SVパラドックスポケモン解禁後議論 > ハラバリー

●ハラバリー(チョッキ)

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
939 ハラバリー ハラバリー 109 64 91 103 83 45 でんき でんきにかえる せいでんき しめりけ

+ ヤラバリーが候補に追加されるまでの提案ページのログですなwww
  • いきなりですが新規提案をさせていただきたいですなwww我はチョッキヤラバリーを提案しますぞwww以前に却下された候補である事を承知の上で提案させていただきますなwwwまず、貴殿らに分かっておいていただきたいのは、「チョッキや二軍候補未満のポケモンを使わずともハバタクカミやテツノツツミが軽い構築を作れるなら、我はチョッキヤラバリーなど歯牙にもかけていない」ということですなwwwつまり、贔屓などでは無く、これを使わねばヤーティを補完できないということですぞwww当然ながら、ハバタクカミとテツノツツミを同時に見れるヤケモンはかなり少ないですなwww我はヤリーヴァ入り構築で戦いを続け、最初はヤスノウを入れていましたが、弱点の多さとステロの痛さ、物理耐久並びにHPの低さが足を引っ張り、上手くサイクルが回せませんでしたなwwwそこで、二軍候補未満でチョッキ適正のありそうなヤラバリーに目をつけましたなwww ちなみにヤラバリーCD@チョッキテラス毒 雷/ボルチェン/濁流/テラバ で運用しましたなwww テラバは対草ですぞwww 毒でカミのムンフォの一貫も切れますなwww 役割対象はツツミ、ハバタクカミ、ミトム、サーフゴーなどの対特殊アタッカーですぞwww

    まず長所としましては、 ①HPが高い故、物理技にもさほど弱く無い ヤラバリーは4振りで実数値185ですなwwwこれはヤリーヴァのぶっぱと同じ数値なんですなwwwツツミのクイタンは痛く無いですし、ボツノブジンにも毒テラスを切って居座ることでインファも然程くらいませんでしたなwww ②環境にツツミが蔓延しており、地面が多く無い 地面にはほぼ何も出来ないのがこいつの弱点でしたなwwwしかし、マスターランクで20戦ほどやりましたが、カバには全く遭遇しませんでしたなwww故に電気の通りが良く、ボルチェンで理想的なサイクル回しが出来ましたぞwww無論、イダイナキバとテツノワダチはいましたが、濁流で最低限の負担は入りましたなwwwイダイナキバには9割入りましたぞwww ③弱点が少ない ヤラバリーの弱点は地面のみなんですなwww故に特殊との撃ち合い()ではほぼ勝てますなwww ④構築とプレイングへの負担が低い ツツミ対策として、ヤグレイブ、ヤキノオー、テラス切りヤオーやテラス切りヤリトドンなどが居ますなwww しかしヤリーヴァを採用している我は、ヤキノオーを使えませんなwwwまたヤグレイブは格闘を重くするので使いたくないですなwwwこの2体はカミにも勝てませんなwwwまたヤオーとヤリトドンはテラスを切らねばならず、本当に使いたい時に使えなくなり、ジリ貧になりますぞwwwまたヤダイナキバを採用している以上、ヤオーヤリトドンは使い辛いですなwwwその点ヤラバリーはテラス必須ではなく、自然に対策できるので、構築にもプレイングにも負担が少ないですなwww

    続いて短所としては、 ①そもそも現環境のハラバリーにチョッキ持ちが多い 故にこちらが特殊受けするのは簡単にお相手に悟られましたなwwwボツノツツミもハバタクカミも居座ってこないんですぞwwwどうしても「予想外の火力」を打ち込むには異教徒が使わない充電雷を当てねばなりませんなwww我は必然力が足りないので外しを恐れてほぼ使いませんでしたなwww ②地面は多く無いが、地面テラスが多い これも問題ですなwwwボツノツツミがいきなり地テラスして来て我は面くらいましたなwwwその時は渦アンコ型()だったらおかげで、難なく処理できましたが、こういうイレギュラーが発生するとめんどい事この上ないですなwwwさすがに事故だと思いますがなwww相手が地テラスを切ってこない序盤はボルチェンが通りますが、終盤は無理ですなwww ③相手が警戒して積み技()や補助技()を使ってこられると辛い ヤラバリーの特性の強さは、異教徒も承知の上ですなwww故に本来ボーナスである補助技()がヤラバリーを追い詰めるんですなwwwツツミやカミはほぼフルアタですが、サフゴは安定しませんなwww と、この様にいろいろ述べましたが、選出機会は多く、活躍もしてくれましたなwww少なくとも役割を持てるヤケだとは思いますぞwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 12:48:54)
    • 内容の精査はともかく、すなあらしは直接技の命中率に影響ある効果はいっさいないですぞwww勘違いしやすいですがなwww - 名無しさん (2023-02-05 10:57:51)
      • そうなんですなwww感謝以外あり得ないwww我の必然力と知識が足りませんでしたなwww - 名無しさん (2023-02-05 11:03:42)
    • 砂で雷の命中は下がらないはずですぞwww - 名無しさん (2023-02-05 10:59:05)
      • 失念しておりましたなwww感謝以外あり得ないwww - 名無しさん (2023-02-05 11:09:09)
    • 確かチョッキで持ち物枠が空くのはメリットとは言えないはずじゃなかったですかなwww - 名無しさん (2023-02-05 11:10:19)
      • そうですなwww流石に謝罪以外あり得ないwww - 名無しさん (2023-02-05 11:14:34)
    • 環境初期にチョッキ提案してもほぼ相手にされませんぞwww役割対象がフルアタの時にしか特性を安定させられないので、もう少し環境の流動が落ち着くまで待つべきですなwww - 名無しさん (2023-02-05 12:14:38)
    • 異教徒はかみなりもだくりゅうも使わず、パラボラチャージ()やアシッドボム()やふいうち()を好むため想定外の火力という点はクリアできそうですなwww
      気になる点は採用率12位のボブと同時採用されるポケモンの2位にサーフゴー、3位にツツミ、4位にカミ、10位にミトムがいることですなwww
      ボブに対する打点が乏しすぎるので氷テラスも視野に入りますかな?wwwツツミやカミ、ミトムには氷でも役割を維持できますなwww
      コイツでないと補完しづらいという説得力を持たせるためにサンプルヤーティも欲しいですぞwww - 名無しさん (2023-02-05 12:56:49)
    • 時間があったのでヤラバリーを数戦だけ試してみましたぞwwwツキ、ヤャラ、ヤーフ、キバ、ハラバリー、ヒートムの急ごしらえヤーティですなwww我のプレイングやら当たったパーティやらの影響ではありますが、雷は襷想定のツツミくらいにしか撃たず、大概はボルチェンだけしていましたなwww対ツツミとしての耐久に関しては十分で、充電後ボルチェンの火力も無強化にしては悪くない火力が出ておりましたなwww提案者様とは別の、しかも急ごしらえで申し訳ありませんが、もし試されたい方が居られましたらレンタル公開もできますぞwww - 名無しさん (2023-02-05 13:15:47)
      • 【V966BS】一応チョッキヤラバリーレンタルIDですなwww提案者様と我は別人ですし、お節介かもですがとりあえずですなwww無論これを無視して議論していただいても結構ですぞwww - 名無しさん (2023-02-05 13:29:13)
    • 理想的な受け出しができるなら良さそうですが、特性発動に完全に依存しきった火力というのは実際どうなるのか不安なところがありますなwwwそこらへんが異教徒のアシボやパラボラでケアするのと、かみなり一辺倒の仕様とで環境への役割の持ち方が変わってきそうですなwww - 名無しさん (2023-02-05 15:38:52)
    • もう少しロジックを固めたいので、編集でコメを修正してもよろしいですかなwww? - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 11:15:44)
      • 修正をしましたぞwww意見のある方はお願い致しますなwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 11:31:38)
    • 我は賛成ですなwww持ち物なしドロポン×2+無補正クイタンを耐えますしなwwwさすがに珠でのドロポン×2+クイタンまでは耐えませんが、フリドラ+ドロポン+クイタンは余裕で耐えますし、冷ビ+ドロポン+クイタンは50%の乱数ですなwwwちょっと文が分かりにくくて申し訳ありませんなwww - 名無しさん (2023-02-05 11:57:10)
    • 質問ですが誰と組ませたほうがいいですかな?www - 名無しさん (2023-02-05 12:11:49)
      • というかレンタルパーティー出して欲しいですなwww序盤に出る疑問の半分くらいはカット出来ますし実運用における所感もここでの長文ロジックよりも役割持てますからなwww - 名無しさん (2023-02-05 13:05:19)
    • ツツミもほぼ単独で見られるのは好印象ですなwwwやはりというか電気が通らない場合が大変不安なのでそこのロジックによってはなくはないですかなwww - 名無しさん (2023-02-05 13:20:37)
      • 地面をヤラバリーでは崩すのがしんどいのは事実ですなwwwただ - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 13:57:43)
        • ヤリーヴァやヤャラの後出しが安定して、そこから地面→ツツミやカミに崩しを入れると言う論理的な動きが出来ましたなwwwヤラバリーで崩せるのが1番ですが、こう言ったプレイングでのカバーも、我はアリエールと思いますなwww我のヤリーヴァもアーマーガァには負担がかかりませんからなwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 14:00:06)
    • 相手が引いてくるデメリットも、ボルチェンを撃つことができればうまく相手のサイクルを崩壊させることができそうですなwww雷の火力も7世代テテフ越えですしなwww - 名無しさん (2023-02-05 13:24:34)
    • 新規ヤケモン提案ページに「少し試した」と書いた者ですが、思ったより悪くない印象ではありましたなwww諸々違うところはありますが、使用感としてはバレルと近い雰囲気を感じましたぞwww候補一覧ページにこれ以上この内容を書くのは微妙かもですし、ひとまずごく簡単な一言だけ述べさせていただきましたなwww - 名無しさん (2023-02-05 13:33:27)
    • 今までのチョッキ候補と違って電気技一強なのが懸念ですなwwwサブが充実してないヤケモンはいますが、単タイプでサブも貧弱なのはニンフィアくらいですかなwww - 名無しさん (2023-02-05 13:34:06)
      • ただ電気単ゆえにボルチェンが使えるんですなwwwタイプ一致で高負担を与えつつサイクル回せるのは他の単タイプヤケモンには無かった強みであり、技範囲の少なさは有利対面の作りやすさでトントンと言えそうですぞwww - 名無しさん (2023-02-05 15:48:57)
        • まさにコイツの強みはそこなんですなwwwチョッキがあり得ない理由として、「与える負担が少ないから他のヤケの繰り出し回数が多くなり、こちらのサイクルが崩壊する」と言うのが理由ですなwwwですがヤラバリーはボルチェンで有利対面を作れるので、必然的に他ヤケを無償降臨させて負担を減らせるんですなwwwこれはテテフやツンデになかったメリットですなwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 15:55:35)
    • レンタルチームをログに公開しましたなwwwTRY5TQですぞwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 13:39:58)
    • ツツミに後出しできる=ツツミ対策ヤケを初手に強制されないのでその点は評価できますなwww初手にヤンギラスを強要されてボブに好き勝手荒らされる展開は経験してる方も多いでしょうしなwww
      ただあちらでも言われている通りこいつもボブに打点がないというのは気になる点ですかなwwwこの部分のロジック次第でしょうなwww - 名無しさん (2023-02-05 13:45:00)
      • 我が回していた時はボブはほとんど選出されなかったので、あまり気にしていませんでしたなwwwヤリーヴァ、ヤャラドス、ヤダイナキバとボブに強いヤケをが睨みを効かせており、かなり動きやすかったですぞwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 13:48:55)
      • ヤラバリーにボブが打つ技は地震、ステロくらいのものですなwwwヤャラドス投げるだけで圧倒的有利対面ですなwww特殊を等倍受けできるかもしれない点や相性補完を考えるとヤャラとのコンビが非常に安定しそうだと感じましたぞwww等倍受けできるかどうかはダメ計あると分かりやすいでしょうなwww - 名無しさん (2023-02-05 15:33:24)
    • 対ツツミはできそうですが対ハバタクカミは交替際に瞑想されると特性も発動せず起点ですなwww役割対象どころか不利までありますなwww環境初期なのでフルアタが多いだけで、一致技の一貫性が高く瞑想を入れる技スペースのあるカミの瞑想型を想定しないのは流石に厳しく思えますなwww - 名無しさん (2023-02-05 14:05:53)
      • 今調べましたが、ハバカミの瞑想はTOP10に入っていない様ですなwww煮詰まって来るまでは何とも言えませんが、今は瞑想は必然力の範囲外で、明確に役割対象といえますなwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 15:23:44)
    • 電気以外の火力がないことと技範囲のせいでボブに止められる点は不安ですなwww上でもある通り、瞑想持ちのカミが増えたら役割対象とするのは厳しそうですなwwwチョッキなので電気技以外も火力出ませんしなwwwバラバリー程ではないですが、既存ヤケだとヤンフィアもツツミやカミにある程度強く、ショックで瞑想持ちも倒せますぞwwwタイプが違うので単純比較は出来ませんが、ハラバリーは耐性に難がある以上、明確に役割持てるのが特殊しか居ないので、ツツミカミの他に環境の特殊相手に強く出れる相手はいるんですかなwww - 名無しさん (2023-02-05 14:57:03)
      • 「ある程度」ではお話にならないんですなwww環境に少ないポケモンなら「誤魔化し」が効くと思いますが、その2体ははっきり言って生半可な対策では返り討ちに会うのがオチですなwwwヤンフをチョッキ()で使えるのならば話は別ですがなwwwというか、チョッキ無しでも受かるのならば我はとっくにヤラバリーなど捨てていますぞwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 15:28:21)
        • 砂撒くなどして襷さえ潰せていれば役割持てますし、話にならないほどではないとは思いますがなwwwですが確かに役割対象に対して安定して役割持てることは大事ですし、ヤンギを選出しない場合でもそいつらに強いのはいいですなwwwしかしボブに対して打点が無い点と、チョッキと技範囲の貧弱さ故の攻撃面での不安定さがどうしても気に掛かりますなwww竜技、特に逆鱗の一貫が気になりますが、そう言った場合はキバやアルマの妖テラスで対処してるんですかな?www - 名無しさん (2023-02-05 17:10:52)
          • 確かにそうですなwwwただヤーティー全体が「不利」「やや不利」の状態で、「やや有利」のヤケが一体いた所でどうしようも無いんですよなwwwつまり、「有利」と言い切れるヤケで無ければ難しいですぞwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 18:39:24)
    • 既存のヤケモンではほとんど後出しからツツミを見ることができないので十分差別化できていそうですなwww - 名無しさん (2023-02-05 15:03:27)
      • 「後出しからツツミを見れる」だけなら以前上げられていたヤノヨだのヤルレだの少なからず存在しますぞwwwむしろ現環境に置いてチョッキ=ツツミ安定は最低条件とすら思えますなwww - 名無しさん (2023-02-05 15:37:21)
        • 他のチョッキ候補と比べてクイタンが痛くない+カミに勝てるというのは十分差別化出来てると思いますぞwwwというかチョッキヤノヨはいくらなんでも火力低すぎて論外だと思いますぞwww - 名無しさん (2023-02-05 15:52:47)
    • 提出ヤーティ見た感じだとGF+威嚇と地面に対して相当厚く介護されているのが気になりますなwwwまた、特殊受けとしては主にサザンドラがどうにもならなそうなので2枚目or妖が欲しくなりそうですなwww - 名無しさん (2023-02-05 16:08:42)
      • トドロクツキが増えてる影響か、同じタイプのサザンはかなり減っていますなwwwなのであまり当たる機会が無く、当たってもヤンギ→けたぐりで簡単に遂行出来ましたなwwwまた、非常手段としてヤレンに妖テラスを切って気合い玉で切り返す、慢心の隙をついてヤダイナキバに妖テラスを切るなど、対処ルートはそれなりにあったので苦労はしなかったですなwww環境がサザンで埋まるなら改良しますなwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 16:14:59)
    • ボルチェンによる無償降臨というのは確かに面白そうな着眼点だと思いますなwww - 名無しさん (2023-02-05 16:10:41)
    • ヤーティ提出のメリットは使用感を共有しやすいことですが、デメリットとしてはプレゼンする者によるマスキング要素が大きくなることですなwww今回の場合だと、耐性の少ないオリーヴァやグレンアルマを入れて意図的に数値受け(=チョッキ採用)のウエイトを上げているのではないか?と邪推してしまいますなwww - 名無しさん (2023-02-05 16:26:03)
      • 寧ろ逆ですなwww我はヤリーヴァという火力は高いが構築難度も高くなりやすいヤケを採用したいと思い - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 16:54:06)
        • 補完としてコイツを採用したいと思ったまでですなwww何度も言いますが、ヤラバリーを使わずにヤリーヴァを活躍させられるならとっくにそうしてますなwwwヤラバリー無しのヤーティで6万位くらいまで落ちましたからなwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 16:56:15)
      • 自分で他のヤケと組ませればいいだけなのでそこは気になりませんなwww主軸に役割を割り振れるように編成を考えること自体はどのヤケでも普通にやっていますし、そいつがヤケ足り得なければ役割集中に耐えきれずヤーティが崩壊するだけですしなwww - 名無しさん (2023-02-05 16:57:01)
        • まず、ヤリーヴァを入れる場合のツツミ対策として、ヤキノオーは入れられませんなwwwそして、ヤグレイブは、格闘が重くなるので構築に入れ辛いですなwwwそしてヤオーはテラス切りが前提となり、プレイングに負担が多く掛かりますなwwwそして候補外のヤスノウは、弱点が多く、ステロも痛いので、何度も受け出せませんでしたなwww物理耐久もHPも低いので、当然繰り出し性能が低いですなwwwそこでヤラバリーに辿り着いた訳ですなwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 17:15:50)
    • ヤラバリーはこいつ自身の電気に寄りすぎてるスペックをヤーティ全体および環境因子とすり合わせて使う認識で合ってますかなwwwそうなると役割対象へしっかり遂行できる技環境なのかは精査する必要がありそうですなwww最低限それができないとボルチェン雷だけならヤトム等でもできると言われかねませんからなwww - 名無しさん (2023-02-05 16:32:18)
      • 合ってますなwww我はコイツを入れないとキツいと感じたからいれて、使用感が良かったから提出したまでですなwwwヤトム等ではツツミになすすべなくやられるだけですからなwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 16:48:26)
    • 実際にヤケモンになるには議論が必要ですが、ハラバリーは「ヤケモン候補」には入れていいと思いますなwww対策困難なツツミやカミに役割を持てる時点でスペックは高いと感じますぞwww - 名無しさん (2023-02-05 17:32:56)
    • 確かにツツミに役割持てる電気と言われたら魅力的に感じますぞwwwチョッキで相手への負担が減るのことについてもの回答もボルチェンでサイクル有利を取るという解答も面白いですなwww我は机上論は突破して、実際の使用感にて検証が必要なレベルにはあると思いますぞwww - 名無しさん (2023-02-05 17:38:42)
