第18回ヤーティカップ

■お知らせログ

2025/08/03
8月10日に開催される本戦のIDを発行しましたぞwwwIDは9MMXLBですなwww
2025/08/01
本大会はレギュJの影響を受けない旨を追記しましたなwww
2025/07/26
8月2日に開催される練習大会のIDを発行しましたぞwwwIDは01GC3Sですなwww
2025/07/10
個別記事に掲載されているためミライドンのイナズマドライブを条件付きで使用可能としましたなwww詳しくは■技関連を参照する以外ありえないwww
2025/07/02
全タイプ中最高打点の強化であれば不一致技のみ強化する道具も許可されるようになりましたなwww対象ヤケモンは限定されるので■道具関連を参照する以外ありえないwww
+ お知らせログですなwww
2025/06/28
第18回ヤーティカップのページを作成しましたなwww

SV5回目のヤーティカップですなwww
役割論理16周年に合わせて行われる大会でもありますぞwww
今大会は禁伝一覧・一般一覧の二軍候補以上を用いて禁伝1体レギュ(禁伝はテラス禁止)で開催しますなwww

使用可能ヤケモンは
レギュレーションF・G・H・Iのヤケモン一覧・二軍候補一覧に含まれるポケモンおよび特別枠専用ヤケモンですなwwwただし、環境に黒バドレックスがいないことを踏まえてイーユイは火力アップアイテム限定なので注意ですなwww

レギュレーションJが発表されましたが特にルール変更は無しですなwww
今大会、第18回ヤーティカップのルールはレギュレーションJ関連の影響を受けませんぞwww
例えば、大会開催直前にヤギアナが幻のヤケモン候補として考察することが決定したとしても今大会のルールでは使用禁止として扱いますぞwww
これは万が一候補入りが決定したとしても決定が大会開催日直前になり、準備する時間が不足するためですなwww

禁伝レギュにつき制限ヤケモンの内容に大幅な変更が加わっていますので注意する以外ありえないwwwww


+ 目次

●スケジュール

  • 参加者募集:2025/06/28(土)~2025/08/10(日)※書き込みによるエントリーは18:00まで
  • 練習大会:2025/08/02(土)20:00〜2025/08/02(土)22:59
  • 本大会:2025/08/10(日)20:00~2025/08/10(日)22:59
    • 大会ID公開:2025/08/03(日)

※練習大会および後夜祭についての詳細は 後述

●ヤーティ構築のルール


■新規ルール・変更ルール


  • 今回も制限ヤケモンのルールがありますなwww
    制限ヤケモンには大幅な変更点がありますので詳しくは「 ヤーティ構築関連 」の項目を見る以外ありえないwww
  • 大会ルールの仕様上レベル49以下のヤケモンは50に補正されないため注意する以外ありえないwww(ただし誤って49以下のヤケモンを連れてきても失格とはしませんなwww)
  • ヤィアンシーは幻ですがスコア1のヤケモンとして扱いますなwwwよってヤーティに更に1体禁伝ヤケモンを加えることが可能ですぞwww
  • 今回は環境にコライドンがいるためヤャイヤーは暴風両採用時にエアスラッシュ採用が認められるようになりましたなwww
  • 今回から全タイプ中最高打点の強化であれば不一致技のみ強化する道具も許可されるようになりましたなwwwヤライ赤の晴下フレアドライブを強化するもくたん等ですなwww
  • 環境に黒バドレックスがいないためチョッキヤーユイは使用禁止なので注意以外ありえないwwwww
  • レギュレーションHにて火力アイテム・チョッキの両方で落第したジバコイルについては「チョッキヤケモン」として取り扱いますなwww
  • 特別枠YTでラッキー・ラブカス・ドーブルを使用する方は技関連について注意する以外ありえないwww


+ 細かい変更ルールですなwww普通のヤーティなら気にしなくていい要素ですぞwww
  • ザシアン・コライドン・ミライドンを採用していないYTでラッキー・ラブカス・ドーブルを採用するのは認められていませんなwwwそもそも弱すぎるので制限枠採用時以外で使う方はいないでしょうがなwww
  • 超絶ボケモンですがウミトリオは素早く並程度の火力もあるため、特別枠使用時の採用は認められていませんなwww禁伝・ラッキー・ラブカス・ドーブルの4体YTで参加する以外ありえないwww
  • ヤィアンシー以外の禁伝を一切採用しないYTは禁止とさせていただきますなwww(禁伝枠を採用しないことで低コストな高速一般ヤケモンで固めて上から()殴る対面特化構築が組めてしまうためですなwww)


■使用ヤケモン関連

+ 閲覧する以外ありえないwww
  • 「いじっぱり」「ひかえめ」「ゆうかん」「れいせい」以外の性格補正は禁止ですなwww言うまでもないですが、ミント使用込みのステータスを指しますなwww
    • SVはミントの入手が容易なのでかならずどれかの補正にするんですぞwwwパーティロック前には他のステータス共々何度も確認する以外ありえないwww
    • 特殊ヤャラドスのような変態型もルール違反にはなりませんぞwwwただし一般的なヤーティを使用している方は気にしなくていいですが、一部のヤケモンは特定の性格での使用が不可ですなwww
+ 特定の性格が不可なヤケモン一覧ですなwww
ヤケモン 採用できない性格 備考
ヤダイトウ(オス) ひかえめ、れいせい
ヤダイトウ(メス) いじっぱり、ゆうかん
ヤーガポン(炎、水) ひかえめ 特殊技だけでは枠が埋まりませんなwww
パルデアヤンタロス(炎) ひかえめ 特殊技だけでは枠が埋まりませんなwww
パルデアヤンタロス(水) ひかえめ 特殊技だけでは枠が埋まりませんなwww
ヤラバリー いじっぱり 物理技だけでは枠が埋まりませんなwww
ヤルセウス(妖) いじっぱり 物理技の一致技が存在しませんなwww

  • ヤダイトウ♂は「いじっぱり」「ゆうかん」以外の性格は禁止、♀は「ひかえめ」「れいせい」以外の性格は禁止ですなwwwこれはACと見た目以外の性能が全く同じであるためですぞwww
  • ヤチグマに関してはイダイトウと異なりACと見た目以外の性能に違いがあるので制限無しですなwww実用性は知らんですぞwww
  • オリジンヤィアルガ・ヤルキアはフォルムチェンジ前と比較してAは下がりますが体重増加によりヘビーボンバーの威力が上がるため、ヘビーボンバー採用時に限り「いじっぱり」「ゆうかん」「れいせい」で使用しても良いですぞwwwただし実用性は知らんですなwww
  • SV産か過去作産かは不問ですなwww
  • 「レギュレーションF・G・H・Iのヤケモン一覧・二軍候補一覧に含まれるポケモンおよび特別枠専用ヤケモン」が使用可能ですなwww
一軍ヤケモン
パルデアケンタロス(炎)ギャラドスボーマンダヒスイヌメルゴンテツノカイナブリジュラス
二軍ヤケモン
パルデアケンタロス(水)カビゴンマリルリバンギラスメタグロスレジアイスラティオスエンペルトドータクン
ヒードランドリュウズサザンドラ霊獣ランドロスクレベースガオガエンアシレーヌジャラランガ
ウーラオス(れんげきのかた)レジドラゴガチグマガチグマ(アカツキ)イダイトウ(メス)デカヌチャンドオーサーフゴーチオンジェン
ディンルーイーユイトドロクツキテツノイサハヤバソチャオーガポン(かまどのめん)カミツオロチウガツホムラテツノカシラ
チョッキヤケモン
ジバコイルエルレイド
レギュG一般ヤケモン レギュH追加ヤケモン/落第生
キュウコン(アローラのすがた)ラウドボーンテツノワダチオーガポン フシギバナゴリランダー
落第生
ヒスイウインディヤドランアローラベトベトンサンダーガラルサンダーファイヤーカイリューグランブルヘラクロスラグラージ
ハリテヤマレジロックラティアストリトドンユキノオードサイドンヒートロトムウォッシュロトムカットロトムヒスイドレディア
ワルビアルズルズキンモロバレルシャンデラウルガモスビリジオン化身ランドロスブリガロンニンフィアヌメルゴンドラミドロ
ヒスイジュナイパーアーマーガアセキタンザンモスノウウーラオス(いちげきのかた)イダイトウ(オス)ハリーマン霊獣ラブトロスキョジオーンオリーヴァ
グレンアルマソウブレイズキラフロルヘイラッシャコノヨザルドドゲザンイダイナキバアラブルタケチヲハウハネスナノケガワ
テツノコウベテツノドクガセグレイブイイネイヌキチキギスタケルライコ
チョッキヤケモン落第生
エンブオーハラバリー

禁止級ヤケモン
ホウオウカイオーガオリジンギラティナレシラムホワイトキュレム日食ネクロズマザシアンムゲンダイナコライドンミライドン
禁伝2体環境追加生
レックウザパルキアパルキア
幻のヤケモン候補
アルセウスアルセウスアルセウスアルセウスディアンシー
禁伝落第生
ディアルガディアルガゼクロムソルガレオザシアン


■ヤーティ構築関連(制限ヤケモンについて)

