
| 西部戦線 | コンクエスト(プッシュ) | ドイツ軍 | イギリス軍 |
更新情報
概要
- 特徴
英本土の戦いをテーマにしたifMAP。
- 戦闘の流れ
枢軸側は鹵獲戦車が多いものの、全体として装備は悪くない。
3旗以降は川を渡れなければならないが、相手の全火力が集中するので突破はなかなか難しい。
ティーガーを先頭に強引に押し切るか、空挺を活用しよう。
3旗以降は川を渡れなければならないが、相手の全火力が集中するので突破はなかなか難しい。
ティーガーを先頭に強引に押し切るか、空挺を活用しよう。
連合側は全体的に初期装備が悪く、小銃兵に至っては手榴弾すら持っていない。
戦車もTOGなど一部を除いて余りパッとしないものが多い。とはいえ無いと歩兵だけで守るのは困難。
増援として登場するTOGに修理要員として何人か修理要員がいると戦況を優位にできる。
戦車もTOGなど一部を除いて余りパッとしないものが多い。とはいえ無いと歩兵だけで守るのは困難。
増援として登場するTOGに修理要員として何人か修理要員がいると戦況を優位にできる。

登場武器
| 枢軸軍 | ||||||
| #1 | #2 | #3 | #4 | #5 | #6 | |
| 1 | ナイフ | ルガーP08 | MP40-II | 双眼鏡 | ||
| 2 | 着剣Kar98k | ナイフ | Kar98k | 39型手榴弾 | ||
| 3 | ショベル | ランダム(拳銃orSMG) | 24型収束手榴弾 | カンプピストル | ||
| 4 | FG42(セミオート) | FG42(フルオート) | ||||
| 5 | ショベル | Kar98k | 梱包爆弾 | 梱包爆弾 | スパナ | |
| 連合軍 | ||||||
| #1 | #2 | #3 | #4 | #5 | #6 | |
| 1 | ナイフ | エンフィールドNo.2 | ステンMk2 | 双眼鏡 | ||
| 2 | 着剣エンフィールドNo4 | ナイフ | エンフィールドNo4 | |||
| 3 | ナイフ | エンフィールドNo.2 | エンフィールドNo4 | No73手榴弾 | ||
| 4 | 治療キット | エンフィールドNo4 | ||||
| 5 | ナイフ | ランダム(拳銃orSMG) | 双眼鏡 | スパナ | ||
登場兵器
- 枢軸軍
| + | ... |
- 連合軍
| + | ... |
kitの位置
| 枢軸軍 | 連合軍 | ||
| ATS18-1000 | ATBoysMk2GammonReconP | ||
| ATPzB783(r) | ATNo68 | ||
| SniperK98 | sniperno4 | ||
| CloseQuartersMp717r | CloseQuartersTommygunSmoke | ||
| CloseQuartersMp40HUB | CloseQuartersStenMk2S | ||
| AssaultK98HUB | AssaultDeLisle | ||
| SupportMg34 | SupportBren | ||
| FortificationMg34NoMine | FortificationVickersNoMine | ||
| SupportFMW35Arti | assaultwinchester | ||
| FortificationMortar | fortificationmortar | ||
| AssaultK98Molotov | ATMolotov2 |