      • 我も同感ですなwww一致技1の火力は全盛期テテフ以上、一致技2はサイクル適正あり、耐久も及第点で役割対象にあのツツミがいるともなると適性は十分ありそうですぞwwwあとは悪くはないが良くはない耐性とその他の役割対象などが気になるところですなwww - 名無しさん (2023-02-05 17:46:15)
      • 火力指数的には十分ありえてると思いますなwww提案者氏も言われているように使うならヤーティ単位での構築になるなど、ヤケモン入りしても玄人向けになるのは間違いなさそうですがなwww - 名無しさん (2023-02-05 18:09:16)
        • 構築難度に関しても、正直別のツツミ対策枠より幅が広くなりむしろ組みやすい印象ですなwww使用してみて思ったことですが、単純にヤャラやキバと組みやすい(同時選出しやすい)ことで自然とハラバリーの苦手な相手に厚くなるのも魅力だと感じましたぞwww - 名無しさん (2023-02-06 10:00:16)
    • 昨今のチョッキヤケ提案には正直辟易していた我でしたが、今回のチョッキハラバリーはかなり面白そうだなと感じましたなwwwwツツミとカミの2体に有利なのはかなり大きいですしなwww
      ただ書き込めなかった事情があるとは言え、二つのページにまたがって議論を進めている状況はかなりめんどくさいですなwwww
      ユーザーの方で編集できる方はコメント移設かなんかしてくださるとありがたいですぞwww - 名無しさん (2023-02-05 18:17:00)
    • エルレイドもでしたが、元々の種族値が低すぎてちょっと定数ダメージ入るだけでコンセプトが崩壊するのがキツい気がしますなwwwボブにステロ撒かれるだけでツツミもカミも怪しくなりますぞwww
      わざわざチョッキを起用する以上ある程度の安定感が無いとお話にならないと思いますなwwwプレイングでカバーする前提なら初めからAD妖カイナで対面処理気味に戦えば済む話ですぞwww - 名無しさん (2023-02-05 18:18:41)
      • テラスを切ることとプレイングでカバーすることは雲泥の差がありますぞwwwテラス込みならツツミ対面処理くらいは誰でもできますなwwwただテラス切らされるのがキツすぎるので諸兄が頭をフル回転させて対策ヤケを探しているんですなwwwテラスを切らずともプレイングで対処できるというのは他ヤケには無いヤラバリーの強みだと思いますぞwww
        そもそもステロガブいるなら襷の線が切れるのでツツミが軽くなる話を追加しておきますなwww - 名無しさん (2023-02-05 18:51:49)
        • ボブ+ツツミorカミ想定ならテラスを切る必要があるのはカイナとカミが対面した時だけですぞwwwツツミなら交換読みも兼ねてじゃれつくだけですしボブならヤャラでも投げときゃいいだけですからなwww
          ハラバリーは火力を電気技に頼る以上ボブがいるだけで火力面でもサイクル面でも汎用特殊受けとしての機能を失いかねない点は無視できませんし、ステロボブ=襷というのも過去世代の幻影でしかないことはHOME見れば分かりますなwww - 名無しさん (2023-02-05 19:42:30)
          • 確かに、電気で役割の多いカイナとは競合しますなwwwそこは認めますぞwwwですが、カイナは格闘枠としても採用されますよなwww?その場合、敵のカイナに役割を持てるヤダイナキバが採用し辛くなってしまうデメリットがあるんですなwwwカイナでカイナを見るのも無しでは無いですが、我は上から()叩けるヤダイナキバの方を採用したいんですなwwwそう言う時にツツミとカミを同時に見れるヤケが必要なんですなwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 20:14:26)
    • 単タイプのチョッキヤケモンは今までいなかったですなwww電気の耐性は物理寄りですしほぼ完全な数値受けになるんですかなwww - 名無しさん (2023-02-05 18:31:15)
      • 完全に数値でのみ受ける訳ではありませんなwww現環境にはテラスもありますからなwwwそれありきで受かったヤケもいますからなwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 18:41:28)
        • テラスタルは半分保険みたいなものなのでそれありきで受かるものは役割対象としては微妙ですなwww安定するようになるならいいのですがなwww - 名無しさん (2023-02-05 19:14:03)
        • 語弊がありましたなwwwテラスを加えることも可能なので、数値に限界があった時はテラスを変えてタイプ込みで受けることも可能と言いたかったのですなwww - ヤラバリー提案者 (2023-02-05 19:32:50)
    • ハラバリーのページにあるチョッキの場合のダメ計見ると少し厳しそうな耐久の感もありますなwww - 名無しさん (2023-02-05 18:36:32)
    • なんかツツミに役割を持つためにチョッキを着せている感じがしますが、それってチョッキヤケモンとして正しいのですかなwwwチョッキヤケモンってチョッキがなければ役割持てないからチョッキを消極的に着せるのであって何々に役割を持つためにチョッキを着せるっていうのはどうなんでしょうなwwwこれはハラバリーだけにいえたわけじゃないですがなwww - 名無しさん (2023-02-05 17:50:51)
      • 実際チョッキなしのハラバリー自体落第してるわけですし、その考え方とも別にかけ離れているわけではないと思いますなwwwハラバリーは耐性、数値が足りてないのでチョッキがないと役割を持てませんぞwww - 名無しさん (2023-02-05 17:53:28)
      • むしろ正しいチョッキの使い方ですなwww他ヤケではどうしても見れないポケモンを見るためにヤケモン未満の者にチョッキを着せてヤケモン風に仕立て上げたのがチョッキヤケモンですなwww独自の役割がないなら火力アイテムを持てない者はただのボケモンですぞwww - 名無しさん (2023-02-05 17:57:16)
      • ジバコイルやドラミドロあたりに持たせようとしているなら分かりますが、ハラバリーは問題ないんじゃありませんかなwww - 名無しさん (2023-02-05 17:59:58)
    • 前まではメガネドロポン+クイタン耐え前提だったのがだいぶ甘くなってませんかなwww精査すれば既存ヤケモンでも対策足りえるものが出てきそうですなwww - 名無しさん (2023-02-05 18:50:54)
      • メガネドロポン2耐えですなwww - 名無しさん (2023-02-05 18:51:23)
      • メガネ持ちが15%しかいませんからなwwwwそら基準も変わりますぞwww - 名無しさん (2023-02-05 19:24:57)
    • 一通りログを追いましたがヤリーヴァを採用したいからチョッキヤラバリーを採用する、というのにひっかかりますなwwwヤリーヴァを組んで構築難度が高まる(=ツツミやカミ、格闘ポケへの対策難度が高まる)のであればまずはヤリーヴァを外した構築を模索すべきではないですかなwww - 名無しさん (2023-02-06 18:58:53)

+ ...
  • とりあえず、新規ヤケモン提案のところで議論に上がれるスペックがあると判断したので追加しましたなwww -- 名無しさん (2023-02-06 17:31:15)
  • 我の提案、通してくれた論者の方々に感謝いたしますなwww我はコイツを入れたヤーティで55000位まで落ちたヤーティから、2100位まで盛り帰りましたなwww
    SVの対戦を始めて日が浅い我ですらここまで勝てるので、敬虔な論者の方ならもっと行けるのではないですかなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-06 17:36:34)
  • S1では物理環境だったのもあり厳しそうでしたが、カミツツミなどの役割対象が生まれ活躍できそうですなwww -- 名無しさん (2023-02-06 18:19:40)
  • 雑に入れるよりヤーティ構築でツツミ・カミなどがどうしても重い際に起用するべきのようですなwww提案ページより一部抜粋ですなwww -- 名無しさん (2023-02-06 18:26:30)
  • ↑その通りですなwwwヤーティーに対策ヤケを入れ辛い時に起用するべきポケモンですぞwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-06 18:30:07)
  • 瞑想蝶舞持ちや特殊竜は無理なためそれらに強いヤンギラスはほぼセットになりそうですなwwwそうすると地面の一貫がキツくなるので山田ヤャラあたりも入りそうですなwww
    ツツミはボルチェンでどうにでもなるから地テラバでもされない限り有利だと思いますが、カミは補助技次第な感じがしますなwww
    -- 名無しさん (2023-02-06 18:30:18)
  • チョッキバリーはそのうちヤケモンになると思ってましたが,今が一番来てそうですなwww -- 名無しさん (2023-02-06 18:30:39)
  • 順位については今までのボツ提案でもPRされてますし、そもそも高ければ認められる訳でもないので話半分で聞いておきますなwww
    とりあえず気になったのは、役割対象であるツツミの裏にガブ、ドオー等のメジャーな地面ポケモンがいる場合の動きですなwww
    例えばツツミにクイタンで逃げられる場合、
    ・予めこちが交代→クイタンの後出しによる対面操作をされる
    ・居座って電気技以外のサブ技を撃つ→出てくる地面にロクな負担がかからない
    非火力アイテムを持つ(≒電気技以外に打点に乏しい)ことで、上記の弊害が発生するものと考えましたなwww
    「そのような場面には遭遇しなかった」と言われればおしまいですが、遭遇されてた場合はどのように動かれましたかな?www -- 名無しさん (2023-02-06 18:48:51)
  • ↑質問感謝ですなwww一応、5桁帯で勝てたと言われても説得力がないと思い乗せただけなので、話半分で構いませんなwww
    結論から申しますと、現環境の地面は物理が多く、物理で弱点突かれなければ確実に安定するヤケを投げられるんですなwww
    それが、鉢巻ヤダイナキバですぞwwwキバはボブからもドオーからも大した負担がなく交代でき、そこから鉢巻の超火力で交代して来たポケを潰せたんですなwww
    つまり、ヤラバリーは一貫が取り辛いヤケですが、相手の動きを誘導し、こちらの一貫を作る、柔軟な動きができるヤケなんですなwww
    我の構築はヤリーヴァヤャラヤダイナキバと、地面にクソ強いヤケが揃っていたので、特に苦戦しませんでしたなwww
    その後はヤラバリーでの遂行が難なく行くんですなwww
    そもそも、技構成によっては分かっていても十分な負担をかけられないケースもあるので、そこをカバーするのも論者の嗜みですぞwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-06 18:57:09)
  • ↑回答ありがとうございますなwww
    「構成で対地面を厚くすることでカバーすることができる範疇である」と受け取っておきますなwww -- 名無しさん (2023-02-06 19:03:25)
  • 介護を厚くしてハラバリー入れるのと対面テラスで処理するのどっちがメリット大きいかによりそうですなwww
    -- 名無しさん (2023-02-06 19:10:50)
  • ↑↑
    そう言う事ですなwwwさらに言うと、プレイングも含めてですなwww我は日本語が下手故、要約した解釈をしていただけて感謝ですぞwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-06 19:23:40)
  • こいつを使うとしたらd振りでいいんですかなwww -- 名無しさん (2023-02-06 19:34:48)
  • 我はD振りで困ったことがなかったので、D振りで問題ありませんぞwww
    ただ、H振りは試してないので、やってみたら有用性が見つかるやもですなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-06 19:39:47)
  • こいつはヤケモン確定ですなwww火力がヤバコイル以上ですなwwwこれからは火力ヤラバリーの時代ですぞwww -- 名無しさん (2023-02-06 19:41:07)
  • ↑んんwwwさすがに眼鏡ヤバコイルよりは低いですぞwww早とちりはありえないwww -- 名無しさん (2023-02-06 20:01:09)
  • それに、「絶対」はあり得ませんからなwww今のところ役割範囲はややピンポ気味で、環境の動きによっては落第も十二分にありますからなwww
    今でこそ刺さっていますが、我もコイツを抜いても大丈夫な時がくればその時は落第ですぞwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-06 20:09:03)
  • ↑↑↑↑回答感謝ですぞwww早速使ってみますなwww -- 名無しさん (2023-02-06 20:42:44)
  • D振りでも20000程度とそこそこレベルの物理耐久指数はあるのでQTにもある程度耐えられるのはいいですなwwwモスノウの場合H振りでも15000に届かないのでQTが本当に辛いんですなwww -- 名無しさん (2023-02-06 20:42:45)
  • ロンジャモの嫁がまさかのヤケモンデビューですかなwww単タイプの時点でありえないと思っていましたがこう転びますかなwww -- 名無しさん (2023-02-06 21:16:49)
  • ツツミに役割持てるヤケモンはこいつだけなのでこれから必須枠になるんですかな?www発案者様本当に偉大すぎますぞwww -- 名無しさん (2023-02-06 23:14:51)
  • ツツミを見たいだけなら他にもいるのですが、他にも受けにくいハバカミも見れる事ができ、さらにフゴーミトムドクガ等にもある程度有利なことが他でもない利点ですなwww
    特にツツミ対策枠とハバカミ対策枠を一本化できるのは重要ですぞwww -- 名無しさん (2023-02-06 23:48:49)
  • ↑↑おだてる()はあり得ないwww確かにコイツを使ったヤーティで一瞬3桁まで乗る事は出来ましたなwww
    我はプレイングが下手くそなのに、すごく使いやすかったので実力は本物と言えますぞwwwですが、チョッキヤラバリー自体、考察自体は前からあったんですなwww
    カミツツミ程度しか見れない、あり得ないwwwという結論で終わっていましたぞwwwしかしながら、その2体がここまで繁茂し、ヤーティの天敵たる存在になった、ヤラバリーからしたら幸運でしか無い話が舞い込んで来たからなんですなwww
    今後ツツミが減る可能性もあるので、そうなれば落第ですなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-06 23:50:06)
  • ↑↑だからと言ってツツミカミ2体を同時に見るのはあり得ませんなwwwどちらかに一致テラスを切られてゴリ押されると、片方のみへの遂行しか出来なくなりますからなwww
    つまり、ヤンギを入れてタスキを潰すことや、ドクガヤンフなど、どちらかに遂行できるヤケと同時選出し、コイツの負担を抑えることも重要ですなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-06 23:53:46)
  • レンタル使ってみましたがツツミは勿論の事カミに後出しから余裕で勝てるのが良かったですなwww
    カミは技や持ち物次第ではヤンフやドクガだと技や持ち物次第では対面からでも負けることもありますからなwww -- 名無しさん (2023-02-07 00:09:25)
  • ↑我が出したヤリーヴァ入りヤーティーの方ですかなwww?今は役割の薄いヤレンアルマを草テラスやヤツノドクガに変えていますなwww
    何にせよ感謝以外あり得ないwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-07 00:18:36)
  • 上げられたレンタルではヤリーヴァというヤラバリー以外の紙の処理ルートがあるので気になってないかもしれませんが、見た感じムンフォのC↓回避やら雷やらで必然力への負担が酷そうですが実際のところはどうなんですかな?www -- 名無しさん (2023-02-07 00:23:53)
  • ↑仰る通りですなwwwムンフォのCダウンやら雷外しやらには流石に頭を痛めましたぞwwwなので上述の様にヤレンアルマ→ヤツノドクガに変えて役割を持てる様にしたんですなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-07 00:27:50)
  • 新たなレンタルヤーティを公開しますぞwww
    9NDQBRですなwww
    妖テラスヤレンアルマ→草テラスドクガに変更致しましたなwww
    カミやサフゴに厚くなったので、やや使いやすくなったと思いますぞwww
    我はこのヤーティで一瞬ですが夢の3桁に乗れましたなwww(その後すぐ負けて1100まで落とされたのは内緒ですぞwww) -- ヤラバリー提案者 (2023-02-07 07:38:04)
  • 「A重くね?」→「Bがカバーするから大丈夫ですなwww」ってロジックは危ない気がしますなwww
    -- 名無しさん (2023-02-07 08:03:12)
  • ↑何も危ないことはないんじゃないですかな?www苦手な相手からは逃げ、有利なヤケモンに任せるのは論理の基本ですしなwww
    もしカミに対する必然力云々についての言及であれば、必然力という概念を大々的に掲げる以上は裏話というか雑談のようなものですし、議論時のマイナスにはなりえないと思われますぞwww「お相手のパーティによってヤラバリーかドクガかを選べるようにヤーティを組み替えたよ」くらいの意味合いに受け取れますなwww -- 名無しさん (2023-02-07 08:37:14)
  • ↑まあ恐らくボブやドオーの受け出し云々の話の方かなと思いますなwww
    確かに裏にボブがいた時、どうしてもヤラバリーは崩せず、論理の動きは難しくなりますなwww
    ですが、ヤケモンだからと言って必ずお相手のサイクルを崩せるとは限らず、別方面から一貫を取りに行く動きも、論理的と我は考えますなwww
    ちなみに、ドクガの話はそれであってますぞwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-07 08:44:34)
  • ↑6
    我が提案者様にさきどり()して出したレンタルIDのせいで認識をややこしくさせてしまっており申し訳ございませんなwww
    今まで鉢巻ヤグレをツツミ対策として入れていたのですが、鉢巻を占有したり鉢巻瓦という動きそのものも微妙だったりといった点に辟易していた時にチョッキヤラバリーの提案を読み、試した結果かなり使用感がよかった為に必要以上に勇んでしまっておりましたぞwww -- 名無しさん (2023-02-07 08:50:45)
  • ユキノオーと相性良さそうですなwww初手ガブリアスやツツミ両方の対応する事ができてハラバリーも安定して動かすことができますなwww -- 名無しさん (2023-02-07 16:18:06)
  • ↑その場合、ヤキノオーはB振りが良さげですなwww
    ヤラバリーが居る以上、ヤキノオーをツツミにあと投げせずに済む訳ですからなwww
    ヤキノオーが苦手なマジフレ持ちのカミにもヤラバリーで戦えそうなのが良いですなwww
    ヤキノオーをB振りで使えるのも、コイツの強みだったりしますかなwww -- 名無しさん (2023-02-07 16:35:18)
  • コイツを運用する場合テラスタイプはどれが良いんでしょうかなwww
    色々考えてはみましたがやはり毒でしょうかなwww水か妖、攻撃時限定で氷くらいしか他に良さげなのも思いつきませんぞwww -- 名無しさん (2023-02-07 17:35:12)
  • ほぼ当確ですなwww電気が通る相手ならワンパンできるので相手への負担がヤバコイルですなwww
    チョッキヤケモンとしてはかなりの完成度ですなwwwボルチェンも有利対面で安定択になりますなwww -- 名無しさん (2023-02-07 18:39:51)
  • ↑2
    草やジバコへの打点を持てる炎もありだったりしますかな?wwwハバタクゴミの最大打点であるムンフォも半減できますしなwww
    もちろんテラス後ではツツミに不利になるデメリットもありますがなwww -- 名無しさん (2023-02-07 18:57:02)
  • ↑草とジバコとカミとツツミだったらジバコを一番軽く見て良いのではないですかなwwwやはり提案者の挙げた毒が良いのですかなwww地に対抗するための水か草とSV発売当初の我は考えていたので、毒テラスの選択肢は大変参考になりましたなwww -- 名無しさん (2023-02-07 22:31:51)
  • 耐性をないものと考えてボブやその他竜対策、それと対ツツミを少しでも安定させるため氷()は良さそうですなwww擬似ヤジアイスですなwww -- 名無しさん (2023-02-07 23:10:09)
