atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
湯たんぽ門派ブレソwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
湯たんぽ門派ブレソwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
湯たんぽ門派ブレソwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 湯たんぽ門派ブレソwiki
  • 無法者の島

湯たんぽ門派ブレソwiki

無法者の島

最終更新:2018年01月09日 21:22

yutanpomonpa

- view
管理者のみ編集可

ナノ・ラナイ
いつの間にか双舞士にジョブチェンジされていた

通常パターン
右障壁風パンチ3回→烈震波(範囲気絶)or拡結氷(グロッキー)or真空波(前方直線範囲)→号砲(タメのあるパンチ、防御可能)
距離をあけていると雪華掌or気功砲→閃撃拳(突進気絶)

烈震波、拡結氷、閃撃拳に当たると打ち上げから追撃が来るので注意
この3つにだけ気を付けて攻撃する

HP70%、40%、10%で特殊パターン
テロップ「ナノ・ラナイが強力な招式を使用します」→中央に移動→内功集中→閃撃拳(気絶)→覇王拳or寒気暴風→天龍烈拳

内功発散を許すとHPを回復されてしまうので状態異常で阻止
その後の閃撃拳と天龍烈拳は防御可能

全体的に危険な攻撃は少ないので落ち着いて対処すれば問題ない
火力が高く内功発散が連続して発生してしまいHPの回復が追い付かないときは
内功発散だけ阻止して攻撃を止めると時間を稼ぐことができる



ヨクソン
大量の状態異常や厄介な凍傷/凍結に悩まされる低火力攻略の壁

通常パターン
裏拳→突進(グロッキー)→足払い(ダウン)→背後に回り込む→裏拳→防御→後方移動

足払いを受けてダウンすると抑え込みからの首絞めで大ダメージを受けるので直ちに後転やダウン復帰攻撃で回避する
防御に手を出すと反撃で気絶するので注意、気絶していると打ち上げで大ダメージを受ける

HP80%で1回目の酒飲み
テロップ「ヨクソンが蒸留酒を飲み始めます」→酒を飲んで全体攻撃→遠距離攻撃→直線火炎放射→寝そべって反撃→直線火炎放射→直線火炎放射

酒を飲んでからの全体攻撃は状態異常で阻止できる
遠距離攻撃は4発来るが防御や遠距離遮断武功で対処可能
直線火炎放射は横に避けるだけで当たらない、発生自体も遅いので攻撃のチャンス
寝そべっての反撃は起き上がった直後にまだ反撃属性が残っているので注意

HP60%で2回目の酒飲み
テロップ「ヨクソンが蒸留酒を飲み始めます」→酒を飲んで全体攻撃→酔拳(5回打撃)→拳舞

酒を飲んでからの全体攻撃は状態異常で阻止できる
酔拳は問題ないが拳舞の最後の攻撃が打ち上げでそこから大ダメージを受けるので注意

ここから通常パターンが変化
裏拳→突進(グロッキー)→空波散(ノックバック)→足払い(ダウン)→背後に回り込む→崩拳→防御→後方移動
距離を取っていると拳舞から打ち上げ

氷霧雪華掌パターン
中央にジャンプ→吸功→ノックバック→ダメージ床生成→氷柱落下
吸功とそこからのノックバックは抵抗可能
ダメージ床を踏むと凍結する

この後通常パターンに拳舞が混ざり始め、2回目の氷霧雪華掌や3回目の酒飲みが発生することもある
踏むと凍結するダメージ床も厄介なのでHP60%以後は迅速に削り切りたい



パル・ララ

通常パターン
前方範囲→単体攻撃→2連続前方範囲→前方範囲→単体攻撃→2連続前方範囲→360度範囲攻撃→ビンタ
距離を取っていると突進

2連続前方範囲の2発目を受けると大きくノックバックするので注意
360度範囲攻撃は被撃すると気絶するがこのタイミングで状態異常を入れることが可能
この後来るビンタも大きくノックバックするので注意

HP95%、55%、15%で部下召喚
部下が飛び上がりノックバック範囲攻撃→壁に向かって突進→壁から大波3回発生

問題は大波
波の隙間をすり抜けるか抵抗武功ですり抜けたい
当たると大ダメージとノックバックが発生し連続してあたりやすく簡単に脱力してしまう
次の潜水パターンに移行すると部下と大波は消えるので火力によっては無視してパルララに集中してもよい
しかし潜水パターンの途中で部下召喚を行うHPに達すると部下が出現
下記の潜水パターンと大波の回避を同時に行わなくてはならなくなり難易度が大幅に上昇する

