新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-10-05 15:36:32 (Sun)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
SV第5回昇・降格議論/コメントログの最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
Pokémon Champions
SV幻禁伝2体解禁後議論
レギュレーションJ用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
SV第5回昇・降格議論
>
コメントログ
候補が全体的に少ないですなwwwヤンケで昇格過半数を取っていた山賀なんかは議論追加してよさげですかなwww各々で追加してほしい希望を上げていくスタイルですかなwww - 名無しさん (2023-08-09 01:44:17)
そういうことですなwww確かにヤマガは追加でいいでしょうなwww - 名無しさん (2023-08-09 01:49:50)
40体以上ヤケモンがいる中で一軍のみのヤーティを組む事ができないというのも寂しい話なので、一軍昇格候補はもっと増やしても良いのではないかと思うのですがどうですかなwww
具体的には汎用物理受けのカイナ、汎用特殊受けのヤンギ、浮いてる威嚇の山田ヤャラヤンド、鋼枠のドランあたりですなwww - 名無しさん (2023-08-09 02:51:51)
過去のヤラクロス枠としてヤチグマも議論していいと思いますなwww - 名無しさん (2023-08-09 03:01:50)
ざっくり半数くらい一軍でいいと思いますが、わざわざ一軍かどうかを一々議論するのは非常にめんどくさいですなwwwヤンケで票を取って上から10匹程度顔パスさせておくなどしておくべきでしたなwww - 名無しさん (2023-08-09 04:24:03)
とりあえずヤンケートの骨組みだけ作ったので後は一軍候補入りのラインを決定したらヤンケを取りますなwwwもちろんヤンケの結果が出る前に議論で追加とかしてもいいと思いますぞwww - 名無しさん (2023-08-09 05:18:12)
そのくらいの数一軍になるなら多くの対策困難に強めなヤレベースとかも一軍になりそうですなwww - 名無しさん (2023-08-09 07:06:55)
セグレイブって今有用なんですかなwww元々はミトムカットムから崩しを入れる枠ややツツミへの処理札として機能していましたがヒメル来た今となっては大体そちらで間に合っている気がしますぞwww - 名無しさん (2023-08-09 06:20:30)
むやみな追加は厳禁ですぞwwwキリがなくなりますからなwwwヒメルとは物理と特殊で違いますし同時採用も可能ですなwwwヤンケートでもそこまで低くはなかったですぞwww - 名無しさん (2023-08-09 06:40:16)
ヤグレが有用かどうかはさておき、降格を考慮するに値するロジックがあった場合は追加すべきだと思いますなwwwヤンケはあくまで参考材料ですし全てが全て根拠のある意見でもないはずなので過信するのは危険ですからなwww - 名無しさん (2023-08-09 07:44:25)
ヤグレはダイスでヒスイヤメルと同時採用で使ってますが、持ち物枠が空く上にヒスイヤメルの過労防止に役立つのでかなりいいですぞwwwちなみにB降りだとランドの地震が低乱2になるのでヒスイヤメルとくむなら一考ですぞwww - 名無しさん (2023-08-09 07:58:47)
その話詳しく聞きたいですなwww
我もヤグレを降格候補に挙げようと思っていた側なのでヤグレが行けるという話は気になりますぞwww
B振りとのことなので地面をやんわりと見つつツツミに厚くするみたいな感じなんですかな?www
B振りダイスだとフリドラが確三かつこちらから確一にする打点がないので、ツツミに対して受け出しからの処理は厳しく対面的な対処になると思いますが、そのあたりどう考えているか聞きたいですなwww
それとよろしければどのようなヤーティを使っていたか教えてほしいですぞwww - 名無しさん (2023-08-09 18:16:07)
ヤーティは火ヤンタ、ヒスイヤメル、ヤグレ、ヤブト、ヤード、ヤダイメスですなwww見ての通り特殊がかなり多い上にランドカイリューに弱いので欠陥ですがなwwwただツツミの通りはいいので結構出てきますなwwwヤグレは補助技読みならあとだしできますし、対面なら普通に勝てますなwww地面が重たいのでヤメルを出しにくいときもありますがそういうときにヤグレの出番ですなwww先程述べたランドカイリューもつらら張りでテラスされなきゃ余裕ですなwwwカイリューはテラスするか逃げますが、テラスしてきたなら火ヤンタで勝てますなwww(飛行テラスはされたことありませんなwww)勿論ヒスイヤメルより選出は低かったですが、ツツミ対策にある程度なり、持ち物枠を奪わない地面等倍ヤケモンとして控えにいるのは良かったですなwwwB降りですが、実はそんなに役にたってませんなwww特殊に出すことも多くサンダーやボルトドランに更に強くなるのでD降りの方が無難でしょうなwwwヒスイヤメルとは違って氷技が安定してますしなwww(B降りは使ってすぐやめましたなwww書き方が悪かったですなwww) - 名無しさん (2023-08-09 19:52:26)
永らく軍分けを行っていないので一軍、二軍、それ未満の定義の再確認も必要ではないですかなwww - 名無しさん (2023-08-09 07:28:08)
各々の線引がブレてると議論が荒れるので記載すべきと思いますなwww - 名無しさん (2023-08-09 08:50:58)
一応度々過去ログ等で認識の摺り合わせのような話は出てましたなwww再定義という程のものではなかったと思いますがなwww - 名無しさん (2023-08-09 08:55:01)
過去ログ等で度々我や賛同してくださった方が主張していたように一軍は候補に挙がった時点で異論も無し、そのままヤャット議論でも顔パスになることが大前提レベルの最強ヤケモン軍団で固めるべきという主張を一応置いておきますなwwwこの方法だと数が少なくなりそうなのは懸念ですが一軍に限っては質や将来性を優先して降格もなかなか起きないレベルで固めてもいいというのが我個人の考えですがなwww - 軍分け提案者(旧) (2023-08-09 10:06:50)
一軍の目安ですが、ヤンドボックスにまとめられている「どんなヤケモンが一軍ヤケモンなのか?」が参考になると思いますなwww問題がなければあれを議論のポータルページに設置しておきますかなwww(昇格議論のページに載せると文章量が多いのでポータルページに載せさせていただきますなwww) - 名無しさん (2023-08-09 12:56:56)
そういえばヤンケートで好評で使用感も上がっていたヤドランは候補にならないのですかなwwwまあ、別にならなくてもいいですがなwww - 名無しさん (2023-08-09 20:53:54)
昇格候補にヤーマンダを推したいですなwww
理由はそこそこの耐性・役割を広く持ちやすい威嚇・流星群による平均以上の火力・広めの技範囲・S()の高さによる腐りにくさ等、いずれも高めの水準で汎用性が高い点がありますなwww
また、他一軍候補の炎ヤンタ・ヒメルとも補完上合わせやすい等、ヤーティ構築において非常に扱いやすいことや一般に想定されにくい特殊型という奇襲性能もあり、実践においても活躍する場面は非常に多いですぞwww - 名無しさん (2023-08-09 21:32:12)
軍分け初めてなので一軍の基準について確認しておきたいですなwww我には「一軍とは雑にヤーティにぶっ込んでも強い汎用性を誇るヤケモンの中のヤケモンである」という漠然とした認識しかありませんからなwww - 名無しさん (2023-08-09 21:53:41)
