなwww
    ↑2 Dが恐ろしく低くてもヤッシブーンはヤケモンですし総合的に考える以外ありえないwww -- (名無しさん) 2021-02-03 15:25:26
  • 個別育成論にて「ガブリアスは落第生より強いが、落第生より強い事はヤケモンである理由にならない」と書いてありますが、その落第生にすらなってないのはどういう事ですかな?www少なくとも今作ではめざ氷廃止で電気に対し役割を持てるようになったこと、対策困難気味のウツロイドを見れる事など追い風なのは事実なんですなwwwどちらにせよ、現在の禁伝環境に対応できるかは分かりませんがなwww -- (名無しさん) 2021-02-07 23:14:57
  • ガブリアスは優秀なポケモンですがヤケモンとしては言うまでもなくありえないからですぞwwwガブではサンダー見れませんしウツロだけ見るなら鋼ヤケでやkwwwとなるのは目に見えていますからぞwwwスペックがスペックなので実践上では使えないこともないのもわかりますがなwww -- (名無しさん) 2021-02-07 23:25:53
  • 「二軍候補に昇格する」ことがありえないのと同様に「落第生になる」ことがありえないのは総合的にロジックするまでもなく3秒でわかることだwww -- (名無しさん) 2021-02-07 23:28:45
  • ここに書いてある落第生はヤケモンと紛らわしいポケモン、元ヤケモンが並んでるだけなのでコイツらより強いポケモンなど無数にいますぞwww
    ガブがいないのは実装時に議論するまでもなく微妙なだけですなwww -- (名無しさん) 2021-02-07 23:38:34
  • それこそ我の記憶が正しければガブは「ヤケモンと紛らわしいポケモン」として元々二軍候補未満にいた気がするんですがなwww耐性が4つと少ない!というのであれば、ヤーラオスという例がありますなwww -- (名無しさん) 2021-02-07 23:57:42
  • ですからこのページは剣盾環境で一度議論に掛けられたポケモンが放り込まれているだけでそれ以上の意味はありませんぞwww
    落第生より強いなら載せるべきという意見は通りませんぞwww -- (名無しさん) 2021-02-08 00:07:08
  • つまり、新ヤケモンとしてヤブリアスを提案し、議論されれば良いという事ですかな?wwwかつてのヤースバーンのような感じですかなwww -- (名無しさん) 2021-02-08 00:31:49
  • 候補未満の例は剣盾初期にリセットしたまま適当ですなwww論理的にゴミなのは個別ページ見れば分かりますし初期の提案以外書いてないですなwww
    以前は紛らわしいヤケモンを表にしていましたが、今は候補未満の例であり厳密さは求めてないですぞwww -- (名無しさん) 2021-02-08 00:51:12
  • ヤンドボックスを編集しようとして気が付いたのですが、かつての「間違えやすいボケモン」と剣盾現在の「候補未満の例」は微妙に運用が違う気がしますなwww
    候補未満ポケモンが落第生ページに載ってるかどうかに厳密性は要らないでしょうが、(ボブのように)少なくとも7世代当時にありえないとロジックされたボケモンは合流させてもいいんじゃないですかな?www -- (名無しさん) 2021-02-08 01:27:44
  • 編集に負担がかかること以外は多くて困るということも無いでしょうし追加してもいいでしょうなwww -- (名無しさん) 2021-02-08 01:57:50
  • ゴミを載せるゴミ箱を充実・精査しなくてはいけない理由って何かありますかな?www
    ただでさえ環境の変化に追いつけずにてんてこまいなのに余計なとこに力を入れる必要性が我には分かりませんなwww -- (名無しさん) 2021-02-08 08:19:54
  • ボブに関しては雪原議論期間中に提案まで行かずとも2日ほど話題になったので候補未満の例に載せていいとは思いますが、全く重要ではないので編集者の気分次第でいいですなwww
    誰も追加してくれないからと言ってゴネるのはありえないwww -- (名無しさん) 2021-02-08 08:43:53
  • ↑追加しておきましたぞwww -- (名無しさん) 2021-02-08 09:17:09
  • 感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2021-02-08 11:36:15
  • 久しぶりにwikiを覗いてみたら、なんかすごいことになってますなwww
    お馴染みの面々がゴロゴロ落第生にいますなwww
    まさかラティ姉妹やサザン、ガルドにヤドランなんかが落第生になるのを見る日が来るとは思いもしませんでしたぞwww -- (名無しさん) 2021-02-11 18:30:12
  • 実力はあっても環境に刺さりが悪かったり、ダイマとの相性の悪さのせいでYTに組み込みづらかったりと逆風が吹いた面々はそのまま落第してしまいましたなwww
    未来永劫ヤケモン復帰がならないわけではないので今は耐えてもらう以外あり得ないwww -- (名無しさん) 2021-02-11 18:46:09
  • そういえばブリザポスも少し話題になっていた気がしますなwww結局あまり研究されずにシリーズ8が来て埋もれてしまいましたがなwwww
    候補未満かその辺に載っていてもいいような気はしますなwww -- (名無しさん) 2021-02-12 10:27:33
  • ヤドランは念願のドロポン取得にも関わらずですからなwww
    確定視されていた連撃ラオスも落ちていますし、本当水ヤケは激戦区ですなwww -- (名無しさん) 2021-02-12 10:46:29
  • 話題にはなったものの昇格候補に上げるにはロジック不足だったポケモンとしては他にフシギバナ(鎧)、カミツルギ・レジロック(冠)あたりですかな?www -- (名無しさん) 2021-02-12 12:53:11
  • ↑ガラルサンダー、ガラルファイヤーもいますなwwwガラルサンダーに関しては現状原種サンダーの壁が厚そうですがなwww -- (名無しさん) 2021-02-12 14:29:18
  • ブリザポス等は高種族値の新ポケモン故に話題に上がっただけで耐性が微妙すぎてゴミですなwww
    紛らわしくはあるので載せてもいいですがなwwwレジアイスを使う役割論理との違いは典型的な異教徒との違いですしなwww -- (名無しさん) 2021-02-12 19:35:21
  • 耐性が微妙なヤケモンもいますから耐性だけで決めるのはやや早計ですなwww総合力で見て考える以外ありえないwww
    もっとも今の禁伝アリ環境では耐久不足は否めませんがなwwww後々議論するためのメモとしておいておく程度ですかなwww -- (名無しさん) 2021-02-12 23:30:31
  • 久しぶりに来たら7世代に比べてドラゴンヤケモンが数多く落第していますなwwww
    性能が優秀な一方で耐性と役割対象に恵まれないボケモンの代表格にボブリアスがいますが、それに近い立ち位置になってしまったように思えますなwwww -- (名無しさん) 2021-02-12 23:58:26
  • 範囲や火力のボーダーラインが上がりすぎてもはや竜も妖も一概に優秀な耐性を持つとは言えなくなってしまいましたからなwww
    特に八世代はダイマのせいで素なら勝てても役割持てないことも多々あるんですなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2021-02-13 03:40:43
  • 竜ヤケは一貫性を生かすために竜星で対面を一撃が理想ですが紙耐久相手すらダイマに耐えられるのが厳しいですなwww
    たらればはありえませんがダイマなければヤティもヤザンもサンダーの珠10万+暴風耐えますし眼鏡竜星でh252を一撃とかできますからなwww
    -- (名無しさん) 2021-02-13 04:59:49
  • ブリザポスはチョッキを持てばヤジアイスとほぼ同耐久になりますが、一致技の火力指数も火力アイテムなしヤジアイスの吹雪と同じなんですなwwwブリザードランスが素ザポスにも配られていたらワンチャンあったのではないですかな?www -- (名無しさん) 2021-02-13 07:15:15
  • ランスの有無もそうなんですが、ザポスは火力アイテムを持てば耐久が足りずチョッキを持てば火力が足りないまさしく中途半端なヤツなんですなwww
    特性が論理的にゴミな上に、威嚇ダイドラのAダウンが滅茶効くので余計に火力が足りないんですなwww
    ヤジと互換程度のスペックが出せるようで実際は大きな差がある良い例ですなwwwたらればですが物理版チョッキとか出たらヤレベの上位互換にはなれるかもですがなwww -- (名無しさん) 2021-02-13 14:04:21
  • ランスがあっても↑のAダウンに加えガラルファイヤーが受からない点、カバ等より遅い点、チョッキの火力が想定されやすいデメリットを考えるとそれでもまだ微妙な感じありますなwww
    -- (名無しさん) 2021-02-13 15:39:26
  • いずれにしろ特殊の明確な役割対象が見つからない限りはヤレベースの下位互換と決めつけていいでしょうなwwww -- (名無しさん) 2021-02-13 16:36:37
  • 眼鏡枠が奪われている時の代用枠みたいになれませんかな?www -- (名無しさん) 2021-02-14 19:05:41
  • 無理にヤジの代用品として使うくらいなら素直にヤンギでやkwww -- (名無しさん) 2021-02-14 19:17:27
  • ヤジもベースもゴミ耐性をBかDの突き抜けた数字で補ってるんですなwww
    ブリザポスはどちらもゴミ耐性にしては中途半端で異教徒もチョッキがメジャーで採用する技範囲も被っていてチョッキでは火力的にも意表を付けるわけでもないですぞwww
    単タイプなので氷しか一致補正もつかなったりヤケモンになるためにはいろいろな面で足りないというのが現状の評価だと思いますなwww -- (名無しさん) 2021-02-14 19:49:16
  • 本当に氷単というのが足を引っ張ってますなwww鋼でもついていれば話は変わるんですがなwwwたらればはありえないwwww -- (名無しさん) 2021-02-15 10:54:19
  • そう言えばガラル3鳥が落第生のページに無いですが、どうします? - 名無しさん (2021-04-30 19:37:29)
  • そもそも議論にかけられていないので落第生もなにも無いですなwww
    使用してみた方はおられたかもしれませんが、レジロックやブリザポスと同じでヤケモン候補として提案されたことは一度もありませんぞwww -- (名無しさん) 2021-04-30 20:20:05
  • ガァイヤーとガンダーには可能性を感じなくもないですが、現環境では役割対象が少ないですなwww
    ヤケモンになるとしても次世代以降とかじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2021-05-01 21:14:47
  • そもそも落第生というのは名前通りヤケモンになれるかの議論を受けた結果現環境ではヤケモンになれないと認定された者なので、議論されてすらいないガラル3鳥は
    もしも貴殿が個人的に使ってヤケモン足りえるだけの強さを見出したならここではなくヤケモン一覧の方のコメント欄に書き込む以外ありえないwww2軍候補という枠は所詮次の議論対象をプールしておく程度の意味しかなく本質的には一般ボケモンと同等なので一般ボケモンから2軍候補に「昇格」はしないものですからなwwww -- (名無しさん) 2021-05-02 01:29:08
  • 過去ログ42にて落第生整理の話題が出ていますが、数ヶ月前にこちらで論じられた内容を我なりにまとめてみましたなwww
    その上で今後の動きについて提案させて頂きますぞwww

    〇目的
    二軍候補の定義・意義を問う声がありましたが、まず、「落第生(二軍候補)」「候補未満の例(ヤケモンと間違えやすいボケモン)」を記載する目的は、
    ・一時は役割が持てていた元ヤケモンを記録しておき、再度の環境の変化に備えたり、新作リストラ等新環境で議論候補をピックアップしやすくするため
    ・「スペックは及第点だが環境が合わず落第」した候補が、環境によってはヤケモンたりうる可能性を考慮してキープするため
    ・過去にありえないwwwとロジックされたことを記録することで、無用な新規提案を抑制し、または新たな考察の足掛かりとして生かすため

    (補足)
    「次回作もリストラがある場合、新環境で議論候補をピックアップしやすくするために候補枠があると便利」
    Q.本当に有用なら何かしらのリストに名前がなかったとしても勝手に持ち上がるはずでは?
    A.ヤズレイドは機械的なリストアップがなければ議論すら行われてないと思いますぞwww
    こういった例がある以上、過度な除外は論理にとっての損失と考えますなwww線引きが難しいですなwww
    一方で新作リストラで新環境になった場合とて議論の負担にしかならないポケモンが大量にいるのもまた事実ですなwww
    よってそういった候補を除外することには意義がありますなwwwただし二軍候補という肩書に価値はないので正確に精密にふるい落とす必要はないですなwww
    (例:7・8世代でヤケモン経験のあるもの以外を除外した場合、連撃は除外されますが必要ならばお呼びがかかるのは明らか)

    さて、上記目的のために必要なのは「ある程度整理されたリスト化」のみであり、二軍候補と候補未満の仕分けに正確さはあまり必要ではないということですなwww
    また二軍候補への精密な定義付けも、議論の労力に見合わないので現状の文言以上は必要ないと思われますぞwww
    (続く) -- (名無しさん) 2021-05-15 07:01:44
  • (続き)
    〇整理の要点と手順
    〇目的 を念頭に整理の要点として、以下が挙げられていますなwww
    ・整理はヤンケートで行う方針は示されていたが、過去に多数のすり抜け残留などがあったこともあり、ヤンケに拘る必要性は薄い
    ・候補と候補未満を厳密に分ける必要性は薄いのでなるべく議論を減らす方向が良い
    ・環境変化に備えると言ってもよほどの環境変化でなければヤケモンになれないのはどの候補も同じ
    ・ヤラヤラやヤドランのように「議論に足る提案があれば議論対象」でよい
    ・火力アイテムツンデの扱いについて、残すべきだとアンケート所/議論補助で既に論じられている

    よって、
    ・7~8世代ヤケモン経験者とツンデツンデは落第生に残置
    ・それ以外は「候補未満の例」に記載
    という機械的整理のみをまず行い、
    ・ピンポイントで声が挙がる対象(例えばテテフ、連撃など)があれば、そのヤンケート
    ・文章の整合性を取ったり、落第生はヤケモンの一種ではないことの表現を強める等、ヤンドボックスを交えての事務作業
    を後追いで実施、という手順を提案しますなwww

    以上、長文失礼しましたぞwww -- (名無しさん) 2021-05-15 07:02:03
  • 整理感謝ですぞwww我も貴殿の提案にはおおよそ賛成ですなwww
    一つ思ったのは二軍候補はそこまで頻繁に議論の対象とされるものではない=残しておいても事実上議論の負担にはなり難いのでは?ということですなwww
    早い話「機械的なピックアップに対してのヤンケート」で一定票取れない場合は問答無用で除外、程度が一番手間もかからず残しておく価値の低い候補も切れるのではないかと思いますぞwww
    これは我が過度な整理は損失派故の考え、というのは一応明記しておきますなwww
    また落第生の定義付けですが、リストラヤケモンの欄は追加しておいた方が良いのではないですかなwww
    どうせDLCとかあるでしょうがピックアップの負担を減らすと言う意味では落第生にまとめて置いても損はないと思いますぞwww今更ですがなwww -- (名無しさん) 2021-05-15 08:17:01
  • ↑ 我もどちらかというと残す派ではありますが、そもそも「候補未満よりも強いという評価が二軍候補、ではない」ということと、全体的なヤンケートの実施が議論よりも寧ろ時間と手間を取りさえするのでは?と思うことから、あまり貴殿の提案には乗り気ではないですなwww
    また、落第生の欄から除外とは言え候補未満の例には載せる訳ですし、ではその差異は何かと言えば(殆どの場合)「ヤケモン経験という実績」のみでしか論じれないのではないか、というのが既出の意見をまとめながら考えたことですなwww
    リストラヤケモンについては、6~7世代中の力ずくランドロスみたいな場合だと思いますが、現状ヤトヤトンのみなのであまり考慮する必要はないと思いますなwww
    書いてから気付きましたが、↑2で「ピンポイントで~、そのヤンケート」としましたがヤンケートではなく「コメント欄のみで簡易的な議論」でもいいかもしれませんなwww
    これ以上は意見が集まるのを待ちますぞwww -- (名無しさん) 2021-05-15 09:56:35
  • ↑3の手順で基本的に良いように思いますなwww
    例外枠に関しては連撃とテテフ程度しか意見が出ないですし↑の通りコメント欄での議論だけで良いと思いますなwww
    ↑2は各ヤケモンに対し個別に残すべきかどうかヤンケを取ること自体が基準が曖昧で難しいので反対ですなwww -- (名無しさん) 2021-05-15 13:53:42
  • 我も↑4で問題無いと思いますなwww -- (名無しさん) 2021-05-15 19:31:34
  • ↑5は我の考えていた整理方法をより現実的にした感じで、ほぼ全面的に同意といったところですなwww
    となると、既存の候補未満の例えの部分にも何かしら手を入れる感じですかな?wwww -- (名無しさん) 2021-05-15 20:52:43
  • ↑提案者とは違いますが、候補未満の解釈が変わるわけではないので既存の候補未満はそのままになるはずですぞwww
    元二軍候補の記述を完全に無くすのは情報の損失になるため、以前の議論で候補未満に記述を移動するという話が出ていますなwww -- (名無しさん) 2021-05-15 21:06:46
  • ↑感謝以外ありえないwww
    ということは、聞きそびれていましたが除外される候補から「ヤケモン時代の考察」を消す必要もなさそうですなwww -- (名無しさん) 2021-05-15 21:15:26
  • 実際の編集はまだ尚早ですが、ヤンドボックスに整理後のリストを載せましたなwww
    なお「落第生整理について」という項目がありましたが、今回の内容とダダ被りなので文頭のみCOして削除しましたぞwww
    (ちなみにそこにブルンゲルとマルヤクデについて言及がありましたなwww)

    候補未満の例については↑1~2の内容であってる筈ですぞwww -- (名無しさん) 2021-05-18 23:37:13
  • ↑ヤンドボックスのリストに、第6回議論の結果を反映させましたなwww

    第6回議論が終了したため、落第生整理を再開しようと思いますぞwww
    (提案内容がうろ覚えな方や初めてこの内容に触れる方は、当コメントログの 2021-05-15 07:01:44~07:02:03 をお読み頂く以外ありえないwww)
    上の方ではおおむね賛成意見が見られるようですが、2か月前の事ですし異論や改善案が出るかも知れないので少し待ちたいですなwww -- (名無しさん) 2021-07-12 21:30:35
  • んんwww環境的に仕方ないとはいえ落第生まみれになってきてしまいましたなwww
    かつて1軍ヤケに君臨していたヤケモン達も少なくない為、役割論理自体に向かい風が吹いていると言わんばかりで切ないですぞwww -- (名無しさん) 2021-07-13 16:53:06
  • 環境がもう戻らないかもしれないのに落第生整理やる意味は疑問ですがなwww -- (名無しさん) 2021-07-13 18:11:01
  • 次回作でもリストラがあるなら候補を事前に選別しておく価値があるという話では無かったのですかなwww -- (名無しさん) 2021-07-13 19:03:06
  • 異教徒パがサンダーミミラオスエスバポリ2ランドレヒレばかりなのと同様に
    ヤーティも構築の固定化が進んだ結果ですなwww -- (名無しさん) 2021-07-14 07:50:42
  • 意見・要望ページのコメント欄(過去ログ42)にて、今後の方針を問うヤンケートが公開されましたなwww
    内容は落第生についてだけのものではありませんが、作業内容の決定に関わる為一応こちらでも言及しておきますぞwww -- (名無しさん) 2021-07-21 22:07:44
  • 禁伝ダイマ無しルールで環境のSがデフレして,高速ヤケが強いですなwwwヤティ姉が活躍してくれてますぞwww -- (名無しさん) 2021-09-03 10:51:15
  • だいぶん流れてしまいましたが新作発売までに落第生の整理を済ませたいですなwww
    ヤンケで半々だったことの折衷案の「まず落第生全員を対象にしたヤンケートを行い、その結果に対して異論が一定数挙がったポケモンのみコメント欄で簡易的な議論を行う」とありますが
    ランクマッチがこの様では検証する環境もマンパワーも足りませんぞwww
    その後別の方が

