登録日:2011/10/07 Fri 00:00:44
更新日:2024/10/12 Sat 11:45:57
所要時間:約 8 分で読めます
No name:ウラ掲示板だ
ここはウラの情報を書き込む掲示板だ
弱肉強食のウラの世界でも、情報は必要だろう
ギブ・アンド・テイクじゃないが、テメェらの知ってること書いていきな
No name:ウラの起源
そういや今でこそオレ達はここをシマにしてるが、一体誰が何のためにこんなデカい電脳空間を作ったんだ?
No name:Re.ウラの起源
これはオレが聞いたウワサなんだが……
なんでもまだインターネットが未完成だった頃、
ネットを浸食する超キケンなバグが発生したらしい。
そのバグを封印する究極のフリーズプログラムを管理するために科学省の主導で作られたのが、今のウラインターネットなんだとよ
No name:Re.Re.ウラの起源
マジかよ……。
それが本当なら、オレ達かなりヤバいんじゃないか?
No name:Re.Re.Re.ウラの起源
ウラがオモテから随分離れた場所に隔離されてんのもそれが理由かもな。
現にあの
電脳獣が復活してオモテが大混乱だったときでさえ、ウラはいつも通りだったしな。
No name:禁断のプログラム
オレもそのバグのウワサなら前に
ウラランカー2位のヤロウから聞いたぜ。
そのフリーズプログラム、
ギガフリーズは
ウラの王が管理してるらしく、よっぽどのナビじゃないと手におえないシロモノなんだとよ。
No name:Re.禁断のプログラム
オレは一時期ウラランキングの一人だったんだがよ、そんな強力なナビ、ウラの王以外にいるもんなのかねぇ?
No name:フォルテ
強力なナビといやぁ、あの
コウモリ頭最近見なくなったな。
前に見たことがあるんだが、アイツの出すオーラはタダモンじゃなかったぜ……。
No name:Re.フォルテ
あのヤロウ、
WWWなんかと手を組んだって話だが、それからまったく聞かないな。
ケッ、ザマーミロってんだ!
No name:どうでもいいが
俺の知り合いが特殊なウィルスを開発したんだとよ。
どこぞの組織に売りつけて大儲けしたらしいぜ? 羨ましい限りだ。
あのウィルス何て名前だったっけか……?
No name:ナビの墓場?
このあいだウラをさまよってたらいつの間にか変な場所に出てよ。
なんつーか、ウラもオモテに比べりゃ暗いんだが、それよりもおどろおどろしいっていうか……。
墓石みたいなのまでありやがるし、おかげでまだサブイボが取れねーぜ。
No name:Re.ナビの墓場?
そりゃグレイブヤードだな。
デリートされたナビの怨念が集まるっていう、まさにナビの墓場だぜ。
ひょっとしたら何かに憑かれたかもな、ヒッヒッヒッ……。
No name:Re.Re.ナビの墓場?
ウラは広大すぎて、他にもワケわかんねぇエリアに繋がってるからな。
WWWが復興計画を立ててたWWWエリアや、ウラの王がいるっていうシークレットエリア、ヤミの心を映し出すブラックアース、あとヤミの力が集まるというネビュラホールエリアがあったな。
以前ウラスクエアがあった場所もヤミの力に飲まれちまったし、明日はここもどうなってるかわかったもんじゃねぇぜ。
MegaMan:ヤミイシャさんへ
WWW
No name:オモテの連中
おっと、誰だか知らねぇがオモテのやつがあのジイサンを呼び出したみたいだな。
オモテといやぁ、最近ひょろっちい
青いナビをよく見かけるが、いけすかねぇな。
少しはウラの恐ろしさを思い知らせてやろうか?
No name:Re.オモテの連中
青いナビならオレも見たぜ。
けどよ……アイツとんでもねぇチップ捌きでウィルスをデリートしてやがったぜ!
ウラに通用するヤツなんざ、オフィシャルの
ブルースくらいだと思ってたんだがな。
No name:Re.Re.オモテの連中
名人を忘れてもらっちゃ困るぜ、ウラでも正面からやり合えるヤツはそうそういないだろ。まぁオレら基本騙し討ちだけどな。
No name:フォルテ?
見かけたといえば、オレもこの間行方不明だったあの
フォルテを見たぜ!
ただ、なんていうか……以前の威圧感みたいなのがまるでない、亡霊みたいだったんだよ。
あの特徴的な頭は見間違えるはずないんだが……。
No name:Re.フォルテ?
おいおい、あのフォルテの威圧感がないワケないだろ?