一軍候補の追加については新しくヤンケを準備中とのことで待ちですなwww - 名無しさん (2023-08-09 22:25:35)
なら、降格候補はいいということですなwwwそれならサザンを提案しますなwww理由は - 名無しさん (2023-08-09 23:07:01)
途中送信失礼しましたなwww候補ページにもあったように、環境の高速化がサザンの強みの高火力押し付けが機能しにくくなったこと、神器の奪い合い(特にヤダイトウ♀️とヒスイヤメルゴン)になること、パオジラオス受けになる相方のマリルリも電気テラスパオジや水テラスグローブラオスで少し不安定になってること、先程述べた神器の取り合いの関係と耐性の関係でヒスイヤメルゴンと組みにくいこと、単純に役割範囲が狭いことが理由ですなwww参考程度とはいえヤンケートでも降格票は多めでしたし候補ページでも否定的な意見が多かったですなwww - 名無しさん (2023-08-09 23:11:06)
ヒスイヤメルに関して、神器の取り合いはまあそうですが耐性は格闘以外弱点が一貫していないのでそこまで問題ではないんじゃないですかなwwwまあ山田のほうが弱点フォローできるので劣化疑惑もなくはないですがなwwwぺゃっwww - 名無しさん (2023-08-09 23:21:22)
その格闘の一貫がきついですし、役割範囲もかなり被ってますなwww - 名無しさん (2023-08-09 23:26:00)
ヤンケ作成しましたなwww ただし今回は議論の期間にあまり余裕が無いため、ヤンケ実施中も一軍候補の提案をしていいですなwww - 名無しさん (2023-08-09 23:46:13)
降格提案をしますなwww
ひとまず対象はヤリテヤマ、ヤンフィア、ヤオー、カットヤトムですぞwwwこれ以外にもあるとは思いますが大量に出しすぎると話が混乱してしまうので小出しにしますなwww
個別の理由は順に説明しますぞwww
ヤリテヤマはこいつを入れる最大の要因だったイーユイの減少、および格闘全般の崩し性能の低下ですなwww格闘故最低限の役割こそ持てるものの他格闘に比べて遅く、ヌメルにすら抜かれるというのは明確にデメリットですなwww
ヤンフィアは地面の多様化、ハイボの攻撃性能の低下ですなwwwディンルー対面からハイボで圧をかける能力が評価されていましたが、地面が多様化して相対的にディンルーと相対する機会が減りましたなwwwまた、当時と比べてヒードランという絶対に勝てない相手が登場し、負担をかけにくいハッサムやヌメルなどもそこそこの数がいますぞwww
ヤオーは主に数値不足ですなwww
一応の有利関係ではカミ、サーフ、連撃に有効な耐久力や耐性を所持していますが攻撃性能が明確に低く、簡単に止まってしまいますなwwwヤカヌチャンと違いサブウエポンで弱点を突けるというわけでもないですしなwww
最後にカットヤトムですが、ミトムが躍進したことによる相対的な採用理由の低下ですなwww
レギュCあたりまでは草が強い環境かつミトムの利点が薄かったのでカットム>ミトムという構図でしたが、ヒードランやランドロスの登場でこの図式が反転しましたなwwwこいつらの耐性は基本的に似ているので片方がもう片方の劣化になりやすいという特性を持っていますぞwww - 名無しさん (2023-08-10 01:43:06)
どれも印象論っぽいですし追加は一旦ヤンケの具合を見てからにしたいですかなwww - 名無しさん (2023-08-10 02:50:29)
ニンフドオーカットムはヤンケートで三割超えてましたしとりあえず追加でもいいと思いますなwww - 名無しさん (2023-08-10 07:48:50)
落第ヤンケの結果は既に出ていますぞwww
↑の方が触れていますがヤンフ、カットム、ドオーが3割超え、ヤリテは3割こそ超えてないものの28%と比較的高いラインですなwww
あくまでヤンケは参考程度であり結果が高いからどうのという気はありませんが、少なくとも我は一番上で触れた理由から落第候補としての議論をすべきだと考えていますなwww理由は述べていますし使用率を見た上でのロジックなので印象論でもなんでもありませんぞwww
落第候補だからといって落第が決まっているわけでもないですし、意見が割れるものはひとまず議論に送って意見を交換すべきだと思いますなwww
意見が増えればロジックも進みますし、議論対象を増やすことに対してハードルを上げる必要はありませんなwww - 名無しさん (2023-08-10 18:26:37)
ニンフドオーカットムは追加の流れで良さそうですなwww - 名無しさん (2023-08-10 18:29:19)
ドクガはwikiで何度もロジック付きで降格提案されてるのでここで白黒つけるべきでしょうなwww - 名無しさん (2023-08-10 08:34:56)
ヤンケートで17%程しかない、明確なロジックが提出されてない時点で却下ですなwwwいくらなんでもひどい提案ですなwww - 名無しさん (2023-08-10 08:42:26)
明確なロジックが提案されてないのはこのページでですなwww - 名無しさん (2023-08-10 08:43:06)
ノーリスクで降格提案ができるのに対し、使用感と役割対象の再提示は議論者次第となるのでリスクリターンが噛み合ってませんなwww荒らし的なのにホイホイ追加されたら議論が重すぎるので追加基準は設けるべきですなwww - 名無しさん (2023-08-10 10:25:56)
真面目にやるなら降格提案するにも環境研究や机上計算がある程度必要なので手間はかかりますし、それをやった上での提案かどうかは見れば分かりますなwww
この木主の方はあまりにも無責任ですが、そうでない提案は無碍にすべきではないと思いますぞwww - 名無しさん (2023-08-10 14:09:28)
四災環境と比べた主な弱体化要因はカミの対処が厳しくなったこと、ドクガが消失したことから上位の役割を2匹失い、今の環境に多い役割対象はサーフゴーのみで役割範囲が非常に狭まりましたなwww
サーフゴーはたしかに多いポケモンですが別にドクガ以外でも問題なく相手ができ、かといって攻撃性能が高いかというとドランの存在で明確に止まる相手が出てきましたなwww
テラスを絡めれば相手できることはできますが、テラス込みでようやく「サーフを見れて受け出しのドランを潰せる」程度なんですなwww
ドクガのヤンケが低いという話についてですが、以前のこいつはヤケモン内最上位クラスに強かった経歴があるので印象で決まりがちなヤンケはどうしても判定が甘くなってしまうという側面がありますなwww - 名無しさん (2023-08-10 18:54:42)
ドクガは環境の変化で魅力が削がれたのは事実ですが、水テラスで強い切り返しは可能ですしドランと違い水ウーラの繰り出しを許さないのは大きいですぞwww申し訳程度ながら格闘耐性も活きますなwww - 名無しさん (2023-08-10 11:13:20)
対ドランはテラス積めば対処できますが、役割放棄になりがちですなwww
そもそも受け出し面がかなり狭いのが気になりましたなwww役割対象が1体しかいない場合も多いですなwww
対カミが瞑想持ちの増加で全然安定しなくなったのが厳しすぎますぞwww
狭い役割対象すらヒスイヤメルなど他で見た方が安定する相手が多く、ドクガを選出したい場面が全然なかったですぞwww - 名無しさん (2023-08-10 18:38:40)
数だけあっても意味ないですなwww - 名無しさん (2023-08-10 12:05:20)
アーマーガアは除外でいいと思いますなwww特に有用な役割対象が爆増したわけでもなく議論場でも非難轟々ですなwww - 名無しさん (2023-08-10 17:43:15)
一旦議論の場に上がった以上はやるのが筋ですなwww落第意見が多いようならそう負担にもならないでしょうしなwww - 名無しさん (2023-08-10 18:16:59)
明らかに対立煽りかつ誤解を起こすような発言があったので削除しましたなwww - 名無しさん (2023-08-10 18:57:48)