    1-1. 一軍・二軍制度復活の是非、1-2. (復活の場合)一軍・二軍の目的・選定基準の改定
    2-1. 落第生(二軍候補)の目的・選定基準の改定、2-2. 落第生(二軍候補)整理手順の再設定
    といった事柄について制定したほうが(仮の提案ですが)良いとの辺りで止まっていると記憶していますなwww

    -- (名無しさん) 2021-10-30 20:55:32
  • なんかもう、そこまで整理をする必要もない気がしてきましたなwww -- (名無しさん) 2021-10-30 21:37:06
  • それは絶対気のせいですぞwww -- (名無しさん) 2021-10-30 22:46:04
  • 7・8世代でヤケモン経験のあるポケは無条件で残しておいていいのではと思いますなwww -- (名無しさん) 2021-10-30 23:32:52
  • ↑4 軍分け復活&基準改定を提案したのは我ですが、賛同者不足で話は流れたものと認識していますなwww
    落第生整理についてはやはり機械的整理でいいんじゃないですかな?、と改めて主張しておきますが、そもそもこの話題にどれだけ関心が集まってるのか疑問ですなwww -- (名無しさん) 2021-10-31 00:23:42
  • いつまで経っても終わらないくらいなら機械的整理で早急に終わらせてしまって良いと我も思いますぞwww
    1票差とは言え機械的整理案の方が支持されていましたし、整理に関する話し合いの進展が無い現状割り切ってさっぱりさせるべきだと感じますなwww -- (名無しさん) 2021-10-31 02:55:39
  • ずるずると溜め続けた結果半ばゴミの吹き溜まり状態になってヤンケでも整理できなかった過去があるので、多少強引でも下は切り捨てておくべきだと思いますなwww -- (名無しさん) 2021-10-31 14:47:34
  • 再議論するだけの大きな異論があればそれはまた個別に話し合えば良いでしょうし、ばっさりと機械的整理で良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2021-10-31 18:26:39
  • 実際今世代で大抜擢と言われるようなヤケモンは後から追加で提案された者が大半なのですから、使えるなら勝手に話が上がってくるはずなんですよなwwww多少厳しめに見て切りまくっていいと思いますぞwwww -- (名無しさん) 2021-10-31 18:59:57
  • まだ話は確定ではないのですが、仮にヤンドボックス稿だとどの辺に異論が出ますかな?wwwあれの基準は
    落第生に記載   :剣盾元ヤケモン+第7世代ヤケモン+特別措置で鉢巻ツンデ
    候補未満の例に移動:上記以外
    ですなwww -- (名無しさん) 2021-10-31 19:20:46
  • 鉢巻ツンデは議論の際使いましたがやはりチョッキがないと根本的に耐久不足だと思いますぞwww我は2軍候補から外してもいいと思うますなwwwただ↑の段階でバッサリ言っているためツンデだけ残してもいいとは思いますがなwww -- (名無しさん) 2021-10-31 21:35:31
  • ヤンデヤンデは鉢巻とチョッキで感覚が多少異なりますし、鉢巻オンリー派の方もそこそこおられたので、外すとなるとやや揉めそうではありますなwww -- (名無しさん) 2021-10-31 22:44:59
  • 「剣盾元ヤケモン」について確認したいことがあるのですがいいですかな?www
    これは8世代が初出でヤケモン認定されたという意味ですかな?wwwそれとも8世代初期~孤島でヤケモン認定をされたという意味ですかな?www
    後者の場合、該当するヤケモンは
    ・8世代初出のポケモンで、ヤケモン認定された
    ・7世代以前からいてポケで、5,6世代でヤケモン認定されたこともあった(ヤゲキッス、ヤンフィアなどですなwww)
    ・7世代以前からいたポケで、8世代の初期~孤島環境で初めてヤケモン認定された(ヤレベース、ヤズレイドなどですなwww)
    この3パターンがありますが、すべて同格でよろしいですかな?www