+ 閲覧する以外ありえないwww
  • 特別枠採用時を除きヤケモンが5体以下のヤーティは禁止ですぞwww
  • ヤィアンシー以外の禁伝を一切採用しないYTは禁止ですなwww
  • 今回のヤーティカップはいわゆるレシオ制ですぞwww
    • 特別枠採用時以外はスコアが19以内になるように構築する以外ありえないwwwそれ以外の制限はありませんなwww
  • 今回からヤンドロス以外のS種族値50-94の一般ヤケモンおよびヤィアンシーはスコア1としてカウントされますなwww
  • 特別枠(ヤシアンor両ヤライドンのいずれか)採用時はYTの残りメンバーがヤッキー、ヤブカス、ヤーブルの4匹YTで固定となりますなwwwそれ以外のポケモンを採用すると失格となるので注意する以外ありえないwww

スコア+17(テラス禁止)
ムゲンダイナ
スコア+15(テラス禁止)
パルキアアルセウスアルセウスアルセウスアルセウス
スコア+13(テラス禁止)
レックウザパルキアホワイトキュレム
スコア+11(テラス禁止)
ホウオウカイオーガディアルガディアルガ
オリジンギラティナレシラムゼクロムソルガレオ日食ネクロズマ
スコア+5
トドロクツキ
スコア+3
ラティアスラティオステツノドクガオーガポン(かまどのめん)オーガポン
スコア+2
キュウコン(アローラのすがた)パルデアケンタロス(炎)パルデアケンタロス(水)サンダーガラルサンダーボーマンダヒスイドレディアサザンドラ
化身ランドロス霊獣ランドロスビリジオンスナノケガワテツノワダチテツノコウベイーユイテツノイサハテツノカシラ
スコア+1
ウルガモスウーラオス(いちげきのかた)ウーラオス(れんげきのかた)キチキギス
スコア+1(S種族値50〜94)
省略(テツノカイナデカヌチャン),ディアンシー
スコア+0(S種族値49以下)
省略(ドオー霊獣ラブトロス
特別枠(テラス禁止) 特別枠の他メンバー(4匹ヤーティ固定)
ザシアンorザシアンorコライドンorミライドン ボッキーボブカスボーブル
ここに載っていないS種族値49以下のヤケモンの採用は制限無しですなwww

■特性関連

+ 閲覧する以外ありえないwww
  • ヤケモンとしてありえない特性は禁止ですなwww以下の特性は選択可ですなwww
    • ヒスイヤインディの「いかく」「いしあたま」
      • 現状いかく型の考察が不足しており通常環境ではいしあたま一択ですが、もともとは選択可だったためヤーティカップでは選択可としますなwww
    • ヤァイヤー・ヤンダーの「ほのおのからだ・せいでんき」「プレッシャー」
    • ヤータクンの「ふゆう」「たいねつ」
      • 現在通常環境ではふゆう一択ですが、これは環境によるものですので選択可ですなwww
    • ヤカヌチャンの「かたやぶり」「マイペース」
    • ヒスイヤレベースの「がんじょう(かみくだく採用時は禁止)」「がんじょうあご(かみくだく非採用時は禁止)」
      • 原種ヤレベースは「がんじょう」禁止なので注意する以外ありえないwwwww
    • ヤイラッシャの「どんかん」「てんねん」(ルール上積み技が存在しないため選択可)
    • ヤウドボーンの「もうか」「てんねん」(ヘイラッシャと同様)
    • ヤチグマの「こんじょう」「ぼうだん」
    • ヤラクロスの「こんじょう」「むしのしらせ」
    • ヤィアルガ・ヤルキアの「プレッシャー」「テレパシー」

    • ヤチキギス・ヤーブルの「テクニシャン(テクニシャン適用技非採用時は禁止)」「どくのくさり/ムラっけorマイペース(テクニシャン適用技採用時は禁止)」
    • ヤンペルトの「かちき」「げきりゅう」
    • ヤャラランガの「ぼうだん」「ぼうおん」「ぼうじん」
    • ヤサイドンの「ハードロック」「すてみ(すてみ対応技非採用時は禁止)」
    • ヤッキーの「しぜんかいふく」「てんのめぐみ」
      • てんのめぐみ型採用時に必然力圏内で追加効果が発動するようになる技がないため通常環境ではしぜんかいふく一択ですが、YTC環境では必然力が働いているうちは状態異常になる状況がほぼないため選択可としますなwww
    • ヤブカスの「すいすい」「うるおいボディ」
      • S上昇は交代戦では不要なため通常環境ではうるおいボディ一択ですが、YTC環境では必然力が働いているうちは状態異常になる状況がほぼないため選択可としますなwwwそもそもどちらもゴミ特性なのでどんぐりの背比べですがなwwwペゃっwww

ヤノヨザルの「やるき」は通常のランクマッチではありえる特性として扱われていますなwww
このため通常対戦で使用している個体を流用しやすくするために使用可能ですなwww
ただしヤーティカップ環境ではもう片方の特性から劣化していることには変わりがないので、採用は自己責任ですぞwww

一方でヤオーの「てんねん」はヤケモンとして認められていない(「ちょすい」の耐性でヤケモンとして認められましたなwww)ため、ヤオーの「てんねん」は禁止ですなwww

以下は採用禁止の特性一覧ですなwww
アーマーガア プレッシャー、きんちょうかん イダイトウ すいすい、かたやぶり ヒスイウインディ もらいび ウルガモス ほのおのからだ
オリーヴァ しゅうかく カイリュー せいしんりょく ガチグマ きんちょうかん ギャラドス じしんかじょう
キョジオーン がんじょう、クリアボディ キラフロル ふしょく クレベース がんじょう、アイスボディ ヒスイクレベース アイスボディ
グレンアルマ くだけるよろい コノヨザル せいしんりょく ジバコイル がんじょう、じりょく ヒスイジュナイパー しんりょく
セキタンザン ほのおのからだ、じょうききかん セグレイブ アイスボディ デカヌチャン わるいてぐせ ドータクン ヘヴィメタル
ドオー どくのトゲ、てんねん ドドゲザン そうだいしょう、プレッシャー ドラミドロ どくのトゲ、どくしゅ トリトドン ねんちゃく、すなのちから
ヒスイドレディア ようりょくそ、リーフガード ニンフィア メロメロボディ ヌメルゴン うるおいボディ、ぬめぬめ ヒスイヌメルゴン シェルアーマー、ぬめぬめ
ハリーマン すいすい、どくのトゲ ハリテヤマ こんじょう、ちからずく バンギラス きんちょうかん ヒードラン ほのおのからだ
ブリガロン しんりょく ヘイラッシャ みずのベール アローラベトベトン くいしんぼう、かがくのちから ヘラクロス じしんかじょう
ボーマンダ じしんかじょう マリルリ あついしぼう、そうしょく モスノウ りんぷん モロバレル ほうし
ヤドラン マイペース、どんかん ユキノオー ぼうおん 化身ランドロス すなのちから ワルビアル いかりのつぼ、じしんかじょう

ドサイドン ひらいしん アシレーヌ うるおいボイス ガオガエン もうか メタグロス ライトメタル
ヤバソチャ おもてなし イイネイヌ どくのくさり カビゴン めんえき、くいしんぼう レジアイス アイスボディ
ブリジュラス がんじょう、すじがねいり カミツオロチ かんろなミツ、ねんちゃく エンブオー もうか エルレイド ふくつのこころ、せいぎのこころ
アローラキュウコン ゆきがくれ フシギバナ ようりょくそ ゴリランダー しんりょく シャンデラ ほのおのからだ
ホウオウ プレッシャー ラッキー いやしのこころ
※ジバコイルはチョッキヤケモンに変更されたため、アナライズ以外ありえないwww