ヒスイヌメルゴンとカミツツミ棒にして叩けばだいたい落選させられそうな気もしますなwww - 名無しさん (2023-08-10 19:05:41)
ドクガは議論入りをゴネる意見が心なしか多い気がしますなwww数々の炎ヤケをドクガでやkwwwとばかりに葬ってきたドクガが自身も環境の変化で消えるのはなんとなく寂しい気がするので気持ちはわかりますがなwww - 名無しさん (2023-08-10 19:35:11)
上の議論の容認派の反証を"ゴネ"と形容してるのなら一体どうすればいいんですかなwww提案された時点で落第決定ってことですかなwww - 名無しさん (2023-08-10 19:47:24)
むしろ落選派がゴネてますなwww明確なロジックもなく、おとせおとせばかりですなwwwまあ明確なロジックがちらほら出てきたので入れてもいいとは思いますがなwww - 名無しさん (2023-08-10 19:50:15)
ウーラオスにタイプ上弱いのは否めませんが、環境上位のハバカミに強いのは評価点ですなwww - 名無しさん (2023-08-10 21:20:35)
どちらかというとそのカミが問題で、以前までなら対処できていたところが瞑想型が増えたことによりこいつで対処するのが厳しくなったんですなwww
カミ、サーフと役割があれば上位の2匹なので比較的役割範囲があるでしょうが、カミが見れない以上はどうしても役割が狭くなりますぞwww - 名無しさん (2023-08-10 21:28:18)
瞑想ショックが多めなのでそこまで強くはないですなwww有利欄にも記載されてませんなwww - 名無しさん (2023-08-10 21:28:25)
対戦環境の視野が狭くて申し訳ありませんなwww感謝以外ありえないwww - 名無しさん (2023-08-10 23:48:25)
気になったのですがここはあくまで議論対象にあげるかどうかの話し合いする場であって落とすか落とさないかの話し合いをする場所じゃないはずですなwwwそれをなんか勘違いして「落第はありえない!」「落第決定!」とか言う感じのコメントがチラチラ見られますなwww無闇に追加しろとはいいませんがここで追加=落第ではないですし個別の場所で議論した方が見やすいのでもう少し柔軟に考えてほしいですなwww - 名無しさん (2023-08-10 21:33:03)
炎ヤンタの米欄および過去ログ47もそうですなwww木殿の仰る通り議論候補を絞る段階なのにルールを理解せずに書き込んでいる者がいるのは重大な懸念ですぞwwwそのような理解度で議論に参加してくるという事ですからなwww - 名無しさん (2023-08-10 22:47:48)
勘違いしてる方のか意図的に荒らしてるのか怪しいのでIPは控えておいたほうが良いと思いますなwwwここ最近煽りを繰り返して議論を妨害してる人かもしれませんなwww - 名無しさん (2023-08-10 23:00:30)
このままだと議論が流れ、他の提案が埋もれてしまう可能性があるため、一度じっくり議論する場としてヤザンドラ、ヤンフィア、ヤオー、草ヤトム、ヤツノドクガ、ヤリテヤマに関しては項目を新設しましたなwww
なお、項目に追加された時点で降格確定ではないことは留意する以外ありえないwwwもし、何らかの意見やロジック等あればそれぞれの各項目のコメントでお願いしますなwww - 名無しさん (2023-08-10 22:17:30)
ヤグレは追加しないのですかなwww - 名無しさん (2023-08-10 22:19:34)
失念していましたなwww指摘感謝以外ありえないwww項目に追加しましたぞwww - 名無しさん (2023-08-10 22:29:01)
ユキノオーを降格候補として提案しますなwww理由としましては、役割対象の減少(マリルリガッサなど)、その肝心のガッサも岩石の増加で不安定、環境で有用な役割対象がツツミしかいない、ヒメルの登場でツツミ対策としての需要が薄い、両採用しても耐性がほぼ被り格闘弱点も被る、環境の電気に役割を持てないといった辺りが理由ですなwww実際使ってみましたが、まあ出せませんでしたなwww必中吹雪が強いだけですなwwwガチグマは上をとられることがなぜか多めで無理でしたなwww後から出てくるドランは大地も耐えてくるので面倒でしたなwww - 名無しさん (2023-08-10 23:18:08)
追加でいいと思いますなwww元々対ガッサとして注目されていたポケモンなので対ガッサ失うのとヒメルの登場はこいつの役割上の採用価値が下がったことを意味しますからなwww - 名無しさん (2023-08-11 10:28:36)
追加して良いと思いますぞwww我も入れてみましたが、ツツミガッサピンポで採用するには耐久ギリギリかつ交代先に負担をかけづらく、対面不利の相手も多すぎるのが気になりましたなwww - 名無しさん (2023-08-11 10:59:04)
横からですがユキノオーを追加させていただきましたなwww - 名無しさん (2023-08-11 20:26:57)
数字は意味ない、使用感は意味ないとお互い自分の都合のいいものの押し付け合いですなwww - 名無しさん (2023-08-11 06:26:39)
本当に言われたとしたら対象のコメ欄を教えていただけますかなwww - 名無しさん (2023-08-11 11:39:49)
まだ議論になっていればいいのですが煽りあいにまで発展しかけてますからなwww話が進まずずっと平行線ですぞwww - 名無しさん (2023-08-11 12:28:17)
やはり相手へのリスペクトを第一に考えた方が良いですなwwwしかし出来ない方に対してこの事をどう説明すれば良いんですかなwww - 名無しさん (2023-08-11 17:12:30)
結局ヤンケ関係なく言ったら落第候補に追加させられるカオスになりましたなwww - 名無しさん (2023-08-11 20:58:40)
わかってない・使ってもない人間に対して一々環境に役割持ってることを説明するのはクソめんどくさいですし、そういう輩は言ってもそもそもわかろうとしませんからなwwwまあ補完として役割持ててるヤケも落ちまくればいいと思いますな、もう知りませんなwww - 名無しさん (2023-08-12 04:24:45)
降格議論はヤケモンの処刑ではありませんぞwww論理wiki内で意見を共有して総合的にロジックするためのものですなwwwそれを理解せず議論入りにアレルギー反応を起こしたりロジックもなく落とせと喚くのは両陣営にとって邪魔ですなwwwここがリアルな会議室なら退室させられても文句言えませんぞwww - 名無しさん (2023-08-12 04:43:19)
処刑確定はしてなくても被告人扱いですなwww - 名無しさん (2023-08-12 08:31:29)
被告ではなく参考人ですなwww - 名無しさん (2023-08-12 09:02:23)
ロジカル語法の都合上、シーライオニングという荒らしの方法がナチュラルに起こりやすいのは難点ですなwww - 名無しさん (2023-08-12 05:19:00)
かつてのヤラバリー関係のコメントを彷彿とさせるのがチラチラあるのは気のせいですかなwww - 名無しさん (2023-08-12 09:03:49)
落第させるための論法が新規ヤケモン提案のコメ欄で確立されたように思えますなwww - 名無しさん (2023-08-12 09:44:14)
環境の変化故仕方ないですが、既存の草ヤケが壊滅状態ですぞwww - 名無しさん (2023-08-12 13:07:06)
異論は出るでしょうが降格提案をしますぞwww対象はヤーフゴーですなwww
理由をざっくり説明すると役割対象の少なさ、現環境における眼鏡必須が重いことが挙げられますなwww
こいつの役割対象は主にハッサム(12位)、ヘイラッシャ(16位)、コノヨザル(19位)、オオニューラ(20位)、ドヒドイデ(22位)、キョジオーン(25位)、キノガッサ(28位)と環境に少ないポケモンばかりですなwww