    また特殊な例として、夢化身ランドロスは久しぶりに解禁したのですが落第してしまいましたなwww
    こやつはORASSM環境ではヤケモンにはなりえなかったためデータ不足であり、また珠力尽という8世代(というよりダイマックス仕様)と嚙み合わないタイプでしたなwww
    これらの事情を鑑みると、鉢巻ツンデ同様一時的に落第生にとどめるというのもあり得ると思うのですがいかがですかな?www
    もっとも霊獣ランドと競合する、根本的に耐久耐性が不足気味という問題は、これらの事情とは無関係ですがなww -- (名無しさん) 2021-11-02 04:08:38
  • 剣盾元ヤケモンは「第八世代においてヤケモンとして一度でも認められている」の意ですなwww
    どの世代から登場したとかは関係ありませんぞwww -- (名無しさん) 2021-11-02 15:02:02
  • 化身ヤンドはそもそもの繰り出し性能の低さや構築において霊獣ヤンドが埋めるべき部分を悪い形で占領することが問題なのでダイマとの相性の悪さは関係ないと思いますぞwww
    浮いてる威嚇の重要性が低い環境が来ない限り採用価値はないんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2021-11-02 17:38:40
  • 整理案提出者ですが、↑2の通りだった筈ですぞwww
    この裁定に従うなら化ランドは候補未満ですが、もし異論が多いのなら落第生記載にすることもアリエールwww(個人的には微妙ですがなwww)
    あと他に記載価値がありそうだと言われていたのは連撃ウーラオスでしたかな?www -- (名無しさん) 2021-11-02 21:32:43
  • この手の分類で例外を出すのもなとは思いますぞwww連撃化身鉢巻ツンデは火力に関しては非常に優れたポケモンなので役割対象がいる場合に候補未満にしてたおかげで議論の壇上に上がらずヤケモンになり損ねるという事はない気がするんですがなwww -- (名無しさん) 2021-11-02 21:59:11
  • 以前の話し合いから大きく時間が空いてしまったので再掲しますが、
    ・ツンデツンデのように「一度通常ヤケとして落第したのちチョッキヤケとして認定されたヤケモン」はある種の重ね合わせ状態(二軍候補抑留)にしておくべき
    アンケート所/議論補助で論じられてますなwwwこれはwiki全体としての決定事項ではありませんが、無難な方法ではあると思いますぞwww -- (名無しさん) 2021-11-03 00:58:44
  • 上にも書きましたが、過去世代のヤルビアルやヤンフィア、今世代のヤリュウズやヤマゲロゲ、ヤレベースのように活躍を収められるようなヤケモンは候補未満でも名を上げますし、ここ最近で実績のないヤケモンは機械的にどんどん切ってしまっていいと思いますなwwww -- (名無しさん) 2021-11-03 03:18:31
  • まぁぶっちゃけここで丁寧に切るにしろ雑に切るにしろ新世代になるたびに「◯◯はかつてヤケモンでしたが今作ではどうなんですかな?www」と言われるだろうことは想像に難くないですがなwww
    -- (名無しさん) 2021-11-04 12:40:47
  • 特に異論なども無さそうなのでヤンドボックスの機械的整理案を実行に移してもよろしいですかなwww -- (名無しさん) 2021-11-11 01:33:58
  • 我も構わないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2021-11-11 21:14:53
  • BDSPもかなり近いのでやれることはやっておいたほうがいいと思いますなwww -- (名無しさん) 2021-11-11 23:43:57
  • このタイミングで出来ないと永遠にズルズル引きずりそうですなwww
    我も機械的整理で良いですぞwww -- (名無しさん) 2021-11-12 10:11:31
  • では今晩~明日辺りを目途に機械的整理を行いますぞwww
    ご意見感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2021-11-12 11:25:25
  • んんwwwようやく整頓が着きましたなwww編集やつですなwww -- (名無しさん) 2021-11-13 07:59:28
  • そういえば、極めてどうでもいいことで申し訳ないのですが今のところ落第生以下の赤文字は二軍候補→微妙、未満→ゴミとなっていますが今回の整理で未満落ちした連中の赤文字も修正した方がいいですかなwwww -- (名無しさん) 2021-11-20 15:48:15
  • ↑編集数が多すぎるのでそのままでやkですなwww -- (名無しさん) 2021-11-20 17:02:16
  • ↑ ↑2ではありませんが、それは「wikiの負担が増えるなどの理由でやるべきでない」と「面倒だからやらなくても良い」のどちらですかな?www我的には落第生未満に落第生用テンプレが貼られているのが気持ち悪いのでそれを変えるついでにやってしまいたいのですなwww(既に数ページほど貼り替えだけしてますなwww) -- (名無しさん) 2021-11-20 23:11:56
  • 上の方とは別人ですが、赤文字を修正してwikiの負担になることはないはずなので編集しても良いと思いますぞwww編集漏れが出て両者が混在するということがなければ問題ないと思いますなwww -- (名無しさん) 2021-11-21 13:10:41
  • ↑4の者ですなwwww先ほど編集終わらせてきましたぞwwww2周チェックしたのでよほどないとは思いますが抜けがあったら謝罪以外ありえないwww
    それと、オニシズクモ以外の4体は編集が比較的大規模になったため履歴を残しておきましたなwww問題があれば直していただけますと幸いですなwwww -- (名無しさん) 2021-11-22 10:44:02
  • 落第したポケモンをこのページに移しましたなwww
    なお、スピンロトムのみ了承を得て記載しない方向となりましたぞwww
    次回からはこのような候補をテーブルに上げないように気を付けたいですなwww -- (名無しさん) 2023-01-22 22:56:37
  • ヤケモンは選択肢が少ないのでヤーティ考案時には定期的にこっちも見に来ますなwwwしかしそれでも特殊アタが少ないですなwww保管枠用にあらかじめもっと多めに提案していただいても構いませんぞwww -- (名無しさん) 2023-03-31 17:06:29
  • wikiの性質上、本当に役割が持てるポケモンのみ掲載しているので数が限られるのは仕方のないことですなwww
    むやみやたらに提案を乱立されても、当wikiをご覧になられる迷える子羊の混乱を招いてしまいますからなwww
    使えないものは使えないと断じる「wikiとしての責任」もあるということはご承知頂きたいですなwww -- (名無しさん) 2023-03-31 17:31:50
  • 例えばユキノオーやオリーヴァは当初かなり否定的に見られていたにも関わらず今は貴重な草アタとして活躍しているので、我はそのwikiの責任()は候補に挙げて稼働させないことには全くわからないものだと思っていますなwwwなので記載がないよりは提案&ふるい落としはどんどんかけて構わないと思いますぞwww負担についても暇な時に勝手にどんどん考察するので問題ありませんなwww -- (名無しさん) 2023-03-31 17:53:11
  • データ取り自体は勝手にやって良いと思いますが、提案及び却下はwiki全体で行う事なので普通に負担かつ面倒事ですなwww
    正直ほぼ全てのヤケモンで可能性がありそうなものは誰かしら手を出し(候補以下と見込まれ)ているものですなwww
    ついでですが補完向け云々言ってますが落第生は基本それさえも微妙と言う扱いのはずですぞwww -- (名無しさん) 2023-03-31 18:11:33
  • 一応提案所は設けられてますし、有用かと思われたものはそちらに行っているかと思いますなwww
    ただ、↑の方が仰る通り、提案及び却下はwiki全体で行う事なので個々の感覚で「暇な時に勝手にどんどん考察する」と申されても正直困りますなwww -- (名無しさん) 2023-03-31 18:25:03
  • 候補未満から発掘したいなら勝手にやればいいですが提案すら他人任せはありえなさすぎですぞwww -- (名無しさん) 2023-03-31 19:18:49
  • 落第は補完にすら使えないとのことですが、山賀なんかは普通に使えると思いますなwww実況者や大会上位者が使用すると自然とこっちにも追加されるので提案および却下もなんだかんだブームの後追いでされてる感はありますかなwww -- (名無しさん) 2023-03-31 20:14:57
  • ここに載っていないポケモンの大半はそもそも数値が足りないので環境が変わってもヤケモン入りはほぼありえませんぞwww
    提案はwikiに負担がかかりすぎるので、まず個別ページに使用感を上げてもらいたいですなwww -- (名無しさん) 2023-03-31 20:53:59
  • ここに乗ってるのでもあり得ないのばかりの気がしますなwww
    スナノケガワとかワルビアルとか9世代では一生ヤケモンになれませんなwww -- (名無しさん) 2023-03-31 23:38:48
  • このシーズンずっとヤキタンザン入れてましたがなかなか好感触でしたなwww
    とはいえ構築を選びさらに補完枠としての採用となるため採用機会に乏しく、ステロも痛い等が原因でヤケモン!と言うには少し足りないと思いましたなwww -- (名無しさん) 2023-03-31 23:45:27
  • フロルヤノヨハネ山賀辺りは使用者からはそこそこ評価されてたので、所謂二軍候補くらいの位置にはなれますかな?www -- (名無しさん) 2023-04-01 00:59:18
  • スペックは問題ないものの役割対象が明確でなかったポケと、今一つ火力or耐久が足りないポケとが混在してますが、前者においては環境が推移するにつれヤケ入りは十二分にありえますぞwww山賀や準伝なんかはそうですなwwwまた、DLCで教え技や技マシンが追加されることでヤケ入りする可能性もありえますから、一生ヤケモンになれないとの言い過ぎもまた禁物ですぞwww -- (名無しさん) 2023-04-01 12:27:02
  • ヤヲハウハネを使用してみたところ、今の段階では十分強く感じましたぞwww
    準伝4体に強めなのでかなり動きやすくなりましたなwww
    レンタルチームにハネ入りのヤーティがありませんでしたし追加しておきましたぞwww
    せっかち()はありえませんし提案はしませんが、興味ある方は使用してみて欲しいですなwww -- (名無しさん) 2023-04-01 22:57:08
  • チヲハウハネを使ってみましたぞwww
    確かに環境にいる四災に強いですが炎ヤンタロスのほうが格闘枠としては使いやすいですなwww
    炎ヤンタはいかくを持っているので投げやすい点が炎ヤンタのほうが使いやすいと思った理由ですぞwww
    ですが地面弱点のヤンタと違いチヲハウハネは虫タイプで半減なので比べるのはおかしいという意見もごもっともですぞwww -- (名無しさん) 2023-04-03 18:22:44
  • アーマーガアはスペックも少し不足してる気がしますなwww火力耐久共に中途半端ですなwwww
    ただ候補の中では可能性は高い方なのは間違いありませんなwwwダブルパンツァーとか貰えませんかなwww -- (名無しさん) 2023-04-03 21:47:38
  • まあ格闘枠を2体も3体も入れられませんからなwww炎ヤンタは今環境ではゴツメ持てばボオジアンに安定して出せますし、ボッサムボスカーニャは相変わらず気を抜くと重いですからなwww -- (名無しさん) 2023-04-03 22:11:11
  • ハネは格闘としては地面半減で環境に多すぎるディンルーに有利なのは強いと思いましたぞwww他はキバ程度ですし、蜻蛉で回せばテラスや霊への交代も対処できますなwww
    固有の強みとしてはツツミに強いことですなwww
    出会い頭をサイクル戦で生かすにはヤンギラスの砂が欲しい場面が多く物理偏重にもなりやすいこと、他の格闘を入れづらく物理方面が薄めになりがちなのが欠点ですなwww
    相手のサイクル崩壊後、捨てを駆使して勝利に導く力が非常に高いですがこの点についてはどこまで役割論理として評価してよいか難しいですなwww -- (名無しさん) 2023-04-04 02:50:16
  • ↑他ページでも言及しましたが、出会い頭が環境に刺さっているのがよいですなwww
    時々出てくるボスカーニャや襷のせいで止まらなくなったパオ、ツツミの対処が安定しますなwwwパオは礫の上から殴れますぞwww更に無振りボーユイは1.3倍出会い頭で確1ですなwww
    立ち回りが論理の王道とは若干異なる部分も出ますが優先度+2のオマケは無視できないメリットをもたらしてくれますなwww -- (名無しさん) 2023-04-04 10:12:53
  • 少し気になった、と言うか提案に近い?のですが、二軍候補、と言う体のページに変えてはダメですかなwww?
    七世代の時は考察が畳まれておらず、ヤケモン仕様のページの後に「微妙ですなwww」となってるのですが、8世代からは、落第生と言う表記になり、考察も畳まれてしまい、凄く微妙に感じますなwww
    環境に役割を持てていないので当然と言えば当然なのですが、7世代の様な書き方の方が個人的には好みなので残念ですなwww
    伝わりづらくて申し訳ないですがなwww -- (名無しさん) 2023-04-23 16:04:08
  • 細かい経緯は忘れましたが二軍候補もヤケモンであるという誤解がwiki内外で頻発したためヤケモンでないことを明確にするために現在の形になりましたなwww
    有利不利欄が畳まれているのは不便に感じるかと思いますが落第時から一切更新されてないことが多く実際は環境に役割持ててませんなwww -- (名無しさん) 2023-04-23 17:45:43
  • 2軍候補はあくまで役割持てないボケモンであるにも関わらず、「候補ぐらいのスペックがある」と言った的外れな発言はそこそこ見ますからなwww
    当時のヤーティカップでは候補まで使用できたというのも関係はしているでしょうがなwww -- (名無しさん) 2023-04-23 20:35:38
  • 微妙って書き方がよくないと思いますなwww現状ではゴミですなwwwの方がいい気がしますなwww -- (名無しさん) 2023-04-23 21:13:02
  • ゴミとは文字通り使い物に成らないものなので、こいつらに対しての表現としては正しくない気がしますぞwww -- (名無しさん) 2023-04-23 22:22:54
  • 落第生の中にもスペックが単純に一歩足りないものと環境次第では上がって来れるが今では合わないというものの2種類いますからなwww -- (名無しさん) 2023-04-23 22:44:37
  • 実際使い物にならない判定を受けてるから落第生なのではないんですかなwww
    微妙って書くと微妙だけど使えると思われてしまいますなwww -- (名無しさん) 2023-04-23 22:45:03
  • 落第生のページは落第した奴らの置き場(表現がわかりにくいのは申し訳ないですなwww)と思ってましたなwww
    極端な話、普通のポケモンとは議論にかけられたかかけられてないかくらいの違いしかない気がしますなwww -- (名無しさん) 2023-04-23 22:49:47
  • 落第生の中でも明らかにどうしようもない奴と環境が悪いだけだったりワンチャンくらいはありそうなのが混じってるので分けたい気持ちは分かりますがなwww
    使う訳でもないこいつらを分類するのも無駄な手間ですなwww -- (名無しさん) 2023-04-23 22:59:42
  • レンタルパーティの中では落第生を補完に使うPTも散見されますのでそれは言い過ぎですなwww
    環境が変われば即座にお呼びがかかる2軍ファームの選手がここの落第生ですぞwwwゆえに彼らもヤケモンの一部であって、ヤケモンですらないボボボボなどのゴミとは一線を画していることは共通認識を持つべきですなwww -- (名無しさん) 2023-04-25 10:27:23
  • 大幅な環境変動が起こった際に、現ヤケモンの次に優先して考察すべき対象、と言うべき存在ですかなwww
    二軍候補であろうが落第生であろうが、どちらも「ヤケモンでなくゴミでもない」というのが我の個人的な認識ですなwww
    現ヤケモン程は厳格に管理できずとも、雑に放置するのはありえないwwwということですなwww
    実際、剣盾環境では落第生の篩い分けも一応実施した訳ですしなwww -- (名無しさん) 2023-04-25 11:10:49
  • 本人そのものはそこそこのスペックがあるものの現ヤケを差し置いて使う理由のないヤイリューみたいなのも落第生にはいますし、ボボッキュ等の論理的にどうしようもないゴミとは大違いだという点は考慮すべき点ですなwww
    2軍候補〜ヤケモンもどきとして多少は運用できるギリギリ〜超絶ボケモンの間にもランクこそあるものの数が多すぎて収集が付かなくなるのでWikiでは厳密に取り扱わないようにしているという認識ですなwww -- (名無しさん) 2023-04-25 12:15:13
  • 現代役割論理ではそもそも「二軍」という概念自体がないので個人的には二軍候補という表現自体微妙だと思いますなwww
    そしてこれ(と候補という単語の本来の意味)を突き詰めると、今は「落第生=候補未満+二軍候補」とwiki内では定義づけられていますが、「候補未満→ゴミ、二軍候補→落第生」と表現を改めたほうがいいと考えますなwwww
    今の落第生に相当する単語がなくなりますがそもそも候補生と候補未満を総括する場面自体がほぼありませんぞwww「ボケモン」なんて便利な言葉もありますしなwww -- (名無しさん) 2023-04-25 14:02:07
  • ↑は、単語の明確な定義を定めようぜという意味ですなwww今は落第生と二軍候補が実際にwiki内で別単語として定義されてはいるがユーザー内では同義と扱われていて、結果混乱や誤解を誘う可能性がある、というのが今回の問題だと我は思い、ならば実際に二軍候補=落第生、と定義ごと変えてしまえばほかの場所もそれに倣い書式が統一され混乱や誤解も減るのでは、というものですぞwww -- (名無しさん) 2023-04-25 14:07:01
  • 降格議論と軍分けが終わったタイミングあたりで現状の「落第生」を篩にかけ、残ったものを「二軍候補」とすれば良いような気もしますなwww -- (名無しさん) 2023-04-25 14:26:01
  • 候補の切り捨ては実戦データを交えたガチ議論ではなく8世代末のように机上論で雑に切っていっていいでしょうなwww候補生の中で使われるものはヤマゲロゲのような実際に過去に成果を上げたものかヤヲハウハネのように何かしら明確な強みを持つものか、いずれにせよほんの一握りですからなwww
    新規の提唱が禁止されているわけでもないので使えそうなら見出した誰かがまた裁定案すればいいだけですし、未満落ちはページ下でまとめられていますなwww -- (名無しさん) 2023-04-25 14:31:20
  • 落第生内の線引きをしたところで二軍候補の昇格は限定的だったり、その一方で今作ヤータクンみたいな特殊事例が発生したりもするので、厳密に定義することの難しさがありますなwww
    そもそも「ヤケモンではない」対象にそこまで時間と労力割く必要性もないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2023-04-25 16:35:39
  • 山賀、ヤヲハウ、ヤラブルは環境が更新されたり役割対象が現れた場合、ただちに一軍昇格がアリエールヤケモンですなwww一方、ヤキタンザン、ヤスノウ、ヤルビアルはタイプや種族値自体が致命的に足りないので、今後どう環境が変わろうと伸び代が想定できない本当の落第生と思いますなwww -- (名無しさん) 2023-04-25 17:08:36
  • やることなくて暇で暇で仕方ないならともかく今は流石に時期じゃないし後にしませんかなwwwww -- (名無しさん) 2023-04-25 18:25:48
  • アラブルタケ、アーマーガア、チヲハウハネのスペック的に即一軍はないでしょうなwww
    環境に追い風が吹きまくってやっと二軍程度でしょうなwww -- (名無しさん) 2023-04-25 20:32:14
  • ↑3 現行ヤケモンは「軍分けを行っていないが全員ヤケモン」というだけであって全員が一軍という訳ではありませんぞwww
    同様に、ヤケモンに昇格の可能性がある落第生は二軍相当ではなく二軍候補相当ですなwww
    たまにこの辺の線引きを勘違いしてる方が見受けられますぞwww -- (名無しさん) 2023-04-25 21:06:44
  • 勘違いしてましたなwwwここは野球の2軍ファームだと思ってましたが育成契約みたいなものですなwww -- (名無しさん) 2023-04-26 02:26:31
  • ヤィンルーが存在する限りヤルビアルに未来は無いんですかなwww
    異教徒が毎年ほじくり返してるガブリアスとフライゴンネタを見てるかのような気分ですぞwww -- (名無しさん) 2023-04-26 02:47:49
  • ↑2
    野球で例えるなら契約解除されて一般人になった選手とドラフトで呼ばれなかった一般人がここのページに載っている感じですなwww -- (名無しさん) 2023-04-26 06:27:06
  • ↑↑ランドロスがいない環境で活躍しているガブリアスみたいに、ディンルーがいない環境下でなら活躍できる可能性は十分あると思いますなwwww
    ディンルーは準伝なので、世代の最初はほぼ確実に未解禁ですからなwwww -- (名無しさん) 2023-04-26 08:13:29
  • ヤィンルーは攻撃性能の低さを指摘されているのでヤルビアルの攻撃性能や威嚇による後続サポート性能が評価されれば復権はありえますなwww
    とはいえ地悪岩技の威力差は小さいですし他の悪との共存の難しさから来る構築難易度は変わらず環境の包囲もあるのでかなーり厳しいですがなwww -- (名無しさん) 2023-04-26 08:28:17
  • 少なくとも今世代中にヤケモンに復帰することはなさそうですなwwww -- (名無しさん) 2023-04-26 08:34:24
  • ヤルビアルヤスノウヤキタンは本人のスペック不足ではなく上位互換や天敵の多さといった外部要因で落第していると認識しているのですがなwww
    まだ有能フェアリーが参戦できていない間のつなぎとして有能なヤンフィアに近いポジションですなwwwwこいつらこそ2軍候補ですぞwwww
    こういう観点で考えるとやはり剣盾終期の合格経験があるものだけ機械的に残すというのが結構正しかったように思えますなwww
    -- (名無しさん) 2023-04-26 10:32:02
  • こうして見ると、火力指数や耐久指数はヤケモン並でありながらも岩や虫タイプが足を引っ張って落第してるのも多い印象ですなwww虫は無視www -- (名無しさん) 2023-04-26 11:07:48
  • ↑ヤジアイスの例があるので、ヤスノウなんかは単氷だったらヤケモン入りも十分ありますからなwwww
    何なら単虫でも可能性はありますなwwww -- (名無しさん) 2023-04-26 11:12:09
  • ↑寧ろこのページのパラドックス以外の落第生は第10世代の初期環境まで待たされるんですかなwww
    ヤルビアルにはBWリメイク発売のチャンスがあるかもしれないのでヤーティ神への百度参り以外有り得ないwww -- (名無しさん) 2023-04-26 11:26:59
  • ↑更新間に合わなくて矢印の数間違えましたなwww
    謝罪以外有り得ないwww -- (名無しさん) 2023-04-26 11:28:07
  • こおり、いわタイプは複合になっても4倍弱点が増えるデメリットが大きいですなwww恵まれた数値を持っていても役割破壊で即死ですなwww -- (名無しさん) 2023-04-26 11:28:38
  • ヤキタンザンは仮に昇格しててもヒスイヤインディ・ヤードランが来るまでの繋ぎ扱いになってそうですがなwww -- (名無しさん) 2023-04-26 12:04:05
  • ↑2そういうことでしょうなwwwさらに言うと4世代以降のルール的に5世代リメイクも10世代でしょうからもう彼は悲しみですぞwwww -- (名無しさん) 2023-04-26 12:04:34
  • ヤスノウ自体はツツミがクイタンを持たなくなったりチオンディンルーに強めに出られたり(ただしステロ撒かれた後は面倒)、現環境では追い風気味ですし使えなくはないのですが、上級者向けの感じがしますなwww -- (名無しさん) 2023-05-04 08:01:56
  • 正直ボイリューは山田が暴風を失うor非内定にでもならない限り、二度とヤケモンにはならないでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-05-04 23:00:34
  • ブレイブバードを覚えれば物理型としてありえますかなwwwボイリューは山田の差別化として地震やエッジも覚えられますなwww -- (名無しさん) 2023-05-05 00:15:54
  • んんwww地震もエッジも山田も覚えられますぞwww -- (名無しさん) 2023-05-05 03:05:35
  • ばかぢからと勘違いされている感じですかなwww過去世代で物理ヤイリューを使用した際は割と優秀な技ではあったのですがなwww
    マルスケなしでも特殊耐久は勝るため特殊炎ATなどは受けやすいのですが、今世代だと今度はヤメルゴンがやや気になり始めますなwww -- (名無しさん) 2023-05-05 04:07:15
  • Twitter見ていると特殊耐久に着目して山田よりヤイリューの方が使いやすいと考えている論者の方もいらっしゃるようですなwww
    ヤメルとは地面すかせる点で差別化ですかな?www -- (名無しさん) 2023-05-09 16:42:45
  • 特殊耐久が違いすぎるのでヤメルとは別物だと思いますぞwww
    マルスケがあればドクガの臆病Cブースト炎の舞ヘドウェをC上昇引かれてもワンチャン耐えるのが特殊耐久面で山田より優れた点ですかなwww
    ほか負けん気コノヨやキバに対しては山田より有利なのも違いですかなwww -- (名無しさん) 2023-05-09 17:33:51
  • 一応気合いだまがあればドドゲザンにも勝てますなwww
    山田だと少し厳しいですからなwww -- (名無しさん) 2023-05-09 17:43:47
  • ↑2 ヤイリューのほうのやや有利にキバが入っていたので勘違いしてましたが、マルスケ残した場合も山田の威嚇を入れる場合も大差がないため対キバ性能はほぼ互角であり襷持ちは無理めでしたなwww -- (名無しさん) 2023-05-09 17:46:33
  • 山田は少し使いましたが役割対象が少なめで、不利も相手が多いので意外と弱く感じましたなwww受けられる炎が環境に少ないですしなwww
    威嚇だけでも仕事をしますし落第はないと思いますがなwww -- (名無しさん) 2023-05-09 19:18:24
  • レギュAの時は問答無用の一軍クラスでしたが、環境の変遷は恐ろしいですなwwwただ下山のように当落線というほどではないという微妙なラインだと我も思いますぞwww -- (名無しさん) 2023-05-09 19:37:50
  • 水地耐性と威嚇込みの物理耐久によりヤンギドクガの組み合わせに添えられると思いきや、環境の地面にそこまで強くなく、その他の苦手な相手も一貫が切れないケースが多いんですなwww威嚇と崩し性能で実用性を保てていますがなwww -- (名無しさん) 2023-05-09 20:13:34
  • ヤリッパーが結構強いので可能性は感じますぞwww
    現環境ならディンルーが多くキバも重めになりがちなため役割範囲は悪くなく、サイクル崩す能力も非常に高いですなwww
    問題点は物理数値受けでないにもかかわらず特殊耐久が薄いことによる構築難易度の高さですなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 01:34:46
  • またレギュAに戻らないですかなwww今になって組みたかったヤケがけっこうおりますなwwwまあそしたらまた荒れそうですがなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 04:39:38
  • ペリッパーは雨のせいでドクガを含む炎ヤケと組ませにくく、相手の水技の威力をあげてしまうのがきついですなwww
    -- (名無しさん) 2023-05-11 08:43:23
  • ヤキノオーやヤンギといった天候上書き勢に組み込めばマシになるんですかなwww
    どっちみち耐久が低すぎて繰り出しが厳しいですがなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 08:53:33
  • ノオーとはお互いの四倍を受けられるので良さそうですなwww
    岩弱点は被ってますがなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 09:11:17
  • ヤーティは先発コノヨに荒らされるのが苦手なのでヤリッパーみたいなのでも考察したくなるのは理解できなくないですなwww
    で?どれだけ受け出せるん?となるので提案する気はないですがなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 09:11:42
  • 一致暴風の打点はすごく魅力的ですがいい使い手が山田しかいないですなwww
    パラド4悪のほぼ全てに等倍以上で通りますなwwwダイジェットがないからって気を抜きすぎですなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 10:15:09
  • 一応コウベもいますぞwww -- (名無しさん) 2023-05-11 10:27:45
  • コウベは使い道が分からないイバラ程ではありませんが、異教徒にもマイナー扱いされてる上にせいぜいエアスラ()と舐めてきた相手に暴風がぶっささりますなwww
    もうちょい無駄なAを削って耐久かCにと思わずにはいられませんが、ないものねだりはありえないwww -- (名無しさん) 2023-05-11 11:28:55
  • 机上論ですが眼鏡を持った場合のヤリッパーの役割対象はディンルー・コノヨザル(耐久型のみ)・ハッサム・チオンジェン(身代わり持ちは厳しめ)・ウルガモス・キョジオーン・イダイナキバ・天然ドオー・ラウドボーン(耐久型)・カバルドン・ウインディ・ソウブレイズ・ウェーニバル(意地襷除く)といった感じですなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 12:25:46
  • アーマーガアも有利ではあると思いますなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 12:40:54
  • これはペリッパーをヤケモンとして提案しているということになるんですかな?www
    それともただの雑談としてペリッパーが話題に出ているだけなんですかなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 12:59:01
  • 提案なら提案所に行かれると思いますし、我は雑談として受け取ってますなwww
    ペリッパーは落第生ですらないので、ここで話題に挙がるのはおかしい気もしますがなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 13:16:05
  • 他に話すところがないからじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 14:58:48
  • シーズン初期はイルカマン入り構築でごくたまに見かけましたが、基本SVでは影も形もないのはやはり耐久が厳しいんですかなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 15:59:37
  • あれだけの攻撃性能を持ってるのに話題にならないのはまあそういうことですなwwwヤリッパー、ヤッサム、ヤブリアスは誰もが一度は思いつき、使ってみた結果やっぱボケモンだわってなる流れを毎世代繰り返してますなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 16:14:43
  • 余談ですが、確かヤインディも毎世代試されている方がいらした気がしますなwww
    まぁ今作からは炎ヤンタでやkになってしまいましたがなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 16:34:52
  • ヤッサムはメイン火力が、ヤブリアスは耐性が、ヤリッパーは耐久がそれぞれ足りてませんなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 18:18:55
  • ↑6 落第生は二軍候補と二軍候補未満の両方を示すのでここで話題にするのは問題ないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2023-05-11 18:31:07
  • ヤインディやヤリッパーは候補未満の中ではそれなりに使えるので時間があるなら遊び半分で使うのも良いと思いますぞwww
    候補未満含む二軍以下は何かが足りていないため二軍以下となるわけですが、試用してみて予想より使えると感じたのであれば、その二軍以下が足りていない部分を自身はそこまで重視していないということになりますなwww逆も然りですなwww
    役割論理の理解が深まるのはもちろんですが、上記のように対戦における自身のスタンスを意識するきっかけにもなることがあるので、いろいろ試用してみるのはなかなか有意義だと思いますぞwww -- (名無しさん) 2023-05-11 19:59:08
  • ヤッサムヤブリアスなどの2軍未満は「ヤケモンを採用した異教徒PT」ではレートを戦い抜くスペックは持ってると思いますが、フルヤケモン採用のヤーティでは尖った部分が足りず評価されないといったところですかなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 20:36:38
  • ヤッサムは異教徒視点ボーナスまでありますなwww
    先制技や積み技を蹴って得られる火力と範囲がしょっぱすぎますぞwww -- (名無しさん) 2023-05-11 20:46:13
  • ヤインディは複合じゃないおかげでザシアンに弱点を突かれないという強みは一応ありましたなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 21:18:08
  • ヤリッパーは一緒に組んで相性良い一軍レベルのヤケモンが少ないのが良くないですなwww
    役割対象は2匹以上相手にいる場合もそれなりにあり、崩し性能も非常に優秀なんですがなwww
    ヤオーやヤキノオーと相性いいですが、どちらも補完よりの性能でヤリッパーと合わせるとパワー不足を感じますなwww
    耐久がギリギリながらヤラヤラやヤャンデラは一軍ヤケの補完として入れられたのは優秀でしたなwww
    ヤリッパーに合わせてパーティを組めれば二軍レベルの活躍はしますが、強いヤーティが組めないので落第というのが結論ですなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 22:36:10
  • 剣盾だとその辺はダイマで誤魔化しもできましたがなwww今作スペック不足のポケは論者に限らずとことん誰からも使われないのが実情ですなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 22:54:24
  • カイリュー、カミ、パオジアン、ツツミなど受けづらい相手が多すぎて選出が縛られすぎるのが問題ですなwww
    これらの対策ヤケモンと相性が良かったり、対面有利程度は取れたりしないとそもそも選出しづらすぎますなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 23:16:14
  • 4つ目の技は今まで貧弱なトンボしかなかったですがテラバを手に入れたこと、ダイマの廃止で天候がとられにくくなったこと、飛行への警戒が薄くなったこととどちらかというとプラスの方が多いのですがなwww -- (名無しさん) 2023-05-11 23:17:55
  • ヤリッパーは行動できる限り水飛行打点を押し付けたいので一致テラス以外の選択肢がなさそうですがどうなんでしょうなwww
    弱点突いて雨ドロポン未満ですぞwww -- (名無しさん) 2023-05-11 23:28:08
  • 相手が水半減のテラスを使用する場面が少ないため、役割遂行時にテラスへの依存度が低い点は強みですなwww
    竜やイーユイ対面で耐久面を補う意味では妖テラスはありでしたが、役割関係は薄めですなwww
    テラバは役割対象の格闘と苦手な竜に一貫する点は強いですなwww
    水テラスは基本的にオーバーキル気味ですが削れた半減相手と交代先への一貫に使えたり、テラスも一撃で倒したりできるようになりますぞwww
    とんぼは初手ミミッキュ対面では欲しくなる時がありますなwww -- (名無しさん) 2023-05-12 00:11:04
  • 道具も眼鏡になるでしょうし役割破壊テラバで無理に突っ張るよりはとんぼで裏に引いたほうが利口な気がしますなwww -- (名無しさん) 2023-05-12 01:32:14
  • 眼鏡ならカミやサーフゴーやツツミは確一、マリルリ程度までは確二圏内なので困ったらドロポンでいいですなwww -- (名無しさん) 2023-05-12 02:01:43
  • 草なら水ロトムへの役割破壊になりますなwww
    それだけですがなwww -- (名無しさん) 2023-05-12 07:17:06
  • 提案者が撤回してしまったせいでチョッキヤルレイドが載っていないのが惜しいですなwww
    ヒスイ環境で異教徒のてっぺきシェルアーマーヌメルゴンを後投げから突破できるのは魅力的に思えるんですがなwww
    -- (名無しさん) 2023-06-13 23:00:07
  • 載る載らない関係なく使いたければ使えば良いですし、それで実際使えたのであればコメントしてみれば良いのではないですかなwww -- (名無しさん) 2023-06-13 23:25:02
  • 次シーズンもツツミは多いでしょうが、飛行の大量参入により不利な相手も多そうに思いますなwww -- (名無しさん) 2023-06-13 23:38:14
  • 立て籠もるヌメは積むにはSが低い回復手段に乏しいサフゴラッシャのどちらかで止まることから最メジャーな型にはならない気がしますなwww
    論理的にはチョッキか立て籠もるか眼鏡かで型が分散すると面倒ですがなwww -- (名無しさん) 2023-06-13 23:51:02
  • そういえばハネやガア使ってる実況者多い印象があるんですが、こいつらまだ落第生なんですなwww
    前回昇格議論に参加させてなかったのが不思議ですぞwww -- (名無しさん) 2023-06-16 03:07:46
  • 最近の落第生はそれぞれに個性があること、論者間でも重視する点やプレイングが異なること、などが要因なのでしょうなwww
    ハネやガア以外だとヤスノウなども使いこなしている方がおられますし、実際その方の立ち回りを見ると活躍しているのですが、いざ自分が使用してみると上手く回せないということはよくありますなwww -- (名無しさん) 2023-06-16 06:49:32
  • 提案者がいないから議論に参加出来なかっただけのことですなwww
    使用感もわからないのに議論対象にはできませんなwww -- (名無しさん) 2023-06-16 07:05:29
  • 某T氏は生放送で様々な落第生を上手く使っているのに一切使用感上げてくれないのが残念でなりませんなwww
    参考にしたい部分が多々あるんですがなwww -- (名無しさん) 2023-06-16 14:56:56
  • 使いたいヤケの相方や残り1枠にたまたま落第生がうまくハマることはないこともないんですが、大抵の場合強いヤケモンで固めたヤーティの方が使いやすいなとなってしまいますなwww
    例えばヤンフィアなんかは物理鋼と相性が良いのですが現ヤケモンにはクセのある鋼しかいないのでワダチと組ませるといい感じにサイクル回せたりしますが、
    そもそも現環境がそんなにフェアリーヤケを求めてない(妖テラで十分)ので結局なんかイマイチだな…という感想になったりですなwww -- (名無しさん) 2023-06-16 15:18:32
  • 彼らは落第生を昇格させるというモチベーションで使用しているわけではありませんので仕方がないですなwww -- (名無しさん) 2023-06-16 17:38:10
  • ヤーマーガアやヤヲハウハネあたりは使用感出てたと思いますが、微妙という結論だったり議論まで行かなかったりでしたからなwww
    使用者がどう思うかはさておき環境に役割持てるなら自然と議論のテーブルには上がりますぞwww
    ヤスノウなんかもパラド環境後が本番と言われつつ結局微妙という扱いでしたなwww -- (名無しさん) 2023-06-16 18:07:38
  • wikiの後ろ盾が欲しいならともかく自分が思う道を突き進みwikiに関係なくそれを論理であると言うスタンスであるならそれを咎めることはできないですからなwww
    役割論理という名称の権利をこのwikiが持っているわけでもないですしなwww -- (名無しさん) 2023-06-16 18:16:56
  • 誰かがwikiに直接使用感を書いてくれないことにはwiki側としても触ることは出来ませんなwww
    もちろん誰が見ても超強いポケモンならまず見落とされませんが、隠れた強ヤケはwikiに使用感を挙げてもらわないと普通に見落とされますぞwww
    使用感に関しては近くのログインユーザーに記載を依頼してもいいでしょうがなwww -- (名無しさん) 2023-06-16 19:32:53
  • 動画を撮る側としては毎回似たようなメンツだとつまらないからちょっと尖ったやつを使った方が面白いというのもありそうですなwww -- (名無しさん) 2023-06-16 19:46:12
  • ハネとヤリッパーはそこそこ強かったですが、ヤケモンかと言われると微妙なんですなwww
    ハネは論理的な立ち回りが難しく、ヤリッパーは他のヤケモンと噛み合いづらく提案までたどり着けませんでしたなwww
    落第生を実際に使用することで見えてくる側面もあるので興味あるなら自身で使用してみると良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-06-16 19:53:16
  • ハネは無しではないんですが、強みを活かそうとすると何回出会い頭通せるかみたいな戦い方になるので役割論理としてロジックを固めるのが大変、みたいな印象でしたなwww
    前世代のアイアントよりはまともにヤケモンしてますがなwww -- (名無しさん) 2023-06-16 20:40:10
  • ハネは悪ラオスという仮想敵が現れたのは追い風ですが、苦手なのも増えましたなwww
    特にランドはきついですなwww -- (名無しさん) 2023-06-16 20:57:28
  • 虫も格闘も全然刺さらないカイリューカミフゴーが常にトップにいる上テラスもあるので読み合いの難易度が高すぎますなwww
    先制技に依存していて、被弾回数の増加が許されない耐久なので読み外しのリスクも大きすぎますしなwww
    サイクル崩壊後の死に出しから誤魔化しが効きやすいので案外勝ててしまいますがなwww -- (名無しさん) 2023-06-16 21:31:12
  • 異教徒の電気枠がサンダーからボルトに移行したのでヤザン軸からヒスイヤメル軸への変更を試みる→お試しでヤャラ、ヒスイヤメル、ヤンギ、キバ、カットム、炎ヤンタと使いたいのをとりあえず突っ込む→ヤャラがあんまり刺さってない上、ヤーティがガラルサンダー1匹で壊滅することが判明→ヤャラと同じ水炎闘地(特に水地)耐性持ちで負けん気勝ち気に出せて電気飛行組にも吹雪で打点のあるヤイリューを採用→こいつ火力足りてないな←今ここ