  • 正直ヤキノオーやヤンギラス、ヤツノドクガあたりを使用すればハバタクカミとテツノツツミ対策は間に合っている気がしますなwwwたとえテツノツツミを選ばれなくても腐りにくく幅広く役割を持てるヤケモン=1軍クラスのヤケモンを使用したほうが勝率は高まると考えていますぞwwwロジックには目を通していますがやはりピンポイントさが拭えませんなwwww主にその原因は単タイプ、サブ技不足、地面による電気技無効化などですなwwww -- 名無しさん (2023-02-08 00:41:16)
  • こいつサブしょぼすぎですなwwwどうせ電気以外の火力に期待しませんし、ハイパーボイス()よりパラボラチャージ()でも突っ込んどいた方がいくらかマシな気がしますなwww -- 名無しさん (2023-02-08 00:53:00)
  • 地面が気になるならテラバーストでも入れればいいですなwww
    提案者は毒にしてますが氷とかフェアリーとかの方が攻撃面では補完がいいですぞwww
    いくら強化なしといえども弱点をついて確定2発に持ち込むのはさして難しくないですからなwww
    最悪半減は充電雷で貫通orボルチェンで何とか出来ますしなwww -- 名無しさん (2023-02-08 02:55:18)
  • CD上げる積みATは無理なため、ガモスや超霊に強いバンギとの同居はほぼ確定になりそうですなwww
    良く言えばバンギの穴埋めといえますし、悪くいえば広く特殊を見れるバンギの穴しか埋められないとも考えられますなwww
    参考ヤーティで気になったのは、グレンアルマ、オリーヴァと耐性耐久に難のあるポケモンが複数入ってることですかなwwwヤーティ全体で足りなくなっている耐久をチョッキで無理やり補っているように見えましたなwww -- 名無しさん (2023-02-08 06:30:11)
  • 調べたらテラフェアリーだと無降りガブすら確定2でしたなwww攻撃面でのフェアリーは微妙でしょうがなwww -- 名無しさん (2023-02-08 06:42:20)
  • 特定のタイプが無理という話は他ヤケでもあり得ますので何のデメリットにもならない気がしますなwww特定のタイプが複数あるなら大問題ですが、キツイのは電気&ボルチェンの範囲的に地面だけですしなwwwむしろボブを強烈に呼ぶため選出が読みやすそうですなwww
    雷ボルチェン以外の火力は等倍はおろか抜群でも怪しいので、4倍弱点ピンポイントで採用するのが良さそうですなwwwテラバだと氷、妖、草あたりが良さそうですなwww正直指数35700ボルチェンだけで十分な火力と擬似的な広範囲が実現しますのでサブ技はお好きにどうぞ状態ですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 07:33:08)
  • ↑「他が見るからやk」はどんなピンポイント採用でも合格させる魔法のロジックですなwww
    -- 名無しさん (2023-02-08 07:44:06)
  • そのボルチェンも相手から攻撃を受けないとかなり低い火力ですし安定はしませんがなwww -- 名無しさん (2023-02-08 07:52:55)
  • ↑3「ノオーヤンギドクガで余裕www」となってるならそもそも提案を跳ねられてますなwww
    環境5本指+ヤーティで対策困難な2体+ドクガ等の他の対策ヤケと併用可で負担軽減ともなればピンポイントの価値は多いにあると思いますなwww
    「入れたら地面が凄く重くなった」「やっぱり火力と耐久が足りない」あたりが問題点になるかは気になりますなwww
    -- 名無しさん (2023-02-08 08:28:31)
  • こいつのチョッキは79%で2番目に多い磁石が4%と異教徒にもバレバレの持ち物なんですが本当に役割持てるんですかな?www我々がチョッキ且つ充電を警戒するのと同様に異教徒も警戒してきそうなものですがなwwwまたなにやら超火力だなどと賞賛の声が多いようですが、↑の方も仰るように先に攻撃を受けていなければゴミ火力となることを留意する以外ありえないwww通常雷28000、通常ボルチェン17850ですからなwww -- 名無しさん (2023-02-08 08:38:49)
  • ↑過剰賞賛については極々一部の方の発言ですので一緒にされたくはありませんが、電打点については特性抜きでも及第点の火力はありますなwww帯やゴツメヤケの無補正時と比較して遜色ありませんからなwww
    チョッキバレについても雷の採用率から見て火力振り切り型は少ないので、十分意表をつけるものと考えますぞwww別に意表は必ずつかなければいけないものではない(役割論理が覇権を取れば意表なんてつけませんしなwww)と思いますがなwww -- 名無しさん (2023-02-08 08:47:29)
  • ↑5どんなポケモンでも補助技や交代読みで無償有利対面を作れる魔法の技ボルトチェンジがありますからなwwwサブ技火力がそこそこ高い(腹蛙以外のヤケ)ことと有利対面を作りやすいことは論理的メリットとして同等であると考えますぞwwwであればサブ技を等倍範囲や抜群範囲ではなくピンポ採用2つにしてもよいのではないか、という思考ですなwww
    無論これは役割遂行時のメイン火力が5万超えだから成り立つイレギュラーですので、とんボル持ち全員がサブをピンポにしてよいわけではありませんなwww -- 名無しさん (2023-02-08 09:10:04)
  • 耐久についてはある程度バレというか想定はされていそうですが、少なくとも火力においてはパラボラチャージが圧倒的多数を占めるのに対し雷はまず警戒すらされないため想定外の火力という点については問題なさそうだと思われますぞwww -- 名無しさん (2023-02-08 09:12:10)
  • ヤラバリー入りヤーティで3桁まで到達したので、更なるロジックを述べさせて頂きますなwww
    まずは新たな長所からですなwww
    ①相手の動きがかなり読みやすい
    まず、コイツと対面したボツノツツミは必ず引くか、地面テラスして来ますなwww
    なので合わせられたら即濁流安定ですぞwww
    またツツミをタスキ圏内まで削った後、ゴツメ持ちヤャラに引いてクイタンを咎めたプレイングをした事もありましたなwwwヤラバリーへの確定数をずらすためのクイタンはハッキリ言ってバレバレでしたなwwwまた、論理的ではありませんが、初手アマガに有利対面を作って裏にボブが居た時はヤダイナキバに交換読み交換()をして崩しに行った事もありましたなwww鉢巻インファイトでサイクルを崩せましたなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-08 09:34:42)
  • ↑続きですなwww
    ②後攻ボルチェンでの対面操作と、確定数操作がそこそこ強い
    これはレアケースかと思いましたが、ラウドボーンにフレソンでヤリーヴァが落とされ、ヤラバリーか鉢巻ヤダイナキバのどちらを出すかで、我はヤラバリーを先に出しましたなwww理由としては、お相手がテラスを切ってくると鉢巻ぶちかましでも耐えられ鬼火を入れられるもしくは突破されるからですなwwwフレソンを3割前後のダメージで抑えて後攻充電ボルチェンでキバの鉢巻ぶちかまし圏内に入れることが出来ましたなwww
    ボルチェンで対面を操作して有利対面を作る事は、相手の受け出しに負担を掛ける事と同等の価値があると考えますなwww
    ③毒テラスを持つ事で、地面以外の物理に強く出やすい
    ボツノブジンに対して、初手毒テラス→インファ半分残し耐え→充電ボルチェンで襷まで削る→ヤンギ出し→砂で倒す
    の流れで倒したことがありましたなwww
    あとは、アーマーガアの鉄壁3積みボディプを半減で受けるなど、かなり活躍した印象ですなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-08 09:35:31)
  • ↑↑更に続きですぞwww
    短所としては、
    ①ラス1に残った時、相手が補助技()を持っていると中々に辛い場合がある
    昨日最後の試合で、C↑ドクガとの対面でしたなwww耐えて充電雷で余裕wwwと思っていたらまさかの朝の日差し持ち耐久型で面食らいましたなwwwその後雷を1発も外さなかったので何とか勝てましたが、こう言うイレギュラーに弱いので、ラス1には残したく無いですなwwwまあドクガの日差しはTOP10漏れなので流石に事故だと思いますなwww
    ②ヤンギとの相性がいいばかりに、地面を強烈に呼ぶ
    「ヤラバリーでツツミを見る」ことがバレバレなので間違いなく地面が出てきますなwwwそれ故になかなかヤンギとの両選出が厳しいですなwwwただ地面にはヤダイナキバで遂行しまくってたので我はそこまで問題に感じませんでしたなwww「選出誘導がしやすい」と言えば聞こえは良いんですかなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-08 09:37:13)
  • ↑↑↑最後ですなwww
    ③ツツミを選出してくる相手が減っている
    我の並びは、6体中5体がフリドラ込みで上から抜群を取られるんですなwwwにも関わらず、これ幸いと出て来ずに終わる事も多かったですぞwww最も、物理と殴り合い()が出来ない訳では無いので、完全に腐る事は少なかったですなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-08 09:37:57)
  • 役割対象が強力かつ他のヤケで見づらいからこそ上がってきているので主な論点も対象の繁茂具合が中心になりますかなwww異教徒好きしそうなスペックのポケばかりで簡単には減らないと思いますがなwww
    素直に殴ってこない型が辛いのは雷を何度も当てなければならなくなるからですなwwwまあ必然力を備える我らには関係のない話ですが、例えば対面したカミがもし瞑想5積み()して確1のムンフォで倒しにくる作戦をとってきたらヤラバリー側は勝てますが雷を全弾当てる必要がありますなwww -- 名無しさん (2023-02-08 12:41:56)
  • バンギはほぼセットですなwwwどちらかというとこっちがカミ見てるような気がしますなwww
    バンギが見れない特殊水妖相手にするイメージですが、カイナやキバなど似たような相手に釘付けにされるのがネックですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 12:55:54)
  • 話半分に聞いていただいて構わないのですが、コイツに起点回避()目的でアシボが欲しくなる時がありますなwww
    電気水地の通らない草相手への打点にはなるのですが、結局ハイボの方が最大打点になるんですなwww
    ですが防音()ユキノオーには一応アシボが最大打点になる()んですなwww
    無論そんな状況、天地がひっくり返っても当たる訳無いんですがなwww
    このヤケクソロジックでアシボがあり得るとは言いませんが、使えたら起点になりがち()な欠点も補えるのに残念な事この上無いですなwww
    ヤプブルルやボルフーンが内定していれば打点としてあり得たでしょうが、たらればはあり得ませんなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-08 13:50:30)
  • ↑半減雷(82.5)>抜群アシボ(80)ですぞwww -- 名無しさん (2023-02-08 14:57:14)
  • ↑失念してましたなwww尚更あり得ませんぞwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-08 15:32:50)
  • 役割論理的には水無効地面に有効なハイボ>低火力のパラボラ()ですが、実用面では逆になりそうなのが何ともですなwww
    -- 名無しさん (2023-02-08 15:41:49)
  • 今はコータス+古代の晴れパが多いので、晴れている時なら防音ユキノオーへの最大打点になるんですかなwww
    天文学的数値に天文学的数値を掛けるような、ピンポすぎる状況ですぞwww
    やはりアシッドボム()ですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 15:49:03)
  • ↑↑雷ボルチェンを撃てる状況でパラボラ撃つことってあるんですかな?www我は使い道が全く分かりませんなwww -- 名無しさん (2023-02-08 15:55:29)
  • アシボで起点回避と言いますが、それこそボルチェンで逃げればいいのではないですかなwww
    -- 名無しさん (2023-02-08 16:03:11)
  • ↑無論サイクル中はそうなんですが、瞑想カミやその他の瞑想持ちに詰む事や、ラス1対面で殴られ無いとキツい事があるんですなwww
    コイツの場合、殴られないと火力が出ないので、相手を焦らせる()為に欲しくなる事があるんですなwww
    だからってあり得るロジックにはなり得ないんですがなwww
    そこまで行くとただの異教徒ですしなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-08 16:10:57)
  • ヤリーヴァ軸ヤーティの補完枠として優秀というのは分かりますが、そもそもヤリーヴァそのものがあまりにもピーキーすぎて我のプレイスキルでは使いこなせなかったですぞwwwヤリーヴァ軸以外での使い道も模索したいですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 16:18:21)
  • 対タスキツツミですが、臆病ハイドロポンプ乱数3発(23%)なんですなwww
    テラス水だったりしたら割と危ない感じがしますなwww -- 名無しさん (2023-02-08 16:19:12)
  • ↑↑それこそ「他のヤケモンで対応できる」から考慮外の事項じゃないですかなwww
    D上げるアタッカーは役割対象外ですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 16:43:44)
  • ↑臆病無強化水テラスドロポンは、74 ~ 88 (40.0 ~ 47.6%)でギリ確定3発なので、体力管理に気をつければ大丈夫ですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 16:44:22)
  • ↑ドロポン受け出し→水テラドロポン→水テラドロポンで突破されませんかなwww
    実際相手がそう動くことはないと言われたらそれまでですが、他のケースだとタスキ持ち相手にドロポンに受け出した場合、クイタン挟まれたら終わりますなwwwモスノウと似た問題ですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 17:18:25)
  • サーフゴーも出す際に悪巧みを積まれると無理でしたなwww
    そのあたりはコノヨザルと同じにおいがしますなwww -- 名無しさん (2023-02-08 17:25:28)
  • これらのケアとしては①遂行技としてパラボラチャージ採用②タスキ割り(バンギ、クイタン読みゴツメ降臨)③ロジカル振りで物理耐久をもう少し振って耐える(未確認)④保険で水耐性テラス⑤ドロポン受け出しはリスクがあると割り切る
    こんな感じですかなwww -- 名無しさん (2023-02-08 17:36:03)
  • サイクル戦で有用な雷ボルチェンが確定しているのでボラボラチャージでもう1枠まで電気で埋めるのは間違いなく無しでしょうなwww
    ②か⑤が現実的ですかなwww④はドロポン連打で突破されるよりフリドラ抜群になるリスクのが負け筋としてでかいので我はこれも無しと考えますなwww -- 名無しさん (2023-02-08 17:51:09)
  • ↑↑余程の事がない限り、サフゴに出すのはオススメしませんなwww
    確かに、役割対象と書いたのは我ですが、悪巧み身代わりが多いと知ってからは、一切対面させてませんなwww
    素直に炎ヤケや悪ヤケで見る以外あり得ないwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-08 17:51:37)
  • あとはこの事例が起こる時は必ずクイタンで引きがある場合なので、かみなり連打で裏に負荷を与えてダメージレースで勝つとかですかなwww -- 名無しさん (2023-02-08 18:06:25)
  • ボラボラチャージwww天地がひっくり返ってもあり得ませんぞwww
    ヤロテスタントで認められる異教徒対策用のサブ技は壁破壊、音技、連続技など「相手を早く倒すため」の技ですなwww役割維持のために低威力の回復技を採用するとはあり得ないにも程がありますぞwww今すぐに技考察を再読シロデスナwww -- 名無しさん (2023-02-08 18:13:25)
  • ↑例えばの例なので、ありえない策だということは存じていますなwwwお目汚し申し訳ないですなwww
    ドロポン連打してくるだけの想定ならまあ安定するとは思いますが、最近上がったチョッキ候補と同様に、クイタンが絡むかどうかで遂行が怪しくなりそうだということだけ伝わると幸いですなwww
    -- 名無しさん (2023-02-08 18:19:06)
  • ↑例えば(とジョーク半分)の例
    ですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 18:22:14)
  • もしボラボラチャージがありえるとしたらツツミ以外にも有効な撃ち先が多くあり、結果的な負担が雷と同等で、かつHP吸収により雷以上に役割が持てるぐらいの夢のような状況にならない限り厳しいでしょうなwww -- 名無しさん (2023-02-08 18:24:58)
  • そういえばコータスがいるとハラバリーは雷ギャンブルポケモンになるんですなwww5割にかけるかボルチェンで回すか、さてどっちにするかですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 18:28:48)
  • ↑下を取っていればボルチェンで安全に対面操作できるんですが、難しい判断ですなwww
    マッドショット採用型なら、殴り合い自体はできますがなwww
    ヤンギラスを受け出すのが良さげですかなwww -- 名無しさん (2023-02-08 19:09:02)
  • 後攻ボルチェンで思いついたのですが、冷静両刀にしてふいうち()を採用するのもタスキツツミ対策になりそうですかな?www
    なんか普段見ない技が出てきすぎで自分でも訳がわからなくなってきましたなwww -- 名無しさん (2023-02-08 19:17:59)
  • 語法を用いて()を付けておけば何でも語っていいというわけではありませんぞwww
    場をわきまえる以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-02-08 19:25:57)
  • ふいうちは無償降臨を許すのでありえないwww -- 名無しさん (2023-02-08 19:27:58)
  • このような話題が出てきてる時点でツツミには役割持てないと言うことではないのですかな?www
    今一度ツツミへの役割を再検証する必要があると感じますぞwww -- 名無しさん (2023-02-08 19:37:10)
  • なんというか技範囲が狭く特定の相手には後続でなんとかするしかなかったり、特性の関係で相手の型やプレイングに依存してたり、専用構築気味に組む必要があったりとヤケモンとして怪しい部分多くないですかな?www結局ヤンギと組み合わせるなら、襷潰れてたら役割持てるヤンフやヤキノオー辺りと組み合わせて対処した方が良くないですかなwww -- 名無しさん (2023-02-08 19:59:20)
  • ↑んんwww意味がわかりませんなwwwいちゃもん()にしか見えませんぞwww否定派なら否定派でちゃんとしたロジックをもって否定する以外有り得ないwww別に否定することは何も憚られることではないのにそんなことを言っていては流れが悪くなるだけですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 20:04:15)
  • ↑2の間違いですなwww申し訳ありませんぞwww -- 名無しさん (2023-02-08 20:05:02)
  • 別にここはハラバリーをヤケモンとする後援会ではないですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 20:05:27)
  • ふいうち()のよくわからない話を持ち出す→こんな話が出るならツツミへの役割が怪しい、と言うのが意味がわからないといというだけですなwwwロジックとして成り立っているとは思えませんなwwwハラバリー肯定否定以前の問題ですぞwww -- 名無しさん (2023-02-08 20:13:22)
  • 我がアシボ()の話を持ち出したばかりに話が大きく脱線してまいましたなwww
    あり得ないwww申し訳ありませんなwww
    ↑5別に特定の相手を崩すことが難しいヤケ自体は珍しくないと思いますなwww
    例えばゴツメヤャラなんかは、裏から出てくるミトムやラッシャを崩す事が困難ですが、受け性能はピカイチですなwww
    我はヤラバリーはこういうタイプのヤケモンだと思っていますぞwww
    どうしてもガブやドオーは崩せませんが、ツツミに受けが安定する上に、相手の動きを読みやすくなる、我はこれがヤラバリーの魅力だと思ってますぞwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-08 20:41:08)
  • んんwwwログが伸びているためこいつが俎上に載った経緯を忘れている方もいらっしゃると思いますなwww僭越ながら我が整理させていただきますぞwww
    ・なぜハラバリーなのか?