この内ハッサムは泥棒が約半数(受け出し時剣舞でなければ処理できますがシャドボは確二)、コノヨは眼鏡必須、ドヒは取り巻き2位のディンルーに一貫を切られる、塩は塩漬けが痛い、ガッサは地ならしが必然圏外に落ちたとはいえギリギリ3割行かない程度と微妙な点が目立ちますぞwww
オオニューラはシャドクロこそ貰うものの一致両無効でおそらく全ヤケモン中安定感はかなり高い方ですが、オオニューラ自体そこまで対策困難なわけでもないので重要度が低いですなwww
また、こいつは強く眼鏡を要求するヤケであり、眼鏡がないとコノヨへの役割も失いますなwww
現環境においてはヤメル、ヤダイトウといった強力なヤケが常に眼鏡を必要としており、眼鏡が必須というだけで構築にかなりの負担がかかりますなwww
いちおうヤメルは眼鏡必須でないにしても余ってるなら積極的に渡したいヤケですからなwww
要眼鏡の他ヤケだとヤジドラゴなんかもいますがこいつは上のデメリットを考慮した上で採用するだけの価値があると判断されたからこそ残っているものだと思いますぞwww
こいつ自体は一応耐性優秀の部類なので半減できる技こそ多いものの、仮に半減受けで繰り出したところでサブorもう片方の一致で倒されるだけなので耐性の多さが役割に結びつきませんなwww
環境トップ勢に対しては半減(無効)受けしたところでサブorもう片方の一致で殴り負けるだけですからなwwwこだわり前提で処理できそうな相手もいませんしなwww
悪い言い方をすると「数だけで中身のない耐性」ですぞwww
ただ、こいつはヤンケの落第票が非常に低いという点がありますなwww
具体的に言うとヤンケが低いと言われていたヤツノドクガ(16%)よりも低い11%ですぞwwwこれは現在一線級で活躍している水ヤンタロスと同値なんですなwww
ドクガの方はこの環境で明確に弱体化があったため、票が少ないながらも厳しいと判断した方がそれなりにいると今なら解釈できますなwww対してこいつはそれがありませんぞwww
つまり他の方も「ヤーフゴーは問題なく動ける」と判断したということなのだと思いますが、ロジックをすればするほどこいつの適正が疑わしくなってきますなwww
こいつについてどういう風に考えて適正があると判断したのか伺いたいですなwww - 名無しさん (2023-08-12 15:06:24)
精査の前に確認したいんですが、使用率30位以内って環境に少ない、って捉えるべきなんですかなwww他の議論でも論者ごとに使用率についての認識の違いが見られるため、確認したいですなwww - 名無しさん (2023-08-12 15:20:16)
以前我も似た質問をした際には10位以内は確実に、出来れば2~30まで、それ未満は余裕次第と言った感じの方はそこそこいた気がしますなwwwここから考えるとヤーフゴーはトップには無理よりであるが突然出されると困る30位以内のポケモンに役割を持ちやすい枠となるので一軍はありえなくとも保管としての二軍は固いとは思いますぞwww - 名無しさん (2023-08-12 15:51:53)
あくまで我の認識ですが~10は多いので厚めに対策したい、11~20はなるべく対処をしたい(構築上無理そうなら切っていい)、21~30は少ないので警戒薄くしてもいい、31~は考慮するならもっと上を対策したほうがいいという認識ですなwww
現状TOP30までを対策しきるのはほぼ無理なので多くない相手を対策して構築を歪ませるようなら対策を切って他を対策するなり熱くするなりした方がいいと思いますなwww - 名無しさん (2023-08-12 16:00:48)
今はもう明確な役割対象の存在よりは地面技を持っていない格闘相手等に対して雑に強い枠な気がしますぞwww遂行も一撃で倒すよりもそこそこの火力で相手パーティを消耗させる感じの運用ですなwwwだから珠運用が基本になりますなwwwいわば刺されば強いといったものなので一軍とは思えませんが二軍程度の働きはするんじゃないですかなwww - 名無しさん (2023-08-12 15:23:03)
ヤーフの主な仕事はレギュB以降ツツミのフリドラ一貫切りが主だったように思いますなwww
今その仕事が必要かと聞かれればかなり微妙な気がしますが、ディンルーも一応気合玉で役割破壊できるため受け切るのは至難な方であり、他の崩しヤケと比べてあくびを受け付けない分無償降臨機会が多いため火力に貢献しやすい方だとは思いますぞwww - 名無しさん (2023-08-12 16:29:48)
ヤーフゴーは確かに弱点がメジャーで耐久が微妙なため明確に役割を持ちにいける相手は多くないので、単体で見ると微妙に見えますなwwwしかし非常に多い耐性と補助技耐性で他ヤケ(特に浮いてる)と組み合わせることで、多くの技の一貫を切れるため、拘り持ちや補助技主体のポケモンに対して交代を強制させる力が高いですなwww正直コノヨザルが見れる見れないはさほど重要なことに感じないので、眼鏡一択とならず珠でもメタルコートでも一定の活躍はしてくれますなwww癖が強く好みが分かれるヤケモンではありますが、降格は流石にありえないと思いますなwww - 名無しさん (2023-08-12 17:13:56)
拘り持ちに対して交換を強制できるのはわかりますが、現環境の拘り持ちは「このポケモンほぼ拘り」というものが少ないですなwww
例えば連撃ウーラなんかだと現状拘りが約34%であり、拘ってるかが実際の立ち回りを見なければ判断つきませんなwwwサーフゴーなんかも大体そんな感じですなwww
試合中に判断できることはあるでしょうが選出段階では判断できず、そのためだけの選出や受け出しはリスクが高いですなwww
これに関して、こういったメリットを享受するために選出するのか、他の役割対象がいて選出した時に副産物として享受するのかどちらが基本なんですかなwww
前者だと打ち分けできる型だった場合の選出上のリスクの高さ、後者だと元々の役割の少なさから来る出番のなさが気になりますなwww - 名無しさん (2023-08-12 17:46:35)
基本は後者ですかなwwwラッシャ等の欠伸ループや面倒な補助技を切ったり、20〜30位台の対策しづらい格闘全般に役割を持ちにいくために選出しますなwww出番は多くないと言われれば確かにそうなのですが、補完として採用することが多いヤケモンなんてそんなものですぞwwwただその上で崩し性能が高く、特に補助技主体で立ち回ってくるようなポケモン全般に対して強く動けるヤケモンは貴重だと思いますなwww - 名無しさん (2023-08-12 18:49:20)
先に言いますが降格提案というより降格候補にいれるか皆の意見を聞きたいですなwwwそのヤケモンはオリーヴァですなwwwまず最初は降格候補提案しようと思ってましたなwww理由は役割対象の減少(カバギャラは勿論チオンジェンとキョジオーンも)、魅力的な役割がカミしかいないがそのカミも瞑想持ちが増え不安定、眼鏡推奨となっているが眼鏡の競争率がかなり高くなった、草技の通りが全体的に悪くなった、のが理由ですなwww我も使ってみて明らかに前より使い勝手が悪くなったと思いましたなwwwただ一方で、ヒスイヤメルの弱点をひとつ消せる、ランドなどにやや強め、格闘の後だしを許さない火力がある、といった魅力もありますなwwwまた降格候補をこれ以上増やしたくないという思いもあるので皆からの意見聞いて反対が多ければ取り下げますなwww - 名無しさん (2023-08-12 17:24:14)
ヤリーヴァは我もかなり厳しいと思いますなwww物理方面はノーマルが足を引っ張り、特殊受けとしてはあまりにも平凡、崩し性能はドランの登場でカイリュー読みマジシャが決めにくくなった(ドラン読み大地もカイリューが抑えてくる)、ディンルーワンパン要因としては上を取れるヤダイトウが眼鏡を奪ってくると逆風がものすごいですぞwww
候補の数は一体や二体増えたところで大した負担にはならないため気にする必要はないですなwww - 名無しさん (2023-08-12 18:28:00)