    ヤイリュー思いついた時は自分を天才だと思ったのですがなwwwぺゃっwww
    更に妖の一貫がヤバコイルwwwヒスイヤメルとヤンギがカミを処理してましたが労基違反でしょうなwww -- (名無しさん) 2023-07-10 17:57:45
  • ぱっとみカットムの役割が薄そうですなwww
    ヒートムもありかと思いましたが胞子が一貫しますなwww -- (名無しさん) 2023-07-10 19:49:55
  • 火力以外もS80~90台に強力なポケモンが多く、Sの差でも山田ヤザンの方が優秀だと思いますなwww
    微妙に色々足りないあたり典型的な二軍ですなwww
    ガラルサンダーは環境に少なくスカーフ()が多いのでテラスでの対処で良いですなwww
    薄くなりやすい地面に耐性のあるヤケモンを発掘しようと色々考えましたが、どれもスペックが微妙に足りませんなwww -- (名無しさん) 2023-07-10 20:08:10
  • ヤーティはまだ固まっていませんがヤノヨザルは現環境感触は悪くないですなwww
    岩格耐性だけならヤーフでもいいですが地面弱点が多くなりがちであるヤーティに地面弱点を増やさないのは利点と言えますぞwww

    構築面では霊耐性格闘弱点を持っているヤチグマと相性がいいと思いますぞwww
    とんぼがえりを持っているのも地味にえらく、場に無傷の火傷ヤチグマを降臨させやすいですなwww
    耐久がそこそこ高いので腐りにくいのもよいですなwww -- (名無しさん) 2023-07-11 15:35:38
  • アーマーガアはHOME解禁で役割対象が増えたので昇格するかもしれませんなwww やはり、はねやすめはありえないwww -- (名無しさん) 2023-07-26 22:29:48
  • 草分けガチグマを止められるヤケがいませんからなwww昇格が妥当ですなwwwしかし再昇格はハードルが高いので誰かがめんどくさい横槍を入れて邪魔すれば昇格は一生ありえませんなwww -- (名無しさん) 2023-07-27 14:42:55
  • なんかハラバリーの時を彷彿とさせるコメントですが気のせいですかなwww -- (名無しさん) 2023-07-27 15:13:51
  • んんwwwかたや半芝、かたや愚痴となんなのですかなwwwルールに則って真摯にコメントする以外ありえないwww
    アーマーガアが山賀足ると思うならロジックを以て提案すれば良いだけであり、そこに予防線じみた文句は不要ですなwww
    我自身、例えば草分けガチグマへの検証は殆どできていませんので、貴殿らのご意見を拝見したいと考えておりますぞwwwなるほどと納得させられれば賛成に回れますので、是非ともご提案をお願いしますなwww -- (名無しさん) 2023-07-27 15:16:16
  • 山賀は落第生の中でもよく使われている印象であり、しっかりロジックを示せるなら再昇格しやすい方な気がしますなwww一回提案の方で挙げられた時の反応は微妙でしたがなwww -- (名無しさん) 2023-07-27 15:42:45
  • アーマーガアの有利欄も整理していいのではないですかなwww -- (名無しさん) 2023-07-27 15:53:39
  • 現YTは地面重いが頻繁に起こりますからなwww
    鋼枠としては互いに弱点被らないヒスイヌメルの登場が大きいですなwww
    一応カミのあまえる()もききませんしマジフレCダウンは反社ですしなwww -- (名無しさん) 2023-07-27 17:09:00
  • ヤーマーガアの現在の役割というとTOP30内だとランド、ガチグマ、マスカーニャあたりですかな?www
    前者2匹はそれなりに有用な役割だと思いますし興味はありますが推すならもう少し役割欲しいですなwww -- (名無しさん) 2023-07-27 18:29:24
  • アマガ最大の難点は打点ですなwww
    耐久耐性はヤケモン上位だと思いますが、打点がブレバアイヘ以外あまりにもお粗末(この2つもそれはそれで難ありだと思いますがなwww)で、遂行や相手のサイクル崩壊に役割が持てませんなwww -- (名無しさん) 2023-07-27 18:38:27
  • ガチグマはテラス前のからげんきすらB252ヤーマーガアに乱二な上、鉢巻ボディプでも2発必要なので厳しいと思いますなwww
    くさわけに出しても上からからげんき連打で押し切られますぞwww -- (名無しさん) 2023-07-27 19:02:15
  • オオニューラも役割にはいりませんかなwww -- (名無しさん) 2023-07-27 19:44:23
  • 草分けへの後出しには1発からげんきを受けたあとにゴーストテラスをすれば倒せますなwwwからげんき受けだしなら即テラスを切って上から2発叩き込みですなwww否定だけなら誰でもでき話も進まないので自分で代替ポケを出すべきですなwww -- (名無しさん) 2023-07-27 19:49:53
  • ↑2 オオニューラの意地インファはH4B252ヤーマーガアにちょうど確二ですなwww
    ゴツメならタスキを潰せ、インファと剣舞以外に受け出せるのでやや有利程度ですかなwww
    ゴツメは火力不足が深刻なのが気になりますがなwww
    前作のダイジェットとダイスチルの反動無し高威力や居座りの多い環境に支えられていたところが大きいように感じますなwww -- (名無しさん) 2023-07-27 20:04:05
  • ガチグマに役割もつならハチマキよりゴツメの方が安定の気がしますなwww -- (名無しさん) 2023-07-27 20:18:01
  • 火傷ダメ2回(12.5%)+ゴツメ(16.7%)+ボディプ(3~4割程度)では足りませんなwww
    火傷ダメ3回(37.5%)+ゴツメ2回(33.3%)+ボディプ(3~4割程度)なら倒せますなwww
    役割を持ててるとは言えないものの相打ちは狙えるので、処理ルートの一つにはなりますかなwww
    剣舞ドレパンが無理なのは気になりますがなwww
    安定して倒すには汎用性の低そうな霊テラスしかなさそうですなwww -- (名無しさん) 2023-07-27 20:31:42
  • それならヤノヨザルに飛行テラス仕込む方が汎用性高そうですなwww
    -- (名無しさん) 2023-07-27 20:37:18
  • デカヌチャンとかグレンアルマがただのタイプや特性の穴埋め補完でキープされてるくらいですから、ヤノヨやアマガは残って然るべきと思いますなwwwただ残されてるだけでサンプルヤーティでも使われてませんしなwww環境に役割持てないなら落とすべきで迷惑な話ですぞwww -- (名無しさん) 2023-07-28 05:10:39
  • コノヨやアマガばかりに執着してるようですが他の落第生は力不足という認識なのですかなwww
    例えばヤドランは水ラオスに明確に役割を持てたりしますがなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 06:36:20
  • ヤドランは名前上がってましたぞwww提案されてないだけですなwww面倒でしょうが提案の手続き踏まないと昇格不可能なので提案以外あり得ないwww -- (名無しさん) 2023-07-28 06:50:39
  • そもそもヤノヨザルとヤーマーガアは落ちたのはS1ですなwww残るべきも何もないですぞwww
    ヤレンアルマは先の議論で残りましたしヤカヌチャンはS2ではレート2000超えの構築がありますし少なくともS3までは一貫切りに優れた性能でしたなwww
    今山賀やヤノヨザルを上げたいなら良いと思いますが、他ヤケモンを下げようとするのはやめてほしいですぞwww -- (名無しさん) 2023-07-28 06:51:32
  • ぶっちゃけ提案のページで半コテ強制でリンチされるぐらいなら、落第生のままで勝手に使ってた方が気楽ですなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 06:52:30
  • ぶっちゃけ落第生は落第生未満より甘くしていい気がしますがなwww
    無論構築とロジックと使用感は必須ですがなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 07:11:21
  • ↑2
    新規ヤケモン提案をする=今から皆様のサンドバッグになるので思う存分殴ってください宣言みたいなもんですからなwww
    提案するメリットが無さすぎますぞwww
    -- (名無しさん) 2023-07-28 17:47:47
  • ヤカヌチャンレート2000はもしかして起点作り型()じゃないですかなwwwフルヤーティ構築記事でないと意味をなしませんぞwww -- (名無しさん) 2023-07-28 18:31:00
  • 新規提案が魅力的なヤケなら特に文句なく議論に加えていいと思いますが、文句なしで議論に入れられるヤケなら既にヤケモン入りしてるケースが大半ですかなwww
    どちらとも言えないor微妙なケースが多い以上、そう反応せざるを得ないというのはありますなwww
    このあたりの塩梅が難しいところですぞwww
    新規提案の意見が割れるようならそれ以上は議論に回したほうがいいとは思いますなwwwそのための議論ですしなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 18:46:04
  • アーマーガアはアルマ云々抜きで議論には値すると思いますなwww
    仮想敵が上位にいて、地面が重くなりやすい現在のヤーティでは希少な地面無効枠かつステロ等倍枠ですなwww
    トンボでサイクル回せるのもよく、ランドとは飛行技や地面枠が被らない(ガチグマ等と組ませやすい)差別点がありますからなwww
    あとはよい構築があれが議論にたてるのですがなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 18:54:04
  • アマガはからげんきぶっぱを5割以上喰らってしまうのが難点ですなwww5割は耐えてもらわないととんぼで回すもプレスで押し切るもできませんなwwwその1ターンの逃げにテラス切らされる時点で交換されると一気に不利になりますし、やはり昇格は難しいんじゃないですかなwwwまあもっと環境的に難しい降格候補のヤケが上にはいっぱいいますがなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 19:43:47
  • やはり落第生で議論に値するのはコノヨザルくらいなのですかなwww
    ヤドランも惜しいところではあるのですがなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 19:54:37
  • コノヨもスペックはありますが、最低でもトップメタに役割持ててないとヤケ復帰は絶望的ですなwwwアマガと違ってコノヨには耐性が全くないので余計難しいと思いますなwww我が上がり目だと思うのはアマガとヒトムがギリですが、これらもたぶん無理ですなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 20:03:20
  • ヤドランは水ラオスとランドに強くて眼鏡を必須としないというメリットがありますがイマイチですなwww
    ヒトムはボルトに強い浮いてる枠ですがこれもイマイチなんですよなwww
    トップメタに役割を持つだけならカミに強めなセキタンザンがいますが、これはヒスインディでいいですしなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 20:10:20
  • 山賀は実際に現環境で運用している構築を聞かないので評価に困りますなwww
    提案まではいかなくとも運用している方がいれば構築と役割対象をお聞きしたいところですなwww
    現環境は冠環境よりはマシなものの、カイリュー・パオ・カミ・ランド・ラオス対策あたりで4~5枠ぐらい埋まるのであまり構築の幅がないですなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 20:11:44
  • ヤドランはいかんせん使用感が少ないので判断に困りますなwww
    ウーラ対策としてヤダイトウと比較すると攻撃性能と息の長さのトレードオフですが、奴が一定以上の耐久と受け出しが厳しい攻撃性能を持ってるせいで論理的にはあちら優勢と取らざるを得ませんからなwww
    あちらが神器を食うのでここは利点にできる部分ですが、こちらも使用者の少なさからロジックが固まってない部分がありますなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 20:14:08
  • ヤドランはエスパーが邪魔ですなwww水フェアリーならヤケモン足りえますがなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 20:36:01
  • アーマーガアはヤンギ、ヒスイヤメル、火ヤンタ、ヤダイ♀️、ガラルヤンダー、アマガの並びで使ってましたなwww
    正直かなり穴だらけですが、ヤンギヒスイ火ヤンタヤダイ♀️と強いのを並べるとどうしても地面が重くなるのでトンボを使えて地面の一貫を切れるアマガは悪くなかったですなwww
    ランドにもそれなりに戦えて、ガチグマとかもヤンタの威嚇と組み合わせたり、ヤダイ♀️との交換択を仕掛けられることでうまく勝ててましたなwww
    -- (名無しさん) 2023-07-28 20:49:54
  • 個人的には落第生は趣味で使う分にはいいけど、再提案の労力をかけるほどじゃないって感じですなwww
    再生力が好きなのでヤドラン使ってますなwwwテラス切ればパオジアン倒せたりもできるので気に入ってますが、昇格させろ!と声高々に言えるほどじゃないですなwww
    -- (名無しさん) 2023-07-28 20:52:45
  • ↑2 構築提供感謝ですなwww意外と悪くなさそうなので次シーズンで使用してみますかなwww
    持ち物とテラスは何ですかな?www元のタイプが優秀で役割放棄になりやすいので、何テラスが強いか知りたいですなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 21:00:17
  • 良さそうなヤーティですなwwwタイプサイクルが噛み合っていてとんぼと威嚇で対面有利を作りやすいのが好感持てますぞwww -- (名無しさん) 2023-07-28 21:07:38
  • ↑4
    参考になりますなwww余裕があればあとで試してみますかなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 21:10:09
  • 持ち物はゴツメのABですなwww
    テラスは飛行にしてましたが殆ど切らなかったので上で出てたゴーストも試してみたいですなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 21:12:06
  • ↑回答感謝ですなwww -- (名無しさん) 2023-07-28 21:28:18
  • コノヨは昇格が内定してますがアマガの考察は間に合いませんでしたなwww哀れですなwww生涯落第ポケモンとしてこのページに骨を埋めるしかありえないwww -- (名無しさん) 2023-07-29 19:52:58
  • また強ポケ出禁になったらワンチャンあるかもですなwww -- (名無しさん) 2023-07-29 21:10:21
  • まだ9月まで期間ありますし、本当に有用なら別途昇格候補に上げても良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-07-29 21:47:04
  • ヤーマーガアとヤドラン使用してみたので使用感を置いておきますなwww
    ヤーマーガアは微妙に感じましたなwww
    役割対象が非常に少なく、それでいて火力も低すぎるので使いづらすぎますなwww
    地面の一貫は切れるものの、ランド以外の地面に役割持てないのでイマイチメリットに感じませんなwww
    浮いてる蜻蛉が欲しいならヤンドでいいと思いますなwww氷が一貫する場合でも本作はテラスでカバーできますし、ヤーマーガアで役割持てる氷もいませんなwww
    蜻蛉がなくマスカも受からないものの、役割範囲はヤャラがほぼ上位互換に近い感じがありますなwww