■技関連

+ 閲覧する以外ありえないwww
  • 覚えている技を3つ以下にすることは禁止ですなwww
  • ヤケモンとしてありえない技を覚えさせることは禁止ですなwww詳細は技考察を参照する以外ありえないwww
    • 「必要とされない技」は原則禁止ですなwww
      ただしヤバソチャやヤロバレルのみ「イカサマ」を覚えさせてよいですなwww
  • 役割論理的にありえる技であれば、ヤケモンのページで確定技・選択技に載っていなくても覚えさせてよいですなwww
  • ランクマッチの環境とヤーティカップ環境は大きく異なるため、ヤケモンのページで確定技となっている技を覚えさせなくてもよいですなwww
  • 特殊型ヤャラドスや特殊型ヤンギラス、物理型ヤァイヤーなどを使っても問題ないですなwww自己責任でやる以外ありえないwww
    • ヤーガポンも一応専用アイテムが特殊技にも対応しているので特殊型ヤーガポンもルール違反にはなりませんなwwwただし技が2つしか埋まらないので両刀前提になりますぞwww
  • 「いじっぱり」のヤケモンに「テラバースト」以外の特殊技を、「ひかえめ」のヤケモンに「ボディプレス」以外の物理技を覚えさせることは禁止ですなwww
    • 素早さに下降補正をかけていない準伝説ヤケモンを両刀にすることも禁止ですぞwww
      ※ひかえめヤァイヤーの「とんぼがえり」は禁止なので注意する以外ありえないwwwwww
  • やる人はいないでしょうが「ゆうかん」のヤケモンに物理技を入れないこと、「れいせい」のヤケモンに特殊技を入れないことは禁止ですなwww
  • 一致「とんぼがえり」「ボルトチェンジ」「クイックターン」は、必ずそのタイプの最大火力の技とセットで採用せねばなりませんなwww
    • 不一致の場合は単採用がありえますなwwwただし両刀になる場合は「ゆうかん」「れいせい」以外ありえないwww
  • とくせい「いしあたま」以外のヤケモンは「もろはのずつき」とその1つ下の威力の岩技と選択可ですなwwwこれは役割放棄になる可能性が一般的な反動技以上に高いからですなwww
    • とくせい「いかく」のヒスイヤインディは「ストーンエッジ」を使用してもよいですなwwww
  • 「からげんき」は「かえんだま」「どくどくだま」を持たせた特性「こんじょう」のヤケモン、またはヤビゴン・ヤルセウスのみ採用可ですなwww
  • 不一致格闘技は「きあいパンチ」とその次に威力の高い物理格闘技で選択可ですなwww
  • 「うっぷんばらし」を覚えるヤケモンの悪技は「はたきおとす」「かみくだく」「じごくづき」「ドゲザン」と選択可ですなwww
  • 「くさわけ」「スケイルショット」はヤーティカップにおいては禁止技ですなwwwこれは積んで全抜き()という役割論理的に美しくない使われ方をすることが目に見えているためですぞwww
    • 「がんせきふうじ」などのS下降技は上記の使い方が出来ないので、そのタイプの最大打点になる場合使用可能ですなwwwヤーガポンなどですなwww
  • 「ハードプレス」はまだ扱いが決定しておりませんので禁止技とさせていただきますなwww注意ですなwww
  • ヤーティ内にヤリランダーがいる場合、「じしん」ではなく「10まんばりき」を採用してもいいですなwwwwww
    • これはじしんとの威力差が小さく、過去にグラスメイカー入りヤーティ+「10まんばりき」が認められていたためですなwwwwwwまた、この技を採用するのは異教徒対策が目的ではないためですなwwwwww
      • ただし「ドリルライナー」「じだんだ」は「じしん」と比較して威力が低すぎるので地面最大火力でもない限りありえないwwwwww
    • ヤーティ内にグラスフィールド展開可能なヤケモンがヤリーヴァしかいない場合はNGですなwwwwwwこちらは即時展開でないことから厳密には扱いが異なり、また現状認められた形跡が確認できないためですなwwwwww詳しくは技考察ですなwwwwww
  • 2~5連続技はそのタイプの技威力が50までのヤケモンは問題なく採用可ですなwwwただし「スケイルショット」のみ全てのヤケモンで禁止ですなwww
    • いかさまダイス関連は下の折り畳みおよび道具関連を参照する以外ありえないwwww
+ いかさまダイス関連
いかさまダイス
使用出来るヤケモン
採用出来る連続技 単発技 備考
ヤグレイブ つららばり つららおとし
ヤラブルタケ タネマシンガン タネばくだん
ヤレベース つららばり つららおとし
ヤキノオー つららばり れいとうパンチ タネマシンガンは禁止
ヤジアイス つららばり アイススピナー
ヒスイヤレディア トリプルアクセル アイススピナー ※「タネマシンガン」の採用は「トリプルアクセル」「いかさまダイス」と同時に採用する場合のみ可
タネマシンガン はなふぶき
ヤーブル ネズミざん メガトンキック ※「タネマシンガン」等の採用は「ネズミざん」「いかさまダイス」と同時に採用する場合のみ可
(「こうかくレンズ」採用で「タネマシンガン」等不採用、「ネズミざん」「パワーウィップ」等同時採用もOK)
「ネズミざん」のみの場合「こうかくレンズ」確定
タネマシンガン パワーウィップ
ボーンラッシュ だんがいのつるぎ
ミサイルばり メガホーン
ロックブラスト ダイヤストーム
ストーンエッジ


解説ですなwwwアイテム考察も参照ですなwww
いかさまダイスは、[連続技4発分]≧[1.2倍アイテム採用時の同タイプの他の攻撃技]となる連続技を採用する場合のみ使用可能ですなwww
この場合はいかさまダイスをタイプ強化アイテムの互換として扱うことが出来るためですなwww
具体的にはヤグレイブのつららばり、ヤラブルタケのタネマシンガン、ヤリーマンのミサイルばりなどですなwww
該当する連続技は軒並み威力25なので、連続技と同タイプの他の攻撃技が威力85以下なら採用可能と考えればやkですなwww*1
逆にこれを満たさない場合はタイプ強化アイテムの方が高火力なのでそちらを使う以外ありえないwww同タイプのタイプ強化アイテムは取り合いも発生しませんしなwww

また上記の条件を満たしたいかさまダイス持ちのヤケモンは、[連続技4発分]≧[同タイプの他の攻撃技]となる他の連続技も同時採用可能ですなwww
具体的にはヤラクロスのロックブラストですなwww
岩技強化だけならかたいいし以上のストーンエッジでやkですが、草技強化のためにいかさまダイスタネマシンガンを採用すると、この場合のみロックブラスト≧ストーンエッジとなりますなwww

ヒスイヤレディアは別枠ですなwww
こいつは特性はりきりなのでトリプルアクセルの最大威力が必然力では出せないんですなwww
しかしいかさまダイスなら1発目がヒットすると3発目までしっかり命中するようになるので、1.2倍アイススピナーよりも高い火力になりますなwww
ついでに草技も威力90のはなふぶきよりも威力25×4~5のいかさまダイス+タネマシンガンの方が高火力になりますぞwww

今回の大会ルールは「一致技を強化しない火力アイテムは禁止」なので
以前の大会で使用できたヤリーマン、ヤラクロス、ヤリガロン、ヤータクン、ヤリュウズのいかさまダイスは禁止ですなwwwww
  • ヤロテスタント限定の異教徒型想定技を覚えさせてもよいですがバトル中に使うことは禁止ですなwww
    詳細は役割論理の派閥を参照する以外ありえないwww
    • アカツキヤチグマの「ハイパーボイス」バトル中に使うことは禁止ですなwwwハイパーボイスはあくまでみがわりを想定した技であり、論者戦においてはブラッドムーンの劣化になるからですぞwww
    • ヤウドボーンの「フレアソング」バトル中に使うことは禁止ですなwwwフレアソングはあくまでみがわりを想定した技であり、論者戦においてはオーバーヒートの劣化になるからですぞwww
    • ヤンタロスの「レイジングブル」バトル中に使うことは禁止ですなwwwレイジングブルはあくまで壁を想定した技であり、論者戦においてはフレアドライブ・ウェーブタックルの劣化になるからですぞwww
    • ヤラミドロの「りゅうのはどう」バトル中に使うことは禁止ですなwwwどくみがまもを想定した技であり、論者戦においてはりゅうせいぐんの劣化になるからですぞwww
    • ヤドロクツキの「スケイルショット」バトル中に使うことは禁止ですなwww1.2倍ドラゴンダイブ>スケイルショット4発ですなwwwそもそも今回のルールではスケイルショットの方が禁止技に設定されましたなwww
    • ヤンタロスの「くさわけ」バトル中に使うことは禁止ですなwww草技で最大火力な上に非テラス時にヤリトドンなどの水地に最大打点になるので役割論理的には否定が出来ませんが、威力がゴミで追加効果がS上昇()と大変異教徒臭い技であり今回のルールでは禁止技に設定されましたなwwwヤリルリやガラルヤンダーなどの他の草技最大打点となるくさわけ()も同様ですぞwww
    • ヤラバリーの「アシッドボム」バトル中に使うことは禁止ですなwww毒技最大火力ですが最大打点になるケースが現状存在しないですなwww
    • ヤレンアルマの「クリアスモッグ」バトル中に使うことは禁止ですなwww毒技最大火力ですが最大打点になるケースが現状存在しないですなwww
    • ヤンペルトの「しんくうは」バトル中に使うことは禁止ですなwww格闘技最大火力ですが最大打点になるケースが鋼テラスのちょすいorよびみずのみとあまりにもピンポな先制技であるためですぞwww
    • ヤトヤトンの「かげうち」バトル中に使うことは禁止ですなwww霊技最大火力ですが最大打点になるケースがありませんなwww
    • ヤウオウの「せいなるほのお」バトル中に使うことは禁止ですなwww剣盾期に過労死対策として考察されたことがありますが、現在は必要とされない技となっており威力もフレドラの劣化なため今回は使用不可としますなwww
    • ヤッキーの「ちきゅうなげ」バトル中に使うことは禁止ですなwwwヤッキーの火力が低すぎて一部の相手に最大打点となることもありますが現状認められていませんなwww