我も候補入りさせて良いと思いますなwwwこの環境でどう使えばいいのか、我が未熟なのもありますが皆目見当がつきませんなwww - 名無しさん (2023-08-12 21:10:53)
我も良いと思いますなwww少なくとも肯定的な使用感が全くありませんからなwww
ランドに関しては半数以上が飛テラバで蜻蛉も痛いのでとても役割は持てませんなwww - 名無しさん (2023-08-12 21:20:00)
細かいロジックをまとめる場がいると考え、オリーヴァを追加しましたなwww - 名無しさん (2023-08-13 22:39:46)
感謝以外あり得ないwww - 名無しさん (2023-08-14 13:43:25)
一軍候補のヤンケが出て議論対象が追加されましたが、ここに加えて一軍候補の提案ってしても大丈夫ですかな?www - 名無しさん (2023-08-13 00:56:11)
やkですなwww - 名無しさん (2023-08-13 02:28:32)
ページに候補を追加していただけるのはありがたいですが、名前の部分はリンクで飛べるようにしていただきたいですなwww
各個別ページの上部はアイコンと名前にリンクがついていないので、過去の議論ページから持ってくるか個別ページ上部のものに手動で追加する必要がありますなwww
追加済みの分は名前だけリンクつけておきましたなwwwアイコンのリンクは無くてもあまり問題なさそうなのでそのままですなwww - 名無しさん (2023-08-13 01:45:42)
ヤキノオーも草ヤトムも消えたら誰でカバを処理すればいいのか困りますなwwwと思っていたらカバって結構使用率下がってたんですなwww他地面の上昇の影響ですかなwww - 名無しさん (2023-08-13 04:30:29)
んんwwwヤリーヴァも落第するともう草ヤケはヤリガロンとヤオンジェンしか残らなくなりますぞwwwありえないwww - 名無しさん (2023-08-13 09:02:25)
一軍候補の提案をしますなwww対象は水ヤンタロスとヤチグマですぞwww
2匹ともヤンケで一軍候補にならなかったものの、彼らに次ぐ程度の票は獲得していますなwww
水ヤンタは炎と比べて対パオジの性能に不安が残るものの、あちらよりも広い対応範囲をもっていますなwww
具体的にはウーラオスやディンルー、ガチグマなどを相手する時に役立ちますなwww
現環境のヤーティはヤダイトウ抜きの場合ガチグマに隙を見せる構成の場合がそこそこ多く、汎用的にここの枠を対策できるこいつは有用性が高いと思いますなwww
ちなみに草分けは現在22%なので少し前に比べると絶対数が落ち着いていますぞwww
ヤチグマは高めのスペックかつヤダイトウと組ませた場合の補完性能の高さですなwww
攻撃性能は全ヤケトップクラスなので疑う必要はなく、ヤダイトウと組んだ時にシャドボを誘いやすくなり、カミやサーフへの無効受けが可能になりますなwwwカミについては受け出し時瞑想みたいなパターンもあるのでシャドボを誘うこと以上に繰り出せる場面はあると思いますぞwww
相方のヤダイトウにまともな繰り出しが成功するポケモンはサンダーやカイリューなどの高耐久羽持ちであり、交代際に攻撃するとこいつの無償降臨が成功しやすいですなwww
有利を取っていて根性が発動している状態のこいつの性能を疑う余地はありませんからなwww
多少構築は選ぶもののヤダイトウという比較的入りやすいヤケが相方におり、こいつの攻撃性能を活かせる場面が多いことから多少性能のピーキーさはあれど一軍候補として評価するに値すると感じますなwww - 名無しさん (2023-08-13 09:39:37)
水ヤンタはパオに役割破壊テラスされやすいとはいえ逆に言えばテラスを強要出来るという点と上述の面倒な相手を見れる役割範囲が優秀ですので入れることに賛成しますなwww
ヤチグマはどうなんでしょうなwwwカミに弱くない打開性能と雑に叩ける超火力、将来性を考えてもコケコデンジュモクアーゴヨンと言った厄介どころに弱くない点は申し分ありませんが如何せんノーマルですのでピーキーなのは一軍として安パイなのかはしっかりロジックしたいですなwww - 名無しさん (2023-08-13 10:15:45)
現環境における判定なので将来性は考慮する必要はありませんが、ピーキーなのは事実としてありますなwww
ここも含めて一軍判定に賛成反対が分かれやすいヤケだと思うので皆の意見を集めたいという側面込みで候補として提案しましたなwww - 名無しさん (2023-08-13 10:45:12)
追加していいと思いますぞwww - 名無しさん (2023-08-13 10:16:48)
我もその2体の議論入りには賛成ですなwww水ヤンタは炎ヤンタと比べて対パオジ性能は劣るものの物理相手の役割範囲が広く、特に地面連中に強く出来るのが良いですなwwwヤチグマは環境トップ層に繰り出せる相手がいて、圧巻の崩し性能を持ちますなwww耐性は微妙とはいえど、霊や電の無効受けを活かせる機会は多いですからなwwwその上状態異常に耐性があり、持ち物枠を消費せず、組みやすい相方がいますからなwww多少癖があるものの単体性能の高さで一軍ヤケモンだったメガ連中(ヤラ山田ヤタ)を彷彿とさせますぞwww - 名無しさん (2023-08-13 10:17:14)
追加しておきましたなwww - 名無しさん (2023-08-13 11:26:06)
当たり前かもしれませんが「浅めでも幅広く相手を見れる」汎用型のヤケモンが高く評価されやすいですなwwwまあこの枠はカイリューやドドゲザンみたいな高スペックな面々でも落第する程競合が激しいのでそれだけ精鋭揃いなのでしょうなwww - 名無しさん (2023-08-13 10:14:36)
昨今はダイマ、テラスと相手との相性がころころ変化するため半ば対面構築のようなヤーティが組まれやすいですなwww - 名無しさん (2023-08-13 10:49:26)
大変申し訳ないのですが、「ヤンギの有利欄のクレセはやや有利ではなく普通に有利で良いのでは」というコメを誤ってカイナの方に書き込んでしまいましたので訂正をお願いしてよろしいですかな?www - 名無しさん (2023-08-13 11:36:59)
書き込んでる間に訂正されてましたなwww感謝以外ありえないwww - 木 (2023-08-13 11:38:03)
んんwww過去御三家三戦という事はswitchではヤンペルト対戦環境初参戦ですかなwww 明らかに落ちそうですなwww - 名無しさん (2023-08-13 17:54:35)
ヤンペはカミツツミが受かるのは強いように思いますなwwwヒメルと違い眼鏡カミのムンフォも受かりますし、環境次第では穴埋めとして使えそうに思いますなwww - 名無しさん (2023-08-13 20:59:00)
今のヤケモン候補流石に多いので間引かれるのはやむなしと思っていますが、第七世代を数えると50体(メガヤンギ、山田、妹を除く)もいたんですなwwwやはり一軍二軍分かれず一つの欄に全員いるから多く見えるんですなwww - 名無しさん (2023-08-13 18:35:03)
第七世代はメガ石の解禁などさまざまな要因が重なり大規模な二軍ヤケの整理が行われなかったという事情もありますなwww不要ならば落とすべしというのは昔からの方針ではありますが、この頃の反省という面も多少はあると思いますぞwww - 名無しさん (2023-08-13 18:55:27)
諸事情でまともに整理が行えなかった7世代はともかくとして、6世代もヤュバルゴヤランブルあたりの9世代の感覚なら数か月で落とされていたような奴が結構な期間残っていたので、7世代以前は今よりもボーダーがゆるいのは間違いないと思われますなwww今とは水準が異なりますが、ヤュバヤランブルは当時でも流石にそんなに強いヤケではありませんでしたぞwww - 名無しさん (2023-08-13 20:05:29)