    ヤドランはそこそこ強く感じましたなwww
    対連撃性能が非常に高く、2回以上受け出しが安定して可能なのはヤドランの特権ですなwww
    剣舞→水テラスのみ微妙ですが、それ以外は安定して勝てますぞwww
    実戦では遭遇した2回とも鉄壁()警戒で2舞してきたのでサイキネで一撃でしたなwww
    ヤダイトウと比べると、眼鏡以外でも運用できる点が構築上で非常にメリットになりますなwww
    眼鏡ヤメルと並べると補完が良く非常に強いですなwww炎ヤンタも良さげでしたなwww
    火力がかなり低めですが、サイキネ+吹雪でh振りサンダー程度まではゴツメでも2サイクル目で落とせますなwww
    一番の欠点は役割範囲の狭さで、連撃以外の役割対象が少ないことですなwww
    我はあえて連撃に重い構成にすることで選出を誘い、役割不足に陥らないようにしていましたなwww
    妖テラス+テラバで運用しましたが、一撃やパオに一転して有利なので良さそうでしたなwww
    結論を言うと連撃が重いヤーティの受けとして採用の余地はあるが、ヤリルリやカイナより優先すべきかと言われると難しいですなwww
    昇格提案するには微妙ですが、落第候補なら落としていないという感じの強さですなwww -- (名無しさん) 2023-08-04 21:23:08
  • 新規ポケで一度考察されたものの一発落第判定を食らった落第生と、もともと別レギュではヤケモンだったものの環境の流れで落第した落第生とは大きな違いがあると思うんですがどうなんですかなwwwまあ全員から落第判定されたファイヤーでもDLCでねっさくればヤケモンになるかもしれませんし可能性という意味では同じ舞台かもですがなwww -- (名無しさん) 2023-08-05 22:37:21
  • よっぽど酷い枠を除けば提案の時点で何かしら見込みがあって名前を挙げられているので、チャンスの度合としては割と同じかなと思いますなwwwただここからヤケモンに返り咲くとしたらいわゆる2軍的な立ち位置になると思うので、一芸持ち的なヤケモンの方が可能性あるのかなと思いますなwww「受けたい相手がいない」とか言われるヤツノコウベ、ヒートヤトム、ヤァイヤー辺りなんかがこの枠で、今回提案されているヤノヨザルもピンポ気味に刺さる強豪ポケが見つかったが故のものですなwww逆にヤイリューとかヤヤゲザンとかのかつては汎用的に刺さる枠として採用され、後にパワー不足を指摘されたタイプは厳しそうな気がしますなwww
    -- (名無しさん) 2023-08-07 21:33:09
  • 昇降格のヤンケート結果が出ましたなwww
    (必然力の話ではないですが)3割超えてるのがガアヤドランヒトムの3匹、ここら辺は環境トップやその対策ポケモンにピンポ刺しって感じで候補に挙がるのは納得ですなwww
    その次ハネが来たのは少し意外でしたなwww落第判定された前レギュレーションから寧ろ不利なポケモンが増えてるような気もしますが、実際使い勝手どうなんですかな?我も試運転してみようと思っていますが既にロジックしてる方or使ってる方のご意見伺いたいですなwwwww -- (名無しさん) 2023-08-08 07:09:00
  • ハネは技範囲と火力は十分合格レベルですし希少な一致先制()や一致とんぼが打てるので、受け出しのしづらさと役割対象が見直されたら受かる可能性はありそうですなwwwただ異教徒でも見ないポケなので考察難易度は高そうですなwww -- (名無しさん) 2023-08-08 08:45:36
  • 以前ヤヲハ使った時は毎ターン読みが発生するポケモンという印象でしたなwwwとにかく安定択を押しづらいのでプレイング難度は相当高いですぞwww我には無理でしたなwww -- (名無しさん) 2023-08-08 09:19:42
  • ハネは単体じゃピーキーなので構築で見る必要がありますなwww岩・鋼タイプと相性のよいタイプなのでこれと組ませて運用するのが最適と見ますなwww
    いませんなwwwゴドラ来るまで待ちますかなwww -- (名無しさん) 2023-08-08 10:38:13
  • ハネは一撃ラオスが少なかったためガラルヤンダー同様役割対象が少なすぎますなwww
    技範囲も妖や飛への打点が乏しく、崩し性能も高くないですなwww
    サイクル崩壊後のであいがしらが強いので勝率はそれなりですがなwww
    虫半減のテラスが多いためであいがしら依存も厳しめで、今世代は無理そうですなwww -- (名無しさん) 2023-08-08 12:15:46
  • 具体的な対象を書かれずタイプだけ上げてふわっとしてるので意見としては首を捻りますなwww -- (名無しさん) 2023-08-08 12:28:54
  • 岩や鋼と併せるにもランドや水炎格闘あたりも受からないので全然補完になってなさそうに見えますなwww
    ハネの最大の弱みは純粋に「役割対象が少ない」ことなので相方が増えても厳しいと思いますぞwww
    有利対面さえ取れれば飛霊妖に打点がなかろうとも蜻蛉があるのでどうにかできなくはないんですがなwww -- (名無しさん) 2023-08-08 12:42:50
  • テラバーストでどれくらい役割広がるかも未研究なので使用感をお聞きしないとわかりませんなwww -- (名無しさん) 2023-08-08 12:48:15
  • ヒスイヤメルの弱点を半減受けできますが、その点だと飛行ヤケモンの劣化気味ですかなwww
    威嚇の山田、ボルチェンのヤンダー、威嚇蜻蛉のヤンドと強豪揃いですなwww -- (名無しさん) 2023-08-08 18:09:55
  • その3匹共通して氷弱点なのでパオジ引きにいいかと思いますが
    等倍なのできつそうですなwww
    襷はもちろん無理ですなwww
    と思いましたがB振りなら陽気で氷テラスではなくて火力アイテムでないなら
    2耐えは一応いけるんですなwww
    HOME見ると意地っ張りも多いですが一応低乱ですしひるみ()は厳しいですなwww
    火力アイテムならハチマキ出会い頭でテラス等倍貫通でいけて
    襷ならひるみあきらめ吸血で吸い取れば行けそうですが氷テラスだけは打点も落ちて回復少なくきつそうですなwww -- (名無しさん) 2023-08-08 18:31:28
  • いない奴の話しても仕方ないですが、耐性だけ見てシンプルに物理受けさせようとすると筋肉がチラついてしまいますなwww -- (名無しさん) 2023-08-08 18:34:58
  • 地闘技は連撃、カイリュー、ランド、オオニューラ、コノヨなど厄介なところが無理なのが中途半端ですなwww
    一応無理やりガブの鉢巻地震2耐えしてインファで高乱数ぐらいはできますなwww
    技スぺはかなり厳しいですなwww
    インファであいがしらは必須、蜻蛉もほぼ必須、カミフゴーに通る地震もほぼ必須なのでテラバの枠がありませんなwww
    使うなら未使用ですが氷テラバだと思いますなwwwであいがしらもあるので一応役割放棄にはなりづらいとは思いますなwww
    ブーエナアクロもありますが、サイクル一周で崩しづらいポケモンなので少し微妙でしたなwww
    ガラルサンダー等の飛行との差別化点としては氷等倍でパオに有利気味な点が強みですなwww
    ツツミにも強めですが、みがわり増加とヒメルの参戦で魅力が薄れましたなwww -- (名無しさん) 2023-08-08 18:36:24
  • 昔どこかで書きましたが、パオはヤンギと合わせると比較的安定してみれますぞwww
    初手ハネでパオと対面した場合蜻蛉でヤンギに引くことで砂ダメで落とせますなwww
    一度ヤンギで砂撒いた後なら残った砂+であいがしらで削れますなwww
    妖霊は無理ですが、電気など等倍テラスなら鉢巻で確一取れますなwww
    ただし妖弱点が一貫したり双方物理だったりヤンギと同時選出には少々穴がありますなwww
    準伝環境の頃はドクガを合わせるとちょうどよかったですが、現在は微妙ですなwww -- (名無しさん) 2023-08-08 18:44:40
  • 今回昇格したヒスインディなんか
    水以外ですと保管に優れてる感ありますが
    上に上がった厄介処のランド連撃はゲロ重ですなwww -- (名無しさん) 2023-08-08 18:58:34
  • ヤインディはその2体は水ヤンタや山田で見ますなwwwなので○○に弱いから微妙はそんなアテにならない意見と我は感じますなwww
    バンギと組ますのは盲点でしたなwww -- (名無しさん) 2023-08-08 21:24:56
  • ランドロス大量発生によりドドゲザンは次世代まで無理そうですなwwwGサンダーは未研究な分まだランドに対しては十分いけそうですかなwww -- (名無しさん) 2023-08-20 12:49:22
  • むしろランドについては負けん気で火力増強できるのでヤヤゲザン視点相方さえいればやりようはあると思いますぞwww
    こいつの問題は単純に役割対象がいないことですからなwww -- (名無しさん) 2023-08-20 13:04:42
  • ランドの飛テラバ持ちが半数以上まで増えたのでガラルサンダーでは厳しいと思いますなwww
    シーズン8では飛テラバが3割程度だった時期があったので、ある程度相手をできましたがなwww -- (名無しさん) 2023-08-20 13:31:14
  • ヤヤゲザンは浮いてる毒か炎の相方でもいれば良いんですがなwww毒飛っぽいヤチキギスに期待ですかなwww -- (名無しさん) 2023-08-20 14:23:39
  • そういえばソウブレイズはハチマキならクレセをハチマキシャドクロで確2、テラスされてもハチマキフレドラならほぼ確2にできるみたいですなwww
    隠密マントが増えてますしある程度の対策になりそうですなwww
    ヒスイヤインディでヤケwwwと言われたらその通りですがなwww -- (名無しさん) 2023-08-20 15:07:08
  • クレセだけ相手するならフレドラでゴリゴリ消耗しなくていいヤインディでやkなので、他にどこまで役割を持てるかでしょうなwww
    炎霊闘の範囲はあるのでドランハッサム、ヌメル、オオニューラにも勝てなくはない程度ですかな?wwwヤウドと比べた場合の主な差別化点はインファによる範囲でしょうなwww
    もらい火なので妖テラスを絡めれば先にテラス切る前提ではあるもののイーユイの対処もできますなwww
    とはいえクレセはテラスするでしょうし反動技で半分程度しか入らないなら粘られて終わる気がしますぞwww対クレセよりそれ以外への要因として扱うほうが役割持てそうですなwww -- (名無しさん) 2023-08-20 15:41:55
  • ヤインディは多弱点をフォローするためにほとんど専用構築になってしまうので、すんなり入れられる火ポケではない故干渉しないと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-08-20 17:15:56
  • ソウブレイズは反動厳しいフレドラと火力不足のシャドクロ、ラウボとの競合、炎枠としてはカミフゴーに不利と採用理由が薄すぎますなwww
    たらればはありえませんが、教え技でポルターガイストでも覚えてもらわないと攻撃面が厳しすぎますなwww -- (名無しさん) 2023-08-20 19:11:32
  • 技範囲がぴったりなので記事探しましたがライボルトは候補にも上がってませんでしたなwwwヤケ振りに適してない種族値なのでやむなしですなwww -- (名無しさん) 2023-08-21 05:29:17
  • ↑ライボルト→ボルトロスの間違いでしたなwww -- (名無しさん) 2023-08-21 06:41:51
  • どうでもいいことですが、ヤトヤトンの毒手が必然力で発動しないとのことですが、三色パンツの追加効果が10%なのでなにも発動しない確率は63%=必然力の範囲外になりませんかなwww
    つまり全くの無意味特性ではなくなるってことですなwww
    -- (名無しさん) 2023-08-26 18:26:14
  • SV第5回昇・降格議論でチョッキヤケモン認定されたヤバコイルについて一応確認したいですなwww
    火力アイテム持ちが落第した後にチョッキ持ちが昇格したという旧世代ヤンデヤンデと同様の経緯から、(チョッキ持ち)ヤバコイルはヤケモン一覧にも載るものの(火力アイテム持ち)ヤバコイルはこのページにも記載したままということで良いのですかなwww? -- (名無しさん) 2023-09-10 02:08:59
  • まあそうなるでしょうが少しややこしいですなwww(火力アイテム)とかつければ少しわかりやすいですかなwww -- (名無しさん) 2023-09-10 15:20:59
  • ↑加えて詳細・欠点欄にチョッキに限り二軍として機能する旨を強調表記するのもアリかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-09-10 16:01:15
  • 落第生なのであまり気にすることではないと思いますが、下山ははたき落とす貰えてないんですなwwwんんwwwヤルビアルやヤラクロスなどは貰えているようなので、できたら追加しておいていただけるとありがたいですなwww -- (名無しさん) 2023-09-21 17:25:27
  • ↑どうしても使うならの欄に追加しときましたなwww -- (名無しさん) 2023-09-28 12:14:05
  • ヤウブレイズの考察ですが、誤解されるとマズイのでポルターガイストを習得する前の考察の部分に但し書きをつけておきましたなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 20:17:11
  • ポルターガイスト覚えることすら知りませんでしたなwww霊はもっと固くないと環境的にいくら火力を盛られても厳しそうですなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 21:00:31
  • レギュEでの使用感とレンタルチームがそれぞれ別のページにあるので、興味があれば使用してみると良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 21:39:04
  • 対ツツミ&グライ性能を持ちつつ、安いアイテムで済むヤグレの互換としてヤンフィアについて考察していましたが、ハイボの通りが非常に悪いですなwww
    現在グライの取り巻きTOP10内にハイボ半減がオーガポン、サーフ、ドヒと半減できる相手が多く、基本的に止められますぞwww
    ヤャララ、ヤグレ、アカツキ、ヤリーヴァ等の他対策枠としても通りにくさは軍を抜いており、炎ポンは安易な受け出しを許してしまうとこちらが痛手をもらいますなwww
    グライ対策できるなら悪くないかもと思いましたが想像よりも微妙かもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-10-09 19:59:26
  • ニンフィアは強い補完技がほしいですなwww
    我は思いつきでアローラゴローニャを考えましたなwww特性エレキスキンすてみタックルの火力がヤバコイルwwwサブは地震、エッジ、ヘビボンですなwww
    役割対象はサンダーですなwwwんんwww岩タイプが入ったことで水に役割持てませんぞwww唯一無二の面白いタイプではありますが使いどころがナゾノクサwww -- (名無しさん) 2023-10-09 23:18:10
  • 30戦以上ヤラパ入り使って回してみたので個別ページに考察を書いてみましたなwww
    結論を言うとメガやZがなく、竜以外に珠以下を持ちやすい特殊アタッカーが少ない現環境ではピンポ気味な補完枠に眼鏡を持たせるのが微妙という印象ですなwww
    眼鏡持てば単独スペック的には補完枠として悪くない雰囲気はありましたがなwww
    上手く噛み合えば昇格できそうなスペックなので、研究した価値自体はあったように思いましたなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 00:38:05
  • B振りでもアチグマのブラムしんくうは×2を耐えて鉢巻ボディプレで確2取れるヤーマーガアを考えてみたんですが環境に役割対象があまりいませんなwww
    鉢巻アイヘでH振りセグレイブを落とせないあたり微妙に火力足りてませんなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 00:53:27
  • ↑↑考察やつですなwww
    現環境にはいませんが、ねごと持った場合はキノガッサに有利気味になるんですかな?www -- (名無しさん) 2023-10-14 00:55:43
  • ↑岩石封じやじならしで確三を取られる上、S関係がひっくり返るので微妙ですなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 01:13:44
  • クリアボディなら…と言ったところですかなwwwすりぬけがなくなるのはそれはそれで痛いですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 07:19:12
  • グライに強く出られるのを捨ててガッサを取るのは少し割に合わない気がしますなwww
    赤熊でも入れていれば別でしょうがなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 11:16:15
  • メガネをタイプ的相性補完抜群なヒメルやヤンペ等と奪い合ってますなwww珠で分け合うか物理のヤビゴンに任せるしかありませんかなwww
    ポジション的にはヤダイトウヤバソチャ枠の第3候補であり、不一致ゆえに高耐久岩地をワンパンするのは難しい時もあるが代わりにコノヨザルとグライオンを受けられるのがセールスポイントって感じですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 11:44:14
  • 不用意に発言するとまた誰彼構わずチョッキを着せようとしてみたいに言われるのが怖いのでここでこっそり発言しますなwww

    アチグマ対策に過去のチョッキ提案を洗ってたらチョッキエルレイドがいま案外行けるのではないかと思いましたなwww
    提案当時に比べ等倍受けできる特殊アタッカーがかなり増えていますなwwwTOP30だけ見てもアチグマ、エンペ、ドラン、TOP50まで広げるとヒスイヌメルゴン、ジャラランガなどがいますなwww
    当然もともとの役割対象のツツミミトムジバコもいますなwww

    アチグマに対しては聖剣で75%の乱1(鉢巻ヤャラのアクテと同じですなwww)で、ブラムしんくうはをかなり余裕を持って受けられますなwww
    またヒスイヌメルゴンに対してはチョッキアタッカーでもたてこもボディプレでもどちらでも聖剣で余裕ですなwww聖剣のランク補正無視が強すぎますぞwww

    地味に対策が難しいジャラランガに対してですが、のどスプレーソウルビートスケイルノイズを確定耐えですなwww
    しかしこちら側からの選択技は少し難しいですなwww普通ならサイコカッターで一撃なんですが鋼テラスを考慮するなら聖剣なんですなwww
    しかしテラスを切らない場合聖剣はスケイルノイズのB下降も無視してしまうので一撃にならないんですなwwwありえないwww
    一応聖剣を選択し、テラスされなかったら竜耐性テラスを切る、みたいなのが丸いんですかなwww