    →ご存知の通りシリーズ2環境で大流行中のツツミ・カミにヤーティは手を焼いていますなwww特に採用するヤケ構成によってはテラス吐きの固定化を強いられることもあり、そういったツツミカミ重すぎYTにおける対策枠として導き出されたとのことですなwww
    専用構築気味と評されていましたが因果が逆で、ツツミガミ(中でもツツミ)の重さをなんともできない際にねじ込む枠ですなwww実際提案者氏もこういう環境でなければ歯牙にも掛けぬ存在と言っていますなwww
    雑に入れて見させる前提ではない少々変わった枠として上がってきたのを留意する以外ありえないwwwその上で有用性の検証をしていますぞwww -- 名無しさん (2023-02-08 20:52:25)
  • そして試用してきましたが、良くも悪くも環境の動き次第であると言えますなwww
    運よく?異教徒間でもチョッキハラバリーに受けさせる流れがあるようで、勘違いを誘ったり火力をナメてかかられたりしたお陰でうまく転んだ試合も結構ありましたなwww
    危惧していた瞑想カミも積み倒されるのでなく1~2回で殴ってきてくれたりといった具合ですなwww
    環境上のツツミガミの多くがハラバリーガンメタの動きをしてきたり、そもそも居なくなったりしたら落第でしょうなwwwこれからの動静を見守りますぞwww -- 名無しさん (2023-02-08 21:04:46)
  • 火力の話ですが特性抜きだと特殊ヤケモンとしてはかなり低いですなwwwこれより低い特殊ヤケモンってトドンくらいじゃないですかなwww最高火力の話ですぞwww
    いかに特性が発動するかですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 21:12:03)
  • ↑2
    ツツミカミが居なくなってくれるなら寧ろその方が良いですなwww
    構築に幅を持たせやすくなりますからなwww -- 名無しさん (2023-02-08 21:30:48)
  • あれだけ全レスするのに襷相手に不安定ではないかという意見はスルー決め込むの凄いですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 21:58:37)
  • ↑挑発()はあり得ませんなwww
    基本は初手ツツミ読みで出し負けないので、ドロポンを2発被弾する事は少ないですなwww
    襷だった時の対処は、①体力管理に気をつけて、殴り勝つ②クイタン読みでゴツメヤャラを出す③後行ボルチェン→ヤンギを出して砂で潰す
    と3通りの処理ルートで戦えるので、特に苦戦はしなかったですなwww
    寧ろ眼鏡や珠よりありがたいレベルでしたなwww
    そもそも上の使用感に襷の対処として②や③を書いているので、レスするまでも無いと思ったまでですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 22:24:36)
  • それ結局1匹で対策足りえてないってことの自白になりませんかなwww -- 名無しさん (2023-02-08 22:28:29)
  • 2ってフリドラ四倍を出すわけですしかなり博打じゃないですかwww -- 名無しさん (2023-02-08 22:54:42)
  • たすき持ちのツツミ髪へのを受けだし想定するなら受け出し時に1回、たすきで耐えられて1回、先手で殴られての3回攻撃を耐える必要がありますなwww
    この想定の場合対ツツミではヤキノオーはD振りでも不安定で、対髪ではマジフレ弱点のヤケモンは軒並み役割持てない、ということになりますなwww
    だからと言ってたすきを砂でつぶせるヤンギラスはツツミ髪の一致技の片方には繰り出せませんなwww
    なので実戦ではヤンギで砂を撒いてたすきを潰し、他のヤケモンでツツミ髪を対処してヤンギは別の相手に役割持つために温存する、というのは自然なプレイングだと思いますぞ
    www
    というか砂でたすき潰すなんて異教徒ポケ対策のページの上の方に書いてありますなwww -- 名無しさん (2023-02-08 23:05:20)
  • ヤツノカイナを入れられなくなるのが個人的なマイナスポイントですなwwwそもそも提案された発端がヤリーヴァというピンポイントヤケを活躍させたいという理由なのもあり、構築がほぼ固定されそうですぞwww実際にヤンギとキバはほぼ必須っぽいですしなwwwヤリーヴァ以外の草だと上で言われてるヤキノオーは良さそうですかなwww -- 名無しさん (2023-02-08 23:20:57)
  • 初手ツツミ読んで出し負けないならそれこそヤンギでいいですなwww無強化エッジが砂込みワンパンですぞwww役割対象というのは後出しから勝てることなので、襷が厳しいなら微有利もしくは注釈つけた方がよろしいですなwww -- 名無しさん (2023-02-08 23:33:45)
  • ダメ計したら臆病ドロポンが必然力の範囲内で3耐えだったんですがこれは役割持ててると言っていいと思うんですが違うんですかなwww
    控え目がどれだけ居るかは知りませんがなwww -- 名無しさん (2023-02-08 23:57:19)
  • ↑我は良いと思いますなwwwそもそもコイツと半減勢除いて臆病ドロポン3発耐えられる奴いるんですかなwww?
    いたらコイツなんかとっくに用済みですなwww -- 名無しさん (2023-02-09 00:29:51)
  • ↑モスノウがおりますなwwww
    こちらが懸念されたのと同様、クイタンが絡むと襷相手の遂行が不可能になりますなwww -- 名無しさん (2023-02-09 06:24:04)
  • 襷ではなく珠持ちを想定した場合、おくびょうA個体値31CSぶっぱのテツノツツミ相手だと、ドロポン2発+クイタンで高乱数で突破されそうですなwww
    ツツミはドロポンで殴るしかないボケモンと考えるなら遂行できそうですが、他のチョッキヤケモン候補と同等の問題を抱えている気がしますなwww
    こちらも後攻ボルチェンで対面操作できる分多少マシですかなwww -- 名無しさん (2023-02-09 07:46:27)
  • それなんですが計算ミスしてなければギガドレの回復こみでギリギリ襷相手でもいけませんかなwww -- 名無しさん (2023-02-09 07:49:04)
  • ↑↑↑テラスを考慮しなければ、ドロポン+クイタン+ドロポンは耐えられますなwww
    2回目のドロポンのタイミングでテラスドロポンしてきても、分の良い確率で耐えられますなwww
    無論その場合、ダメージを与えられるのは一回限りなので単体では勝てませんなwww
    ただ我の場合、1度目はドロポンではなくフリドラに受け出す事が多かった事(ヤャラヤリーヴァを先発に出す事が多かった為ですなwww)そもそも2サイクル目はお相手のサイクルが高い確率で崩壊しており、(ツツミが襷を盾にして来ることはかなりありましたなwww)死に出しが安定しやすい事、ヤンギとの同時選出で襷を潰しやすい事、
    そもそも初手に出てくるのがバレバレなので初手で合わせられる事、特性を警戒してクイタンを打ってこない事などが挙げられましたなwww
    意外と何とかなるので机上論より実戦で戦う事をお勧めしますぞwww -- 名無しさん (2023-02-09 08:30:16)
  • ↑つまり、ドロポン受けは不可能ってことですかな?www
    やや有利止まりくさくないですかなwwwそれを構築でカバーしてるように思えますなwww
    あとはバンギハラバリー同時選出しないといけないという意見が多いのが気になりますなwwwこれも周りでカバーしてるから問題にならないって認識ですかなwww -- 名無しさん (2023-02-09 08:55:49)
  • ↑↑意外となんとかなる、程度ならわざわざチョッキハラバリーを使わずとも既存のヤケモンでいいんじゃないですかなwwwあとフリドラに受け出すことが多いのに初手でツツミにハラバリーを合わせられるってどっちが正しいんですかな?www -- 名無しさん (2023-02-09 11:42:52)
  • レンタルをお借りしたのですがヤリーヴァとの相性が言うほど良くない(同時選出が微妙)と感じましたなwww
    ヤリーヴァの引き先としてのヤラバリーはまずまずですが、ヤラバリーが苦手とする地面アタッカー(ガブや牙)に対しヤリーヴァが勝てないのでヤラバリーの引き先として機能してないんですなwww
    それともう一点ですが、2体で若干役割り被りを起こしている気がしますぞwwwヤリーヴァの餌であるロトムはヤラバリーでも見れますし、ハバタクカミも対面ならヤリーヴァでも対象出来ますからなwww
    我のプレイングのせいと言われれば返す言葉もありませんが、ヤリーヴァに拘らなければよりスペックを活かし易いヤーティになる雰囲気がありましたなwww -- 名無しさん (2023-02-09 12:14:37)
  • ↑これは我が肯定寄りだからかもですが、傍から見ているとなんだか揚げ足取りのような指摘に感じてしまいますなwww
    チョッキヤケモンということでデリケートですし厳しい目線になるのはわかりますが、机上論と実戦とでは当たり前の差があることを再認識しつつ冷静にロジックしていきたいですなwwwもし認められればツツミやカミの対策ルートの幅を広げられるようにもなるわけですしなwww -- 名無しさん (2023-02-09 12:16:09)
  • ↑「これは我が肯定寄り~」について、正しくは↑2ですぞwww入力中に更新されるのをケアできていませんでしたなwww謝罪以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-02-09 12:19:48)
  • ↑我は否定派寄りですが、同じように言葉狩りが過ぎると思っていますぞwww傾向的にはハラバリー先発でよくても相手のパーティによっては出し負けしたくなかったり、過労死を和らげる目的で、ヤャラヤリーヴァを先発起用することは充分ありえる話ですからなwww -- 名無しさん (2023-02-09 12:30:31)
  • ツツミは初手で出やすいが、同じようにボブやカバ、ワダチあたりも初手に出てきやすいのでこっちの初手ヤャラも選択肢としてあり、
    初手でヤャラに対してツツミはフリドラを撃ってくるため現実には受け出しからドロポン3回受けるケースに当たる確率は低いということですかなwww
    初手ヤャラでも初手ハラバリーでもドロポン3回は撃たれないからどっちも正しいということなのでしょうなwww
    初手に関してはこれで良いと思いますが、それ以外のケースでドロポンが一貫する場面が出来てしまった場合
    -- 名無しさん (2023-02-09 12:31:52)
  • にはタスキじゃないとか控えめじゃないとかのお祈りが始まりそうですなwwwプレイングでカバーしろと言われればそれまでですかなwww途中送信大変失礼しましたなwww -- 名無しさん (2023-02-09 12:33:27)
  • この形式だと肯定否定のロールプレイングになるのが難点ですなwww
    参考PT提供などは良いと思ったんですがなwww -- 名無しさん (2023-02-09 12:41:21)
  • レンタルヤーティの違和感は我も試運転で感じましたなwww使いたいポケモンを強引にお膳立てする形でパーティを組むとそれなりの歪みが生じるのはポケモンあるあるですなwww
    一応誤解がないよう言っておきますが我はヤラバリー自体には否定的ではないですぞwwwむしろチョッキ提案の中では一番マシだと思っていますなwww -- 名無しさん (2023-02-09 15:32:11)
  • ↑7 揚げ足取りに見えたなら我の言葉選びが悪かったですなwww謝罪しますぞwwwしかしながら、使用感として結局どちらのパターンが多かったのかは知りたいですなwww初手ツツミに合わせて先発させ、ボルチェンで負担をかけながら有利対面を作るのが理想の動きだと思いますが、どの程度そのように動けるか気になるところですぞwww -- 名無しさん (2023-02-09 16:50:26)
  • ↑順位が上がってからは、必ずと言って良いほど、ヤラバリー先発→ツツミと対面→交換読みでボルチェンor濁流
    この流れを決めていましたなwwwそして交換先にヤダイナキバを着地させ、サイクルを破壊させる
    この流れを決めて後、ヤラバリーで対面から遂行する、ここまで上手く回った試合がかなり多かったですなwww -- 名無しさん (2023-02-09 17:29:03)
  • ここでは名前欄に提案者様の名前入れて欲しいですなwww -- 名無しさん (2023-02-09 17:31:37)
  • 仮にツツミ相手に初手対面させるのが余裕となると、ヤメルゴンやヤンギラスもツツミ対策としてかなり安定した駒になりそうですなwww -- 名無しさん (2023-02-09 17:44:39)
  • ↑↑失礼しましたなwww
    ↑12確かに、ヤリーヴァとヤラバリーの役割が被り気味なのは我も回していて感じていましたなwww
    ただ、裏を返せば「負担を軽減出来る」「相手に合わせて強い方を出せる」と言う見方も出来ますなwww
    物は言い様ですが、我のヤーティはこの2体以外が水に強くないので、これくらいでも良いかな、と思いましたなwww
    また、ヤリーヴァがガブ牙に強くないので、引き先として微妙と言うのも、ごもっともだと思いますなwww
    ただ、相手はほぼ必ずと言って良いほど地震かステロを打ってくるので、一回降臨は可能で、その後わざと被弾してGFを展開出来ますなwww
    そしてこちらもすぐさま裏の牙に下げ、ガブ牙を屠る事が可能ですなwww
    まあ要約すると、ヤリーヴァをGF展開の為のみで出す事が出来るので、ヤリーヴァの採用価値はあると言う事ですなwww
    ただ使用者様は好きな草ヤケを選んでいただいて良いと思いますなwww
    多分全員と良相性だと思いますなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-09 17:51:30)
  • 提案者氏の推しポケを真っ向から否定するのもアレですが、そもそもヤリーヴァ必要ですかな?wwwヤラバリー使いましたが他の草ヤケと組んだ方が使いやすかったですぞwww -- 名無しさん (2023-02-09 17:56:00)
  • ↑のコメントは↑↑の提案者氏コメに気づかず書き込んでしまいましたなwwwちょうどヤリーヴァの利点を書き込んでくれた時にケチをつけてしまって謝罪以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-02-09 18:00:11)
  • ↑我は草テラスタル眼鏡フィールドリーフストームの火力を押し付けたい、と思って組んだだけなのでそこはあまり突き詰める必要は無いですなwww
    もっとも、現状の草ヤケの中ではトップクラスにカミに強く、火力が高い上、フィールドでヤンギのための地面軽減や、味方の回復など、役に立つ機会も多かったので、ヤリーヴァが駄目と言う事は無いと思いますなwww
    -- ヤラバリー提案者 (2023-02-09 18:04:37)
  • ↑↑こちらこそ気付かずに書き込んでしまって申し訳ないですなwww
    これ以上はヤラバリーの話題から逸れるので気をつけたいところではありますがなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-09 18:17:28)
  • とりあえずヤラバリー成立させていいんじゃないですかなwww
    数字的に役割が不安定でも提案者の経験上は安定して遂行できると議論が平行線で着地点が見えませんなwww
    -- 名無しさん (2023-02-09 18:36:11)
  • ↑「とりあえず」でこんなイレギュラーがまかり通るわけありませんからなwww
    「殴られなければ低火力でかつサブウェポンが貧弱極まりない」という欠点が看過出来ないのは仕方ないでしょうなwww
    我はその欠点を上回る程の採用価値があると思ってコイツを使いましたがなwww
    ただ、議論が平行線なのは否定派が頑として使わないからと言うのがあると思いますなwww
    実際使用者からの意見は「思ったよりは良かった」と言うものが多いですが、否定意見には「使ってみたら弱かった、欠点が目立ち過ぎた」と言うものが全くと言って良いほどありませんなwww
    使ってから否定するのも、否定する為に使うのもどちらが先でも構いませんが、まずは試しに使ってから意見していただきたいですなwww
    他の候補達は使用感が述べられているのに、コイツは机上論での論争が多過ぎますなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-09 18:51:11)
  • 最新のレンタルヤーティ(ドクガのいるやつ)をお借りして試していますぞwwwもともと異教徒パでチョッキハラバリーを使ったことがあっておおまかな性質を理解していたから使いやすく感じる、というのはあるかもしれませんが、明確に役割のあるヤケモンだと感じましたぞwww
    強みも弱みも提案者の方の言っているとおりだと感じたので新しい発見があったわけではありませんが、賛成している論者がここにいるという事実を置いておきますぞwww
    レンタルと異なる形のヤーティでも試して、相性のいいヤケモンを考えてみますぞwww -- 名無しさん (2023-02-09 19:42:21)
  • ↑↑んんwww反対意見にレッテル貼りはヤメルゴンwww
    我は貴殿のヤレン入りレンタルを使って10勝1敗だったうえで言い切りますが、ハラバリーは強くはないと思っていますぞwww微妙で落第判定がアリエールといったところですなwww
    高い勝率については殆どキバとヤンギ、そして運で勝ってましたなwww
    ハラバリーが微妙と感じる理由の1つはツツミへの不安定さですなwwwたまたまかもしれませんが、CSブースト水テラスドロポンとかいう尖ったツツミに2度屠られかけましたなwwwかわせ!して遂行できましたがなwww