HP80%、40%で潜水パターン
飛び上がってから潜水→突進→壁にぶつかると波が2回発生→繰り返し

突進は横に歩けば避けられる
波はジャンプで飛び越えることができる

パル・ララがとっび上がったらSSなどで下がりMAPに4個ある水中銃を取る
銃を取ったら「LB」
パル・ララとの距離が16m以下なら「2」で攻撃
パル・ララとの距離が16m以上なら「1」で攻撃
この攻撃でデバフを累積させていき6累積するとパル・ララがグロッキーするので「3」で甲冑をはぎ取る
甲冑を拾い、突進してくるパル・ララを「LB」でブロックするとパル・ララがひっくり返る

このあとパル・ララが跳ね上がって復帰、遠距離攻撃を行った後通常パターンに戻る



ドング・ジニア
銃撃士と見せかけて、其の実は毒投げ士

ノックバックの発生する前方範囲→毒投げ
タメのある突進や引き寄せからの打ち上げ
など当たると痛い攻撃してくるが防御可能
十字範囲の鮫の突進は防御不可なので注意

HP75%、50%、25%閃光弾パターン
中央に移動しテロップ「ドング・ジニアが空に向かって閃光弾を打ち上げます」→3連射撃→毒投げ3回

3連射撃から毒投げ3回の間、外周に閃光弾が時計回りに落ちてくる
この閃光弾が着弾したとき閃光弾に対して背中を向けていないと画面が真っ白になり即死パターンが発生する
背中を向けて時計回りに移動していれば問題ないがキャラクターのスペックによっては毒の累積がつらいかもしれない



レン・ファリン
銃撃士と見せかけて、其の実は召喚士

通常パターン
射撃→360度→射撃→180度→移動不可or反撃→後退して錨投げ→背後に回り込んで回転しながら直線→背後に回り込んで180度
75%以下
射撃→360度→180度→背後に回り込んで180度→後退して錨投げ→移動不可or反撃
25%以下
回転しながら直線→外に向かって広がるダメージ床→射撃→後退して錨投げ→背後に回り込んで移動不可or反撃→180度グロッキー→180度ダウン→360度

距離を取ると爆弾投げ→射撃に戻る
再び距離を取ると爆弾投げ→後退して錨投げ

射撃
対象指定のため回避不可
360度
小さくノックバックする
180度
最後の1発に当たるとグロッキーする
移動不可or反撃
2択
直後に錨投げが来るので移動不可を解除して射線から退避
錨投げ
防御不可
まっすぐ飛んだあと壁に当たると跳ね返って追いかけてくる
当たると持続ダメージが発生
背後に回り込んで回転しながら直線
1回目を左に歩いてよける
その後正面に戻る
背後に回り込んで180度
ダウンする

通常パターンは豊富だが大部分は防御が可能
順番を覚えていなくても見てから対処できるため大した脅威ではない

砲塔投げ
HP90%、40%で発生
「地雷を投げる→地雷が爆発し衝撃波が発生」x3→背後に回り込んで外に向かって広がるダメージ床
地雷が爆発したときの衝撃波はジャンプで回避できる
見てからでは間に合わないので地雷が設置されてから一呼吸おいてジャンプ
ダメージ床は密着して戦っていれば最初の1回を抵抗するだけでよい
この後砲塔が遠距離攻撃を加えてくるが猫を召喚すると消えるので放置してもいい

猫召喚
HP75%、25%で発生
姿を隠す→レザン召喚→グルプニカ召喚→ココメロ召喚→「狙撃4回→爆弾投下」繰り返し

レザン
横移動での抵抗、打ち上げからの追撃、ダウンからの抑え込み
距離を離すと爆弾を投げてくる
攻撃力が非常に高いので状態異常を入れながら攻撃したい
遠距離職なら横に歩きながら攻撃するだけでよい

グルプニカ
応援で回復→最後の1体になると引っかき
回復が厄介なので早い目に倒したい

ココメロ
突進や引っかきでの攻撃やダメージを受けなくなる防御の構え
防御の構えは状態異常を入れることで解除できる

レザンごり押し→グルプニカ→ココメロの順番が楽だと思う
友情の上からレザンを殺しきれない場合はレザンに昏倒などをいれグルプニカから倒す
火力があれば引き寄せ武功で集めて一気に殺してもよい
「無法者の島」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
湯たんぽ門派ブレソwiki
記事メニュー