  • 以下は使用可能な技の例ですぞwww使用可能な技は試合中どのような使い方をしてもよいということは覚えておく以外ありえないwwwww
    • ヤュウコン、ヤュレムの「フリーズドライ」バトル中に使用可ですぞwwwただし「ふぶき」と同時採用であることが前提ですなwww言われなくてもするでしょうがなwww
    • ヤカヌチャンの「じならし」バトル中に使用可ですぞwww威力は低いですが自身のタイプと相性がよいですなwww
    • ヤーガポンの「がんせきふうじ」バトル中に使用可ですぞwww威力は低いですが自身のタイプと相性がよいですなwww
    • ヤヲハウハネの「であいがしら」バトル中に使用可ですぞwww先制技ですが虫技最大打点ですなwww
    • ヤリーヴァの「テラバースト」バトル中に使用可ですが、「ハイパーボイス」と両採用限定ですなwwwヤンフィアも同様ですぞwww
    • ヤリーヴァの「マジカルシャイン」と「みわくのボイス」どちらも選択可ですなwww後者はヤャラランガのぼうおんで防がれるデメリットがありますなwww
    • ヤリランダーの「10まんばりき」バトル中に使用可ですぞwwwwwwやる人はいないと思いますがヤリランダーに「じしん」を覚えさせるのはありえないwwwwww
    • ヤードランの「マグマストーム」バトル中に使用可ですぞwwwこれは言うまでも無いですかなwww
    • ヤグレイブの「つららばり」「いかさまダイス」所持時のみ使用可ですなwwwいかさまダイス所持時はダメージ計算の仕様上基本的には1.2倍のつららおとしよりも負担がかかるからですぞwwwヤラブルタケのタネマシンガンも同様ですぞwww
    • 連撃ヤーラオスの「れいとうパンチ」「パンチグローブ」所持時のみ使用可ですなwwwパンチグローブれいとうパンチ>無強化アイススピナーですなwwwその他のアイススピナーとれいとうパンチを両方覚えるヤケモンについても同様の扱いをしますぞwww
    • ヤヲハウハネの「アクロバット」「ブーストエナジー」所持時のみ使用可ですなwwwなお、ブーストエナジーの場合は逆に「ダブルウイング」は使用禁止ですぞwwwヤドロクツキも同様ですぞwww
    • 「いじっぱり」のヤケモンのテラス無し「テラバースト」バトル中に使用可ですぞwww使うケースが存在するかは知りませんがなwww
  • 以下は特例ですぞwww
    • ヤョジオーンの「しおづけ」バトル中に使用可ですぞwww一応ヤイラッシャへの最大打点になるケースがありますなwwwただし「ストーンエッジ」との両採用以外ありえないwww
    • ヤーブルの「しおづけ」バトル中に使用可ですぞwwwヤリジュラスやヤーフゴー等への最大打点になるケースがありますなwwwこちらは単採用もアリエールwww
      • 流し際の最大打点になり得る+相手ポケモンを倒すことが出来るという2点から原理的には否定できないんですなwww
    • ヤーユイの「ほのおのうず」、ヤダイトウ(メス)、ヤイオーガ、ヤブカスの「うずしお」バトル中に使用可ですぞwwwサイクル妨害に使える上、一致テラスだと技が無さ過ぎるためですなwwwその他のヤケモンで「ほのおのうず」「うずしお」などの低威力拘束技を採用するのはありえないwwwまた、ヤーユイの「バークアウト」は禁止なので注意ですなwww
    • ヤバソチャ、ヤロバレルの「イカサマ」バトル中に使用可ですぞwwwヤバソチャ、ヤロバレルの技が無さ過ぎて特例で「ありえる技」になっていることと、いのちのたま所持時は一部のヤケモンに最大打点になるケースがあるためですなwww
    • ヤバソチャの「たたりめ」バトル中に使用可ですぞwwwヤバソチャの技が無さ過ぎて特例で「ありえる技」になっていることと、一部のヤケモンに最大打点になるケースがあるためですなwww
    • ヤータクンの「アイアンヘッド」バトル中に使用可ですぞwwwS振りしているポケモンがおらず、環境でアイアンヘッド>ジャイロボールになる相手が確実に存在するためですなwww単採用可ですなwww
    • 原種ヤレベースの「ヘビーボンバー」バトル中に使用可ですぞwwwS振りしているポケモンがおらず、環境でヘビーボンバー>ジャイロボールになる相手が確実に存在するためですなwww単採用可ですなwww
    • ヤトヤトンの「かわらわり」バトル中に使用可ですぞwww論者戦においてはドレインパンチの劣化ですが、追加効果はあくまで副次的なものでしかないことと、育成個体の流用をしやすくするためという理由で可としましたなwww
    • ヤーブルの「だいちのちから」「ツインビーム」「シャドーレイ」「ナイトバースト」「ムーンフォース」バトル中に使用可ですぞwww本来は同タイプでより高威力なねっさのあらし・サイコブースト・アストラルビット・もえあがるいかり・フルールカノンを覚えるためありえませんが、スケッチ元のランドロス・デオキシス・黒馬バドレックス・ガラルファイヤー・マギアナをSV内で入手するのが困難なため、YTC参加難易度を下げるために特例でだいちのちから・テクニシャンツインビーム・シャドーレイ・ナイトバースト・ムーンフォースでも可としますなwww
      • シャドーレイについては特性を貫通するため通常環境でもヤロテスタント専用技としてありえる可能性がありますが、仮想的のボボッキュが不在なため今回はどのみちありえないはずでしたなwww
      • フェアリー技については威力がフルールカノン未満ムーンフォースより上のはるのあらしもありますが、こちらもラブトロスを入手するのがやや面倒なためムーンフォースとしましたなwww
    • ヤャイヤーの「エアスラッシュ」バトル中に使用可ですぞwww天候を晴れにする役割対象のコライドンを想定した技のため、ぼうふうと両採用時に限り採用可能ですぞwww晴れ以外の天候で使用しても構いませんが、安易に低威力技を使用してダメージレースでの敗北を招いても自己責任ですぞwww
    • ヤライドン(紫)の「イナズマドライブ」雷採用時に限りバトル中に使用可ですぞwwwややグレーですが今回は個別記事に記載されているため使用可としますなwww
      コライドンの晴れを想定した技のため、雷と両採用時に限り採用可能ですぞwww晴れ以外の天候で使用しても構いませんが、安易に低威力技を使用してダメージレースでの敗北を招いても自己責任ですぞwww
  • いかさまダイス+連続技関連ですぞwww
    • ヤラクロスの「ロックブラスト」今大会では禁止ですぞwww前回はいかさまダイス+タネマシンガンを持たせることで使用可能となっていましたが、今大会では一致技を強化しない火力アイテムは禁止ですなwww
    • ヤーブルの「タネマシンガン」「ボーンラッシュ」「ミサイルばり」「ロックブラスト」「ネズミざん」採用時に使用可ですぞwww一応ダイスネズミざんの威力も上昇しているため一致技を強化していると言えますなwwwモチロン「ネズミざん」「こうかくレンズ」採用で「パワーウィップ」を採用するのもアリエールwww
      ただし「ネズミざん」のみ採用する場合は「こうかくレンズ」を持たせる以外ありえないwww

  • その他注意事項ですなwww
    • ヤリルリの物理氷技は「れいとうパンチ」から「アイススピナー」に強化されましたぞwww「れいとうパンツ」はパンチグローブ限定なので注意ですなwww
    • 連撃ヤーラオスの物理氷技は「れいとうパンチ」から「アイススピナー」に強化されましたぞwww「れいとうパンツ」はパンチグローブ限定なので注意ですなwww
    • ヤードランの特殊岩技は「げんしのちから」から「パワージェム」に強化されましたぞwww「げんしのちから」を採用すると失格になるので注意する以外ありえないwwwww
    • ヤンドロスの特殊地面技は「だいちのちから」から「ねっさのあらし」に強化されましたぞwww「だいちのちから」を採用すると失格になるので注意する以外ありえないwwwww
    • ヤラミドロ、ヤンドロス、ヤリトドン、ヤメルゴン、ヒスイヤメルゴンの特殊毒技は「ヘドロばくだん」から「ヘドロウェーブ」に強化されましたぞwww「ヘドロばくだん」を採用すると失格になるので注意ですなwwwちなみにヤブトロスはコピペロスなのにヘドロウェーブを貰っていませんぞwww謎ですなwww
    • ヤレベースの物理氷技は「こおりのキバ」「ゆきなだれ」から「つららおとし」もしくは「いかさまダイス+つららばり」に強化されましたぞwww「こおりのキバ」「ゆきなだれ」を採用すると失格になるので注意する以外ありえないwwwww
    • ヤリテヤマの物理地面技は「じしん」から「ぶちかまし」に強化されましたぞwww「じしん」を採用すると失格になるので注意する以外ありえないwww
    • ヤツノカイナ、ヤツノワダチ、ヤダイナキバの物理電気技は「ワイルドボルト」から「サンダーダイブ」に強化されましたぞwww「ワイルドボルト」を採用すると失格になるので注意する以外ありえないwww
    • ヤサイドンの物理電気技は「かみなりパンチ」から「サンダーダイブ」に強化されましたぞwww「かみなりパンチ」を採用すると失格になるので注意する以外ありえないwww
    • ヒスイヤレディアの物理格闘技は「インファイト」一択ですぞwww「かかとおとし」を採用すると失格になるので注意する以外ありえないwww
    • ヒスイヤレディアの物理草技は「はなふぶき」もしくは「いかさまダイス+タネマシンガン」ですぞwwwただし後者は「トリプルアクセル」とセットで採用しないと失格ですぞwwwどちらにせよ「リーフブレード」はありえないので注意ですなwww
+ ヤーブルは覚える技が多いためこの中の技から採用可としますなwww
(T)はテクニシャン時にタイプ最高火力となる技ですので、そのタイプの技を採用するなら特性をテクニシャンにする以外ありえないwww
(D)はいかさまダイス採用時にタイプ最高火力となる技ですので採用するならネズミざんを覚えさせたうえでいかさまダイスを持たせる以外ありえないwww
(L)はこうかくレンズ採用時にタイプ最高火力となる技ですなwww
(※)は本来ありえない技ですが、上位技スケッチ元の入手性の問題から今大会に限り特別に採用を許可されている技ですなwww
同威力の技が複数ある場合、反動ダメのある技など理想的なサイクル戦でデメリットがあるものは省略していますなwww
また論理的に選択可能な技、例えばボルトチェンジのような交代技やマグマストームのような一部相手に刺さる技などは併記していますなwwwネズミざんかメガドンキックを採用すればいずれも単採用可ですぞwww