    勿論こんな型まで受けきるのは誰でも困難ですが、せっかくのピンポ対策なので受けは盤石であって欲しいのが本音ですなwww等倍受けの限界と感じましたぞwww
    もう1つは誰もが気になる火力ですなwwwでんき以外は火力無しに等しく、そのでんきもお相手の警戒心次第で火力半減ですなwww対面でグダつく展開が何度かありましたぞwww特に受け出しで殴られなかったのにボーナスにならないのはヤケモン?と感じざるを得ませんでしたぞwww -- 名無しさん (2023-02-09 20:59:55)
  • ↑ジバコ等と違って受けポケを荒らせないのは歯痒く感じましたなwww対アタッカーも繰り出し時に変化技をされるとプランが崩れるのもチョッキコノヨザルを彷彿とさせますぞwwwとは言えボルチェンがあるお陰でリカバー出来るのは悪くなかったですなwww
    サブが貧弱過ぎるので個人的にはテラ氷が欲しい展開が多かったですなwww氷のゴミ耐性でもセールスポイントであるカミやツツミへの役割は損なわれませんしなwww -- 名無しさん (2023-02-09 21:11:41)
  • ぶっちゃけヤーティでなくても勝つことはできますなwww
    ツツミやカミも論理仕様で使ってヤケモン5+1の形にしたらなんらかの役割を担わせられますなwww
    参考ヤーティ内という縛りを解いての役割安定や、役割の範囲の広さについて考えられるといいですなwww


    -- 名無しさん (2023-02-09 21:22:11)
  • ↑3
    確かに貴殿の言う通り、火力強化+テラス+ドロポンは確定2発ですなwww
    しかし、だからと言って全くやりようが無いわけでは無いと思いますなwww
    例えば、水や草にテラスして受けるのも一つの手ですなwww
    そもそも、後出しテラスでの切り返しや、ドロポンが一貫しない状況を作る等の工夫も、論理には必要なのでは無いですかなwww
    我の毒テラスも、妖テラスメガネカミへの、切り返し手段として使ってるわけですからなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-09 22:16:01)
  • ありかなしかで言えばあり寄りですが、本来論理で求めたい絶対有利と言い切れないのもそうですから難しいラインですなwwwもっとも他のどのヤケもツツミへのそれは無理なのですがなwww
    入国できてない過去世代ヤケですとヤジアイスぐらいになればテラス切らず受け出しから安定しますなwwwあれぐらいのお化けでないと絶対有利じゃないとかヤバくないですかなwww
    ともあれ本当に論題の2体だけを見るのだと環境に大きく振り回されることになりますから他の場面も判断の材料としたいですなwww我が気がかりなのはヘタに補助技を使われるとしんどくなる点ですなwww -- 名無しさん (2023-02-09 22:16:42)
  • ↑↑ドロポン受け出しにリスクあるなら安定した役割とは言えないんじゃないですかなwww
    工夫やプレイングやテラスでどうにでもできると言えば勝ち負けはそうですが、「ハラバリーがテツノツツミに役割を持てているか?」という今のテーマにおいては少々ズレた考え方だと思いますなwww -- 名無しさん (2023-02-09 22:24:42)
  • 役割対象が二匹、多く見ても四匹くらいなのは少し狭くないですかなwww -- 名無しさん (2023-02-09 22:49:21)
  • 提案者氏のヤーティですが、ヤリーヴァの草テラス眼鏡GFリーフストームの圧倒的火力を通したいがために補完としてチョッキハラバリーを採用したとありますが、我の主観バリバリではありますが軍分けが行われたとしてヤリーヴァはおそらくは二軍ヤケ=一軍ヤケだけではヤーティを組めなかった場合の補完として入れるヤケモンであり、そういったヤケモンを活かすためにイレギュラーであるチョッキヤケモンを入れるというのは本末転倒というかもはや役割論理という戦術を用いての絶対勝利を追求しようという姿勢を感じませんなwww言ってしまえば嫁ポケを活かしたいと言ってるのと同じですぞwww
    他の草ヤケとも相性いいはずとの事ですが草ヤケ自体が基本的に一軍の補完枠だろう現環境でそれの補完というのはちょっとよくわかりませんなwww
    ハラバリー自体の話ではなくて恐縮ですが、そういった意味でも我は新規提案ページでもう少し長い期間議論するべきであり、このページに項目として追加するのは性急であったと感じますなwww -- 名無しさん (2023-02-09 23:13:24)
  • 我なら山田やバレルと合わせたいですなwww
    山田であれば牙をはじめとする地面技持ち物理に強く出れますし、山田がツツミや紙を呼びやすいのでヤラバリー採用の旨味が増しますからなwww疑心はありますが提案者殿の言う通りガブが地震しか打ってこないなら最悪山田による繰り出しも想定に入りますかな?www
    バレルですとガッサや茸を対処しつつヤラバリーで見れない物理水のマリルリやイルカを抑えられるのと、バレルの選出誘導によりサフゴを誘いやすいのでこちらのヤラバリー選出が腐りにくくなると思われますぞwwwまた牙も対面有利くらいは取れてますしなwww
    上でも度々言われていますがヤーティ構築には深掘りの余地がありそうですぞwww -- 名無しさん (2023-02-09 23:45:06)
  • ↑2 かつてのメガヤザYは補完向きのヤケモンではないものの二軍でしたぞwwwORASのヤケモン一覧にもヤーティの補完以外に「耐久や耐性などにやや難がありますがそのヤケモンを中心にヤーティを組んでやれば役割を持てるようになるヤケモン」と記載がありますなwww -- 名無しさん (2023-02-09 23:59:16)
  • そもそも否定派の指摘する「殴られなければ火力がない」という点について、納得しにくいところがいくつかありますなwww
    まず第一に役割対象へ受け出しした時点で被弾した場合こちらが技を使うまで効果は残るので、受け出し後の火力は安定しやすいですなwwwこれはターンでリセットされるものではありませんぞwww猿と違って無効耐性に頼った受け出しをしないため発動機会は多いですなwww
    次に受け出し時に被弾しなかった場合ですが、こんなのはただのボーナスですなwww負担が多少下がろうとも雷である程度の負担はかかり、ボルチェンで有利対面も作れますのでボーナスでしかありませんぞwww
    更に、強いて火力不足がある点といえば瞑想持ち対面ですが、チョッキハラバリーに出てくるような相手ならボルチェンしろで終わる話ですなwwwどのみち役割持てませんぞwww
    総じて火力については否定派の実践不足のように感じてしまいますなwww試合中に火力面で物足りなさを感じた事はあまりないですぞwww議論の余地があるとすれば耐久だけと考えますなwww -- 名無しさん (2023-02-10 00:21:18)
  • ↑その瞑想持ちに役割持てない時点で火力不足ではないですかなwwwこいつが役割範囲が広ければ少ない型は事故と割り切っても良いかもしれませんが、現状こいつはピンポ気味に感じますぞwwwピンポなら役割対象に対して確実に役割を持ちたいですなwww -- 名無しさん (2023-02-10 00:54:14)
  • ↑確実に役割持てるヤケモンが存在しない以上ヤラバリーが最安定ですなwww難癖はヤメルゴンwww -- 名無しさん (2023-02-10 06:03:47)
  • と茶々を入れましたが、肯定側の「否定派はエアプの下手くそ」というような論調も気になりますなwww
    お互い納得することなくこの議論どちらかのレスポンスが尽きるまで続きそうですなwww -- 名無しさん (2023-02-10 06:19:23)
  • ↑使用感を元に具体的に場合分けしてロジックしただけで煽り論調と言われては最早なにも書き込めませんなwww煽りではなく書き込んだ通りの意味しかないことをご理解いただきたいですぞwww -- 名無しさん (2023-02-10 07:34:31)
  • とりあえずヤケモン入りさせて環境での払い落としを見るって感じが1番無難そうですなwww
    オリーヴァもこんな感じでしたなwww -- 名無しさん (2023-02-10 07:47:25)
  • カミの瞑想は圏外なんですが考慮する必要あるんですかなwww
    現環境はフルアタかサブ抜いて電磁波か挑発入れた型が大半だと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-02-10 10:29:15)
  • 初手対面余裕、受け出しはフリドラのみ、襷は厳しいなどのロジックの前提要素踏まえると初手ヤンギラスで同等の役割担えそうな気がしますなwww -- 名無しさん (2023-02-10 10:32:27)
  • なんで襷が厳しいってロジックになるのかわかりませんなwww
    ドロポンは約20%の乱4ですしフリドラに受けだせば更に余裕ですぞwww -- 名無しさん (2023-02-10 10:53:11)
  • 初手ヤンギは現環境で非常に有用な手法の一つですが、同時に初手ヤンギが投げにくいケースというのも存在しますなwww
    ツツミが見えているから不利を取りやすくともヤンギを初手に投げる、結果不利のままずるずる負けるみたいな展開は珍しくないでしょうしなwww
    こいつは初手ではなく裏に置くのも可能なので、ヤンギが出し負けしたくない相手(主にボブ)に強い初手を置けるというメリットもあると思いますぞwww
    当然こいつは欠陥性のあるポケモンですし、その点まで考慮した上で判断すべきですがなwww -- 名無しさん (2023-02-10 10:54:31)
  • ↑3そもそもバンギは無補正C振りクイタンドロポンが乱数ですぞwwwフリドラ受け出しなんて夢のまた夢ですなwww -- 名無しさん (2023-02-10 11:01:07)
  • ↑↑ドロポンを受けるだけならいいのですが、ドロポン受け出し時でかつ、ツツミがクイタンをハラバリーに打って逃げた場合、2度目の対面でドロポン2発を高乱数で耐えられないためですなwww
    ツツミ相手のロジックの複雑怪奇さはほぼクイタンのせいですなwww -- 名無しさん (2023-02-10 11:04:01)
  • ↑4無補正ドロポンは乱3ですなwww誤記は気をつけて頂きたいですなwww -- 名無しさん (2023-02-10 11:11:16)
  • ヤンギツツミ対面はツツミが必ず引きますし、クイタンされただけで後投げはおろか死に出しでも次のドロポンが乱数になりますぞwww無補正C252でこれなので役割関係は無しどころか不利ですなwww
    役割がやや有利以上のヤラバリー>>>ヤンギですなwww -- 名無しさん (2023-02-10 11:24:12)
  • ↑2謝罪以外ありえないwww
    クイタン考慮したらヤンギやヤンフの対面処理も怪しくなりますし未解禁のヤジアイスやヤビゴンですらドロポン3発+クイタン受からないのでほぼ誰も勝てなくなりますぞwww
    まあこれは机上論の話なので実戦ではサイクル中に砂入ったりクイタンにゴツメ入ったりと立ち回りでどうにかなる事が多かったので個人的にはハラバリーはツツミ対策としては十分だと思いましたなwww
    -- 名無しさん (2023-02-10 11:43:26)
  • ↑そこまで被弾する前提なら水技に無限回受け出せる貯水呼び水持ちやボケニン()以外無理でしょうなwww -- 名無しさん (2023-02-10 11:49:48)
  • ↑そのプレイングでどうにかなるってのが論争の問題点だと思いますなwww
    特殊アタッカー相手にゴツメ物理受けを繰り出したり、バンギハラバリーの地面ゲロ重選出を強要されたり、ハラバリー単体でツツミを対策しているというか提案者様のパーティの完成度の高さでどうにかしている感が目立ちますなwww -- 名無しさん (2023-02-10 11:50:39)
  • 襷ツツミのドロポン+クイタン&ドロポンx2のコンボを受けられるヤケが居ない以上、ハラバリーに関わらず明確に役割を持てるって言えるヤケモンは居なくなるんですかなwww
    そうなると後はドロポンではなくフリドラに受けだすことや死に出しから対処すること、別要素で襷を潰すことが必須になってきますし、そうなるとプレイング云々になって机上論ではカバーしきれないのは必然かもですなwww -- 名無しさん (2023-02-10 12:19:57)
  • ツツミに対しては、繰り出し技を選んだりと色々前提が多いので、H振りユキノオー程度のやや有利ぐらいじゃないですかなwww
    カミはマジフレムンフォのCダウンで確定ズレて雷外しましたとか所持率低い瞑想されたとかでない限り有利でいいと思いますなwww
    あとは他の役割がいるかが気になりますかなwww耐性と技範囲が非常に狭いのが難点ですなwww -- 名無しさん (2023-02-10 12:53:21)
  • ↑他に上位の役割対象ですと、ミトム、ラッシャ、ガア、ラウドの4体は明確に後出しから役割持てると言って良いと思いますなwww
    また、対面からならテツノドクガにも対処が可能でしたなwww現環境のラウドはCSにほぼ割いておらず、HBが大半なので後攻充電ボルチェン→牙交代→鉢巻ぶちかましでテラス関係なく倒すの流れもありましたなwww
    論理的ではありませんがなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-10 14:07:11)
  • 受け出しテクニックやテラスタルなどのプレイング云々なしで役割を持てれば良いんですがなwww
    それらを駆使するのであれば火力アイテム込みで広い役割を持てる既存ヤケの方が良いですからなwww -- 名無しさん (2023-02-10 16:29:17)
  • ↑他ヤケではテクニックを駆使したところで難しいからツツミ関連が大議論になっているのではありませんかなwww既存ヤケでいいならチョッキ提案なぞ一蹴ですぞwwwチョッキヤケモンに慎重な姿勢は理解できますが、ロジックは正しくあるべきですぞwww -- 名無しさん (2023-02-10 16:53:58)
  • 気になったのですがヤケモンて絶対評価なのか相対評価なのかどっちなんですかなwww
    相対評価なら負ける型はあれど1番安定するのでヤケモンという主張は通りますなwww絶対評価なら環境最大手ポケモンをやや有利~役割対象くらいにとらえている現状、そして勝てない型もあるという事実にどう向き合うか議論が要りますなwww
    ハラバリーの性能はすでに出ていて、各論者がどこに合格ラインを置いているかが違うために議論が平行線になっているような印象を受けますぞwww -- 名無しさん (2023-02-10 18:51:35)
  • ↑絶対評価の上に相対評価がある感じですなwww絶対的にヤケモン足り得るスペックがあったとしても上位互換がいればそいつは落第ですからなwwwまたヤケモンの強さを決めるのは常に環境であり、内定ポケモンや流行の型によってヤケモン適性は変動しますからなwww今作のヤドランなどはよい例ですなwww
    逆に言えば現存のヤケモンは、ヤケモン足り得るスペックを持ち且つ他のヤケモンには無い独自性を有している、環境適正のあるポケモンであると言えますなwww -- 名無しさん (2023-02-10 23:14:21)
  • やや有利止まりだと「既存のヤケモンにテラスタル使ったほうが良くね?」となる問題もありますなwww
    まあそれをぶっ壊すのが先手クイタンなんですがなwww -- 名無しさん (2023-02-10 23:38:35)
  • 気になったので我も使ってみましたぞwww提案者殿のYTは既に上で言われていますが、ヤリーヴァへの個人的な思いが感じられるので、ヤリーヴァをヤロバレルに替えて組み直し、何戦か行いましたぞwww
    提案者殿と同じ毒テラスにしていたのもあり、カミには滅法強かったですなwwwツツミも倒せはしましたが、普通にチョッキハラバリーが流行っているせいか、出てこない時が多かったですなwww
    正直、ヤロバレル入れるならばテラスは毒以外でよかったかもしれませんなwww
    またカミに滅法強かったと書きましたが、我はカミと戦った時は全てテラス切りましたからなwwwテラスが余っていたので折角だからという時もありましたが、知らず知らずにテラスを温存した動きを強いられていた可能性もありますなwww
    あと、当たり前ですが後ろに地面がいると途端に気を使いますなwww提案者殿が仰っていた「ツツミのせいで環境に地面が少ない」も、環境の初期だったからというのもありそうですなwww -- 名無しさん (2023-02-11 12:46:29)
  • ↑オリーヴァをバレルにしたら地面受けられなくなるので選出されるの当たり前じゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-02-11 13:03:15)
  • ↑ごもっともな意見感謝ですぞwww反省する以外有り得ないwww我も浮いているのを入れたりして地面を出しにくくしたり考えてはみたのですが、GFヤリーヴァの地面選出制限力が想像以上に高いんですかなwww普通の草枠だと考えておりましたぞwww
    ただ、ヤラバリー入れると草が欲しくなるのも確かなので、我もヤリーヴァ、あとタイプ被りますが 役割が違うので草ヤトム等も試してみますぞwww -- 名無しさん (2023-02-11 13:41:50)
  • ヤャラ山田の威嚇2枚構築にし、その2体が誘いやすい紙ツツミやミトムラッシャをヤラバリーで見る構築が強そうですなwwwヤャラ山田が地面に強いのでヤラバリーのお膳立ても出来ますし、格闘にも牽制出来ているのでヤンギともそのまま共存出来ますなwww -- 名無しさん (2023-02-11 13:57:08)
  • 議論の意見をまとめてみましたぞwww
    肯定派:ツツミカミを一応見られる
    ツツミからの対面操作が容易である
    特性込みなら高火力
    使用感がかなりいい
    否定派:特性発動していないときの火力が弱い
    地面に激弱
    ヤーティどうなの?
    そも交代読みでドロポン叩きこまれたらそのまま押し切られない?
    電気以外の火力の負担足りてなくない?