当時は議論ページにコメント欄もなかったので、雰囲気で判断していた側面は大きかったですなwwwメガボクーダの2段階降格あたりから見直されていると思いますなwww
ヤランブルは特殊が薄く単タイプの攻撃面は微妙ながら、当時貴重な物理受け妖でメガヘラやガブなど受けづらい相手を受けられた点は評価できましたなwwwORASからの環境の逆風の影響で落ちた印象ですなwww
ヤュバは6世代で叩きドリルライナー習得&防塵粉無効で強化点が多く初期は弱そうな印象がありませんでしたなwww - 名無しさん (2023-08-14 02:24:41)
ヤランブルは仮想敵に対して火力耐久ともギリなので鉢巻B振りは欲しかったですが、XY環境ではそれなりに有用でしたなwwwORAS環境では強いポケモンが次々と出たので流石に無理になりましたがなwww
論者も異教徒も使えるカードが限られる初期環境では一風変わったヤケモンが登場するものの、過去作や教え技の解禁によるインフレにより消されていくという流れは、今思えばあの世代からなんですなwww
今世代で言えばヤロバレルが近い境遇なのですかなwww - 名無しさん (2023-08-14 15:05:46)
ヤカヌチャンは個人的にかなり厳しいと思ってますが降格候補には入りませんかな?www落とし切るだけの遂行力サブ火力の低さとさほど受けきれない耐久が味方サイクルを疲弊させるため、使い所がわかりませんなwww使用してる方の感じる有用な点や悪い点をここで教えていただけますかなwwwもしトップメタに役割持てそうにないならそのまま降格提案とさせていただきたいですなwww - 名無しさん (2023-08-15 06:39:10)
サンプルヤーティ/コメントログ3
で1ヶ月ほど前に補完枠にヤカヌチャンを入れるのはどうかという話が出ており、現環境でのヤカヌチャンの使用感もあったので、そちらも参照されると良いかもしれませんなwww - 名無しさん (2023-08-15 07:06:16)
参考になりましたなwww結論アイスピ一本で首の皮が繋がってる感じですがそれでもランドに飛行テラスを強要されたりと後手がちで我としては勝利に結びつきづらいヤケの印象はあまり変わらなかったですなwww - 名無しさん (2023-08-15 07:32:13)
元々、種族値が低めなもののある程度立ち回りが工夫出来てアイテムも安くて済むというところが評価点でしたので、ここをどこまで評価するかで合う合わないが結構分かれそうな気がしますなwww
我も合わない方でしたなwww - 名無しさん (2023-08-15 08:06:47)
中火力低耐久なので回してると氷4倍と鋼弱点以外にはディスアドが続き、我はサイクルがどんどん弱っていく使用感ですなwww問題なさそうなら一旦落第候補に上げて議論チャで識者の意見をお聞きしたいですかなwww - 名無しさん (2023-08-15 08:48:07)
耐性での一貫切りがメインのヤケモンなので裏に崩し性能が高いヤケモンを置かないと苦しくなるでしょうなwww
ヤダイや鉢巻ヤンドからカミのムンフォやツツミのフリドラを受けつつ、デカハンでの削りやサブでの嫌がらせをやっていく分にはまだ普通に戦えるヤケモンだと思いますぞwww - 名無しさん (2023-08-15 09:22:04)
カミツツミミミッキュどれにも強めなのは唯一の個性でしょうなwww相方として山田は欲しいですかなwww - 名無しさん (2023-08-15 08:11:07)
ヤカヌは一匹でパオカミカイリューに厚くできる他、負担もデカハンアイハン叩きで完結できるので落第は無いと思ってますなwww - 名無しさん (2023-08-15 10:36:50)
カイリューには地震で9割以上持っていかれるので受け出しができず役割持ててはないですなwww - 名無しさん (2023-08-15 10:39:34)
カイリューはむしろヤカヌに受け出してくる方ですなwww
デカハンでもマルスケが復活しない程度には削れるので立ち回りはかなり軽くなりますぞwww - 名無しさん (2023-08-15 11:23:52)
なるほど、ミミッキュの負担を軽くさせておくついでに上記に遂行できるならもう一度試してみますかなwww - 名無しさん (2023-08-15 11:26:45)
ただ個人的にはカイナに役割を圧縮できるので不要という見方ではありましたなwwwまた水のような弱点通らない相手には死ぬほど役に立たずAの低さをモロに受けますなwwwカミ受けができる点は差別化ですので確かめてみますかなwww - 名無しさん (2023-08-15 11:29:08)
ヤカヌチャンの強みは補完というか多方面に誤魔化しが効くのが優秀なんですなwwwパオツツミカイリューバタカミに誤魔化しが利き、出し負けや型の読み負けが発生しづらいのが優秀ですぞwwwステロ電磁波等のイメージからかボーナス挑発もよく飛んできますなwwwwww - 名無しさん (2023-08-21 19:06:08)
「ご意見・ご要望・アイディア」で記載を要請したヤロバレルのロジックおよび使用感は、降格議論ページのヤロバレルのコメント欄にある方が良いと思いここから移しましたなwww
またその際に勝手ながら改行を加えましたなwww問題があれば仰ってもらえれば戻しますなwww - 名無しさん (2023-08-15 22:28:39)
んんwww手取り足取り申し訳ございませんなwww感謝ですぞwww - ヤロバレルについて書き込んだ者 (2023-08-15 22:40:47)
降格議論をみた感じ今のところ落第しそうなのはヤレンアルマとヤロバレルくらいですかなwww他はそれなりに好評がありますし残留理由も妥当なのが揃ってますなwww強いて言えばヤンフィアがどう転ぶか気になりますなwwwまあ、日にちはあるのでどうなるかは分かりませんがなwww - 名無しさん (2023-08-20 17:08:36)
グレン、ドオー、セグレ、ニンフ、ドクガ、原ヌメル、ハリテ、バレル、草ロトムぐらいはバッサリ切ってほしいですなwww - 名無しさん (2023-08-20 17:21:38)
バレルグレン以外は好評がありますので尊重したいですなwww逆にその二匹はここまでのようですがなwww特にバレルはほぼ好評がないですな - 名無しさん (2023-08-20 17:25:17)
むしろ降格候補なだけあって全体的に不評な気がしますなwww
好印象寄りなのがヤザン、使い道を模索しているのがヤリテ、かなり厳しいと認識してるもののどうにか使えないかとなっているのが原種ヤメルという印象ですなwww - 名無しさん (2023-08-20 17:30:00)
オリーヴァ→崩し性能評価、ドオー→カミ対策として評価、セグレ→ヒメルと共存できると評価、ドクガ→使用感が上がり好評、ニンフ→ツツミ対策と音技で好評、ノオー→ガチグマ対策として評価、カットム→ディンルーと胞子対策で好評なので落ちることはなさそうですなwwwあくまで今のところなのでこれからどうなるかは知りませんなwww - 名無しさん (2023-08-20 17:37:36)
あくまでも印象ですが、ドオー・ニンフィアはそれらを加味しても微妙判定を受けている気がしますなwwwユキノオーあたりもどうなんでしょうなwww - 名無しさん (2023-08-20 17:50:47)
むしろヤリテは不評の嵐になってもおかしくないと思ってましたが、意外に好評で残りそうなのが驚きですなwww開拓力はすごいですなwww - 名無しさん (2023-08-20 17:39:34)
ヒスイヤメルゴンなどの存在も大きいでしょうなwww
ヒスイヤメルゴン単体は数値の高さのおかげで優秀ではあるのですが、鋼として見ると氷竜妖、竜として見ると炎を通すので、ヤーティを構築する際は一貫切りがそこそこ難しくなりますなwww
ヤリルリやヤリテヤマなどこれらの一貫を切れて対策困難枠を抑え込めるヤケモンはそれだけで構築を作る際に候補としては入りますなwww
