出現
☆7 | ☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
○ |
星7固定(2024年/9月 現在)
開催期間
回数 | 開催期間 |
1回目 | 2024/9/20 9:00 〜 2024/9/23 8:59 |
2回目 | 2024/9/27 9:00 〜 2024/9/30 8:59 |
行動
通常行動
行動選択時にHPが50%を下回っていた場合、確率でランダムに通常行動を追加で行う。
これにより終盤の攻撃はさらに苛烈になるため注意。
これにより終盤の攻撃はさらに苛烈になるため注意。
技名 | 種別タイプ威力 | 備考 |
リーフストーム | 特殊くさ130 | 元&テラス一致技のため威力✕2 命中90 自身の特攻2段階ダウン |
りゅうのはどう | 特殊ドラゴン85 | |
アイアンテール | 物理はがね100 | 命中75 30%で相手の防御1段階ダウン |
いえき | 変化 | 相手の特性を無効化する |
全体行動
発動条件 | 技名 | 種別タイプ威力 | 備考 |
時間99% | あまいかおり | 変化 | 相手全体の回避率を2段階下げる |
時間85% | 強化解除 | ||
時間84% | ワイドブレイカー | 物理ドラゴン60 | 全体攻撃。相手の攻撃1段階ダウン |
時間75% | チャージ回収 | ||
体力60% | 弱化解除 | ||
体力40% | へびにらみ | 変化 | 相手を麻痺にする。 |
シールド
シールド耐久 | 発動条件 | |
60?% | 発動時間 | 残り60% |
発動体力 | 残り65% |
※☆7レイドでは発動時間・発動体力・シールド耐久全て固有
ステータス
実数値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
8730 | 167 | 226 | 204 | 226 | 262 |
性格ひかえめ(特攻↑攻撃↓)
特性
特性 | 分類 | 備考 |
あまのじゃく | 隠れ特性 | 自分の能力ランクの変化が逆転する |
テラスタル
タイプ | 備考 |
草 | 第1回、2回目開催時 |
解説
30種類目の☆7レイド。
開幕の「あまいかおり」で命中率をカバーした「アイアンテール」と、特性「あまのじゃく」で積みながら撃ってくる「リーフストーム」の火力が脅威。
また通常行動にある「いえき」で特性に頼った戦術は防がれてしまう。
逆に言えばこちらも相手の特性を消してしまえば脅威はぐっと低くなる。
開幕の「あまいかおり」で命中率をカバーした「アイアンテール」と、特性「あまのじゃく」で積みながら撃ってくる「リーフストーム」の火力が脅威。
また通常行動にある「いえき」で特性に頼った戦術は防がれてしまう。
逆に言えばこちらも相手の特性を消してしまえば脅威はぐっと低くなる。
対策ポケモン・戦術
ソロ
ラランテス
性格:いじっぱり
努力値:H252 A252
特性:あまのじゃく
テラスタイプ:虫
持ち物:とくせいガード
技:きゅうけつ、ばかぢから、なやみのタネ、かふんだんご
「なやみのタネ」でジャローダの特性を消し、「ばかぢから」で積みながら殴る。テラス後は「きゅうけつ」に切り替える。
マルチなら「かふんだんご」でヒーラーにも回れる。
「ばかぢから」「きゅうけつ」のPPは増やしておくのが無難。
努力値:H252 A252
特性:あまのじゃく
テラスタイプ:虫
持ち物:とくせいガード
技:きゅうけつ、ばかぢから、なやみのタネ、かふんだんご
「なやみのタネ」でジャローダの特性を消し、「ばかぢから」で積みながら殴る。テラス後は「きゅうけつ」に切り替える。
マルチなら「かふんだんご」でヒーラーにも回れる。
「ばかぢから」「きゅうけつ」のPPは増やしておくのが無難。
ヤドキング(ガラル)
性格:
努力値:C252、BDH調整
特性:不問
テラスタイプ:毒
持ち物:かいがらのすず、クリアチャーム
技:アシッドボム、スキルスワップ、ヘドロウェーブ、わるだくみ、なまける
「スキルスワップ」で特性を取り上げたら「アシッドボム」3回撃ってヘドロウェーブを連打。
弱体解除されたら「アシッドボム」3回撃ってヘドロウェーブを連打…の繰り返し。
こちらもマルチではアタッカーとしてもサポーターとしても動ける。
いえきを受けた場合や強化解除のタイミングに合わせてわるだくみを積んでおくと弱体解除以降が少し楽になる。
努力値:C252、BDH調整
特性:不問
テラスタイプ:毒
持ち物:かいがらのすず、クリアチャーム
技:アシッドボム、スキルスワップ、ヘドロウェーブ、わるだくみ、なまける
「スキルスワップ」で特性を取り上げたら「アシッドボム」3回撃ってヘドロウェーブを連打。
弱体解除されたら「アシッドボム」3回撃ってヘドロウェーブを連打…の繰り返し。
こちらもマルチではアタッカーとしてもサポーターとしても動ける。
いえきを受けた場合や強化解除のタイミングに合わせてわるだくみを積んでおくと弱体解除以降が少し楽になる。
マルチ
マフォクシー
性格:ひかえめ
努力値:C252 S76 B176
特性:不問
テラスタイプ:ほのお
持ち物:かいがらのすず
技:マジカルフレイム、スキルスワップ、わるだくみ、オーバーヒート
スキルスワップでジャローダの特性「あまのじゃく」を取って、ジャローダからいえきを受けるまでオーバーヒートで攻撃しながらCを上げる。他の味方があまのじゃくになった場合は味方から取ろうとせずにジャローダをマジカルフレイムで攻撃する。
かいがらのすずでの回復なのでなるべく早くテラスタルすること。
特性「あまのじゃく」の場合はジャローダから特性を消されるターンのみわるだくみをし、後はオーバーヒートで攻撃する。
特性「あまのじゃく」でない場合はテラスタルを優先し、テラスタルした後でわるだくみを1〜2回積む。
味方のマフォクシーがあまのじゃくを取り、いえきで消された場合はスキルスワップで取ることができる。ジャローダから特性を消されるターン後に特性が戻っていないかステータスを確認して実行してもよい。
努力値:C252 S76 B176
特性:不問
テラスタイプ:ほのお
持ち物:かいがらのすず
技:マジカルフレイム、スキルスワップ、わるだくみ、オーバーヒート
スキルスワップでジャローダの特性「あまのじゃく」を取って、ジャローダからいえきを受けるまでオーバーヒートで攻撃しながらCを上げる。他の味方があまのじゃくになった場合は味方から取ろうとせずにジャローダをマジカルフレイムで攻撃する。
かいがらのすずでの回復なのでなるべく早くテラスタルすること。
特性「あまのじゃく」の場合はジャローダから特性を消されるターンのみわるだくみをし、後はオーバーヒートで攻撃する。
特性「あまのじゃく」でない場合はテラスタルを優先し、テラスタルした後でわるだくみを1〜2回積む。
味方のマフォクシーがあまのじゃくを取り、いえきで消された場合はスキルスワップで取ることができる。ジャローダから特性を消されるターン後に特性が戻っていないかステータスを確認して実行してもよい。