初心者向け

  • 種族、職業の選択
  • キャラクタークリエイト
  • 育成
  • 装備の強化
  • 有料コンテンツ
  • Q&A

システム

  • 龍の柱(PT募集)
  • ホン門修練場
  • ホン門ポイント
  • 武功ポイント
  • 武功ロック
  • 義侠団
  • 石版
  • 印章
  • 万象録
  • 探検日誌、懸賞金
  • 神獣の奇宝
  • 製作


職業

  • 剣術士
 └気剣、快剣、御剣
  • 拳闘士
 └赤虎、青龍、黒狼
  • 滅砕士
 └泰山、漆黒、双斧
  • 暗殺者
 └毒影、無影、闇影
  • リン剣術士
 └風雲、閃光、鬼剣
  • 双舞士
 └金剛、循環、千手
  • 剛剣士
 └血気、仙剣、炎帝
  • 双剣術士
 └無極、花舞
  • 魔導士
 └炎熱、極寒、陰陽
  • 召喚士
 └調和、自然、幻想
  • 邪術士
 └歪曲、呪法、死神
  • 銃撃士
 └砲火、魔弾、投影
  • 弓奏士
 └黎明、疾風、雷撃
  • 宙導士
 └銀河、雷
  • 楽士
 └戦慄、旋律

ID攻略

ソロID

  • 羅漢道
  • 千手羅漢陣
  • 神器修練場

英雄ID

  • 鉤爪渓谷
  • 混沌の冷却炉
  • 紅き深淵

封魔録ID

  • 天空の流浪船
  • 火畑民の村
  • 混沌の地下円獄
  • 魂輪派本山

その他

  • 太古の王座
  • 火龍の巣
  • 巨人の心臓


過去の遺物

アップデート

+ 2025年
  • 2025/05/28
  • 2025/02/12
  • 2025/01/15
+ 2024年
  • 2024/12/11
  • 2024/11/13
  • 2024/10/16
  • 2024/09/11
  • 2024/08/14
  • 2024/07/17
  • 2024/06/12
  • 2024/05/16
  • 2024/04/17
  • 2024/03/13
  • 2024/02/21
  • 2024/01/17
+ 2023年
  • 2023/12/13
  • 2023/11/15
  • 2023/10/18
  • 2023/09/20
  • 2023/08/16
  • 2023/07/19
  • 2023/06/14
  • 2023/05/17
  • 2023/04/19
  • 2023/03/15
  • 2023/02/15
  • 2023/01/18
+ 2022年
  • 2022/12/14
  • 2022/11/16
  • 2022/10/19
  • 2022/09/21
  • 2022/08/17
  • 2022/07/20
  • 2022/06/15
  • 2022/05/18
  • 2022/04/13
  • 2022/03/16
  • 2022/02/16
  • 2022/01/12
+ 2021年
  • 2021/12/15
  • 2021/11/10
  • 2021/10/13
  • 2021/09/15
  • 2021/08/11
  • 2021/07/14
  • 2021/06/16
  • 2021/05/12
  • 2021/04/14
  • 2021/03/17
  • 2021/02/10
  • 2021/01/13



訪問者
合計: -
今日: -
昨日: -


テンプレ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 種族、職業の選択
  2. 死神
  3. 歪曲
  4. 戦慄
  5. 旋律
  6. 天空の流浪船
  7. 閃光
  8. 混沌の地下円獄
  9. 疾風
  10. 千手羅漢陣
もっと見る
最近更新されたページ
  • 42日前

    天空の流浪船
  • 61日前

    無極
  • 85日前

    メニュー
  • 85日前

    種族、職業の選択
  • 187日前

    装備の強化
  • 200日前

    雷撃
  • 248日前

    太古の王座
  • 284日前

    火畑民の村
  • 311日前

    仙剣
  • 312日前

    炎帝
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 種族、職業の選択
  2. 死神
  3. 歪曲
  4. 戦慄
  5. 旋律
  6. 天空の流浪船
  7. 閃光
  8. 混沌の地下円獄
  9. 疾風
  10. 千手羅漢陣
もっと見る
最近更新されたページ
  • 42日前

    天空の流浪船
  • 61日前

    無極
  • 85日前

    メニュー
  • 85日前

    種族、職業の選択
  • 187日前

    装備の強化
  • 200日前

    雷撃
  • 248日前

    太古の王座
  • 284日前

    火畑民の村
  • 311日前

    仙剣
  • 312日前

    炎帝
もっと見る
ウィキ募集バナー
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーバールール - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) - アニヲタWiki(仮)
  6. リリス(Fate) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. マカイーノ アッコパス - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.