物理技 特殊技 物理技 特殊技
ノーマル メガトンキック
ネズミざん(D)(L)(T)
ばくおんぱ ひこう ガリョウテンセイ
ダブルウイング(T)
ぼうふう
ほのお かえんボール あおいほのお
マグマストーム
エスパー フォトンゲイザー
サイコファング
サイコブレイク*2
サイコブースト
ツインビーム(T)(※)
みず すいりゅうれんだ(T)
クイックターン(T)
こんげんのはどう
スチームバースト
むし メガホーン
ミサイルばり(D)(T)
とんぼがえり
むしのさざめき
かふんだんご
でんき らいげき かみなり
ボルトチェンジ
いわ もろはのずつき
ダイヤストーム
ストーンエッジ
ロックブラスト(D)(T)
しおづけ(T)
げんしのちから(T)
くさ パワーウィップ
タネマシンガン(D)(T)
リーフストーム ゴースト ポルターガイスト
シャドーパンチ(T)
ふんどのこぶし(T)
アストラルビット
シャドーレイ(※)
こおり トリプルアクセル(T) こおりのいぶき(T)
フリーズドライ
ドラゴン ドラゴンアロー(T) りゅうせいぐん
かくとう とびひざげり
きあいパンチ
フライングプレス
しんぴのつるぎ*3
きあいだま あく あんこくきょうだ もえあがるいかり
ナイトバースト(※)
どく ダストシュート じゃどくのくさり はがね デカハンマー
メテオドライブ*4
タキオンカッター(T)
じめん だんがいのつるぎ
ボーンラッシュ(D)(T)
ねっさのあらし
だいちのちから(※)
フェアリー じゃれつく フルールカノン
ムーンフォース(※)
※いじげんラッシュはSVよりスケッチ不可(いじげんホールは使用可能)
※オーラぐるまはスケッチできるが使用不可
※Vジェネレート、シャドースチールは正規でスケッチする方法がない

■テラスタル関連

+ 閲覧する以外ありえないwww
  • ヤィアンシー以外の禁伝ヤケモンはテラスタル使用禁止ですなwwwテラスタルを禁伝ヤケモンに切ると失格になるので注意する以外ありえないwww
    • 癖でテラスを切ろうとするのを防止するためにエスパーテラスなど普段使わない弱めのテラスタイプに変更しておくことを推奨しますなwww
  • ヤケモン個別ページに載っていないテラスタイプも可ですぞwww
  • ステラテラスは基本的に制限無しで使用可能ですなwwwただしとくせい「てきおうりょく」のヤケモンの場合は不可ですぞwww
  • 「テラバースト」の採用もアリエールwww性格「いじっぱり」のポケモンでも採用可ですなwww
    • ただしヤリーヴァとヤンフィアは「ハイパーボイス」を覚えさせた上で採用する以外ありえないwwwそれ以外のヤケモンはハイパーボイスが習得可能でもテラバースト単採用可ですぞwww
    • アカツキヤチグマは「ブラッドムーン」を覚えさせた上で採用する以外ありえないwww言われなくても覚えさせているでしょうがなwww
  • テラスタイプと一致するタイプの技が入っていなくてもよいですなwwwテラスタルの耐性変更のみを利用するケースも存在するからですぞwww
  • テラバーストはテラスタイプの技の威力が80未満の場合は採用可ですなwww
    • いじっぱり氷テラスヤャラドスは物理氷最大打点が威力65の「こおりのキバ」なのでテラバースト採用が出来ますなwww
    • 一方でひかえめA0氷テラスヤャラドスの場合は特殊氷最大打点が威力110の「ふぶき」なのでテラバースト採用はありえないwww
    • れいせい氷テラスヤャラドスの場合はA無振りでもA>Cになり、物理氷最大打点が威力65の「こおりのキバ」なのでテラバースト採用が出来ますぞwww実用性は知らんですなwww
    • 禁伝ヤケモンの場合ノーマル特殊技最高打点がテラバーストの場合のみ採用可ですなwww実用性は皆無ですがなwww
  • テラバーストの採用は任意ですなwww
    • たとえばヤチグマは炎技が威力75の「ほのおのパンチ」しかありませんが、炎テラスのヤチグマはテラバーストを採用せず「ほのおのパンチ」を採用したりしてもいいですし、そもそも上の方で述べられている通り炎技を採用しなくてもいいですなwww
  • ステラテラスのテラバーストの採用は任意ですなwww特に制限はありませんぞwww

■道具関連

+ 閲覧する以外ありえないwww
  • ヤケモンに道具を持たせないことは禁止ですなwww
  • 論理的にあり得る火力上昇アイテム・「ゴツゴツメット」・「とつげきチョッキ」・素早さ半減道具以外の道具を持たせることは禁止ですなwww
  • ただし、火力アイテムに関しては「少なくともテラスタル無しの一致技を強化出来るもの」あるいは「全タイプ中最高打点技を強化できるもの」に限定しますなwww
+ 詳細ですなwww
  • ヤリランダーの「グラスシード」+「アクロバット」を禁止するためですなwww
    • ヤリランダーの飛行最大打点はこだわりハチマキ+飛行テラバを除くと持ち物なしアクロバットになるため、不一致タイプ強化アイテムを禁止しないとこいつのグラスシード持ちを矛盾なく禁止出来なくなってしまうんですなwww
    • ヤライドン(菫)の「エレキシード」+「アクロバット」も同様の理由で禁止ですが、そもそもこちらは普通に特殊型で戦ったほうが強いですなwww
  • これは大会ルールとして矛盾が出ないようにするための措置ですので「不一致技のみを強化する火力アイテム」自体は役割論理の原則には反さない点に注意ですなwww
  • ヤライドン(緋)の「フレアドライブ」+「もくたん」は引き続き許可されますぞwwwこれは「フレアドライブ」が晴れ補正により「全タイプ中最高打点技」となるためですなwww
    • その他同様の理由で不一致技の強化が許可されるヤケモンは以下を参照ですなwww
ポケモン タイプ 備考
コライドン ほのお フレアドライブ 晴れ補正込
原種クレベース はがね ジャイロボール 相手のSはザシアン想定
アラブルタケ かくとう インファイト
ドーブル こおり トリプルアクセル
バンギラス かくとう きあいパンチ
ドサイドン
ワルビアル
ラグラージ
レジロック
キョジオーン
メタグロス
グランブル
マリルリ