    といった感じでしょうかなwwwヤリーヴァの意見は今後軍分けの際に話すべきでしょうなwww -- 名無しさん (2023-02-11 14:20:59)
  • 失敬、否定派の意見にカイナとの競合入れるの忘れてましたなwww謝罪以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-02-11 14:23:31)
  • ↑↑やつですなwww
    やはり否定派が難癖つけているようにしか見えませんなwww -- 名無しさん (2023-02-11 14:49:16)
  • 特性発動しないと火力が貧弱なのも地面に弱いのもサブにろくなのがないのもれっきとした事実なので難癖ではないと思いますなwww
    アイテムなしタイプ補正なし特性補正なし威力90が火力不足なのを難癖と言うなら議論の意味はないですぞwww -- 名無しさん (2023-02-11 17:47:55)
  • 我もどちらかと言えば肯定派ですが、なんでもかんでも難癖と決めつけるのは議論上ヤラバリー的にもマイナスだと思いますぞwww殴られないと低火力であり、他の電気ヤケと違いタイプ一致等倍以上で押していける手段がないのは考察の余地なく事実ですからなwww欠点は欠点として認め、その上でそれをカバー出来るメリットを提示してく(ボルチェンで誤魔化せる等)といった段取りの方が建設的ですぞwww客観的事実すら認めないならそれは会話の放棄として見なされても致し方なしですからなwww -- 名無しさん (2023-02-11 18:22:17)
  • ↑文章が抜けてしまいましたなwww「地面ポケモンに対してタイプ一致等倍以上で押していける」ですなwww失礼しましたなwww -- 名無しさん (2023-02-11 18:27:10)
  • 双方落ち着く以外ありえないwww難癖というのはきっと自身の提示したメリットを完全に無視してそのうえでデメリットばかりをピックアップしてくると感じているからではないですかな?www
    現状第三者の我から見ると議論は正常に進んでおり、そのうえで膠着状態にあると感じていますぞwww
    否定できないデメリットが存在する一方でその上で使うに値するメリットがある以上双方正しい、そのうえでどちらが大きく感じるかという話のように感じましたなwww
    議論が適切に進んだとしても決着がつかないというのは普通にあり得ますし、別に最終的にチョッキヤケになろうと落第しようと提案者や否定派が悪いなんてことはないんですなwww
    あとは実践例でデメリットがどう響いたか、あるいはメリットがどう大きかったかを議論していってほしいですなwww -- 名無しさん (2023-02-11 19:24:35)
  • 異教徒型のチョッキ流行のおかげで、上で述べられてもいるようにツツミの選出圧になり得るという点が好印象ですなwww
    重いなら選出されないのが1番ですからなwww異教徒の立場でツツミ使う目線で内定ヤケ見渡してみても「うっ…」ってなるのもセグレイブとノオーくらいですし、
    そもそも論重いのは通りがいいからですしなwwwカミはチョッキヤラバリーじゃないとキツい感はそこまでですが、上で提案者様が挙げられていた役割範囲も少なくとも我にとっては十分魅力的で独自性に足る顔ぶれでしたぞwww
    -- 名無しさん (2023-02-11 19:36:37)
  • 直近の明らかな煽り目的のコメント・およびそれに対する返信を全て削除しましたなwww -- 名無しさん (2023-02-11 21:06:05)
  • ↑↑ツツミの選出圧といえばADチョッキが流行しているテツノカイナもですぞwww
    (ここから先は返信ではありませんなwww)直近のコメント群について思うところですが、ここは提案に基づきありえるかありえないか議論する場であって、ヤケモンに押し上げようと推進する場ではありませんなwwwヤケモンにしたい・させたくないの感情が先行したらまともなロジックはできませんぞwwww
    また実際に使用する論者が少ないのは仕方がないことですなwwwwこれは極論ですがスピンロトムを誰も使用する気にならなかったように、火力と耐性に敏感な論者に新規ヤケモン候補を使用させるのは相当なハードルがありますぞwwwwwwww -- 名無しさん (2023-02-11 23:40:06)
  • ↑ランクマで使う場合は自分のランクにも影響が出てしまいますからなwww今の自分のヤーティが好調な論者からしたらあまり他人のレンタルは使いたくないでしょうしなwww
    とはいえ使ってくれる論者の方々も必ずいるのでレンタル出した方が議論に役割持てるのは間違いないですがなwww -- 名無しさん (2023-02-12 00:06:15)
  • 現在の提案形式だと、提案者=ヤケモン化推進側と必ずなるので、他の議論のように論者全員でヤケモンであるかどうかを考えられなくなるというのが難しいですなwww
    各コメント欄の負担は減りましたが、提案者の負担は凄まじいことになってますなwww -- 名無しさん (2023-02-12 05:34:40)
  • そもそも提案するのは提案者が役割を持てると思ったからなのでこればっかりはどうにもなりませんなwww
    一般的にあり得ないと考えられていたものを提案する以上やむをえませんぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 05:41:38)
  • 無根拠や感情的な発言は今も昔も役割を持てませんので、ロジックを明記すればよいだけの話に思えますなwwwロジックが明確であれば肯定派否定派問わず納得できるはずですぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 07:14:44)
  • 上でまとめていただいたデメリットについて、以下の2つは明らかに誤りですなwww難癖や印象操作と捉えられかねないため注意いただく以外あり得ないwww
    ・そも交代読みでドロポン叩きこまれたらそのまま押し切られない? →お相手の交代読みが通るなら現存ヤケのやや有利欄はほぼ壊滅ですぞwww気合いパンツも追い討ちもあり得なくなりますなwwwお相手の動きを読んで行動するのが論者ですのでこれは否定意見になりませんなwww
    ・カイナとの競合→主張される方も少ないですし、カイナは受け出しからドロポン2発を耐えませんぞwww否定意見にはなりませんなwww -- 名無しさん (2023-02-12 08:13:40)
  • ↑カイナは競合するのでは無く、こいつが入ると地面が一貫する上にタイプ被りするのでカイナが入らないという話ではないですかなwww強力なヤケであるカイナが入らないのが痛いという話であって、別にカイナでツツミを見るわけではないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 08:31:00)
  • 読みで実践ではどうにかできても「ハイドロポンプに受け出しできない可能性がある」という事実は残りますなwww
    交代読みでなくて対面遂行のドロポンですなwww例えばツツミvs炎ヤケモンの対面が生じた場合、ヤラバリー交代は信用の薄い手段になりますなwww
    -- 名無しさん (2023-02-12 08:36:20)
  • ↑↑ヤラバリー採用するくらいならカイナで対面突破すればよいという話があったため最初にまとめていただいた方は競合と表記されたのだと思いますぞwww競合であれば誤り、同居不可であれば貴殿の仰る通り事実ですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 08:55:01)
  • ツツミのドロポンは一致技なのでドロポンを撃たれることは交代読みではありませんぞwww
    ヤャラや草ヤケから引くときはフリドラを撃たれるというだけでキバから引くときがある以上ドロポン受け想定はすべきですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 10:07:33)
  • 御二方ほど「異教徒のチョッキハラバリーの流行によりツツミの選出抑制出来ていて実際出てこない」と実戦での話をされてましたが、出てこないならこいつはなにするんですかなwwwこちらは選出強要されている筈なのでその時になにか仕事が出来たか教えて頂きたいですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 10:49:20)

  • まず第一に、ハバカミへの安定した遂行ですなwww
    これは役割対象だから出来て当たり前ですぞwww
    第二に後行ボルチェンによる確定数と対面の操作ですなwww
    異教徒のHBボウドボーンに対し、鉢巻ヤダイナキバがテラスを切られても勝てるようにする為、先にコイツを出してフレソンを誘い、後行ボルチェン→牙降臨で安全に処理した事がありましたなwww
    第三に、フルアタの多い特殊への詰めですなwww
    ラス一に残ったC↑ドクガに対して、充電雷で遂行出来ましたなwww
    第四にヤダイナキバが苦手とする水飛行への牽制ですなwww
    アマガミトムラッシャ等がいた時は、コイツとヤダイナキバでサイクルを回して破壊していましたなwww
    纏めるとそこそこの物理耐久と高い特殊耐久による圧倒的な対面性能とボルチェンによるサイクル性能、さらにテラスとの噛み合いにより、腐る事は全くと言って良いほど無かったですなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-12 11:13:46)
  • ヤーティに入れて使ってみましたが選出しにくいですなwww刺さる相手が2体以上見えていたら出せるんですが、地面がいたり竜がいたりすると途端にためらってしまいますなwww我が使い慣れていなくて信用しきれていないのもありますがなwww要するに汎用性にやや欠けており、サブウェポンのカスさが足を強烈に引っ張っている印象ですなwwwまた不意の地面テラスに極めて脆弱ですなwwwしかし役割遂行能力は優れており、残り体力52からツツミの甘えフリドラを耐えて勝てたこともありましたなwww我の結論としては採用価値はなくはないがヤーティ構築難度は高く、他の汎用性高いヤケで対面気味に処理するのと比べ明らかな優位性は見い出せませんでしたぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 11:21:28)
  • ↑参考までにどのようなヤーティにしていたか教えていただいて良いですかなwww? -- 名無しさん (2023-02-12 11:29:42)
  • プレイングでどうにかすればいいなら既存のツツミ対策と変わりませんからなwww
    火力が出る条件がやや限定的で、技範囲が激烈に狭い上に補正も乗らないというハンデを差し置いて採用する価値を見出さないと厳しいですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 11:43:33)
  • ↑4
    言葉足らずで申し訳ないですが他の役割対象の話ではないですなwwwツツミ対策で選出しツツミが出てこなかったとき(他の役割対象が出てこなかったとき)なにか最低限でも仕事が出来るのかと聞いていますなwww通常ヤケモンの場合、選出ミスにより役割対象がいなくともある程度対面的に戦えますなwwwこいつは鈍足低物理耐久なので物理3匹選出されたら腐ると思うのですがいかがですかな?www圧倒的対面性能(特殊のみ)なら同意しますぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 11:50:34)
  • 腐りやすさはどのヤケモンにもあるので難癖じゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-02-12 12:06:26)
  • 特殊方面でもドクガなんか相手が草テラス切ってきたらそれだけで有効打なくなりますぞwww
    相手の持ち物やブースト、炎舞のC↑次第では普通に押し負けますなwww技範囲がゴミかつ低威力なのが響く良い例ですかなwww -- 名無しさん (2023-02-12 12:19:50)
  • ↑テラスで腐るのはどのヤケモンもあり得ることですなwwwヤラバリーに限ったことではないですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 12:27:54)
  • 地面が重いという話もそうですが、非役割対象のことをどうこう言われたところで何にもなりませんなwwwヤャラドスがコケコボルトを見れないから何だという話ですぞwww
    物理が紙耐久というわけではないのでヤッシブーンの特殊とは訳が違いますしなwww難癖でしかありませんぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 13:46:56)
  • 何でもかんでも難癖扱いするのは意見の封殺に近いのでヤメルゴンwww
    ヤャラはコケコボルトに対して地震エッジで乱数取れるんですぞwwwそういう話ですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 13:58:15)
  • ヤャラかコケコを見れない話とヤラバリーが地面見れない話は全く違いますぞwww
    ヤャラはコケコが出てきても一致技やら牽制地震やらで負担をかけられますが、ヤラバリーはただ不一致濁流撃つことしか出来ませんなwww
    イダイナキバ辺りならまだ2発で倒せるかもしれませんがそれでも一致技での遂行との読み合いになりますし、ボブやドオーなど水の通らない地面はもはや絶望的ですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 13:58:36)
  • 意見の封殺以前にサイクル戦への理解が足りなさすぎますぞwww
    実戦でもいかにこちらの超火力を通すかは勝敗に関わるポイントですなwww交代先への負担も考えず役割対象のことだけ考えるなら受けループでも使う以外あり得ないwww -- 名無しさん (2023-02-12 14:01:42)
  • ↑一致技電気のみ、サブが圧倒的にしょぼい、電気2枠により抜群範囲が狭い→腐りやすいって話なのでそれは誤りですなwww
    勿論ヤケモンの中でも似たような課題を持つものは居ますが、技範囲の狭さはデメリットとして挙げられていますぞwwwヤンフィアなどですなwwwこいつも昇格降格がギリギリでしたなwww -- 名無しさん (2023-02-12 14:03:39)
  • ↑役割外に完封されようがどうでも良くないですかな?wwwwサイクル回さないで不利対面居座ってるのに論者名乗れるのおかしいですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 14:04:08)
  • んんwww更新してなくて安価が盛大にズレましたぞwww上のはテラスで腐る発言の方のレスですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 14:05:12)
  • なぜ居座りの話になっているのですかな?www地面に負担がかからないと言うのは交代で出てくる地面の話ですぞwww
    -- 名無しさん (2023-02-12 14:15:26)
  • 技範囲がゴミで電気が通らない相手には弱すぎるから腐りやすいのでは?と↑の方は質問されているのではないですかな?www既存ヤケならテラスを切ることで非役割対象に対して切り返すことが出来ますなwww技範囲があるヤケモンならテラバが無くとも問題ないですが、こいつは役割破壊が濁流とテラバ便りで不利な相手には腐るor後ろへの負担が増えますなwwwそれにヤャラがコケコボルト見れない例を挙げられていますが、地震エッジで起点回避することぐらいは出来ますなwwwヤケモンは大抵技範囲があるので腐っても起点になりにくいというメリットがありますなwwwしかし技範囲のないハラバリーは不利な相手にはただの起点ですなwww後ろの負担がやばすぎですぞwww↑4ヤンフはそもそも無効化されない妖技でゴリ押しができる点、そもそも単電気と妖では耐性の質が違いすぎますぞwwwドクガやハバカミドオーなどに通るサイコショックが使える点も優秀ですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 14:23:31)
  • ↑地面出てくるならこちらも釣りだし交換すればいいんじゃないですかな?www -- 名無しさん (2023-02-12 14:33:36)
  • それは我も思いましたなwww地面を強く呼ぶ、サブウェポンの火力がゴミ、ツツミ側は撃ち合ったら負けるのが見えてる、という状況なら交換読み交換が強いと思うのですがそれを前提として運用するのは役割論理的にアリなんですかなwww我は今のところ交換読み交換前提のヤケモンてみたことないですが戦略としては正しい気がしますなwwwハラバリーVSツツミの場合クイタンでこちらの交代先に負担がかかってご破算になるんですかな?www -- 名無しさん (2023-02-12 14:44:17)
  • 釣り出し交換()をしなきゃいけない時点でこいつは役割遂行しか出来ないボケモンですなwwwヤケモンとして求められるのは役割対象に繰り出しから遂行出来る上に交代先のポケモンに負担を掛けられることですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 14:51:07)
  • まず、我は「ヤャラがコケコボルトに勝てないが負担をかけられる」と言う理論がこの場には合わないと思いますなwww
    ヤャラが本当に無理なのは、「コケコボルト等の高火力電気」ではなく、ヘイラッシャやトリトドン等の「アクテが通らない耐久水」では無いですかなwww
    確かにヘイラッシャにアクテは当たりますし、エッジは等倍で通りますが、どちらにしろゴミのようなダメージですなwww
    ゴツメを持っていたら、寧ろ当たらない方がマシまでありますぞwww
    これは極端な例ですが、「交換先が分かっていても負担を掛けられない状況がある、その上でサイクルを有利に回すにはどうするか」を考えるべきだと思いますなwww
    ヤラバリーは確かに「地面や草に負担を与えるのが辛い」と言う欠点がありますが、「環境で辛いツツミカミに遂行しやすい」「ボルチェンでサイクルが回しやすい」「ヤダイナキバとの相性が良い」等の魅力のあるポケモンなんですなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-12 14:55:25)
  • 結局実践した諸兄が役割が十分と認めている以上ヤケモンとして成立していますなwww -- 名無しさん (2023-02-12 15:08:50)
  • ↑チョッキハラバリー自体がそれだと言いたい訳ではないですが、その理論は第七世代の例の件に通じてしまう考え方なので危険ですぞwww
    使用感も重要ですが、役割論理的にはどうなのかという理論も重要ですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 15:27:53)
  • ↑役割論理的にも提案者様のロジックを否定できる要素がないため十分に成立していますなwww -- 名無しさん (2023-02-12 15:37:12)
  • ↑↑ それならば極論満場一致で落第でない限り落第生は出ないはずですなwww
    中には試してみて微妙気味だった方もいるはずですなwwwそちら側の方の意見はガン無視するんですかな?www -- 名無しさん (2023-02-12 15:39:08)
  • ↑5構築上重要な役割を任されているヤケモンは裏への通しやすさ・出てくる相手の御しやすさを見られて当然ですなwwwこちらのサイクル遅れに直結しますからなwww
    例えばヤャラは重要な役割対象が大量にいる割に物理受けに容易に受けられてしまいますが、適当に草や電気などの特殊アタッカーを投げておけばカバーが効きますし、無理やり受けに来るアタッカーは自慢の技範囲で粉砕できることが多いですなwww
    一方ハラバリーは物理竜や地面で止まりますが、現環境で御しやすいといえるのはドオーワダチカバくらいで、そいつらにも電気技を止められてステロを撒かれたらツツミもカミも怪しくなりますなwww地面をヤャラでケアしようとしても相手がツツミなら交代読みエッジを通す必要がありますぞwww
    過去のチョッキヤケモンの例でいうとヤンデにはブルルという相棒がおりうまくサイクルを回せていましたが、こいつにはそこまで相性がいいヤケモンがいないように思えますなwww -- 名無しさん (2023-02-12 15:40:12)
  • ↑役割論理の基本ができていればヤラバリーは貴殿を勝利に導くはずですなwww
    できていないならまずはプレイングが問題だと思いますなwww他人を疑うより自分を疑った方が良い方向に向かえますぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 15:41:29)
  • ↑は↑2ですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 15:42:19)
  • 否定意見はここまでで色々出ていますし、肯定派のロジックはそのすべてを否定できているようには見えませんぞwww
    候補追加の時もそうですが、肯定派は色々と性急すぎるように見えて仕方ありませんぞwwwどっちにしろヤケモンか否か決定されるのはまだ時期も決まっていないヤャット議論でのことになるのでもう少し落ち着いて議論するべきですなwwwその方がヤラバリーのいい点ももっと見えてくるはずですぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 15:46:22)