ホーム解禁で厄介なポケモンが増えた現在汎用性があるかは別ですし見せポケ化することも多いでしょうがなwww
今作ではテラスタルでカバー出来るのでそちらで補うことも可能ですなwww - 名無しさん (2023-08-20 18:49:39)
オリーヴァとかは使ったこともないので評価できないって人が未だに多いんじゃないですかなwww異教徒型すら見る機会がないので触れる機会もないですしなwwwそういうのはレンタルパ出たら一変することもあるのですがなwww - 名無しさん (2023-08-20 18:01:46)
判断しかねてる、興味を持っている方が多いヤケモンであればそいつが有用だと感じるレンタルがあれば評価が変わると思いますなwww
直近のヤジドラゴなんかがまさにそれですがあくまで一定以上の興味がある人が多い前提ですなwww毒にも薬にもならないような候補なら使用者は増えないでしょうしなwww - 名無しさん (2023-08-20 18:22:12)
ヤリーヴァの具体的なロジックと参考ヤーティが上がったので残留しそうでよかったですなwww - 名無しさん (2023-08-21 22:11:13)
降格候補になっているのにヤーティ一つ、立ち回り一つ挙げられていないものはかなり厳しいと思っていますなwww
批判したいわけではありませんが、オリーヴァとか技範囲の話だけでそれをどう活かすかレベルの話がされていないので個人的にかなり悪印象ですぞwww - 名無しさん (2023-08-20 18:59:43)
ヤーティが上がってるのはサザンハリテドクガバレルのみですかなwww - 名無しさん (2023-08-20 19:02:44)
どう活かせばいいかわからないというのはあるのでしょうなwww
レギュCの頃は上位の餌がいたのでいくらでも暴れられましたが今そういう環境ではありませんからなwww - 名無しさん (2023-08-20 19:11:17)
カバラッシャみたいなのが減って高速アタ増えてるんで草ヤケ死滅してもおかしくありませんなwww今回上がってませんがチオンジェンなんかも危ういですなwww - 名無しさん (2023-08-21 05:26:41)
チオンジェンは実質耐久がぶっ壊れてるので許されてる感じはありますが、逆に言えばそのくらいなければ厳しいでしょうなwww - 名無しさん (2023-08-21 06:54:56)
草タイプは地面耐性を活かした物理受けの需要はあると思いますなwww - 名無しさん (2023-08-21 18:06:52)
具体的に誰ですかなwww - 名無しさん (2023-08-21 18:29:54)
現在の地面でアタッカーなのはランドガブガチグマとかですが、ランドは飛行技があり、ガブはそんなにいないのでガチグマが焦点になりますかなwwwガチグマに強めな草だとノオーブリガあたりですかなwww - 名無しさん (2023-08-21 18:48:10)
それらはぶちかまし耐えないのできついですなwww固いゴースト草がいてもかみ砕くが無理ですし、採用するならミミズズくらいですかなwwwすると今度はドレパンが痛いですなwww - 名無しさん (2023-08-22 01:31:43)
最近構築と使用感が上がったから残留という意見が目立ちますが、それならヤャット議論を行わずに期限を求めて良い構築と使用感が出れば残留でなきゃ落第って風にした方がいい気もしますなwww - 名無しさん (2023-08-22 08:50:19)
構築と使用感はあくまで参考資料という考えですなwww
我も構築と使用感を記載したことはありますが、それをもって残留させろと言う気などありませんなwww
無論踏み込んだ考察を行う為に必要であることは間違いないですがなwww - 名無しさん (2023-08-22 09:18:32)
それ書いてる人間が間違った構築や使用感を書いてることも十分ありうるので書いたら正義は危険ですなwww - 名無しさん (2023-08-22 09:29:28)
ヤリーヴァとかヤーティと構築が上がったから残留とかって意見がみられますなwww - 名無しさん (2023-08-22 11:06:38)
なんというかヤラバリー構文みたいですなwww レンタルチームが高評価でやっと残留の見込みな気がしますぞwww ヤインディとドラゴがそうでしたなwww - 名無しさん (2023-08-22 19:44:42)
まあ、そういうポケモンはある程度愛好者がいるのでなるのも必然なのですかなwww - 名無しさん (2023-08-22 19:49:23)
前の議論の際も半分レスバトルのようになって結局残留派が生き残って勝ちましたなwww根強い使用者がいるとマイナー気味の落第候補の正当評価をするのが難しいですなwww - 名無しさん (2023-08-22 20:29:19)
それこそ貴殿が使って貴殿なりの評価を付ければいいのではないですかなwww - 名無しさん (2023-08-22 20:44:25)
ほとんどの人は「弱いと思うから使わない」ということを大前提として置いておくべきだと思いますなwww弱いと思っているポケモンをわざわざ使うのは役割論理に手を出すもの好きの中でもかなりの少数派であることは忘れてはなりませんなwww - 名無しさん (2023-08-22 21:19:58)
我が危惧しているのは良い使用感が未使用者の偏見によって理不尽に降格に追いやられることですな(当然不可解な昇格も防がれるべきですな)www時間が有限だとかやる気にならないという意見があるのは分かりますが議論に参加する以上、無責任に意見を述べるのはおかしな話ではないですかなwww特に構築が挙がっていたりサンプルヤーティが用意されているのに未使用なのは言葉は厳しいですが冷やかしと同義だと捉えますぞwww - 名無しさん (2023-08-22 21:41:32)
正直人の構築やサンプルを使ってみたけど落第ですなwwwといっても「使い方が悪い」と言われて終わりでしょうなwww - 名無しさん (2023-08-22 22:00:11)
「使い方が悪い」の中身が具体的な物言いでなければ無意味な発言として無視するなりしつこければ管理者に報告すればよいとですなwww
それに愛好家が推していても多くの方が使用した上で降格意見多数ならば愛好家が単純に盲目的だったと示せますなwwwそのため絶対に降格すべきと思っている人ほど使って使用感を挙げた方が不可解な残留は減ると思うのですがなwww - 名無しさん (2023-08-22 22:45:39)
もし議論に文句があって書き込まれてるならこっちで愚痴るのではなく議論の場でやるのが筋ですなwww - 名無しさん (2023-08-22 20:04:18)
文句ではありませんぞwwwいろんな人がいていいですからなwww - 名無しさん (2023-08-22 20:16:51)
議論の場に限れば多様性は不要ですぞwww言ってしまえば昇降格議論はキャラランク議論ですなwwwその場にエンジョイ勢の立場としての意見に価値が無いのは総合的にロジックせずとも3秒で分かることだwww - 名無しさん (2023-08-22 20:29:48)
構築には多様性はあるんで、たまに自分の中で決まっている6体以外は親の仇のように否定的なスタンスの方がいてそれは気になりますかなwwwまあ最終は多数決なのでどうでもいいことですがなwww - 名無しさん (2023-08-22 20:39:25)
個人的には多様性の余地もないくらい構築が固まっているほうが役割論理的だなとは思いますなwwwこの辺は派閥などでも見方は変わるかもしれませんなwww - 名無しさん (2023-08-22 22:03:55)
最強の結論ヤーティを作って「これ以外ありえないwww」が理想ですなwww実際には現実的ではないのでそうはならないですがなwww - 名無しさん (2023-08-22 22:14:24)
まあヤケモン一覧に8匹くらいしか載ってないのはそれはそれで壮観でしょうなwwwどっちのやり方でいくのか決めてほしいものですなwww - 名無しさん (2023-08-23 18:31:04)