  • このルール変更によりいくつかのヤケモンの持ち物が制限されますなwww
  • 単ノーマルヤケモンの「たつじんのおび」は禁止ですなwww
    • 単ドラゴンヤケモンの「たつじんのおび」は可ですなwww
  • 鋼タイプ・原種ヤレベース以外の「素早さ半減道具」は禁止ですなwww
  • 「いかさまダイス」・「パンチグローブ」は一致技を強化できない場合禁止ですなwww
    • 具体的にはヤラクロスやヤリーマン、ヤリガロンなどは禁止、ヒスイヤレディアは採用可ですなwww
  • 「ゴツゴツメット」については制限はありませんなwww
  • チョッキヤケモンについては引き続き「とつげきチョッキ」以外ありえませんなwww
  • 「かまどのめん」「いどのめん」を持たせてよいのはヤーガポンのみで、ヤーガポンには「かまどのめん」「いどのめん」以外の道具を持たせてはいけませんぞwww
  • 「こころのしずく」を持たせてよいのはドラゴン技やエスパー技を習得させたヤティオス・ヤティアスのみですなwww
  • 「だいはっきんだま」を持たせてよいのはヤラティナのみで、ヤラティナには「だいはっきんだま」以外の道具を持たせてはいけませんぞwww
  • ヤルセウスに持たせても良いプレートは炎、鋼、フェアリータイプのプレートのみとしますなwwwモチロン神器やシルクのスカーフ等を持たせても良いですなwwwヤルセウスには炎、鋼、フェアリータイプ以外のプレートを持たせてはいけませんぞwww
  • 「とつげきチョッキ」を持たせてよいのはヤバコイル・ヤルレイド・ヤンブオー・ヤラバリーのみで、ヤバコイル・ヤルレイド・ヤンブオー・ヤラバリーには「とつげきチョッキ」以外の道具を持たせてはいけませんぞwwwなお、ヤーユイ・ヒスイヤレディアはチョッキ禁止なので注意する以外ありえないwwwww
  • 「ゴツゴツメット」は持ち物が指定されていないどのヤケモンに持たせてもよいですなwww
  • 「ブーストエナジー」はとくせい「こだいかっせい」「クォークチャージ」のヤケモンのみ持たせてもよいですなwww
    • CD振りヤドロクツキなどはDやSなど火力以外が上昇するという現象が起こりますが、火力上昇アイテムという扱いから外れるためこのような使い方は禁止ですなwww
      ただしAD振りヤドロクツキでも偶発対面でいかくが入ればD上昇しますが、このような場合はOKですなwww
  • 「かえんだま」はとくせい「こんじょう」のヤチグマ、ヤラクロスのみ持たせてもよいですなwww
  • 「どくどくだま」はとくせい「こんじょう」のヤチグマ、ヤラクロス、「からげんき」を採用しているヤビゴン、ヤルセウスのみ持たせてもよいですなwww
  • 「パンチグローブ」はタイプ一致パンチ技を持つヤケモンのみ持たせてもよいですなwww
    • 「ぶちかまし」「すいりゅうれんだ」「あんこくきょうだ」「アイスハンマー」「アームハンマー」はパンチ技であることに留意ですなwww
  • 素早さ半減道具は「ジャイロボール」を覚えさせた鋼ヤケモンのみ持たせてもよいですなwww
  • こうかくレンズは「ネズミざん」を覚えさせたヤーブルのみ持たせてもよいですなwww
  • 「いかさまダイス」は2~5連続技を持つヤケモンのうち、「該当する連続技と同じタイプの技威力が85まで」のヤケモン、もしくは「特性はりきりかつトリプルアクセル習得可」のヤケモンのみ所持可ですなwww
    • ただし一致技に該当する技がない場合は禁止ですなwwwヤラクロスなどですなwww
    • ヤャラランガ・ヤックウザ・ヤライドン等は今回のヤーティカップでは「スケイルショット」が禁止されているため「いかさまダイス」を持たせてはいけませんぞwww
+ いかさまダイス関連
いかさまダイス
使用出来るヤケモン
採用出来る連続技 単発技 備考
ヤグレイブ つららばり つららおとし
ヤラブルタケ タネマシンガン タネばくだん
ヤレベース つららばり つららおとし
ヤキノオー つららばり れいとうパンチ タネマシンガンは禁止
ヤジアイス つららばり アイススピナー
ヒスイヤレディア トリプルアクセル アイススピナー ※「タネマシンガン」の採用は「トリプルアクセル」「いかさまダイス」と同時に採用する場合のみ可
タネマシンガン はなふぶき
ヤーブル ネズミざん メガトンキック ※「タネマシンガン」等の採用は「ネズミざん」「いかさまダイス」と同時に採用する場合のみ可
(「こうかくレンズ」採用で「タネマシンガン」等不採用、「ネズミざん」「パワーウィップ」等同時採用もOK)
「ネズミざん」のみの場合「こうかくレンズ」確定
タネマシンガン パワーウィップ
ボーンラッシュ だんがいのつるぎ
ミサイルばり メガホーン
ロックブラスト ダイヤストーム
ストーンエッジ

解説ですなwwwアイテム考察も参照ですなwww
いかさまダイスは、[連続技4発分]≧[1.2倍アイテム採用時の同タイプの他の攻撃技]となる連続技を採用する場合のみ使用可能ですなwww
この場合はいかさまダイスをタイプ強化アイテムの上位互換として扱うことが出来るためですなwww
具体的にはヤグレイブのつららばり、ヤラブルタケのタネマシンガンなどですなwww
該当する連続技は軒並み威力25なので、連続技と同タイプの他の攻撃技が威力85以下なら採用可能と考えればやkですなwww*1
逆にこれを満たさない場合はタイプ強化アイテムの方が高火力なのでそちらを使う以外ありえないwww同タイプのタイプ強化アイテムは取り合いも発生しませんしなwww

ヒスイヤレディアは別枠ですなwww
こいつは特性はりきりなのでトリプルアクセルの最大威力が必然力では出せないんですなwww
しかしいかさまダイスなら1発目がヒットすると3発目までしっかり命中するようになるので、1.2倍アイススピナーよりも高い火力になりますなwww
ついでに草技も威力90のはなふぶきよりも威力25×4~5のいかさまダイス+タネマシンガンの方が高火力になりますぞwww

■努力値関連

+ 閲覧する以外ありえないwww
  • 大会ルールの仕様上レベル49以下のヤケモンは50に補正されないため注意する以外ありえないwww
    • ただし誤って49以下のヤケモンを連れてきても失格とはしませんなwww
  • 攻撃もしくは特攻に努力値を252振り性格補正も付ける以外ありえないwww
    7世代以降では個体値を上げることができるので、妥協個体でも252振り以外ありえませんぞwww
    ただし王冠の使用は強制しませんなwwwすなわち妥協個体を使用することは禁止ではありませんぞwww
  • 素早さに努力値を振るのは4振りを含めて完全に禁止ですなwww
    • 本来は完全に4余った場合にSに振るのはありえますが、トラブル防止のためHBDに振り分けた場合の端数をSに振るなどの行為も禁止しておりますなwww
    • ヤゲンダイナは効率振りが言い訳振りとなっているためランクマ個体を流用する方は注意する以外ありえないwww
  • 特定のポケモンに抜かれるための素早さ個体値下げ調整は可ですなwww
  • AC252のヤケクソ振りはアリエールwwwH156A252C100振りもアリエールwww
  • ただしA156C156H196のようなACのどちらかに252振りきらないような振り方はありえないwww

細かくルールを書きましたが、一般的なヤーティを使っている方は基本的に
「ディアンシー以外の禁伝ヤケモンはテラスタル使用禁止」
「イーユイのほのおのうず、イダイトウ(メス)・カイオーガ、ラブカスのうずしおを除き、異教徒型想定技をバトル中に使うことは禁止」
「イーユイのとつげきチョッキは禁止・ジバコイルは今回チョッキヤケモンとして取り扱う」
「一部の例外を除き非テラスタル時のタイプ一致技を強化出来ない火力アイテムは禁止」
「素早さに努力値を振るのは4振りを含めて完全に禁止」
「くさわけ・スケイルショットは完全に禁止」
「制限ヤケモン関連(スコア19以下、ヤシアン・ヤライドン採用時は超絶ボケモンのみを採用)」
の7つを把握していただければ問題ないですなwww

■技が更新されたヤケモンまとめ

把握漏れに注意ですなwww
煩雑になりすぎるのを避けるため、物理ヤバコイルみたいな変態型用の技は記載していませんなwww
だからといってサンダーダイブではなくワイルドボルトのような劣化技を採用するのはありえませんぞwww言うまでもないですがなwww
+ 閲覧する以外ありえないwww
ヤケモン 以前の技 新しい技
ヤツノカイナ ワイルドボルト サンダーダイブ
ヤビゴン ワイルドボルト サンダーダイブ
ヤダイナキバ ワイルドボルト サンダーダイブ
ヤツノワダチ ワイルドボルト サンダーダイブ
原種ヤチグマ ワイルドボルト サンダーダイブ
ヤサイドン かみなりパンチ サンダーダイブ
ヤサイドン ほのおのパンチ やけっぱち
ヤランブル ほのおのパンチ やけっぱち
ヤーマンダ ほのおのキバ やけっぱち
ヤタグロス いわなだれ ストーンエッジ
ヤタグロス しねんのずつき サイコファング
ヤラミドロ ヘドロばくだん ヘドロウェーブ
ヤリトドン ヘドロばくだん ヘドロウェーブ
ヤンドロス ヘドロばくだん ヘドロウェーブ
ヤメルゴン ヘドロばくだん ヘドロウェーブ
ヒスイヤメルゴン ヘドロばくだん ヘドロウェーブ
ヤティオス サイコキネシス ラスターパージ
ヤティアス サイコキネシス ミストボール
ヤウドボーン チャームボイス みわくのボイス
ヤノヨザル つじぎり うっぷんばらしorじごくづき
ヤツノイサハ つじぎり じごくづき

●大会進行のルール

+ 閲覧する以外ありえないwww

■参加申請

参加申請はこのページの一番下にあるコメント欄で行えますぞwww
以下の参加申請テンプレートに必要な情報を記入してからコメント欄で投稿する以外ありえないwww
厳密にはバトルスタジアムでのエントリーでも参加可能ですが上位入賞者の連絡や違反が起こった時の対応が潤滑に進むようにできるだけコメント欄での参加申請を済ませた上で、バトルスタジアム仲間大会ページでエントリーをお願いしますぞwww
予選開始までにルールの細部が変更される可能性があるので、定期的にこのページを確認することを推奨しますぞwww
以下のテンプレートでのエントリーをお願いしますなwwwコピペして使えばやkですぞwww

■参加申請テンプレート

【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】
【景品の受け取り】希望する・希望しない
【意気込み】

■練習大会

練習大会については 後述 ですなwww

■ヤーティカップ本戦

  • バトルスタジアムの仲間大会で行いますなwww
  • 仲間大会のエントリーに加えて当ページコメント欄でのエントリーをお願いしますぞwww
  • 大会IDは一週間前にこのページで公開する予定ですなwww
  • 対戦回数の上限は20回ですが、20回すべて対戦しきらなくてもよいですぞwww
  • 順位は最終レートで決定しますなwww
  • 練習戦と異なるヤーティを用いてもよいですなwww
  • 本戦開催中の 役割論理専用ヤャット への入室は強制しませんぞwww
    • 大会ID公開日に当ページのエントリー人数が20人を下回っている場合仲間大会ではなくトーナメント方式に変更する予定ですなwww少しでも参加してみようという方は早めのエントリーをお願いしますなwwwエントリー=絶対参加ではないのでご協力をお願いしますぞwww