  • ↑は↑5ですなwww更新されまくって変になりましたぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 15:47:50)
  • ↑6
    使用感と役割論理的であることの両方が必要であると言いたかったんですなwww
    役割論理的であっても使用感が微妙なら当然ヤケモンではないですぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 15:49:17)
  • こいつをヤケモンとして見るには技範囲が致命的に狭く特性が発動でき無ければ火力が低いため、ヤケモンとしては攻撃面で大きく問題点を抱えていますぞwww(耐久面ではあまり問題を感じないですがなwww)提案者氏のロジックも強力なヤケを通すための組み合わせとして強いというのは分かるのですが、結局後続頼りでこいつ自身は負担を掛けられないので、言い方は悪いですが結局役割遂行しかできないクッションのようにしか思えませんなwww -- 名無しさん (2023-02-12 15:56:24)
  • ↑役割遂行には十分で威力のかなり高い電気技で一貫をとりつつ裏に負荷をかけられて、特性も論理的にサイクルを回して使えば火力も適切に発動できますなwww -- 名無しさん (2023-02-12 16:00:51)
  • 議論もだいぶ洗い出しが進んできましたなwww結局のところツツミに素で後投げできるヤケが誰もいないことに全てが起因しますなwwwヤビゴンとか寄越せですぞwww
    後はメリットとデメリットを天秤にかけてどちらへ傾くかですかなwww -- 名無しさん (2023-02-12 16:05:02)
  • ちょっとあんまりにもな書き込みすぎて流石に絶句
    ↑8 ちゃんと意見のやり取りをして頂けませんかなwww
    そのような「これを使えない論者は弱いに違いない」「否定的意見は使いこなせていないだけなので根拠にならない」みたいな態度は完全に意見の封殺でありもはや論じ合う価値がありませんぞwww
    ここであれこれ上げるのは割愛しますが、チョッキヤラバリー自体はちゃんと評価点もあり、その一方で問題点も少なからずあると我は認識しておりますなwww
    良い点悪い点しっかりと向き合いロジックしていくべき対象であるはずなのに、そのような強引な解決方法の提示しかされないのであれば我々はこいつに対して議論を行う意味が全くないですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 16:12:24)
  • これ以降の「使用感」以外のコメントははっきり言って不毛ですなwww
    コイツの強み弱みはもうはっきりしていて後は実戦でどちらの方が大きかったか以外に意味はありませんからなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-12 16:42:49)
  • 一応ツツミだけならヤルレイドで対処できますがなwww -- 名無しさん (2023-02-12 17:02:36)
  • ↑↑そんなに成立を強行したい理由ってなんかあるんですかな?www
    ドロポン受け問題だの技範囲の狭さだのは周りがカバーするから考慮しなくていいってことですかなwww -- 名無しさん (2023-02-12 17:04:54)
  • ↑我は実戦の流れで然程問題に感じず、補完としての動きも果たしてくれたと何度も言っておりますなwww
    ただ議題が堂々巡りになっていて辟易しているまでですぞwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-12 17:11:34)
  • どうせお互い納得することないんですし成立させていいんじゃないですかなwwwwww
    使いたくなきゃ使わなきゃいいですし使える人は使えばいいですしそれが1番いい終わり方だと思いますぞwwwwww -- 名無しさん (2023-02-12 17:16:48)
  • べつに強行などではなく、すでに議論が尽くされただけと認識しますぞwww
    その上でなぜログが伸び続けるかといえば個々人のありえるラインが違って納得できないからですなwwwあるいは新たにページへやって来られた論者諸兄が同様の疑問をぶつけるからですかなwww不毛と感じるのもそれゆえですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 17:23:09)
  • なお議論が尽くされたからありえるなんて意味ではありませんぞwww最終的にヤケモンたりえるかはあくまで皆の判断に拠る以外ありえないwww当然ではありますがなwww -- 名無しさん (2023-02-12 17:28:07)
  • ここに限らず賛成ありきor反対ありきで意見をぶつける方が多すぎですなwww
    本来は何らかの理由に基づいて賛成や反対するところが、賛成や反対をする為に理由を探している方がこのサイトには多すぎますぞwww


    ↑5片方が強行的な態度を取れば、自然ともう片方も強行的な対応になる…という感じに見えますぞwww
    ↑4そう言ったコメントで議論が荒れていると見なされて議論自体が凍結を喰らえば反対派の思うつぼですなwww
    貴殿は何か撮影器具とか持ってないんですかなwww実践感を示すには実際にバトルの様子を見せるのが一番なんですがなwww
    第7世代までならBVがありましたがなんでゲーフリは無くしたんでしょうかなwww -- 名無しさん (2023-02-12 17:32:24)
  • 今の新規ヤケモン提案形式の都合上固定ネーム付きの提案者vsその他になるのは必然的だと思いますなwwwwww
    これまでのケースは提案者の早期棄却によってスムーズに行くことが多かったですが、こういうケースもあると割り切るべきですかなwwwwww -- 名無しさん (2023-02-12 17:37:03)
  • さっきも言いましたがどうせヤャット議論まではヤケモン認定されることはないんですなwwwもう今の段階で成立とか言うのは荒れるだけなのでやめた方が懸命ですぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 17:37:58)
  • ↑2今回のは提案から候補入りまで余りに性急だったのも原因でしょうなwww
    今こやつをどうしろとかは今更言わないですが、次回以降は候補入り提案から実際の候補入りまでの期間を設けた方がいいかもしれないですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 17:40:03)
  • あまり強くは言えないですが、多分提案者はオリーヴァのヤケモン入りの時も同じような論調でレスしてませんでしたかなwwwwww
    実体験重視な論調がよく似てますなwwwwww -- 名無しさん (2023-02-12 17:50:28)
  • でんきにかえる雷の威力はヤバコイルですが、やはり単タイプかつ特性ありきの火力のしょぼさが足を引っ張ってますかなwww
    交換読みでサブ技を当てたとしても大して負担をかけられませんし、ツツミハバカミに役割持たせようとすると負担をかけられないままハラバリーを維持しつつサイクルを回す必要があるのでジリ貧になりますなwww
    特性がサブ技にも適応されたらこいつの評価はもっと高かったのでしょうが、たらればはありえないwww -- 名無しさん (2023-02-12 17:56:06)
  • 今のところ肯定派の説明が不足しているのは相手の裏にだくりゅうが通らないボブやドオーがいる場合の立ち回りだと思いますなwww
    交代読み交換で乗り切るのか、サブウェポンで削りつつ交代するのか、そもそも選出しないのかどうなんですかなwww
    全体的に肯定派の実体験と否定派の想定が乖離しているため、否定派の想定に対しもう少し具体的に実戦例を交えて説明するしかないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 17:57:44)
  • ↑提案者の意見のコピペですなwww
    ↑質問感謝ですなwww一応、5桁帯で勝てたと言われても説得力がないと思い乗せただけなので、話半分で構いませんなwww
    結論から申しますと、現環境の地面は物理が多く、物理で弱点突かれなければ確実に安定するヤケを投げられるんですなwww
    それが、鉢巻ヤダイナキバですぞwwwキバはボブからもドオーからも大した負担がなく交代でき、そこから鉢巻の超火力で交代して来たポケを潰せたんですなwww
    つまり、ヤラバリーは一貫が取り辛いヤケですが、相手の動きを誘導し、こちらの一貫を作る、柔軟な動きができるヤケなんですなwww
    我の構築はヤリーヴァヤャラヤダイナキバと、地面にクソ強いヤケが揃っていたので、特に苦戦しませんでしたなwww
    その後はヤラバリーでの遂行が難なく行くんですなwww
    そもそも、技構成によっては分かっていても十分な負担をかけられないケースもあるので、そこをカバーするのも論者の嗜みですぞwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-06 18:57:09) -- 名無しさん (2023-02-12 18:01:27)
  • たぶん地面タイプはキバがいるから問題にならないってことなんですかな?www
    -- 名無しさん (2023-02-12 18:02:40)
  • ↑2これはチョッキハラバリーが強いんじゃなくて鉢巻ヤダイナキバが強いということじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-02-12 18:18:57)
  • ↑「チョッキハラバリーが強い」ではなく、ただの「ボブやドオーがいる際の立ち回り」ということではないですかなwww -- 名無しさん (2023-02-12 18:30:57)
  • 例えばなんですが「ギャラドスは水ロトムに有効打がない」という場合、それは欠点として残るのか、はたまた竜や草ヤケモンで対策できるから問題としては薄いとなるのかどっちなんですかなwwwwww
    提案者のロジックだと、ヤーティ内の立ち回りでのカバーが多く後者のように見えますが、否定側としては前者のような考え方に思えますなwwwwww -- 名無しさん (2023-02-12 18:35:31)
  • ↑5 上で出ているボブやドオーがステロを撒いてきた時にカミツツミへの役割に支障が出るのではないかという疑問への説明は必要だと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 18:38:27)
  • 逆にステロ踏んでも遂行に一切支障が出ないポケモンなんているんですかなwww
    異教徒ポケ対策のページを引用すると撒くターンにサイクル壊すしかないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 18:51:50)
  • 我はコイツがサンプル以外の他のヤーティでもちゃんと機能するのかが知りたいですなwww
    我が使った時はツツミカミが見えた時には裏にカイリューだセグレだのがいてほとんどヤャラヤンギコイツの選出を強制されましたなwww
    勿論この選出は穴は少なくなりやすいですし、そも相性の良し悪しはありますが専用の構築を組まねば十全に活躍できないのでは微妙だと思うんですなwww -- 名無しさん (2023-02-12 19:01:14)
  • 30戦ほどヤラバリー入りで回しましたが、やはり役割範囲の狭さが気になりますなwww
    ミトムやラッシャは相性が良いとされる草ヤケと被り気味ですし、ガモスやドクガに不安定なので草ヤケの補完性能としても疑問ですなwww
    ツツミ性能は賛成派の使用感通りでしたが、ツツミが選出されなかった際の誤魔化しが全くききませんなwww
    これは断じて新規提案ではありませんが、こいつを使うならチョッキノオーで1枠完結する気がしますなwww -- 名無しさん (2023-02-12 20:44:46)
  • ヤャラが水ロトムに有効打がないのは欠点に決まってますぞwww
    ではなぜヤャラがあり得るのかと言うとそれはヤャラがそのデメリットを加味してなお強力だからでしかありませんなwww
    デメリットがあっても独自の耐性や役割は重要だから採用すると言う話ですなwww
    ヤラバリーにそれがあるかは知りませんが、少なくともヤラバリーが地面に打点がない=役割持てないゴミ、というロジックにはなり得ない点に注意する以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-02-12 21:21:00)
  • ヤルレイドの使用感コメを見て思ったことなのですが、ツツミがドロポンフリドラ両方等倍の相手と対面した時、ドロポンの命中難()を嫌ってフリドラを打ってくるという事例ってよくあることなんですかな?www
    これが信用できるのならば、ハラバリーはドロポン受けさえすれば残りフリドラ打たれるだけになり遂行がかなり楽になると思いますなwww -- 名無しさん (2023-02-12 23:12:11)
  • 個人的な意見ですが、こいつの電気技が強力なのは明らかなので、こいつの電気技を通せるようにヤーティを組んだほうが全体のヤーティパワーがあがるはずですぞwwww
    なので地面抑制ポケモンを同居させるのは当然としか思いませんなwww
    ですからヤラバリー単体のスペックが一番重要ですぞwww -- 名無しさん (2023-02-12 23:23:49)

  • 我のランク帯がハイパーなので正しい環境というわけではないのですが、カミツツミ同時編成、そして同時選出が多かったですぞwww
    どちらも単体で完結している高速アタッカーで、タイプも範囲も違うので同時選出されても何もおかしくはないのですが、一気にヤラバリーが過労死しますぞwww
    こちらの初手がヤラバリーで、相手がカミツツミの対面からならば毒テラスも駆使すれば持ちますが、一度でも受け出しすると辛いですなwww
    ヤラバリーの引き先として裏にキバやヤャラを置きたいのもあり、ヤラバリーでこの2体を見なければならなくなり易いのも逆風ですなwww
    もう1体をカミかツツミのどちらかを見れるヤケにすれば良い話なのですがなwww地面の一貫性等考慮するとHDヤキノオー辺りですかなwww
    あと根本的な解決策ではありませんが、同時選出が多い事に気づいた後は、同時編成されてる相手と当たった時は初手ヤラバリー投げるようにしましたなwww
    最悪地面や地震持ちが先発されても、キバかヤャラが後ろに居るのでなんとかなりますからなwww少なくともヤラバリーを受け出しするよりはマシでしたなwww -- 名無しさん (2023-02-13 00:56:36)
  • ↑の続きですが、それでもカミかツツミが単体ならば受け出しできて、尚且つ初手対面からならば同時選出されたとしても、片方を落とした後にもう片方もに相当な負担をかけられる強みはあるとは言えますなwww
    使用感はこんな感じてすなwww環境因子の影響に左右される、ある意味チョッキヤケモンらしいといえばらしい存在だと思いましたぞwww
    一つのシーズン内でも環境は刻々と変わっていると思うので、次のヤャット議論まで持つか怪しいですが、現状では十分活躍してくれると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-02-13 01:26:24)
  • 半分ぐらいどうでもいいですが、対草や地面考えるなら飛行テラス+テラバの方が良くないですかなwww -- 名無しさん (2023-02-13 09:40:51)
  • ↑耐性スイッチの面も踏まえると飛行も良いとは思いますが、提案者氏の毒テラもカミの最大打点である妖半減&ツツミのウェポンである水氷が共に等倍のままという強みがありますぞwwwどれを採用するかは人によってですかなwww -- 名無しさん (2023-02-13 09:51:02)
  • ツツミ処理後の地面を気にするなら草なんかも候補になりますかな?www水半減地面に刺せますしツツミ対面ドロポン読みで負担を減らすこともできますが、読み外すとえらいこっちゃですなwww
    等倍受けヤケモンなのでテラスの縛りは薄めですなwww -- 名無しさん (2023-02-13 12:28:22)
  • 竜にも地にも刺さる氷でも良いと思いますなwwwまぁ40戦程やってテラス切ったのは雷で麻痺ったカイリュー相手に一回だけでしたがなwww -- 名無しさん (2023-02-13 13:40:13)
  • 編集した方に聞きたいのですが、なぜこいつの選択技にパラボラチャージなど加えているのですかなwww?
    ただでさえ狭い技範囲を狭くする理由を教えていただきたいですぞwwwちなみにブルルのウッホはウドハンが強すぎるゆえの過労防止であり、こいつには当てはまりませんぞwww -- 名無しさん (2023-02-13 17:22:29)
  • 誰なんでしょうなwww
    性急な編集はあり得ませんぞwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-13 17:32:24)
  • 流石にパラボラは入れる枠もないですし、役割持てませんぞwww -- 名無しさん (2023-02-13 17:35:10)
  • 「性急な編集」でかつ主観の混じった技追加は良く無いと我も思いますなwww
    ヤラバリーが正当なヤケになるのを妨げてしまいますぞwww
    IPアドレスを辿っていただければわかると思いますが、我は一切編集をしておりませんぞwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-13 17:41:47)
  • 折りたたみのチョッキ時のダメシミュもう少しいい例ないんですかなwwwわりとボロクソに書かれてますなwww -- 名無しさん (2023-02-13 17:41:52)
  • パラボラチャージについては一旦削除しましたなwww
    ↑ダメ計に関してはチョッキヤラバリー提案前に記載されたものなのでバイアスかかったものになるのは仕方ないですなwww
    既存の物を消すのはありえませんが、いい感じのがあったら追記しておくと役割持てると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-02-13 17:48:35)
  • かなりガバガバなシミュですなwww
    初っ端からサザン→ハラバリーの最大打点は大地(90×2)でなくて流星群(130×1.5)ですなwww
    またツツミもクイタンが考慮されてなかったりと良くも悪くも参考にならないところ多すぎですなwww -- 名無しさん (2023-02-13 18:31:05)
  • ?大地2回の方が流星2回より火力高いですぞwww
    あとあれは環境が始まる前のものですので現環境に合わないものは変えていいと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-02-13 19:40:47)
  • 2回分の威力ではなく抜群大地180と一致流星群195という意味だと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-02-13 19:51:30)
  • 異教徒の珠サザンがこいつに流星群を切るかは疑問ですがなwwwまあ敢えてダメ計として乗せるなら最大火力を書けばいい、というのはわからないでもないですがなwww
    とはいえあのダメ計はガバガバと称されるほど雑なのですかな?www
    我は実戦で遭遇しなかったケースについてはあのダメ計を参考に考察していましたし、ヤラバリーの役割範囲が狭いという我の見解にも少なからず影響していますなwww
    あれに誤りがあるのならその点の訂正から行うべきではないですかな?www -- 名無しさん (2023-02-13 19:58:12)
  • 確かにツツミは初手に出てきやすいのですが、対応範囲の狭いハラバリーをこちらも初手に出す択の弱さを感じますなwww
    また初手ツツミハラバリー対面の場合、正直にドロポンフリドラを打ってくれるケースは少なく、クイタン引きの場合も出てくるのは地面(ほぼキバ)や草が多かったですなwww
    普通の交代をしてもらう場面もそれなりにありましたなwwwボルチェンで展開的に有利を取れますなwwwまあ特性発動しなくても、持ち物補正なしロトム程度の威力はあるのでいいんじゃないですかな?って感じでしたなwww -- 名無しさん (2023-02-14 10:01:17)
  • 長文すぎて弾かれましたなwww
    ヤラバリーを入れて20戦ほど回しましたなwww
    感想としては可もなく不可もなくだが、落第かな、と言う感じですなwww
    やはり相手に地面タイプがいるだけで有利対面でも常に択が発生しますなwww
    電気以外の火力が無さすぎてどうにも負担がかけられませんなwww
    タスキの場合は結局ヤンギの砂に頼ることになる点、サイクルを回すにあたってカミ、ツツミ用に体力を温存しないといけないため
    どうしてもサイクル不利に陥りやすい点などが非常に不自由に感じましたぞwww
    ボブには積みの起点にされてしまうこともありましたなwww
    一体が耐久上げてもサイクルでは他に皺寄せがいくので崩壊しやすい、のまんまでしたなwww -- 名無しさん (2023-02-14 12:26:04)
  • こいつを採用するよりテラスで対面的に処理してしまう方が楽でしたなwww初手のツツミに合わせてバンギが出せればエッジで削り切ることもできますしなwww -- 名無しさん (2023-02-14 15:14:59)