    その他ドランミトムジバコなどはどれも2耐えしつつこちら側からは確1にできますなwwwど

    まだ机上ですが、現環境ではかなり役割対象が増えた印象がありますなwww計算してみて結構やれそうな気がしてきたので育成して回してみますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-14 23:06:53
  • んんwww間違えましたなwwwソウルビートはHP1/3削るので普通に聖剣で倒せますなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 23:08:29
  • んんwwwエルレイドの完全に存在を忘れてましたなwww前回の議論もゴチャゴチャとなぁなぁで終わって闇に葬られた覚えがありますなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 23:28:17
  • 対ジャラランガは考えていませんでしたが良さそうですなwww物理は紙に見えて意外とA上昇鋼テラスアイへ程度は流石に1回耐えるんですなwww少々不安はあるので実戦での使用感に期待ですなwww
    対アチグマは実はチョッキ持たなくてもブラムン+しんくうはを耐えるので少々扱いがややこしいですなwww
    チョッキを持つ理由はチョッキ持たないとアチグマ以外の役割が狭すぎることになりますかなwww -- (名無しさん) 2023-10-14 23:40:24
  • 役割対象はそれなりにいそうなので、懸念点があるとすれば既に格闘ヤケは飽和状態であることがひとつですかなwwwしかし格闘ヤケを複数入れたヤーティの報告が上がっているので少し追い風()ですかな?www -- (名無しさん) 2023-10-14 23:44:57
  • ヤルレイドは耐性面で格闘枠として考えるべきではないでしょうなwww元々等倍受けメインですし、また他の格闘は物理受けが多いので全く毛色が異なりますぞwww
    確かに環境面では追い風でしょうなwwwこれでカミに強ければ言うこと無いんですがなwww
    それと、スケイルノイズのB下降はソウルビートで打ち消されていると思うのですがどうなんですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-15 00:03:08
  • ↑んんwww次のコメントで修正している通りそもそもソウルビートでHP削れてるのでどっちににしろ聖剣で落ちますなwww
    カミツツミを対策できるヒメルに対しツツミアチグマを対策できるエルレイドといった感じですなwwwヤンギでイーユイと多少不安定ですがカミを対策できるのでヤンギと並べるのがいいですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-15 00:09:12
  • 初期の頃にアカツキ対策で一度考えましたがカミに弱いという特殊受けは微妙ではという点からボツったのですが案外いける……んですかな?www -- (名無しさん) 2023-10-15 00:22:23
  • 今さら気づきましたが、H振りでも臆病眼鏡カミのムンフォまで耐えるので基本的に対面有利なんですなwww控えめでも5割の乱一ですなwww
    耐久に厚くなければ返しはサイコカッターで一撃ですなwww
    意外と使い勝手は良いかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-10-15 00:41:11
  • んんwwwボーフゴー憎さに血迷ってチョッキヒスイボイケンキを考察しましたが腐っても半減なので悪巧みテラスシャドボも超低乱数2ですなwww
    ですがH振りを千重波を捨てつじぎりでも確定で落とせませんなwwwしかも10万ボルトを撃たれたら終了ですなwwwゴミ確定以外ありえないwwwwwwwwwwww -- (名無しさん) 2023-10-16 22:46:26
  • ボーフゴーが憎いならばヤザリガーをおすすめしておきますなwww実用性は知りませんぞwww -- (名無しさん) 2023-10-16 22:51:21
  • ↑2 チョッキなくとも眼鏡シャドボは2耐えするので火力アイテム持つ方がマシな気がしますなwww
    眼鏡ラッシュ撃ち逃げされると次のラッシュ耐えないのは少し微妙ですがなwww -- (名無しさん) 2023-10-16 23:02:51
  • ヤザリガーのページ見ましたが軌石ボスラオに耐久も水技火力も負けてるってなんのギャグなんですかなwww
    もう1回進化するかさもなくば水槽の底でゴミ掃除してる以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-10-17 12:55:20
  • ヤャラドスの鉢巻アクアテールに近い火力の水技が撃てる…という言い方をすればそれなりにマシそうには聞こえますかなwwwヤャラドスにもウェーブタックルとクイックターンを寄越す以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-10-17 15:45:15
  • な見た目しといて覚えないのは謎ですなwww
    水ヤンタが覚えるのだからヤャラも覚える以外ありえないwww
    スケショなんてどうでもいい技習得してる場合ではありませんぞwww -- (名無しさん) 2023-10-17 15:58:04
  • 論者的に結構タブー寄りな発言しますが正直ヤャラに反動技渡されてもかえって困りそうな気がしますなwwwwあとヤャラランガのダイブもですなwww
    スケショっていうほどどうでもいいとは言えない気がしますぞwww竜技自体は結構前から待ち望まれていましたなwwwBダウンとかいうトンデモデメリットで敬遠されているだけですなwww
    それはそれとしてヤザリガーは当時何を思って入れられたんでしょうなwww我は当時ギリギリいませんでしたからなwwww -- (名無しさん) 2023-10-17 16:08:35
  • とつげきチョッキのページ辺りに記載があったと思いますが、ガルドに後出し出来たことがチョッキヤケとして一時期認められた経緯なんじゃないですかなwww
    結局能力不足で落第してそれから一度も返り咲けてはいませんがなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 16:25:36
  • んんwwwもしヤャラにウェブタがあったら帯でH振りアチグマを一撃にできたり珠以上でかまどポンを未テラスでも一撃に出来たりするのであったら絶対役に立ちますぞwww
    交代先への負担も素晴らしくなりますなwwwぜひDLC後編では習得してほしいですなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 16:29:14
  • ついでにヤリルリもウェブタとクイタンを習得する以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-10-17 16:50:37
  • ぶっちゃけた話チョッキシザリガーはエンブオーの捨て身が解禁されるまでチョッキヤケモンという枠を保守するための存在だったところはありますなwww
    ギルガルドやクレセリアに出せるからとか悪火力が高いからとかありましたが正直当時でもいろいろと無理のある性能だった憶えがありますぞwww
    実際エンブオーの捨て身が解禁されて彼がチョッキヤケに昇格したタイミングでザリガニは降格していますしなwww
    そしてエンブオーも結局微妙で6世代末期には落第し、「チョッキはありえないwww」で結論づいたはずだったんですなwww
    新作のサンムーンでカプ・テテフとかいう調整ミスの壊れポケモンが登場したせいでチョッキヤケモンが成立してしまったんですなwwwありえないwww -- (名無しさん) 2023-10-17 19:59:33
  • ウーラオスの火力が許されるなら他の水物理にもウェブタ配ってほしいですなwww
    ヤリルリのウェブタは無強化でヤインディの諸刃やヤーガポンの棍棒に匹敵する火力になりますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-17 20:29:37
  • 6世代当時は霊悪が鋼に等倍に変更され需要が上がった特殊受けの悪ヤケが未開拓だったという事情もあったように思いますなwww
    ヤルズキンとヤルビアルも昇格した結果、霊悪受けとしてギリギリすぎるヤザリガーの需要が薄れましたなwww -- (名無しさん) 2023-10-17 21:59:28
  • 話題に出した人とは別人ですがチョッキエルレイドを使ってみましたぞwwwほぼ悪テラス前提ですがなかなか使いやすかったですなwww
    甘えたシャドボ霊を辻斬りで返り討ちにしまくりでしたなwwwツツミやヒメルゴンも余裕wwwミロカロスは無理ですなwww
    一方で物理耐久が終わりすぎなのとテラスしないと役割対象が狭すぎるのはどうにもなりませんなwwwエスパータイプ捨ててくる以外ありえないwww
    結論としてはヤケモンとまで言えるかは微妙寄りですなwww何回か勝たせてもらって申し訳ないですがなwww
    -- (名無しさん) 2023-10-21 23:29:50
  • ↑確かヤルレイドってアチグマメタがメインで話題になりませんでしたかなwwwwそちらはどうなのか気になりますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-21 23:34:10
  • ともっこが全滅してしまいましたなwwwマシマシラはボケモンでしたがなwww命名ルールの説明に役割持てるとか言われてましたが、全員ヤケモン足り得ないとなるとボボネイヌ、ボシボシラ、ボチキギスですぞwwwんんwww -- (名無しさん) 2023-10-21 23:51:47
  • ↑アチグマにも受け出せましたが向こうからすると思った以上にHPが残ってて聖剣が撃たれるのが明らかだからか逃げられることが多かったですなwww
    裏のを始末できればいいのですがランドやカイリューだと冷凍パンツでも無理なので引くしかないんですなwww
    んでなんだかんだサイクル回して2度目のブラムンも7割で耐えるのですが当然真空波()圏内なので負けますなwwwありえないwww
    やはりアチグマは上手いこと炎ヤンタとか対面させてまぁ物理受けの火力なんて大したことないだろと甘えて居座るのをインファでぶちのめすしかないんじゃないですかなwww
    -- (名無しさん) 2023-10-21 23:52:25
  • ↑2ですが犬も雉も可能性はある感じでしたからなwwwこのまま2体とも反攻もできずノータイムで落第生からも除籍、なんてことはよほどないと思いますなwwww
    それにボとヤで命名ルールに違いはありませんので説明に便利なことには変わりありませんぞwww
    ↑1なるほど確かに異教でもエルレイドといえば特殊受けの大火力で割と有名ですからなwww露骨すぎるとよくないですなwww感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-10-21 23:56:27
  • ↑2 チョッキの読まれやすい火力をカバーできていないという感じがしますなwww
    対ランドは鉢巻なら冷パンで一撃なんですがなwwwチョッキ固定が響いていますなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 02:33:55
  • エルレイド提案していまデータ集めてるところですが、正直ランドカイリューあたりは受け出して来たら引けばいいくらいに思っているので大して問題に感じませんなwww交換読み役割破壊ができないというのは確かに欠点ではあるんですがなwww
    こいつのえらいところは他のアチグマ対策はたいていギリギリで耐えて処理する感じですが、こいつの場合かなり余裕をもって受け出せるのでアチグマ処理した後も多少仕事ができる点ですなwww
    アチグマを処理したあと死に出しできたカミツツミなどをついでに処理したり不利対面になってもとりあえずはたいて持ち物を落として置いたりできますなww
    ちなみに我は聖剣サイコリフブレはたきの草テラスですなwwwテラス温存ラス1アチグマとかで対面すると妖テラスが怖いのでそういうときに草テラリフブレでテラスしようがしまいが処理できたりしますなwww
    あとブラム1回受けたあともう1回ブラム受けるような状況って起こりえますかなwww誰に受け出されるかにもよりますがアチグマ耐性で受けるタイプしてませんし、受け出しからもう一撃上から殴って処理できたりしませんかなwww
    我の場合対面したアチグマが引かなかったり死に出しでしか出てこなかったりそもそも選出されなかったりであんまりブラムを2回受け出す必要のある状況にはなりませんでしたなwww
    ランドカイリューにはヤレベかヤータ受け出すのでだいたい技一貫しますしなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 03:14:40
  • 確かにボイリューの場合はマルスケ込みで出落ちさせるのはよっぽどのヤケではないと厳しいですし、逆にマルスケさえ割ってしまえばそこまで受け出しに苦はしなさそうですなwwwランドはとんぼが面倒くさいですがヤータで受けだしてアチグマが戻って来るならそれはそれでいい対面かもしれませんぞwwwヤータ強いですなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 09:38:13
  • ↑そこは我のプレイングとパーティが悪かった部分もありますなwww>2回ブラム受け出し
    アチグマの裏からカミ出て来て聖剣スカす(使い始めの頃は逃げられると思ってなかったですぞwww)→ブラム1回受けてる+悪テラスなので絶対にムンフォを耐えないので原種ヤチグマ(D振りに交代)→カミが退いてアチグマが出てくる→上取られるしカミが残ってる以上ヤチグマを捨て難く、悠長なめいそう()とかを期待してエルレイドに交代→案の定ブラム→真空波で死亡
    アチグマの裏からカイリュー、まぁ出るだろうと思ってたので冷パンを撃つもやはり倒せず→ヤレベに交代、逆鱗()を耐える→何故かアチグマが出てくる、ダイスつららばりを耐えられる→頑丈()ミラコ()を警戒しての真空波()を期待してエルレイドに交代→ブラム→真空波で死亡
    …ということが起きてましたなwww後はアチグマ対面からのブジンが出てきてタスキ潰したしムンフォなら耐えるだろと居座ったらソルクラで沈んだりカイリューがハチマキ+エルレで悪テラス切ったせいでクレベの妖テラスを切れず詰んだりしましたなwww
    当然ヤレベでボライオン刺殺→アチグマ出てきてヤレベ死亡→エルレイド出して降参されるという理想的な状況もありましたがなwww
    我のパーティがエルレイド用に最適化されてなかったのと妙に事故っただけで基本的には貴殿の言う通りの運用が可能だとは思いますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-22 09:51:22
  • 基本チョッキエルレイドは等倍受けが強すぎるので、弱点を等倍で受けれるテラスがいいですなwww
    我はどうせならとリフブレ強化できる草にしてますが、ほとんどのタイプを等倍で受けれてかつ霊弱点を無効にできるノーマルも地味に強いですなwww
    ちなみに等倍テラスを切ればアチグマのブラムしんくうは+カミのムンフォを受かったりしますなwww
    相手の選出次第でエルレイドで3タテできたこともあり我はエルレイドに可能性を感じざるを得ませんでしたなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 11:10:44
  • スレの流れを見る限りですとツツミやアチグマ+カミに一貫するリフブレはかなり重要度が高そうですなwww
    あとは聖剣でB上昇を無視できるのでヒスイヌメルゴンにも強い…のでしょうかな?wwwその辺はちょっとわかりませんがなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 11:47:17
  • 一度ヤーティを伺ってみていいですかな?www今名前の出ているエルレイド、ヤータ、ヤレベだと後はガポン・ウーラ・カミ辺りを見れるメンツがいるのかなとは思うのですがなwwwアチグマに困り果ててるのでちょっと触ってみたいですなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 11:53:05
  • 割と試行錯誤中なのでもう少し煮つめてからと思ってましたが、とりあえず割と勝ててるいまのパーティーをレンタルに上げましたなwww
    ちなみにヒメルに関してはチョッキアタッカーだろうがたてこもボディプレだろうが問題なく受けきれるので余裕ですなwww最悪眼鏡流星とかしてきても2回分耐えますぞwwwヤバいですなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 12:29:10
  • あとレンタルに書き忘れましたが対アマガはやや有利ですなwww
    聖剣がHB特化に4割から5割近く入るので、残飯はたき落としてから聖剣連打で羽のPP切れまで殴り続ければ勝てますなwww
    まあ確実に殴り殺せるヤケがいるならそっちに任せるのがベストですがなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 12:31:45
  • チョッキエルレイドの本質にはあまりかかわらないかもしれないのですが、斬れ味辻斬り(70×1.5=105)とはたきおとす(初回65×1.5=97)で、後者単採用ってありえるんですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 12:42:51
  • ↑↑んんwwwご対応感謝以外ありえないwww -- (名無しさん) 2023-10-22 12:43:22
  • 叩き辻斬り問題は以前議論された際に有耶無耶になったはずですなwww
    我は追加効果がどうだろうと威力差が明確にあるならありえないと思っていますがなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 12:47:15
  • 追加効果目的で使うことはありますが、元々は威力約100の悪技というのが強いですからなwww威力差8もあれば我は辻斬り一択にして良い派ですかなwwwヤットレイとかと違ってエルレイドの悪技は明確に呼ぶ霊に刺すもので尚の事威力重視でしょうしなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 13:44:05
  • んんwww環境の霊ではたきじゃ落とせなくて辻斬りで落とせる相手があまりいないように感じて後続のサポートになるはたきを優先したんですがぶっちゃけはたきが役に立つのは残飯ゴツメあたり落とした場合くらいなので別に辻斬りでも問題はないですかなwww
    一応無振りドラパははたきだと5割の乱1で辻斬りで93%になるのでドラパ受け出し想定するなら辻斬りのほうが上ですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 13:58:27
  • というか同じ急所ランク+1の技なのにリフブレ90で辻斬り70なのはなんでなんですかなwww格差があり得ないwwwさすがに90だったら辻斬り一択でしたぞwww -- (名無しさん) 2023-10-22 14:01:17
  • 過去の例では雪雪崩と氷のキバ、ギガドレと5世代エナボの選択があり、威力差5(一致補正込みなら7.5)の場合は選択が認められていましたなwww
    辻斬りと叩きの威力差が響く相手が少ないなら叩き採用でも良いと思いますなwww
    ↑12 異教徒クレベースはHB鉄壁ボディプ型()が主流なので、相手目線だと余裕で受け出せる想定になりますぞwww
    そもそもH252アチグマにヤレベのダイスつらら5ヒットや鉢巻つららおとしも低乱数なので、アタッカー想定でも受け出しを咎め切れていないですなwww
    アチグマ意識ならヤータの方が良さそうですなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 14:03:09
  • レンタルヤーティ上げやつですなwwwアチグマツツミという強いところの他にミトムなどの面倒所いけるのはかなり良さげですなwwwあと書いてませんでしたが耐性的にはフロルも行けそうですなwwwわりと今のヤーティで困ってる論者も多そうなので新規ヤケとして議論されるならアピールポイントとして強そうですぞwww我の懸念点としては刺さっているのがアチグマピンポの相手がそこそこいそうなのが少し怖いところですかなwwwBIG6()+ガポンアチグマのような相手が多くなると出しにくそうかつアチグマが選出されなかったときの誤魔化しがどこまで出来るのかは気になりますなwww  -- (名無しさん) 2023-10-22 14:18:53
  • ↑↑ゆきなだれは火力が倍になるケースが有り、単純比較ができないからですなwwwエナボに関しては過去すぎるが故のブレでしょうかなwww何にせよ例外処置と認識すべきですぞwww
    よって単純に火力が低く、2巡目には更に弱くなり、一部アイテムにはそもそも効果が出ない叩き単採用は完全にアウトですなwwwそもそもここで話すことではないかもしれませんがなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 16:48:34
  • ↑叩きは相手の持ち物を落とすことにより火力減衰及び耐久減少効果があるので、これはこれで例外要素がありますなwww
    前例がない以上一旦保留しておいて、昇格候補入りしたらヤドロク同様コメント欄を用意するのが良い気がしますなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 17:39:57
  • 個人的にははたきがあることでかなり有利になったという場面はそこまでない(対アマガくらい)ので、別段辻斬りはたき議論が必要とは思いませんなwww
    辻斬りにすることで明確に利点があるというわけでもありませんがなwww -- (チョッキエルレレンタル論者) 2023-10-22 19:41:58
  • 等倍前提なら冷凍パンツ持たせて氷テラスにするのもありですかな?www擬似的なヤジアイスですなwww -- (名無しさん) 2023-10-22 19:49:39
  • いずれにせよテラス前提なのがネックですかなwwwテラス切る前に死にかねない全身敏感岩氷よりはマシですがなwww -- (名無しさん) 2023-10-23 14:37:51
  • 最大の採用理由のアチグマツツミに対してテラス切らなくていけるのでテラス前提というのはちょっと違う気がしますなwww -- (名無しさん) 2023-10-23 15:15:34
  • 別にテラス前提ではないですなwwwテラスタイプは弱点を消して等倍受けの範囲を広げるテラスが有用というだけの話ですなwww
    レンタルの方に書いた役割対象は全員テラスなしで役割持てますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-23 16:28:28
  • チヲハウハネのヤーティが重くなりやすい地格悪に耐性ある点を評価して、最近ブーエナで少し使いましたなwww
    虫格の通りが悪くて使い道があって入れたはずなのに使い道がありませんでしたなwwwなんかドヒドとか受けポケでも止まったんで技が悪いんでしょうなwww
    地震フレドラインファアクロとかで虫は切った方が良いですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-23 22:10:43
  • 逆に出会い頭を使わないのならヤラクロス(同落第生)でよくないですかな?www -- (名無しさん) 2023-10-23 22:19:50
  • ハネはやはり絶妙な技範囲の悪さに泣かされますなwww具体的には闘虫を半減する相手に負担をかける手段が少なすぎるんですなwww
    見た目通り拳がないので3色バンツは覚えませんし、飛行に通る技はワイボしかないのでランドやグライで止まってしまいますなwww
    霊/悪技も覚えないので霊への打点はありませんぞwww使用率的にもはたきくらいもらってもバチは当たらんとも思うのですがなwww
    虫の割に毒づきを覚えず、体重も92しかないのに鋼技がヘビボン一択と妖に対する打点も微妙ですなwww無振りブジンが乱1にすらなりませんぞwww
    上述の通り闘虫の通りが悪いサブによる役割破壊が肝になってくるのにこれでは厳しすぎますぞwww -- (名無しさん) 2023-10-23 22:51:31
  • 使った上で虫技はいりませんでしたなwww先制技であいがしら使えるなあと思っていれたんですがとんぼの方がほしかったですなwww
    妖は役割対象に入らないんで別に鋼はいらんですかなwww
    地震インファは確定としてウーラに刺すアクロ、あとは地面に役割持てる耐性なんで水草氷のどれかはほしいですなwww
    あとHAにしてましたがBぶっぱにすべきですなwww耐性はいいんで調整してもう一度やってみますかなwww -- (名無しさん) 2023-10-23 23:13:25
  • あとは個人的にウーラや地格悪軽くできそうなのはGヤンダーですかなwww止まりがちな冷水で止まらんのでハネよりこっちのほうが補完に向いてますなwww
    -- (名無しさん) 2023-10-23 23:29:17
  • やはりヤッシぐらいのスペックと範囲がないと虫は厳しいんですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-23 23:36:02
  • 格地受けられるメリットはありますのでカスタイプでないと思いますぞwwwただ攻撃の通りが劣悪なのでACが異常に高くて範囲も確保されてないと厳しいだけですなwww
    チヲハウは冷パンあったらヤケ入ると思いますなwwwたらればは以下略www -- (名無しさん) 2023-10-23 23:52:36
  • ガンダーのページの選択技にらいめいげりが追加されていましたが、こういう異端技を技考察などで議論せずに追加するのは流石にまずいと思いますなwww
    迷える子羊に誤解を与えないようにするためにも手続きは踏むべきですなwww -- (名無しさん) 2023-10-24 05:17:20
  • 地面(ランドガブ)、格闘(両ラオス)、悪(4災)とその耐性で相手したい奴らが全然タイプ違うのも辛そうですなwww
    単純に準伝説や600族ばかりで求められる攻守の数値が高いですなwww -- (名無しさん) 2023-10-24 07:50:14
  • 求められる数値の高さについては現ヤケも厳しくなってますなwww二軍の何割かはもう現環境で受け出しして返すだけのスペックが足りてないでしょうなwwwオーガポンウーラアチグマイダイを受けてワンパン返しできる者だけが門を通れますなwww -- (名無しさん) 2023-10-24 11:33:10
  • ↑↑↑申し訳ありませんでしたなwww差し戻ししていただいた上で文言を技考察に写させていただきましたなwww -- (名無しさん) 2023-10-24 11:40:45
  • どうでもいいと言われればそうなのですが、落第生テンプレのジュナイパーの位置が気になるのでよろしければ修正をお願いしたいですなwww -- (名無しさん) 2023-10-24 14:54:49
  • ↑対応しましたなwww -- (名無しさん) 2023-10-24 14:58:49
  • ↑迅速な対応ありがとうございますなwww -- (名無しさん) 2023-10-24 15:04:25
  • ハッサムの項目見たらダブルパンツァー寄越せとあってなるほどと思ったんですが、鉢巻持たせるだけでボイリューをマルスケ込みで確1にできてしまうので、一般に配られることになったとしてもハッサムに配られることはなさそうですなwwwありえないwww
    最近のボーフリは調整というものをどこかに追いやってそうな気がするのでありえなくもないですがなwww -- (名無しさん) 2023-10-31 18:28:20
  • バレパン()前提の火力で調整されるので無いでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-10-31 18:40:47
  • そういえばヤッサムはSVでは未考察のままですなwww -- (名無しさん) 2023-10-31 18:55:24
  • 最初の昇降格議論の時は何故か扇風機()がヤケモン候補に載っけられて第五世代でヤケモン経験のあったヤッサムが忘れ去られるというギャグみたいな状況でしたなwww -- (名無しさん) 2023-10-31 19:26:18
  • アイヘとシザクロが一致最大打点だとドドゲザンと似たような評価で止まりそうですなwww -- (名無しさん) 2023-10-31 19:35:13
  • んんwwwハッサムはD振りならアチグマが強化アイテム持ちでなければブラムン受け出しからのばかぢから→何かでアチグマのハイボ真空派を耐えて落とせますなwwwクマがH振りでなければ確1ですなwww
    対面ならウーラに帯以上のテクニWウイングで確1ですなwww山賀とかを選ぶより安定感はあるので候補生にしていい力はあると思いますなwww二軍かどうかはもう少し揉む必要はありますなwww -- (名無しさん) 2023-10-31 19:45:17
  • ↑馬鹿力は没収されているのでインファになりますなwww -- (名無しさん) 2023-10-31 19:48:38
  • んんwwwインファだと計算上最後のしんくうはがギリ受からないですなwww帯でアイヘ→インファの順で撃てばH振りに遂行はできますなwww -- (名無しさん) 2023-10-31 19:51:59
  • ヤャットにも書きましたが、ヒレディアは論理的にいかさまダイスを持たせられるのでちょこっと編集しましたなwww -- (名無しさん) 2023-12-28 21:14:09
  • バシャグロスエンテイドリュなど役割対象が復帰してきたヤドランは二軍に復帰できそうですなwww
    と思ったのですが、叩きのバラマキがあるので無理かもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-29 11:43:43
  • 連撃のサブ採用率の関係上かなり安定する方なので居場所が増えれば是非使いたい存在ではありますなwww今の連撃は竜や草より水で受けたいですぞwww -- (名無しさん) 2023-12-29 11:47:51
  • ヤドランは霊悪牽制できるガエンと組んだらうまくいけそうな気がしますなwww
    個人的にはチョッキエルレイドを実戦投入したいですなwwwガエンである程度カミサフゴを見る場合に、重くなるツツミやアチグマの対策枠としての起用ですなwwwサブウェポンにトリプルアクセル習得したのも強化ですなwww -- (名無しさん) 2023-12-29 16:30:43
  • ↑アチグマ対策としてはノマテラはもちろん、2番手となる毒テラスタルを切られた場合にも対処できるのはチョッキエルレイドの利点ですなwwww -- (名無しさん) 2023-12-29 16:37:25
  • ヤドランは火力不足も問題なのでヤダイトウより優先するのが難しいですなwww
    ヤダイトウが一軍に復帰する可能性はありそうですがなwww -- (名無しさん) 2023-12-29 16:56:21
  • 個人的な意見ですが、水ウーラピンポだと言われたヤバソチャが昇格できたのは草霊という体制がヤーティに入りやすく、かつ最大火力が高く後続に負担を与えやすいからだと思っていますなwww
    水ウーラピンポでいいならヤドランはなぜダメなのか考えた時、我はやはりそこが一番ネックになっていると思いましたなwww
    ですがスペック自体は悪くないはずなので、ガエンと組んで上手く回るようならワンチャンあるかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-29 19:01:58
  • 後続への負担は低いですが、対ラオス遂行の火力耐久の余裕があるのが長所ですかなwww
    技範囲も無駄に広いですなwww -- (名無しさん) 2023-12-29 19:14:58
  • 落第生今度の議論でさらに増えそうですが本当にピンキリですなwww
    考察のしがいはありそうですがなwww -- (名無しさん) 2024-01-04 11:55:26
  • 過去世代含めて一度もヤケモンになれていないヤケモン候補は一度COしても良いかもしれませんなwww特にケガワ辺りはまともな考察すらされていない気配がしていますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-04 12:32:31
  • 話しは逸れますがケガワは考察しようにも出来ないのが現実ですなwww
    電地鋼岩しかないのでテラバだよりになってしまいますなwww
    かといって耐性がいいわけでもないんですよなwwwやはり難しいですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-06 20:03:03
  • もう既に50体以上いますなwwwそしてこの先の議論でさらに増え得ますぞwww半ば収集がつきにくいのでヤケモン経験のないものとあるものに分けた方が整理しやすそうですかなwww
    経験あるヤケは要らなさそうな物を個別で募って整理、経験ないヤケはヤンケートで整理とかでもいいような気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 20:16:08
  • いずれにせよSV藍の円盤追加後議論が終わってからでしょうなwww
    とはいえその後でヤーティカップが予定されているそうですし、さらにその後は年度末年度始めとなりリアルで忙しい方が増えるため4月中旬以降になりますかなwww
    加えて今まで通り進めるならその頃にSV第9回昇・降格議論が行われて二軍以上の整理をすることになるので結局次のレギュレーションがスタートしてからになりそうですなwww
    あまり急かさないようにしているだけで、やらないといけないことは割と多くスケジュールも過密ですぞwwwサンプルヤーティも作らないといけないですしなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 20:29:17
  • ↑二軍以上の整理と書きましたが、当然ながら環境に応じて落第生から二軍への昇格もありえますなwww
    レギュレーションF初期から環境も結構変わっているでしょうしなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 20:34:42
  • バシャーモやポリ2などが復帰したので、それらに対抗できる落第生は昇格の芽がありそうですなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 20:48:04
  • ケガワはブリジュラスに強そうですなwww
    電気無効鋼半減、飛行テラスされても電気技で弱点をつけますなwww -- (名無しさん) 2024-01-06 23:15:44
  • ポリ2やラティ、晴れ展開が増えましたがヤンギの再昇格はありえますかな?wwwスケショカイリューの増加が逆風ですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-07 00:15:43
  • ヤンギは落第生ではないのでここに語るのはどうかなと思いますが、強いヤーティを探して昇格案を出し認められればそうなるかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-07 00:21:50
  • ↑2 ラティの増加以外状況があまり変わらないので昇格するほどの理由がないと思いますなwww
    イーユイやアロキュウ等他の役割対象は減っていますしなwww -- (名無しさん) 2024-01-07 00:32:49
  • まだ試行回数とロジックが煮詰まってませんがヤツノカシラを入れてるとキラフロルがあまり出てこないのでヤァイヤーがそこそこ活躍してますなwww浮いてる炎は偉いですぞwwwディンルーが見えると流石に選出を躊躇いますがなwww
    またチョッキヤレディアもラグやカミツのような役割対象が増えたので(等と言いつつそいつらにあまりマッチしませんが)アチグマに圧をかけ出てくるカミを草技で葬れるのでまぁ強いですなwww帯ヤリジオンだとカミ倒せませんからなwww -- (名無しさん) 2024-01-07 17:13:47
  • ヤャイヤーは今は強そうですがステロ撒いたもん勝ちな環境なのにステロ撒かれた時点で役割放棄になるのが嫌すぎますなwww
    エンペルトへのしおづけダメージを1/4止まりにする良心があるならステロの最大ダメも1/4にする以外ありえないwww -- (名無しさん) 2024-01-07 18:52:52
  • 草枠でいい感じのヤケモンが入れられなかったため穴埋めとしてヤキノオーを採用してみましたが、痒い所に手が届くといった印象でしたなwww
    流石に数値が足りないという実感こそありましたが、異教徒の想定外の火力の押し付けが可能ですし、ゴツメやダイスなど持ち物事情に優しいのもありがたいですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-11 15:32:32
  • チヲハウハネですがポリに強くラティジャロを問答無用で縛れるのは魅力に感じますなwww
    無論テラスされたら無理ですが裏を返せば相手は交代するかテラスを切らざるを得ない状況にできますからなwww

