湯たんぽ門派ブレソwiki
夜の風の平野
最終更新:
yutanpomonpa
-
view
憤怒ゲージをためキュウムガクを出現させて討伐する
ホン門の刻印書を手に入れるために通うことになります
キュウムガク
1.青い月光(赤丸)付近のMobを倒す
倒すと月光毒が累積し最大HPが徐々に減少します
月光毒は青いキノコの周りを周回する月光草を倒すことで解除できます
月光草が残っていないときはシステムメニューから脱出を選択すると解除される
月光毒は青いキノコの周りを周回する月光草を倒すことで解除できます
月光草が残っていないときはシステムメニューから脱出を選択すると解除される

↓
2.青いキノコ(月光ダケ)を倒す
倒すと種が落ち、月光ダケが生えていた場所に植えることができます
憤怒ゲージを大幅に増加させる黄金キノコが出れば当たり
↓
憤怒ゲージを大幅に増加させる黄金キノコが出れば当たり
↓
3.NMを倒す
月光ダケを倒すとミノ草、石怪草、アンコウ草のうち1体が出現します
これを倒すと平野全域に雷が落ちMobを一掃してくれ
すばやく次の月光ダケを倒すことができます
これを倒すと平野全域に雷が落ちMobを一掃してくれ
すばやく次の月光ダケを倒すことができます
アンコウ草以外を無視する必要はありません
初期は&bold(){アンコウ草}のみ雷が落ちた名残で アンコウ草以外を無視する風習があります 現在は最初に出現したNMを倒した方が早いかと思います
NMを早く倒しすぎない
月光ダケを倒した後、NMの出現と次の月光ダケ出現にずれがあります NMを早く倒しすぎると、Mobが残ってしまいます
NMを倒すと確率で龍草が出現し
龍草を倒すと確率で月光虫が出現します
デイリークエスト月光の力を完了することができます
↓
龍草を倒すと確率で月光虫が出現します
デイリークエスト月光の力を完了することができます
↓
4.1-3を繰り返して画面上部の憤怒ゲージをためる
↓
5.憤怒ゲージが100%に到達するとボス「キュウムガク」が出現するので倒す
箱の拾い忘れに注意
運が良ければランダムな冬虫草の近くに1匹だけ黄金豚が出現します
黄金豚を倒すと憤怒ゲージが100%まで充填されます
運が良ければランダムな冬虫草の近くに1匹だけ黄金豚が出現します
黄金豚を倒すと憤怒ゲージが100%まで充填されます
冬虫草の樹液
冬虫草を倒すとその場に落ちる冬虫草の樹液
これを対象に投げつけるとクモの糸束縛が発生し15秒間木偶の棒と化します
各種NMどころかキュウムガクにさえも有効なので利用していきましょう
これを対象に投げつけるとクモの糸束縛が発生し15秒間木偶の棒と化します
各種NMどころかキュウムガクにさえも有効なので利用していきましょう
6醒キュウムガクなどは
樹液を1PT分確保し、順番に投げて長時間拘束してできるだけ削る
残りはごり押しという手法がよくとられます
樹液を1PT分確保し、順番に投げて長時間拘束してできるだけ削る
残りはごり押しという手法がよくとられます
ポーラ国の石版
公式の解説
補足
潜在力アイテムのみが目当ての場合
不完全な~、~1段階、~10段階
どれを分解しても得られる潜在力は等しいのでわざわざ成長させる必要はありません
不完全な~、~1段階、~10段階
どれを分解しても得られる潜在力は等しいのでわざわざ成長させる必要はありません
ホン門の刻印書は夜の風の平野内で購入できます
月夜花1個でホン門の刻印書
ホン門の刻印書10個と30金で光るホン門の刻印書箱→ホン門の刻印書か光るホン門の刻印書をランダムで獲得
光るホン門の刻印書10個と300金で燃え盛るホン門の刻印書箱→光るホン門の刻印書か燃え盛るホン門の刻印書をランダムで獲得
月夜花1個でホン門の刻印書
ホン門の刻印書10個と30金で光るホン門の刻印書箱→ホン門の刻印書か光るホン門の刻印書をランダムで獲得
光るホン門の刻印書10個と300金で燃え盛るホン門の刻印書箱→光るホン門の刻印書か燃え盛るホン門の刻印書をランダムで獲得
刻印書で得られるオプションはランダムでそのほとんどがPvP向けです
功力かクリティカルダメージか抗魔攻撃力を含むオプションは45種類中の9種類
功力に限ると45種類中の5種類
功力かクリティカルダメージか抗魔攻撃力を含むオプションは45種類中の9種類
功力に限ると45種類中の5種類
燃え盛るホン門の刻印書で功力を厳選は無理があるので
とりあえずホン門の刻印書で9か所に功力をつけることができれば十分だと思います
とりあえずホン門の刻印書で9か所に功力をつけることができれば十分だと思います