◆NAPT(PAT オーバーローディング)
「PAT(オーバーローディング)」は、TCP/UDPのポートを管理することで1つのグローバルIPアドレスでローカルIPアドレスが設定された複数の端末を同時に通信できるようにします。
ここでは、PAT(オーバーローディング)の設定を紹介します。ネットワーク構成は、下図のようになります。
![]() |
Router_AのSerial0インタフェースに割り当てられているIPアドレスをオーバーロードさせます。
●アクセスリストの設定
「ip nat pool」コマンドで指定した内部グローバルアドレスを使用することを許可する送信元アドレスをアクセスリストで指定します。
Router(config)#access-list {番号} permit {送信元IPアドレス} {ワイルドカードマスク}
●PATとアクセスリストをマッピングする
「overload」キーワードでRouterのインタフェースに割り当てられた内部グローバルアドレスをオーバーロードさせます。
Router(config)#ip nat inside source list {番号} interface {インタフェース名} overload
●内部ローカルネットワークの設定
LAN側に接続されているルータのインタフェースに、「ip nat inside」コマンドを使ってスタティックNATを有効にします。
Router(config-if)#ip nat inside
●内部グローバルネットワークの設定
インターネット側に接続されているルータのインタフェースに、「ip nat outside」コマンドを使ってスタティックNATを有効にします。
Router(config-if)#ip nat outside
◆ルータの設定
Router_A、Router_Bで次の設定を行います。
●Router_Aの設定
!
interface F0/0
ip address 10.1.1.1 255.255.255.0
ip nat outside
!
interface F1/0
ip address 172.16.1.1 255.255.0.0
ip nat inside
!
ip nat inside source list 1 interface F0/0 overload
!
access-list 1 permit 172.16.1.0 0.0.0.255
!
●Router_Bの設定
!
interface F0/0
ip address 10.1.1.2 255.255.255.0
!
ip route 200.1.1.0 255.255.255.0 10.1.1.1
●NATテーブルの確認
現在のNATテーブルを確認するには「show ip nat translations」コマンドを使います。
Router#show ip nat translations
それでは、NATテーブルを確認するために、PC1、PC2から、Router_BへPingを行います。
Router_Aで「show ip nat translations」コマンドを入力します。
●「show ip nat translations」コマンドの出力
Router_A#show ip nat translations Pro Inside global Inside local Outside local Outside global icmp 10.1.1.1:512 172.16.1.3:512 10.1.1.2:512 10.1.1.2:512 icmp 10.1.1.1:513 172.16.1.2:512 10.1.1.2:512 10.1.1.2:513 |
TCP/UDPのポートを管理することで1つの内部グローバルアドレスをオーバーロードして通信していることが分かります。