    -- (名無しさん) 2024-01-14 23:55:37
  • チヲハウは攻撃面は文句なしですし、持ち物面でもブーエナアクロバットができる時点で十分合格点ですがヤケモンとして耐久がどうしても足りないですなwwwまあ異教徒的に見てもSが中くらいなので耐久が足りないとなるんですがなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 03:59:39
  • ハネは虫技の通りがよくない点もマイナスだったはずですなwww出会い頭は強力ですが読まれやすいですしなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 08:19:55
  • 昔よりは通りはいいですなwww
    アチグマにも強めですしドリュとかにも弱くないので考察の余地はありそうですなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 09:19:40
  • アクロは所詮不一致ですし刺したい相手には大抵一致技が抜群で入りますなwww
    またブーエナは出会い頭や蜻蛉返りとの噛み合いがいまいちなことからやはり鉢巻を求めるタイプのヤケモンかと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 09:34:50
  • 先ほどハネを数戦使いましたが鉢巻出会い頭は一致補正もあり通すことができればやはり強力ですなwww
    -- (名無しさん) 2024-01-20 11:05:45
  • 確かに通常は鉢巻を持たせたいですがアクロだとウーラをワンパンにもできますなwwwまあ受け出しがギリギリ無理だった記憶ですがなwww計算したのは昔なので覚えてませんぞwww
    上にあるようにポリラティジャローダという役割対象はおいしいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 12:56:59
  • 耐性的に見たいのは物理なのに特殊耐久の方が高いというチグハグさがありましたが、ここにきてようやく特殊耐久を活かせる役割対象が出てきた感じですなwww格闘ヤケは競合が激しいですが、特殊耐久が高めでラティ兄妹とジャロを見られるのであれば貴重な差別化点ですなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 14:30:23
  • ポリ2とジャローダはともかく、対ラティは対サザンツキイーユイ等と同様に最終手段に近いため役割対象ではありませんぞwww
    D振りでも眼鏡ラスパは耐えないですし、鋼テラス切られるとであいがしらでの遂行も無理ですなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 14:41:57
  • ポリ2にはフェアリー毒テラス、ラティには鋼テラスで縛り解かれそうですが実際はどうなるんですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 14:44:16
  • 野菜丼先生がまさかの落第ですなwww耐性が環境と噛み合わなかったためそんな予感はしていたのですが、長らくヤケモン常連だったため割とショックですなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 22:54:34
  • オーガポンがどこにでもおり、常に草技を持ってるのは大きな落第要因ですかなwwwDLC前は参戦が望まれてましたなwww -- (名無しさん) 2024-01-20 23:45:28
  • オーガポン以外にも上位常連の物理が水ラオスパオジアンと地面の弱点を満遍なく突いてくる面子がいるので地面重戦車には本当にきつい時代ですなwwwステータスが似てるキバと共に野菜は暫く雌伏の時代になるでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 00:27:36
  • なんならヤンドも現環境では怪しいですからなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 01:23:32
  • ヤンドはゴツメ持たせればほぼ全てのドリュに勝てますが残す理由としては弱いですなwww
    正直D降り気合い玉持ちならアチグマにも勝てる化身の方が環境に刺さってるかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 10:28:44
  • ヤンドロスは落とすというほど逆風があるわけでもないと思いますなwww
    地震の通りはいい、ある程度あるDで対面不利を作りにくいとと選出しやすさが売りですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 10:39:21
  • レギュD初っ端の時はボボニューラやボボッキュが一定数いたので、水ヤンタやヤリルリと組んで2枚で物理受けという形が綺麗に決まっていたのですが、だんだん環境のメンツが偏っていって仕事の無いお相手パーティが増えていった感じはしますなwww上記の通り対面不利が少なくて、よく分からんマイナーを潰す能力はかなり高いと思いますがなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 10:58:36
  • 最終的に野菜丼先生とヤンドが落第でヤリュとヤジロックがヤケモンということになったら、第六、七世代辺りの論者からは鼻で笑われそうですなwww裏を返せばそれだけ環境が変わったということでもありますがなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 13:02:30
  • ヤリュは7世代は先入観で弾かれてた部分もありましたからなwww
    8世代に出禁で使える選択肢が狭まり開拓が進んだといえるでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 13:12:24
  • これでヤャラヤンギヤット以外の初期メンは落第経験ありということになるのですかな?wwwんんwww -- (名無しさん) 2024-01-21 13:14:44
  • 禁伝環境になったら復帰しそうな面子もちらほらいますなっwq -- (名無しさん) 2024-01-21 13:18:10
  • ヤードも落第経験はありませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 13:19:32
  • あと山田はメガで落第したと思いこんでおりましたがその間もずっと2軍に残留しておりましたなwww失礼しましたなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 13:21:55
  • 今可能性が一番ある候補ってやっぱりドオーなんですかなwww
    地面のネックである水が無効だけで他の地面と差別化はできますしなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 13:35:06
  • ドオーは耐性耐久は及第点なのですが、火力が低く現環境ではハチマキを回しにくいのがネックですなwww逆に言えばハチマキをドオーに回せるヤーティがうまくできれば昇格の一助になると思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-21 13:40:02
  • ヤンドもヤィンルーもテラス込みなら広く見れますが素の役割が狭すぎてヤケモンとして認めて良いか微妙な感じはありますなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 13:48:30
  • 地面ヤケがかなり冬の時代ですなwww
    原種ガチグマも少し怪しいですしなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 13:50:19
  • 原種ヤチグマは霊弱点のヤケと組み合わせで入れることもありますし、持ち物も軽い枠ではあるのでまたまだやれると思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 15:08:24
  • 原種ヤチグマはポリ2やガエンにも投げれそうなので前シーズンより動きやすそうですなwww
    アチグマはグライもガブも減り役割がかなり狭そうですなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 15:51:49
  • ↑3逆に豊富過ぎて競合してる感じですなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 16:49:17
  • ↑競合というか地面で半減以下にできる毒岩電がどれも環境にほとんどいないのが悪いですなwww
    もはやエスパーや氷以上に半減耐性に需要がないので数値受けか複合先のタイプ受けができるヤケモンしか残っていませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 18:18:26
  • 最大火力が殆ど地震の100止まりなのも痛いですなwww
    野菜とかヤンドにもぶちかましが配られてたら話は変わってたでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 19:52:33
  • 地面は水草氷が弱点なのが現環境ではあまりに致命的ですなwwwこの3タイプは水ラオスやぽにおの存在は元よりテラスを使っても完全に誤魔化すのが意外と難しいとバトルのたびに実感しますなwww正直超耐久を持つディンルーもヤケモンとして怪しいと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-21 20:51:14
  • ↑ ↑2 その理論で言ったらドリュウズもダメなように見えるのですが何故あちらは認められたのか我はイマイチ理解できませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 08:54:39
  • ヤリュは役割対象が特殊ATに寄っており、それらへの遂行には地震で足りるというのが大きそうですなwww
    かたやぶりで裏の浮遊も気にせず撃てますしなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 08:59:56
  • 落第生58匹とか過去最多レベルですなwwwこのうちの3分の1くらいは落第生と言うのも厳しいゴミなんじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 18:16:34
  • 毛皮やヘラクロス辺りはこの一覧から消しても問題なさそうに見えますなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 18:25:03
  • 剣盾の頃もDLCが出尽くした後にバッサリ行きましたし、今作においても議論がひと段落した後にヤンケか何かを取っても良いでしょうなwww
    まぁ落第生関連の議論の優先度はあまり高くありませんがなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 18:31:27
  • 実際可能性がありそうなのって15匹とか20匹とかそのくらいじゃないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 19:33:12
  • 落第生を落とす基準が明確でありませんなwww落第生としての定義の再確認がいりますぞwww
    レンチで補完にも入れられないものを落としますかな?wwwそしたら10数匹程度になるはずですなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 20:08:12
  • 今世代産に限り、ヤケモン経験のあるヤケは残すべきでは無いですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 20:43:52
  • 参考までに剣盾での落第生整理の時は、
    https://w.atwiki.jp/yakuwarironri66/pages/1518.html#id_e35c212c
    >「7世代若しくは8世代でヤケモンとしての経験があるか」 で線引きを行い機械的に整理を行いましたなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 20:57:36
  • となると今回それを適応した場合はどちらでもヤケモン経験のない妹は無条件でゴミになりますなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 21:19:50
  • どちらというのは8世代と9世代のことですなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 21:20:22
  • 9世代でヤケモン経験が無い中で、8世代ではヤケモン経験があるメンツはヤーマーガア、ヤルビアル、ヤキタンザン、ヤァイヤー、ヤャンデラ、ヤサイドンで合ってますかなwww
    個人的にはヤァイヤー以外あんまりワンチャンも無さそうなメンツに感じますなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 21:21:05
  • 今作でヤケモン経験のある落第生でも、原種ヤメルやヤロバレル辺りはヤケモン復帰が難しそうに見えますなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 21:33:43
  • 剣盾(剣盾にいない場合はSM)でヤケ経験のないものは機械的に全部ゴミに落として、残った数匹をアンケか議論で判断すればいいですなwww
    チヲハウハネのように考察余地がありそうなものは、提案があるなら次の議論のときに済ましておく必要がありますなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 21:52:58
  • 剣盾の時に機械的に整理を行なったのは禁伝環境の長期化で使用感把握や議論が困難だった背景がありますなwww
    (思い起こせば冠環境は半年しかありませんでしたなwwwありえないwww)
    今回は余裕があるのである程度はヤンケで選定し、不要意見多数なものは無議論除外、残留意見多数なものは無議論残留、
    それ以外の扱いの割れるもののみ議論、という形式が良いかと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 22:12:11
  • アンケで選別するならゴミはどれですかな?といったあやふやな質問ではなくて、現環境でもヤーティに補完として機能しうる落第生はどれか、といった具体的なヤンケにしていただくことを先に希望しておきますなwww -- (名無しさん) 2024-01-22 22:37:54
  • 昇格云々という話ではありませんが、個人的に最近ダイスヤキノオーがお気に入りですなwww
    選出機会こそ少ないですが、ガッサグライという面倒な相手を1枠で見れるので重宝してますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-24 18:36:27
  • ノオーは割りと今刺さってそうですなwww
    Dに降ればアシレーヌも見られますしなwwww -- (名無しさん) 2024-01-24 19:14:43
  • ↑Dに振っても控えめムンフォが6割の乱二なので不安定そうですなwww
    ガッサもグライも少なすぎますし、まだ前シーズンの方が刺さってたように見えますなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 20:01:30
  • 具体的にするのは良いと思いますが、例にあるような現環境で補完として機能しうるようなポケモンはもうヤケモンではないですかなwww
    著しく厳しい基準を落第生に持ち込むのは良くないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-24 20:07:12
  • ↑何が厳しいのか分かりませんが現在ガッサは44位、グライは66位なので環境圏外ですなwww
    落第した当時より使用率下がってるので現環境で補完として機能しうるとは到底言えませんぞwww -- (名無しさん) 2024-01-24 20:21:23
  • ハッサムの増加、地面弱点のヤケモンが増えたことからヒートムは割りと動きやすくなりましたかなwww
    ただホムラやラグやラティなど敵もかなり増えましたがなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 20:22:02
  • 二軍候補の定義は環境の変化や研究によって役割を持てる可能性があるものですので現環境で問題なく使えるレベルである必要はないですなwww
    まあDLC配信が終わったので大きな環境変化はもうほぼないでしょうしバッサリ整理しても問題ないと思いますがなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 20:46:00
  • 補完は2軍内でやるのが普通なので、補完としての落第生もなんだかなという気もしますなwwwいつまでも未研究なのはただの怠惰ですぞwww落第生自体丸ごと全部ゴミ行きにしても我は不満はありませんなwww
    強いて言えば可能性がありそうで未研究なのはチョッキドレディアとチョッキヤルレイドですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 20:50:16
  • ↑4 そういう環境にいないポケモンにしか役割持てないポケモンは現環境で機能するとは言わないのではないですかなwww
    ノオーは我は推していませんしそもそも環境に刺さっていないと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 21:16:09
  • 藍の円盤追加組がトップ10にギリギリポリ2が入っている程度なので環境上位に刺さらず落第したヤケモンが復帰するのはなかなか厳しいところがありますなwww
    碧の仮面時のグライほど厄介な相手もいませんしなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 21:28:08
  • むしろここからは現二軍からも数を削ぎ落してヤケを洗練させていくターンに入りますなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 21:39:30
  • 真っ先に削がそうなのはクレベースですかなwww
    もう物理受けとして厳しいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 22:02:19
  • 落第生(≒二軍候補)を全員等しくゴミ送りにするのはあまり賛成しませんなwww
    SVは環境の変化が速い&大きいので感覚が麻痺しているところがありますが、環境が膠着している現状でも何かの間違いで変な対策困難ボケモンが流行る可能性は否定できないものですぞwww例えば落第生のヤャイアーをゴミに落としたら何かの間違いでの急にステラおばさんが流行りだした際に発掘の1ステップが加わってしまうせいでYT側の対応が遅れて役割持ちづらくなってしまいますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-24 22:45:13
  • 割りとその辺りは既存のヤケモンである程度のリカバリーはできそうですなwww
    現に前世代のウオノラはハチマキは落第生でしか受けれませんでしたが、かなり流行ったときも特に昇格はしませんでしたなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 22:51:02
  • 有利とまでは行きませんが眼鏡ヤァイヤーはジャログロスホムラポリ2辺りにはそこそこ強めなので現状落第生未満に落ちることはなさそうですなwww話題の主旨と直接の関係はありませんがなwww -- (名無しさん) 2024-01-24 23:09:27
  • 妹は明確にヤケ昇格はしてないですがザシラティ構築で結果出してるので落第生未満は違和感がすごいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-26 12:18:44
  • フロルが減ってきたのでラグディンルーさえ対策すればヤァイヤーも出しやすくなりましたかなwww
    S振ってるフロルに上からステロ撒かれたらヤァイヤーは火傷するかもしれないクッション(使い捨て)と化しますからなwww -- (名無しさん) 2024-01-26 12:23:41
  • 最低限今世代ヤケモン経験のあるポケモンは残しておいてほしいですなwww
    二軍候補の欄はどういうポケモンにポテンシャルがあったかの資料としても重要ですからなwww -- (名無しさん) 2024-01-26 12:28:29
  • ↑その用途だけであればヤケモンの歴史/2だけで十分ですなwww -- (名無しさん) 2024-01-26 12:36:18
  • 案外ワンチャンありそうと言えなくはないのもいますが塩、犬、石炭とかはゴミとしか思えませんなwww