■集計・表彰

練習大会及び本大会でのポケモンの使用率は本ページで公開する予定ですなwww
なお上位5名の方に関しては当ページで表彰を行う予定ですのでヤーティのスクショを提出していただきたいと思っていますなwww

●配信・動画化について

+ 閲覧する以外ありえないwww
今回のヤーティカップも練習大会及び本大会の配信・動画化に対し一切の制限は設けませんぞwww
ただし良識ある論者の方ならいうまでもなく3秒でロジックできることですが以下の項目を配信・動画化される方も視聴される方も絶対に守るようお願いしますぞwww

・対戦者に対しいかなる誹謗中傷もしない
・本大会が終わるまでは一定個人の使用ヤケモンや型を配信外で晒したりしない

その他基本的なインターネットマナー・モラルを絶対に順守したうえでの配信等をお願いしますなwww

●本大会の宣伝・参加者招待について

+ 閲覧する以外ありえないwww
今回のヤーティカップは媒体問わず宣伝・招待に対し一切の制限は設けませんぞwww
ただし良識ある論者の方ならいうまでもなく3秒でロジックできることですが以下の項目を絶対に守るようお願いしますぞwww

・動画サイトのコメント欄、旧Twitterの返信等で脈絡なく宣伝・招待行為を行わない

その他基本的なインターネットマナー・モラルを絶対に順守したうえでの宣伝をお願いしますなwww

●不正について

本大会で不正(使用禁止のポケモンをヤーティに入れている、ありえない技を入れている、S振りをしている)が発覚した場合は、失格になりますので注意する以外ありえないwww故意に悪質な不正を行った場合は、今後行われるすべてのヤーティカップへの出場を禁止させていただきますぞwww選出時に相手のヤーティ構築に不正があることが発覚した場合は、選出画面を撮影してその画像をコメント欄にて提出する以外ありえないwww対戦中に発覚した場合はNintendo Switchの録画ボタンを長押しすることで押す前の30秒を録画することができますなwww保存した画像は直接アップロードすることはできないためスマートフォンに移動するかSNSにアップロード→PC若しくはスマートフォンに保存してからになりますぞwww
(相手ヤケモンのS振りを報告する場合は自分のヤケモンのステータスも録画内に映しておく以外ありえないwwwww)
【編集▼】→【このページにファイルをアップロード】を選択して画像をアップロードする以外ありえないwww運営がヤャットにいるときはそこでアップロードしてもよいですなwww

また不正を働かれた場合でもコメントで対戦相手を激しく罵ったり、もしくはSNS等に突撃するような行為は絶対にしないようにお願いしますぞwwwもしも対戦相手に気づかれなくても自らが不正を行ってしまったことに気づいた場合は速やかなるリタイアをお願いしますなwww

不正とは少し離れますが配信される方はゴースティングやそうでなくても型バレのリスクがあることは重々承知の上で配信を行う以外ありえないwww

●景品について

今回のヤーティカップも景品を用意しておりますなwww
上位3名とエントリーナンバーの抽選で選ばれた方2名に景品をお渡ししますぞwww

+ 抽選及び景品受け渡しの流れですなwww閲覧する以外ありえないwww
  • 景品個体について
ポケGO産のポケモンですなwww当然儀式等は出来ないので非乱数産ですぞwww

王冠・ミントの使用はしていますが努力値振りはなし、テラスタイプはそのポケモンがピース無しで可能なタイプですなwwwご了承願いますぞwww
確定技のみポイントアップを使用していますなwww

  • 上位入賞者景品について
大会の結果が出次第、上位3名に景品をお渡ししますなwww
(仮に同率3位の方が複数出た場合は抽選枠からの対応となりますなwww)
コメント欄で受け取り可能な時間を教えていただけると幸いですぞwww
受け渡しは 役割論理専用ヤャット で行いますなwww

  • 抽選について
ヤーティカップ当日の23時(大会終了直後)に迅速に抽選を行いますぞwww
抽選は抽選用のソフトを用いて全てのエントリーナンバーから景品の数だけ番号を抽出する方法を行いますなwww抽出された順番に景品ナンバー1から交換となりますぞwww
例:抽出したエントリーナンバーが(20、33、4…)という場合エントリーナンバー20の方に景品1を、33の方に景品2を、4の方に景品3を・・・という事になりますなwww
抽選は 役割論理専用ヤャット で行い景品と当選者の発表は本ページで発表する予定ですなwww

  • 景品の受け渡しについて
抽選の結果発表の公示が終わった後、23時30分頃から景品の受け渡しを開始しようと思いますなwww景品の受け渡しも 役割論理専用ヤャット で行いますぞwww

また、次の日の予定等で当日の受け渡しが厳しい方もおられるでしょうから1週間程度は期間を設けようとは思いますぞwww08/10の21時から24時までは我がヤャットにいる予定ですのでできれば当日中に受け渡しができるのが望ましいですがそれでも厳しいという方はコメント欄にて受け取り可能な日時を伝えていただけるとありがたいですなwwwまた土日でしたら基本対応可能ですなwww1週間連絡も受け取りもない場合もう一度告知してそれでも無反応という場合当選は無効にさせていただきますぞwww
また、交換の際に出すポケモンは伝説のポケモンでも孵化あまりでもその辺で捕まえた個体でもよいのですが受け取り状況の確認がやりやすいように親名が当選者のTNである個体でお願いしますぞwww


●素早さ種族値表

ヤーティカップ/すばやさ表を参照ですなwww

●参加者

+ 参加者情報はこの中にありますなwww
【エントリーNo.】01
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】ボリトドン
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】TRYM
【景品の受け取り】希望する
【意気込み】主催ですなwww

【エントリーNo.】02
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】 みや
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】 みや
【景品の受け取り】希望する
【意気込み】 連覇目指して頑張りますなwww

【エントリーNo.】03
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】アメノカワ
【トレーナーネーム(ゲーム内の名前)】月下彼岸花
【景品の受け取り】希望する
【意気込み】優勝以外ありえないwww

【エントリーNo.】04
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】ヤニの古道
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】オレンジウス
【景品の受け取り】希望する
【意気込み】能書きはどうでもいいですなwww

【エントリーNo.】05
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】Ri
【トレーナーネーム(ゲーム内の名前)】Ri
【景品の受け取り】希望する
【意気込み】楽しみながら頑張りますなwww

【エントリーNo.】06
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】ユウミ
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】ユウミ
【景品の受け取り】希望しない
【意気込み】禁伝さっぱりですがどうにかやっていきますぞwww

【エントリーNo.】07
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】シュシュ
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】シュシュ
【景品の受け取り】希望する
【意気込み】ヤーティカップ初参戦ですぞwww楽しみですなwww

【エントリーNo.】08
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】おにぎり
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】おにぎり
【景品の受け取り】希望する
【意気込み】楽しむ以外ありえないwww

【エントリーNo.】09
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】YPC
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】APC
【景品の受け取り】希望する
【意気込み】前回好成績だったので今回も張り切っていきますぞwww

【エントリーNo.】10
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】ハニグラ
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】ハニグラ
【景品の受け取り】希望しない
【意気込み】よろしくお願いしますなwww

【エントリーNo.】11
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】キンニ
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】セン
【景品の受け取り】希望する
【意気込み】去年参加して惨敗でしたが楽しかったのは覚えてますなwww今回も楽しみながら勝てるよう頑張りますなwww

【エントリーNo.】12
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】トパア
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】トパア
【景品の受け取り】希望する
【意気込み】対戦自体が久々ですがまずは楽しみますぞwww

【エントリーNo.】13
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】ヤーナンス
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】ギロ
【景品の受け取り】希望する
【意気込み】よろしくお願いしますなwww

【エントリーNo.】14
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】タロウ
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】タロウ
【景品の受け取り】希望しない
【意気込み】楽しみですなwww

【エントリーNo.】15
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】普通の
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】ふつうの
【景品の受け取り】希望する
【意気込み】知り合いに勧められました 頑張ります

【エントリーNo.】16
【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】蝋燭もどき
【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】ろうそく?
【景品の受け取り】希望しない
【意気込み】
今回も楽しませていただきますぞwww


●練習大会

+ 練習大会概要ですなwww
大会ID:01GC3S
主催者:TRYM
開催期間:8/2 (土) 20:00 ~ 8/2(土) 22:59
時間制限:持ち時間7分
    :総合時間15分
対戦回数の上限:99回
その他: ●大会進行のルール でも触れていますが練習大会はエントリーなしでも参加できますなwww逆にエントリーしていて当日急遽参加できなくなった場合でも(当然ですが)ペナルティ等はありませんぞwwwまた大会IDに関しては他の参加者への親切心でSNS等で共有される方もおられるかもしれませんがいたずら目的の参加防止のため直接当ページで確認していただくようお願いいたしますなwww