個人的にはヒスイヌメルゴンの過労防止でピンポイントな役割のヤケモンを通そうとするのがイマイチ納得できませんなwww - 名無しさん (2023-08-22 11:36:08)
4匹くらいで完結してるPTだと残り2匹は緊急対策用のピンポ+選出陽動をかねて弱点の一貫を嫌ったものを入れるので、ヒメルでなくあえて〇〇、というロジックに至っても不思議ではないですなwww我はヒメル使いませんがまさに地弱点増やしたくないので入れませんなwww - 名無しさん (2023-08-22 12:56:00)
参考までにお聞きしたいのですがツツミ対策はヤリテですかなwww - 名無しさん (2023-08-22 15:13:15)
4匹くらいで完結するような構築だとそれこそその時点でヒメルいる確率高そうですなwww浮遊威嚇+格闘+ヒメルである程度構築は纏まりますしなwww - 名無しさん (2023-08-22 20:17:48)
過去ログ47にて「『降格意見に対する使用者の反論』を重めに見る」という方針を提唱した者ですが、ポジティブな使用感や構築が挙がったら残留確定というのはまったく我の意図するところではありませんなwww 当然その発言は参加者の皆で精査されるべきですし、役割持てない・薄いと判断されればそれまでですぞwww
我が申し上げたいのは寧ろ、「非使用者(降格対象を使いたくないのは当然)による欠点の指摘はコストが軽い一方、それに対する使用者による肯定的ロジックは実践が前提であるためコストが重く、従って論点として重視すべき」という事ですなwww 長文失礼しましたなwww - 名無しさん (2023-08-22 21:20:57)
また、繰り返しになりますが、画一的に「昇格を緩くする/降格を厳しくする」というのは我は大反対ですなwww ヤジドラゴやヤインディが昇格できたのは昇格基準が緩めの雰囲気になったからではなく、少数ながらも有用なロジックが提出されて参加者に多く認められたからである、という事を鑑みるべきですなwww 蛇足で申し訳ありえないwww - 枝 (2023-08-22 21:31:14)
ヤーティが挙げられたからこれで残留確定ですなwwwといったコメントが複数上がっているのを見て我も良くない傾向に思いましたなwwwというかそんなの心象悪いの普通に考えたらわかるだろうにわざわざやっているのは降格派の工作を疑うレベルですなwwwわざとでないなら自覚してもらいたいですぞwww - 名無しさん (2023-08-22 22:39:46)
流石に工作まではないと思いますなwwwややせっかちなだけでしょうなwww - 名無しさん (2023-08-23 09:26:54)
その書き込みはヤラバリーのときによく目にしたので、普通に荒らしか気の触れた落第派の工作だと思いますなwww健常な精神を疑いますなwww - 名無しさん (2023-08-23 10:00:47)
我的にはむしろ賛成派が反対派を陥れるためにわざとかいて「反対派が書いてる!」としてるようにも見えますが(これはヤラバリーの時もですが)流石に邪推しすぎですかなwwwヤラバリーの件も含めてどちらでもない荒らしが書いたと言うことで収めるのが丸いですなwww - 名無しさん (2023-08-23 11:54:43)
当ページのIPをチラ見しましたが、「より多くの落第を推し進めようとする氏」と「より多くのヤケモンを残留させようとしている氏」が存在して、双方がかなりの量のコメントを残されているんですなwww
余計なお世話かもしれませんが、議論は個々の意見を押し通す場ではないということはお二方に認識して頂きたいですなwww - 名無しさん (2023-08-23 11:27:41)
基本的に高種族値良耐性高火力が好まれる役割論理と、愛があれば使えるという推しポケ界隈とは結構相性悪そうですなwwwここで書くべきことではないかもしれませんなwww - 名無しさん (2023-08-22 21:00:26)
ボーマンダヤダイトウ♀ヤンタロス(今世代ならギャラバンギも)みたいな変なポケモンが強いとされるポケモンのグループに混入してしまうため「推しポケでも頑張れる」と誤解が生まれてしまうのでしょうなwww - 名無しさん (2023-08-22 21:14:17)
あまりにも環境に刺さってなければボクーダやスピンボトムのようにしないためにも愛ゆえに落とす、ということができるのでしょうが、愛でカバーできる範囲だと多くの方にはそうも行かないだろうと考えられるので中々難しいですなwww一方であまり窮屈にしすぎるのも結論ヤに入らなかったヤケモンをバシバシ落としてしまい同レギュ内で発生する環境の変化に対応しにくくなるのでこれまた中々難しいところですなwww - 名無しさん (2023-08-22 21:33:02)
ふと思ったのですが、現環境ってヤウドボーンやっていけてるんですかなwww役割対象は狭く、天然が生きる相手もおらず、地霊悪蔓延る環境でヤウドボーンがどう動いているのか謎ですなwww - 名無しさん (2023-08-23 02:29:35)
ヤチグマやヤンギが入らない構築でクレセ対策として採用されているようですぞwww - 名無しさん (2023-08-23 09:07:48)
今役割表みたらクレセやや有利にすらいなくて驚きましたなwwwフレアソング採用なら少なくともやや有利にはいそうですがなwww - 名無しさん (2023-08-23 09:22:22)
役割表は全体的に更新が遅れており古いままですなwww - 名無しさん (2023-08-23 10:33:27)
反対がなければとりあえずやや有利か有利に加えておきますがなwww - 名無しさん (2023-08-23 11:55:25)
役割論理の立ち回りとはかけ離れた遂行の仕方なので堂々と有利欄に書くのは良くないと思いますなwww対策ページに記述がある今の状態で良いと思いますぞwww - 名無しさん (2023-08-23 12:07:31)
瞑想が無効なのでシャドボ連打するだけですが、どこが論理とかけはなれているのですかなwwwテラスされても有効打がないので泥試合にはなりますが分は悪くないはずですぞwwwそもそもテラス込みでも有利欄はあまり考慮してないはずですなwww - 名無しさん (2023-08-23 12:19:29)
相手テラス択含めると、フレアソングのCアップが遂行速度上昇に影響するためだと思いますなwww - 名無しさん (2023-08-23 12:56:33)
初期のヤザンvsミトムのようにテラスを切られやすい対面はそれ混みで有利不利を決めた例もあり、不一致テラスを切られた場合は主流な瞑想アシパ相手には眼鏡でなければフレソン連打という方法を取らざるを得ないのでこのレスをしましたなwww最も相手にラウドボーンが居てクレセリアにテラス切るのは勝率を疑った方が早いと言われればそうなんですがなwww - 名無しさん (2023-08-23 12:57:06)
役割論理にはこういう立ち回りをしないといけないというものはないので、それだけが理由なのであれば有利欄に載せるべきだと思いますなwww - 名無しさん (2023-08-27 20:39:13)
ヤウドはクレセドランハッサムに全体的に強めですし我は愛用してますなwww上位にあんまり刺さってないのは否めませんがなwww - 名無しさん (2023-08-23 09:20:18)
ヤウドってドランに有利なんですかな?www - 名無しさん (2023-08-23 11:59:07)
途中送信しましたぞwwwドランを呼びやすく大地を当てやすいのはわかるのですがなwww - 名無しさん (2023-08-23 11:59:57)
有利ではないですが交換読みで大地を当てられますなwwwまあ、倒せませんがなwww - 名無しさん (2023-08-23 12:27:17)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2023年08月27日 20:39