    ↑2 減っていると言えば減っていますが30位圏内なので対策切るのは不安が過ぎますぞwww
    それにどうせジャローダやキュウコンらへんとは順位入れ替わって上がってくるはずですしなwww -- (名無しさん) 2024-01-26 12:36:27
  • 今世代経験あるやつならバレルも残ることになりますなwww -- (名無しさん) 2024-01-26 12:51:26
  • ヤケ経験あるのが無条件で落第に残るのはそれはそれで納得いきませんなwwwあくまで現環境に対して役割持てるかどうかであり、二軍ヤケをお情けでキープするのと同じくらいありえないと思いますなwwwヤンケや議論で個別に仕分けするしかないですかなwww -- (名無しさん) 2024-01-27 10:06:16
  • スペックは高いけど環境に嫌われてる奴や一芸に秀でてる奴は残したくなりますなwww
    どちらにも当てはまらないようなのは上がる気がしませんなwww -- (名無しさん) 2024-01-27 10:39:40
  • ↑2
    >あくまで現環境に対して役割持てるかどうかであり

    それは違いませんかなwww落第生(二軍候補)に残すべきなのは環境次第でヤケモンになれるポケモンですぞwww
    現環境で役割を持てるなら落第生(二軍候補)ではなく寧ろ二軍昇格議論の対象にすべきですぞwww -- (名無しさん) 2024-01-27 10:55:20
  • むしろ(現環境で)二軍相当のスペックがないヤツをお情けで残す場所みたいな意味合いもあるんじゃないですかなwww
    そのお情けすら無さそうなのが二軍未満になるだけでしょうなwwwヤイリューなんか山田がいない環境ならほぼ当確みたいなたらればですなwww -- (名無しさん) 2024-01-27 11:48:52
  • ヤヤネイヌ辺りは一度もヤケモンになっていませんが、環境に嫌われただけでスペックはあるので、次回作以降の環境ならワンチャンあると思いますなwww前作の水ラオスみたいなものですなwww -- (名無しさん) 2024-01-27 11:57:56
  • (先程のヤケモン落第生のページの更新は、他所のページに追記する内容を誤爆したことによるものなのでスルーしてほしいですなwww) -- (名無しさん) 2024-01-27 13:01:51
  • 既出ですが、現環境でもヤーティに補完として機能しうるポケモンは落第生ではなく2軍ですぞwww
    候補に入ったものの論者の想定を下回ったヤケモンを除外する旧来の落第基準で整理でよいと思いますなwww
    ヤンケートを取るなら「(世代交代も加味して)今後の環境変化でも役割が持てるようになる見込みの薄いポケモン」とかでいいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-01-27 13:17:52
  • 落第生が本当の意味でキープ用ヤケモンということですかなwww
    環境は基本的にはもう大きく動かないので落第生が上がる見込みも少ないと考えられるので、優先度が低いというかどうでもいいですなwww -- (名無しさん) 2024-01-27 19:43:30
  • 落第生=ボケモンなので落第生はすべて消去すべきだと思いますなwww
    そうでないと勘違いして使う輩も増えてしまいますからなwww
    提案でないにもかかわらず落第生が入ってるレンタルチームも消すべきですなwww -- (名無しさん) 2024-02-01 21:59:53
  • 勘違いされると困るので弁明しますが、ヤルレイドの所でコメントした我と↑のコメントしてる方は別人ですぞwww -- (名無しさん) 2024-02-01 22:03:21
  • ついでに我は落第生を使うことは悪いことと思ってませんなwww
    レンタルチームに乗せることもよいことだと思ってますぞwww
    ただ新規提案のサンプル構築としては相応しくないと思ってるだけですなwww -- (名無しさん) 2024-02-01 22:04:37
  • 新規提案のサンプルに落第生を入れることはヤーティパワーを落とさないと構築組めないという大きなデメリットを示しているようなものなので評価されづらいでしょうなwww
    ヤリーヴァのように軸ヤケ気質のヤケモンや、ライコのように素のスペックが高いが組みづらいポケモンならワンチャンあるかもしれませんがなwww -- (名無しさん) 2024-02-01 22:37:30
  • 個人的にヤインドラゴなんかは片方だけだと落第ギリギリの印象があるので、そのレベルで構築が決まれば落第生だろうと評価に値すると思いますぞwww
    もちろんその構築を加味した上での最低限のスペックは必要だと思いますがなwww -- (名無しさん) 2024-02-01 23:14:55
  • 落第生という名称が混乱を生んでるような気もしますなwww落第生はゴミと同義なんですよな?www
    名称を惜しかったゴミ、にでも変えてはどうですかなwww入れる気が失せますなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 01:00:22
  • ロジカル用語集によれば“ゴミ”は「二軍候補未満であることを示している」言葉なので、少なくとも落第生=二軍候補はゴミと同義ではないでしょうなwwwその証拠に個別ページでの評価も“微妙ですぞwww”に統一されてありますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-02 01:04:56
  • 落第生はかなり複雑な経緯をたどった結果現状の形になっているのでよほどのことがない限り方針の変更はありませんぞwww
    二軍候補の削除はありえませんなwww2軍候補は何世代も前からありますし勘違いを生むこともなくなっているので蒸し返す必要はありませんなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 01:06:40
  • 落第生という呼称と二軍候補に違いはあるのですかな?www剣盾で軍分けがなかったゆえの改称ですかな?www
    であれば落第生→二軍候補に戻したほうがただのキープ枠としての意味合いが明確になりますなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 04:55:14
  • 消すべきなどと言ってる方は半角wですしまともに取り合わなくても良いと思いますなwww

    それはそうと、呼称については確か剣盾の軍分け廃止で二軍候補→落第生になった記憶ですなwww
    (ヤケモンの歴史の項でも表記はそうなってますなwww)
    落第生(≒二軍候補)に対する認識は個々の論者の間でも異なり度々議論になるのですが、まぁ大体は「ヤケモンでもゴミでもない」という話になりますなwww
    軍分けが復活したので呼称を戻すことには賛成ですが、様々なページで再度修正が必要になる点が懸念点ですかなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 08:36:54
  • 新規提案の方で落第生について触れてる方もいるので取り合う相手がわからなくなっていそうですなwww
    それは置いといて現在の環境推移が激しい状況では二軍候補というよりも落第生としておいた方が個人的にはしっくりきますかなwww
    ヤケモンでもゴミでもない中間の存在という意味では軍や候補といった字がない方が変な憶測を呼びづらいと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 12:15:06
  • 我は落第生の呼称だと、「一度ヤケモンかどうか議論された実績があるが結果落第したポケ」となり、今後新作が出るまで一切整理して減らす必要はないという認識ですなwww定期的なチェックもしませんなwww
    二軍候補の呼称であれば、「今後環境次第でヤケモンとなる可能性がありうるベンチ枠」となり、今後の議論で整理する必要があると考えますなwww
    よって二軍候補と落第生では意味あいが異なるという印象を持ちますなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 14:41:47
  • 印象論であれば↑の方の仰ることも分かりますなwww
    しかし現行の「落第生」のページ名になったのは剣盾以降との指摘通りであり、しかしながら運用はほぼ「二軍候補」時代と同等ですので、やはり認識の如何にかかわらず名称は戻すべきだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-02-02 20:17:23
  • 失礼ながら、呼称が変化したというのはどのページを指して言っているのですかな?www
    このページは現在も含め一貫して2軍候補とされていますし、その他もろもろのページも2軍候補表記ですなwww
    このページの表記は昔からこれですし、何を指して2軍候補の呼称が落第生となったとされているのか教えていただきたいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-02 21:16:48
  • ページ名は昔からヤケモン落第生のままであり呼称自体は昔からありますなwww
    なお剣盾時は軍分けが存在しないため二軍候補という表記が落第生という表記になるよう編集されたのは事実ですなwwwこのページのバックアップを見てもらえればわかりますぞwww

    違いについては曖昧なところがありますなwww
    「落第生」はこのページの上部にあるように「二軍候補と二軍候補未満(現ヤケモン以外の全て)」を指して使われることもありますが、上の方の仰る「一度ヤケモンかどうか議論された実績があるが結果落第したポケ」という意味合いで使われることも多いですなwww
    二軍候補未満を含む前者はもちろんのことながら、後者も「二軍候補」には該当しない(ボクーダやスピンロトム)or該当していたがその後の議論にて外された(旧世代ヤンブオーなど)ケースがありますなwww -- (名無しさん) 2024-02-03 01:09:36
  • その辺りは暇なときにでも表記と考え方を整理したほうがいいかもしれませんなwwwページ名は落第生ですがページ内表記は二軍候補となってますしなwww
    なお二軍候補としてメンツを今後整理していく方向であれば、落第生全体の記載は必要かというと我は別にいらないと思いますなwww過去の議論から何が落第したかは探れますしベンチ以下のメンツを後生大事に残すこともありませんなwww -- (名無しさん) 2024-02-03 03:03:46
  • ↑1~2に同意ですなwww優先度の低い事項とは言え、余裕のある時にでもまとめておきたいですなwww -- (名無しさん) 2024-02-03 14:01:03
  • 先日話題に上がっていたヤニシズクモを運用してみたので報告しますなwww
    物理型の強みはやはり火力で、鉢巻アクブレは半減でもアシレラティツキ程度は確二、連撃ラオスも中乱二で二度目の受けを許しづらくごり押しも可能な点は強いですなwww
    特殊方面の耐久も原種ガチグマに近いぐらいあるので安定感もかなり上ですなwww
    しかしやはり構築上ヤャラより微妙な物理方面の耐久耐性とS()が低いデメリットが強めですなwww
    火力自体は高いもののブリジュラスやライコが多い上対策困難なので、サブで弱点突けるヤャラの方が環境的に使いやすそうに感じましたなwww
    対カミは眼鏡を考えると妖半減での受けを優先したく感じますが、処理ルートとしてはヤャラより安定する(ブーエナならムンフォ+テラスムンフォ耐え)ので評価できますなwww
    特殊型は実戦上ムンフォのCダウン()を考慮するとカミへの遂行が不安定なのと、命中不安()で再生回復連打が厳しいのが気になりましたなwww
    耐久型相手への崩しに使いたいのにS()が低いため上から外し待ちが安定してしまい、強みがイマイチ活かせていないように感じますなwww
    鉢巻持ちと組みやすい点以外物理型の方が強く感じましたなwww
    そもそもシャドボでも崩せて連撃にも安定するヤダイの方が強そうですなwww広めな対面性能は評価できますがなwww
    ちなみに構築は物理特殊どちらでも珠ブリジュラス、オーガポン、ランドロスあたりは組みやすく感じましたなwww
    昇格は厳しそうなものの物理型はそこそこ強いので興味ある方は使ってみても面白いと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-02-12 02:49:55
  • テツノワダチですが、頑丈エレクからの控えめ流星二連続をH降りでも耐えて、持久力発動の特化ボディプも耐えるので実はヤリュよりブリジュラス性能はあるんじゃないかと思ってますなwww
    負け筋は交換際に鉄壁かポディプを食らうこと、妖テラスですが、前者はこちらもテラスすることで抗えますなwww
    Bの高さが活きてますなwww -- (名無しさん) 2024-03-26 00:40:08
  • ↑ヤリュは型破りで頑丈貫通できるので対頑丈では負けてますが、対持久力ならSが高いので上から殴れる点なども合わせて割りと良さそうですなwww
    ただしヤリュに鉢巻持たせて地震打てばHB特化以外ワンパンなのでヤリュよりブリジュラス性能があるかは疑問ですぞwww -- (名無しさん) 2024-03-27 19:33:53
  • ヤンブオーの個別ページですが、今作ではバシャーモについて書く必要はないと思いますなwww
    ヤケモン候補になり僅差で落第した理由、現環境における長所と短所を載せてもらえるとありがたいですなwww我も書こうとしたのですが上手くまとめられませんでしたなwww -- (名無しさん) 2024-04-03 20:39:06
  • 禁伝環境で昇格したラウドボーンが残っていますが、一般環境では厳しいのでここに残したままにするんですかな?www -- (名無しさん) 2024-06-30 14:16:25
  • そうですなwww一般環境での落第生はここに、禁伝環境でのヤケモンや落第生は別のページにいますぞwww -- (名無しさん) 2024-06-30 14:21:22
  • 禁伝環境の二軍候補未満の記述が一般環境のままになっているので、ここも直した方が良さそうな気がしますなwww
    例に挙げるならペリッパーやリキキリンのような禁伝対策として考察されたものの候補入りしなかったポケモンになりますかなwww
    あとは一般環境の二軍候補も禁伝環境で候補入りしてない場合は二軍候補未満として扱われるという記述も入れておいた方が良さそうですかなwww -- (名無しさん) 2024-07-26 12:52:30
  • ヤダイトウ♂の個別ページにも記載はありましたが、こやつはチョッキヤケモンにはやはりなれないのでしょうかなwwww
    使うならばHぶっぱ一択だと思いますが、どうせ玩具ならまだチョッキのほうがワンチャンありえませんかな?www -- (名無しさん) 2024-11-09 08:27:55
  • サブと無強化おはかまいりの火力があまりにもゴミすぎるのでワンチャンもないような気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-11-09 10:34:14
  • ヤダイ♂はそもそも技範囲の問題で落第しているので、チョッキ持っても何も解決しませんぞwww
    水半減を受け出すだけで簡単に受かってしまいますなwww -- (名無しさん) 2024-11-09 11:59:08
  • 非禁伝環境ヤケモンの項目にトドロクツキなどが入っていない気がしますなwww禁伝環境前に落第していましたかな?www
    スケショ1発でS上昇アイテム以外の最速ミラコラツツミを抜けるのは内緒ですなwww -- (名無しさん) 2025-01-19 16:05:25
  • 今ヤジドラゴが我の中で行けそうですなwwwヤインドラゴならぬザシドラゴ、ホウオウドラゴが動きとして強そうだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2025-01-20 10:32:10
  • ↑2 漏れてるだけなので追加していいと思いますなwww
    ↑ ドラゴは前に我も考えましたが、ヤシアン軸の場合ランド受けが欲しいので山田の方が噛み合うと思いましたなwww
    ホウオウと組むなら行ける可能性ありますかなwww -- (名無しさん) 2025-01-20 19:20:20

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月20日 19:20