  • ツツミカミへの役割遂行力は十分だと思いますなwwwしかしサイクル戦での肝である後続への負担はワンウェポンかつ火力上昇が条件付きなのでロジックしてた時ほど出ませんでしたなwww受け出し能力良好/サイクル崩壊能力微妙という感想ですぞwww
    個人的に気になったのは、相手のptにツツミがいたのでヤラバリーを選出せざるを得ない→相手が役割対象を選出しなかった→技範囲故に役割対象が狭いのでヤラバリーが腐る、という点ですなwww例えば他の役割が狭いとされるヤケモンなら不一致テラスで役割を強引に作り出せますが、ヤラバリーの不一致テラス&アイテム強化なしテラバだとその辺が弱い気がしますなwww
    プレイングでどうにかなるのかもしれませんが、それなら↑で言われているように別ヤケの対面テラス対処でも良いと感じますなwww -- 名無しさん (2023-02-14 17:34:36)
  • 例として出すのが適切かは分かりませんが、6世代の時対策困難なメガガルーラに役割を持てるゴルーグが、それ以外の役割対象が殆どいないことで二軍候補でしたが、それに倣うのであれば、落第が妥当だと思いますなwwww


    ハラバリーを貶すわけではないですが、いくら対策困難枠に役割が持てても、それ以外に役割対象がいなければ、「ピンポ対策のためにヤーティパワーを落とすよりは、汎用性の高い既存のヤケモンで対面処理」するべきとなり、少々厳しいかもしれないですなwwww -- 名無しさん (2023-02-14 17:49:15)
  • ↑↑↑テラス切りを前提にしてしまうと少し趣旨から外れてしまいませんかなwww
    今作においてテラスはここぞという時の切り札であり、できることなら切らずに戦える方が理想だと思いますなwww
    ヤラバリーの良さはテラスを切らずともツツミカミに役割が持てる(あるいは持ち得る)点ですなwww
    とはいえ後続への負担は↑、↑↑の方がおっしゃる通り鼻クソ程度であり、構築を歪める、サイクル崩壊を招きやすい因子であることは否めませんなwww
    ヤケモン足り得ない、と思いますぞwww -- 名無しさん (2023-02-14 18:27:28)
  • 耐久と電気火力は十分にあるのですが、役割対象の相手ポケモンというより相手戦術を選ぶのが癖があるように思いますなwww
    積みATには特性が発動せず崩しにくかったり、起点作り相手にも同様のケースになったりまあ要するに補助技持ち相手ですかなwww
    中火力の殴り合いが主な役割対象でその辺りはヤンフィアに似ていると思いましたなwww -- 名無しさん (2023-02-14 18:33:00)
  • 我ももう落第で良いと思いますなwww
    やはりプレイングの幅が狭くなり、順位を多く落とす原因になりましたからなwww
    おそらく上手く行っていたのは、単に環境初期でたまたまハマっただけかと思いますなwww
    提案しといてなんですが、もう議論にかけるまでもなく落第で良いと思いますぞwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-14 18:55:15)
  • ただ今回の議論も無駄ではなく、ある程度チョッキヤケモンやテラスタルに対するロジックが深まったのは良かったと思いますぞwwww
    ボルチェンはやはり論理的な技ですなwwww
    まだチョッキヤイオウドウも控えているので、十分議論しつくした感じだと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-02-14 19:11:26)
  • しかし、やはり新規提案を議論対象にするまでにはある程度の期間が必要だと感じますなwww
    ハラバリーのこの後の扱いについてはどうなりますかな?wwwある程度賛成意見もあったので一旦このまま議論対象にしておいて、落第したらスピンボトムと同様に候補未満にするのが丸いとは思いますなwww -- 名無しさん (2023-02-14 19:40:20)
  • ヤケモンとして至らぬ所があるとはいえゴリゴリに刺さる環境が来ればワンチャンあり得る?くらいのスペックは感じましたからなwwwヤマガやモスノウのようにベンチ選出感覚で落第生にしておくなら肯定派否定派共に拒否感は出ないと思われますぞwww -- 名無しさん (2023-02-14 20:31:50)
  • 以前賛成反対の意見まとめた者ですなwwwカイナとの関係を「競合」とした件申し訳ありませんでしたなwwwチョッキヤケについて有用なロジックが出て議論になったという点からこの
    議論のログを取っておくのを提案しますなwww何事も前例と言うのは役に立つものですしチョッキヤケの議論がこうなるのがわかっていればさらに磨き抜かれたロジックが出現するかもし
    れませんしなwww -- 名無しさん (2023-02-14 22:29:43)
  • 我はむしろ最低限準伝クラスの種族値がないとチョッキヤケモンにはなれないという確信を得ましたなwww
    耐性度外視で特殊数値受けをするにはDが4万、Bも2万2,3千くらい欲しいですし、耐久の安定性を求めてチョッキを着せているのだから当然火力にも安定性がないと意味がないですなwww
    これらを満たすには当然一般ポケモンの種族値では不可能に近いですなwwwヤンギが石頭諸刃使えたらいけるでしょうがそれくらい狭き門ですぞwww -- 名無しさん (2023-02-14 23:54:51)
  • ↑かつてのチョッキヤケであるテテフツンデは簡単に超火力の条件を満たせるサイキネやジャイロはもとより、第二のメインウェポンやサブも高い火力が出せてましたからなwww今作で提案されたチョッキヤケは耐久型に対し崩し手段がなくそれ故に役割範囲や汎用性を損ねている印象が見受けられましたなwww
    svでチョッキヤケモン入りしそうなのはイーユイくらいですが、最も通常ヤケモンとして内定する可能性もあるので現時点で考えるのは野暮ですなwww -- 名無しさん (2023-02-15 00:17:03)
  • チョッキヤケ自体は種族値より環境への刺さり具合だと思いますが、やはり単タイプのチョッキヤケは厳しいのではないですかな?www
    ヤンデは岩で炎を、テテフは妖で悪を牽制できるので主力技の範囲を事実上広げていた側面もあると思いますなwww
    一致補正がかかれば一般ヤケの不一致技程度の火力は出るわけですしなwww
    何にせよ、遂行だけでは不十分という点は再認識できましたなwww -- 名無しさん (2023-02-15 00:49:01)
  • んんwww有意義な議論ではありましたなwww今後のロジックの礎のひとつとなることを祈りますぞwww
    持ち物ページの記述に加えて、役割遂行のみに留まらない能力、交代技やプレイングでカバーできる量とその限界点など深く理解でき感謝以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-02-15 02:50:04)
  • 今まで認められた電気ヤケは浮いてて地面に弱くないヤトムヤンダーやサブの高火力で地面にも負担をかけられるヤバコヤッチラなど、地面にそこそこ手が出る連中がほとんどでしたからなwww
    一点読み濁流でしか地面に抵抗できないような極端な電気特化ポケモンは前例がなく我々を混乱()させたんでしょうなwwwコケコですら高いS()からの結びシャインがありましたからなwww -- 名無しさん (2023-02-15 05:09:56)
  • たらればはあり得ませんが同スペックの虫タイプなら無効タイプ無いのであり得る扱いになってたりしたんですかな?www
    そもそもそんな特性はありませんがなwww -- 名無しさん (2023-02-15 12:38:05)
  • ↑虫眼鏡+セグレイブみたいな種族値ならメガホーンと蜻蛉の圧力だけでやってけそうですなwwwただそれ程のポテンシャルがあるなら通常ヤケモンとして運用出来そうな感じはありますなwww -- 名無しさん (2023-02-15 12:57:33)
  • ヤラバリーの枠をチョッキヤバコイルにしたら、勝率が戻ってきましたなwww
    今提案するわけでは無いですが、正直コイツで良かったレベルですぞwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-15 22:40:27)
  • さすがにチョッキヤバコイルはありえないですが複合タイプであるだけマシですからなwww -- 名無しさん (2023-02-15 22:44:49)
  • ↑↑なんですかなそれはwww今回の議論は、結果的にハラバリーひいてはチョッキヤケモンというもの、またそれを提案することという考察として有意義な点はあったかもしれませんが、貴殿の行動自体は2~3か所だかのページにまたがってコメ欄を消費したり、ローカルルールを逸脱した性急な編集を行ったりなど、荒らしとまではいかないでしょうがwikiに多少の混乱をもたらすものでしたぞwww
    反省しろなどという気は毛頭ありませんがそういう軽はずみな行動、発言は慎んでもらいたいですなwwwあとチョッキヤバコなどありえないのだからいちいちコメせず勝手に使っとけですなwww -- 名無しさん (2023-02-15 23:37:00)
  • ↑コメ欄の消費、軽はずみな言動は申し訳無いですなwww素直に謝罪しますぞwww
    ただ、ハラバリー関連のページの編集に関しては、我は編集を一切行っていない事は承知頂きたいですなwww
    要望したのは我なので、責任はありますがなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-16 00:02:33)
  • ↑↑貴殿こそそれは余りにも言い過ぎですぞwww自分の考えを疑い、別の方法を試し、考えを変えることの何がいけないんですかなwww
    反省しろという気は無いと言いながら、文面見る限り反省を求めて糾弾しているとしか言えませんぞwww提案者は編集を行っていないと言っておりログでそれが明らかであるのならば、無い罪を責めることこそ余りにも迂闊な所業ですなwww
    またコメ欄の消費とありますが、反対派などの意見がたくさん出ればそれに応えるのは当たり前の話で、コメ欄を消費するのは提案者だけを一概に責められる事でもないと思いますがいかがですかなwww -- 名無しさん (2023-02-16 00:55:09)
  • ↑の続きですぞwwwちなみに少し話題が変わりますが、チョッキヤバコはありえないとの話ですがこれは通常ヤバコが既にヤケモンとして認められているからという理由でよろしいですかなwww
    過去ログ44で我がヤバコの役割対象の範囲に疑問を呈し、話し合いの結果少し前にページに載っていた役割対象のほとんどが消滅しておりますぞwww
    無論昇降格議論が終わった直後に降格は出来ないので今はそのままですが、通常ヤバコのヤケモン適性に疑問が残るという流れがあることを一応お伝えしておきますぞwww -- 名無しさん (2023-02-16 00:55:34)
  • 折角いい感じにまとまってたのに晩節を汚すのはヤメルゴンwww
    我も賛成派だったので残念な気持ちはわかりますがなwww
    提案者殿はランクが落ちているようですが、我(のランク帯)にとってはまだ仕事してくれますからなwww
    スパボ頭からヤラバリー入れてますが、現在ハイボまでじわじわ上がってこれたのはコイツのお陰なところもありますからなwww
    まあ、恐らく環境初期に上位帯にいた編成が、環境について行けず落ちてきたのを美味しくいただいている感じですかなwwwつまり初期だったら十分上位帯で活躍していたのも頷けますなwww -- 名無しさん (2023-02-16 07:50:16)
  • 賛同者はそれなりに多そうでしたが、この場合提案者の一存で議論終わらせていいんですかな?www
    最終的にはヤャットで決まるのでしょうがどうすればいいんですかなwww -- 名無しさん (2023-02-16 11:22:36)
  • ↑我の一存で決めるべきでは無いとは思うので、一応ヤャットで決めて頂くのが筋かと思いますぞwww
    本音を言えば、昇格して欲しくはありますが、現状では落第もやむなしですなwww
    今後の環境の変化や、有効な使用感次第では分かりませんがなwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-16 11:57:53)
  • パラドックスヤケモン昇降議論の際にヤラバリーもまとめて審査するのが良いでしょうなwww結果はどうあれ正式な場を通した方が賛成派否定派共に納得すると思われますなwww「なあなあで流された」と不満が出るのを防ぐ意味合いもありますからなwww -- 名無しさん (2023-02-16 17:23:09)
  • 結局ヤラバリーがヤケモン候補足り得た一番大きな要因はカミツツミを同時みれる、なんですかなwww
    逆にそれ以上の理由でこいつを使うセールスポイントが気になりますなwww -- 名無しさん (2023-02-16 18:09:08)
  • ↑その触れ込みで提案がなされましたが実際にはプレイング込みでの対処法であったため、既存ヤケでも処理ルートが複数あるので「こいつでやk」という議論結果に落ち着いた印象にありますなwww -- 名無しさん (2023-02-16 18:17:06)
  • まぁモチーフ的になみのりは無理そうなのでハイポンか冷ビあたりを覚えたらワンチャンあると思いますぞwwww
    ですがたらればはありえないwwww -- 名無しさん (2023-02-16 18:27:09)
  • どういった経緯であれ一度候補に挙がった以上は最後まで議論すべきだと思いますなwww
    新規提案をどのように候補に追加するかのルールが無かったのは事実ですし、同様に候補を最終議論前に取り下げるルールも今はありませんなwww
    どちらにせよ我としては個別ページに書かれたダメ計の内容からも役割範囲が狭い、
    ダメ計に問題があるならそちらの是正をすべき、と賛成派に提案している認識ですがなwww
    最低でもそこが解決しない限り、感情論やお情けで昇格はありえないwww -- 名無しさん (2023-02-16 20:09:23)
  • チョッキヤバコの話が出たようですが、過去ログを見る限り「ヤバコが落第生相当であるとロジックできたらチョッキ運用を試してもよい」と明記されていますなwww個人の中でどんな正論が纏まろうが、周囲を納得させずに進めては暴論ゲと見なされますぞwww
    追記中に役割対象について触れられているものの皆さんご存知スタンスを感じる短さですし、そもそもロジックする前にチョッキヤバコに触れていますなwwwこういう軽率な行為が諸兄の負担を増やし、提案ヤケモンを通りづらくし、貴殿の印象を悪化させていると自覚する以外あり得ないwww我は賛成寄りでしたが、残念の一言に尽きますなwww -- 名無しさん (2023-02-17 06:41:40)
  • ↑不必要で軽はずみな言動に関しては、再三謝らせて頂きますなwww
    願わくば、我のチョッキヤバコイル発言と、その返信諸々削除していただきたいですが、論者諸兄が、我への戒めとして残そうと言うのであれば、我は受け入れますなwww
    消すか戒めとして残すかは、論者諸兄に委ねますぞwww -- ヤラバリー提案者 (2023-02-17 11:31:23)
  • 仮にチョッキヤバコをどうこうするとしても、まずは盤石なロジックを固め、そのうえで素のヤバコがヤケモンとして認められている現状についての意見を述べた上で議題に挙げるべきですかなwww無論このページではなく別のところでですなwww
    少なくともここはチョッキヤラバリーについて議論する場であり、ほんの小話のような形であれチョッキヤバコを使ってみているなどという発言はヤメルゴンwwwただでさえチョッキヤケはデリケートですしなwww
    チョッキヤラバリー議論自体は有意義なものだったと感じているので、本当にそれが残念ですなwww長文失礼致しましたぞwww -- 名無しさん (2023-02-17 11:37:52)
  • ↑ ↑↑
    丁度更新タイミングが悪く、提案者氏を必要以上に責めているようになってしまっておりますなwww大変申し訳ございませんぞwww -- 名無しさん (2023-02-17 11:41:06)
  • んんwwwチョッキヤバコの発言の下にコメントした者ですが荒れそうだと思いチョッキヤバコのフォローをした事が裏目に出てしまいましたなwww謝罪以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-02-17 14:04:22)
  • 仮にこいつにヤリーヴァと同等のCがあり、でんきにかえるがエレキフィールド版こぼれダネのような性能であればありえたのかもしれませんなwwwやはり新規ヤケモン開拓は難解且つ奥が深いですなwww -- 名無しさん (2023-02-17 15:30:02)
  • 「電気への依存度が高過ぎて地面後投げド安定じゃない?」が最大の論点だったように思うので、数値とサブのしょうもなさ両方が合わさった結果に思えますなwwwチョッキテテフはムンフォ含むサブが充実してましたし、チョッキツンデはジャイロに無効がありませんでしたからなwww -- 名無しさん (2023-02-17 16:21:50)
  • 鋼は通りが悪そうにみえて以外と悪くないので評価点としては悪くないんですなwwwんんwww
    鋼タイプというより鋼タイプによる一致打点が強力なんですなwww鋼とフェアリーの対面では無効がない故に確定で鋼打点を等倍以上で鋼側はフェアリーに通せますからなwww -- 名無しさん (2023-02-17 19:28:37)
  • 逆にいうとフェアリー単の短所は鋼タイプに無条件でほぼほぼ不利を取ることですかなwww不一致の鋼ウエポンは少数でも鋼タイプそのものを環境で見かけない日はないですからなwww -- 名無しさん (2023-02-17 19:32:21)
  • ↑↑鋼タイプが半減で受けられるかつこちらには弱点をついてくる一方的に不利を受けるタイプは炎だけなので数字以上に攻撃性能は悪くないですぞwww
    通りが悪いので有名な草は飛行や炎、毒、虫に半減で受けられて弱点をつかれますぞwwww
    -- 名無しさん (2023-02-17 20:11:07)
  • ↑4 チョッキヤラバリーのサイクル負担に関しては異教徒が使ってくるハラバリーとほぼ一緒ですからなwww技範囲が限られているので地や草や竜が用意出来ていれば安全に受け出し出来ますし、火力アイテムなしだと数値のゴリ押しもないので事故要因も少ないんですなwwwつまるところこれと全く同じ程度のプレッシャーしか相手に与えられないということですなwww
    たらればはあり得ませんが複合タイプなら全く別物になっていたと思われますなwww -- 名無しさん (2023-02-17 20:51:37)
  • ↑↑とはいえ水電気も鋼に等倍で通せる打点としては貴重な属性ですから、そのへんは上手くバランスをとっていますよなwww -- 名無しさん (2023-02-17 21:03:41)
  • ただヤラバリーの場合、地面(電気無効)以外で受け出されるのが分かっていれば、ボルチェンで安全に有利対面を作れますなwww提案者殿もそこをセールスポイントにしておりましたなwww
    問題はプレイング(読み)に依るところが大きいのと、読み外した時の被害ですかなwww
    電気無効が編成すらされてなければ、それはもう活躍してくれますが、現実は厳しいですなwww -- 名無しさん (2023-02-18 09:23:21)
  • 電気無効枠にはボルチェンの一貫切りという大役がある以上、異教徒もほぼほぼ構築内に組み込みますからなwww
    そして電気無効で止まるのが分かりきっているハラバリーを見たら高確率で選出されるわけですしなwww -- 名無しさん (2023-02-18 10:03:58)
  • ↑↑
    カイリューカミツツミセグレ等、地面に強いポケが異教徒に多いので、初期は本当に少なかったんですがなwww
    -- ヤラバリー提案者 (2023-02-18 11:00:01)
  • 逆に言えば編成すれば地面の選出を強要できるということでもありますかなwww?
    誘導したところでそれがなんだといわれればそうなのですがなwww -- 名無しさん (2023-02-19 14:53:45)
  • 選出誘導という意味では地面だけでなくセグレカイリューツキあたりの物理竜も呼んでしまうのでプラマイゼロどころかマイナスまでありましたぞwww
    地面筆頭のボブは論者ならば処理に慣れているというだけで普通に強いポケモンですし、キバもヤッシと違って地震等倍なので処理ルートとして不安定で苦しい戦いを強いられがちでしたなwww -- 名無しさん (2023-02-19 15:23:16)
  • 質問なんですがテツノツツミって眼鏡型の場合やはり控えめのほうが多いんでしょうかなwww -- 名無しさん (2023-02-20 09:24:34)
  • ↑ツツミは眼鏡の場合は基本臆病なんじゃないですかなwww
    上取らないと死ぬような耐久しているのに眼鏡ってことは、可能な限りSは上げると思いますなwww
    冷ビだったら控えめでもヤラバリー確3ですが、ハイポンだと臆病だと低乱数2、控えめだと超高乱数2ですなwww -- 名無しさん (2023-02-21 11:05:54)
  • ↑回答感謝以外ありえませんなwwww今後のチョッキヤケモンの指標の参考にしますなwwww -- 名無しさん (2023-02-21 20:42:44)
  • 環境から地面が減って来ており、最近は割と動きやすいですなwww
    特殊の積みに弱い欠点は、ヤウドボーンと組むと解決しますぞwww -- 名無しさん (2023-03-07 09:27:09)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年03月07日 09:27