+ 練習大会におけるヤケモンの使用率ですなwww
+ 全体使用率
使用率順位
1 ディンルー 2 オーガポン*5 3 ラティオス 4 ボーマンダ 5 ヒードラン
6 バンギラス 7 テツノカイナ 8 日食ネクロズマ 9 ソルガレオ 10 アルセウス
11 トドロクツキ 12 カイオーガ 13 サーフゴー 14 デカヌチャン 15 ギャラドス
16 霊獣ランドロス 17 霊獣ラブトロス 18 トリトドン 19 アシレーヌ 20 ヒスイドレディア
21 ヘイラッシャ 22 ドオー 23 クレベース 24 ホウオウ 25 ヒートロトム
26 コノヨザル 27 サンダー 28 ウーラオス(いちげきのかた) 29 カビゴン 30 アルセウス
31 ウルガモス 32 ディアンシー 33 ガチグマ(アカツキ) 34 オリジンギラティナ 35 カットロトム
36 ガオガエン 37 ヒスイヌメルゴン 38 パルキア 39 ムゲンダイナ 40 ウォッシュロトム
41 ウーラオス(れんげきのかた) 42 マリルリ 43 レシラム 44 テツノコウベ 45 ワルビアル
46 ビリジオン 47 テツノカシラ
+ 禁伝別
  • ネクロズマ
1. オーガポン(合算)
2. ボーマンダ
3. ヒードラン
4. バンギラス
5. ランドロス
6. ディンルー
7. テツノカイナ
8. ラブトロス
9. ラティオス

  • ソルガレオ
1. オーガポン(合算)
2. ラティオス
3. ドオー
4. ドレディア
5. クレベース(原種)
6. ウーラオス(一撃)
7. アシレーヌ
8. ディンルー

  • アルセウス(ノーマル)
1. ディンルー
2. サンダー(原種)
3. ラティオス
4. ヒートロトム
5. コノヨザル
6. トリトドン
7. ヘイラッシャ
8. ラブトロス
9. バンギラス

また、練習大会期間外に通信対戦に潜る場合は、コメントログやヤャットで募集する旨を伝えておくと良いですぞwww
汎用パスワードは「8649 8649」ですなwwwwww

●後夜祭

ヤーティカップ本戦終了後、禁伝とアルセウス、解放フーパ以外の全ポケモンを使用可能なヤーティカップ後夜祭が行われますなwww
練習大会と同様にパスワードを用いた対戦会という形になりますなwww大会本戦に参加出来ない方でも参加可能ですなwww
汎用パスワードは「8649 8649」ですなwwwwww

+ 後夜祭の細かいルールですなwww
  • 6350シングルですなwww
  • 制限ヤケモンのルールも無しですなwww
  • ヤバタクカミ()・ヤブリアス()・ヤノガッサ()・ヤッキー()・ヤイキング()その他ヤケモン仕様なら何でも採用可ですなwww
  • チョッキを持たせて良いのは引き続きヤバコイル・ヤルレイド・ヤンブオー・ヤラバリーのみとしますなwwwヤザリガーはチョッキ禁止なので注意する以外ありえないwww
    • チョッキヤーユイについては黒バドレックスが環境にいないので禁止とさせていただきますなwwwご了承願いますぞwww
  • 原則役割論理仕様のポケモンのみ使用可能としますが、うっかりレギュレーション違反を起こしてもペナルティはつけませんなwww
  • 一部タイプ被りの低威力技や補助技()等を入れないと技が埋まらないポケモンや、その他イレギュラーな技を持つポケモン等がいますがそのあたりについては各自の裁量で採用お願いしますなwww
  • 使用者がいるかは分かりませんが、禁伝の中から例外的にコスモッグ、コスモウム、素ネクロズマ、素バドレックスの使用を許可いたしますなwww

●本戦

+ ヤーティカップ本戦概要ですなwww
大会名:第18回ヤーティカップ 
大会ID:9MMXLB
主催者:TRYM
開催期間:2025/08/10/20:00~2025/08/10/22:59
時間制限:持ち時間 7分
     総合時間 20分
対戦回数の上限:20回
その他:本戦に関してですが運営が円滑に進むようにどうしても・・・という場合を除き当ページのコメント欄でのエントリーを行ったうえでの参加をお願いしますなwww
過去の大会ではありえないとされる技を覚えていたヤケモンや制限ヤケモンのルールを違反したヤーティがいましたなwww
故意ではないでしょうが本戦ではそういったことがないように採用する可能性のあるヤケモンのチェックをお願いしますぞwww
また失格となった場合は景品の抽選の対象外となりますなwww重々注意される以外ありえないwww

+ 簡易的チェック表ですなwww潜るまでに一度は確認される以外ありえないwww
仲間大会関連
  • 仲間大会のエントリーは済んでいるか(されていない方はメニュー→ポケポータル→インターネット大会→仲間大会を探すでIDを入力ですなwww)
ヤーティ関連
  • 使用可能なヤケモンだけで構成されているか
  • ヤーティの合計スコアは19以下であるか← ヤーティ構築関連 を参照すればやkですなwww
  • ヤシアン/ヤライドン採用の場合他のポケモンがヤッキー・ヤブカス・ヤーブルのみになっているか
ヤケモン関連
  • 王冠を使いたいポケモンに王冠は使用済みか
  • 性格は「いじっぱり」「ひかえめ」「ゆうかん」「れいせい」のいずれかか
  • レベルは50以上にしたか
    • レベル49以下のヤケモンを使用しても失格とはしませんがヤーティが弱くなるので注意ですなwww
  • 努力値は振られているか
  • Sに努力値は振られていないか←マトマを食べさせて「基礎ポイントはもう下がらない」と出ればやkですなwww
  • ありえない特性ではないか
  • 技枠はすべて埋まっているか
  • ありえない技を覚えていないか←ヤロテスタント技は使用のみ不可能ですなwww
  • 新規で習得した高威力技の把握漏れをしていないか←ヤツノカイナのサンダーダイブ、ウーラオス連撃のアイススピナー、ヤードランのパワージェム、化身ヤンドロスのねっさのあらしなどですなwww
その他
  • ヤィアンシー以外の禁伝ヤケモンのテラスタイプをエスパータイプや虫タイプ等にしたか(任意)
    • 癖でテラス発動→失格を未然に防止するためですなwww

運営:TRYM
連絡用アカウント: こちら
※ヤャットに入室出来ない方や巻き込み規制を受けている方はこちらのアカウントに連絡する以外ありえないwww
※海外の参加希望者*6もブルスカ*7アカウントに返信すれば参加申請可能ですなwww

■コメント

エントリーはこちらのコメントにお願いしますなwww
大会進行ルールの項目にエントリー用のテンプレートがあるのでそれをコピペして使う以外ありえないwww

  • ↑反映しましたなwww -- (第18回YTC運営) 2025-07-26 09:25:55
  • 【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】キンニ
    【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】セン
    【景品の受け取り】希望する
    【意気込み】去年参加して惨敗でしたが楽しかったのは覚えてますなwww今回も楽しみながら勝てるよう頑張りますなwww -- (名無しさん) 2025-07-26 14:46:05
  • 質問ですがレンタルヤーティでの参加はできますかな?www -- (名無しさん) 2025-07-27 16:04:57
  • ↑可能ですなwwwしかしスコア等の制限を守っていることが前提ですぞwww
    ヤシアン軸のような現在メジャーなランクマ用のヤーティは使えないことが多いことを留意する以外ありえないwww
    -- (第18回YTC運営) 2025-07-27 16:22:52
  • ↑普段仲間大会用にレンタルパーティを用いようと試みたことがなかったため気が付きませんでしたが、どうやら仲間大会でレンタルパーティを用いることはシステム上不可能なようですなwww
    ですのでもし参加する場合は自分のポケモンを用意していただく以外ありえないwww -- (第18回YTC運営) 2025-07-27 17:10:04
  • 【トパア(ヤャット内での名前)】
    【トパア(ゲーム中での名前)】
    【景品の受け取り】希望する
    【意気込み】対戦自体が久々ですがまずは楽しみますぞwww -- (名無しさん) 2025-07-30 14:33:03
  • 【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】ヤーナンス
    【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】ギロ
    【景品の受け取り】希望する
    【意気込み】よろしくお願いしますなwww -- (名無しさん) 2025-08-01 16:14:56
  • 【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】タロウ
    【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】タロウ
    【景品の受け取り】希望しない
    【意気込み】楽しみですなwww -- (名無しさん) 2025-08-01 22:05:48
  • 【ハンドルネーム(ヤャット内での名前)】普通の
    【トレーナーネーム(ゲーム中での名前)】ふつうの
    【景品の受け取り】希望する
    【意気込み】知り合いに勧められました 頑張ります -- (ふつうの) 2025-08-02 14:13:45
  • 【ハンドルネーム(蝋燭もどき)】
    【トレーナーネーム(ろうそく?)】
    【景品の受け取り】希望しない
    【意気込み】
    今回も楽しませていただきますぞwww -- (名無しさん) 2025-08-02 20:16:12
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

このページの登録タグ一覧
ヤーティカップ
+ タグ編集
  • タグ:
  • ヤーティカップ
最終更新:2025年08月04日 08:51

*1 25×4より85×1.2の方が技威力上は上になりますが、ダメージ計算の仕様上前者の方がダメージが大きくなりやすいので威力85まで認められていますなwww

*2 疑似物理技

*3 擬似物理技/眼鏡時にD振りorチョッキバンギラスへの最高打点

*4 こだわりハチマキを持たせる場合

*5 水57.1%/炎42.9%

*6 当サイトは海外からの書き込みが出来ませんなwww

*7 イーロンマスク/EU関連をふまえた対応ですなwwwご了承願いますぞwww