おおかたあの
ゴスペルが作ったってウワサの劣化コピーの生き残りとかだろうよ。
もしくは、誰かにデリートされちまった残留データか、ってアイツがそう簡単に消されるワケないか。
No name:Re.Re.フォルテ?
こないだ俺もフォルテ見ちまったよ、ハンパないプレッシャーだったから間違いない。
んでハイキャノン撃ったらオーラみたいなのに無効にされちまった。
俺のフォルダの中で最強のハイキャノンが効かないなんて……ショックだったよ。
No name:Re.Re.Re.フォルテ?
お前そのフォルダはちょっと考えなおした方がいいぞ。
よく生きて帰って来れたな、大したヤツだ…。
No name:Re.Re.Re.Re.フォルテ?
へっ、エスケープは一枚フォルダに入れておくもんだぜ!
No name:頼みがあるんだが
俺、つい最近ウラの住人になったばかりなんだけどよ、ウラインターネットについて詳しいことを教えてくれよ。
ここじゃ情報ってもんがなきゃ、生きてらんねぇからな。頼むよ。
No name:ウラレクチャー
しょうがねえから俺がウラインターネットについてレクチャーしてやんよ。
ここウラインターネットはお前らが普段使ってるインターネットから隔離された領域だ。
ご覧の通りお天道様を拝めねえ連中が集まった無法地帯、ウィルスも凶悪だから命の保証はねえ。
ここに来るにはウラの住民であることを証明しなくちゃなんねーけどよ。
インターネットだから誰かの意図で作られたのは間違いないんだがそれについちゃ俺も詳しくは知らん。
上のヤツが噂してたギガフリーズとかいうヤバいプログラムをオモテから隔離するために生まれた、ってのが有力だがあくまで仮説だ。
また色んな噂が絶えない場所でもある。
凶悪な力を持つナビが放浪してるとか、壊滅した
ある組織が密かに復活を狙ってるとか、
ヤミの力がどうとか…..
特に
ウラ最深部についての噂は後を絶たない。本当かどうかは知らんが絶対に近寄らねー方がいい所なのは確かだ。
百戦錬磨の強者でも裸足で逃げ出す魔境だぜ?
ざっとこんなもんか。
せいぜい生き残るこったな新入り。
No name:ウワサなんだが
ここ最近はウラも随分静かになったもんだな。
相変わらず物騒だが、事件は起きねえしヘンな組織の暗躍もねえ。
そういやウワサで聞いたんだが、ウラのサーバーがどっかの旅館の地下にあるとか何とか……。
だからどうってわけでもねえんだが、結局誰かが作った電脳世界だって改めてニンシキしちまった。
なんつーか、妙に侘しい気分だぜ。
No name:Re.ウワサなんだが
そのウワサはオレも聞いたことあるな。つうか、気づいたヤツが怒ってたの見たぜ。
他にも、ウラの王はここの
管理人のナビだって話があるぜ。
あんな怪物をオペレートして、ウラを管理してるオペレーターってなどんなヤツなのかね。
No name:Re.Re.ウワサなんだが
管理人がどんなヤツにしても、オレたちにゃ関係のないこった。
ところでオレはかなり前からウラにいるんだが、ここに書き込んでたあの青いナビはマジで何モンだ?
とんでもねえ威力のチップ引っさげてウラの深淵を平気で走ってたし、ヤミの力渦巻くネビュラホールエリアじゃ仲間を連れてすっ飛んで行きやがった。
一方通行や独立スペースとか色々あって、長年居座ってるヤツでも下手すりゃ遭難するってのに、
熟知したかのようにスイスイと突き進むって事はオレたちよりウラを知り尽くしてねえか?
一体何だったんだ、アイツ。
No name:このカきコみを…
オハカ…センソウ…ウチュウ…
No name:ミたヤツは…
ソシテ、ヤツハ アラワレル…
No name:ゼンイン…
ソシテ
シンノ キョウシャ ハ
スベテヲ テニスル
No name:デリートされる…
・・・・・
- あの世界は強いナビでもいないと、ろくに情報収集もできないからな -- 名無しさん (2016-04-24 17:54:56)
- よく考えたらミステリーデータって恐ろしいなしかも結構な頻度でウィルスだし -- 名無しさん (2016-05-01 00:05:46)
- ↑4低威力多段ヒット系チップばかりだったのかもしれない -- 名無しさん (2016-05-01 00:22:40)
- 現実にウラインターネットは存在する。「深層WEB」って呼ばれている。 -- 名無しさん (2016-07-31 00:00:06)
- ちなみに2chは検索に引っかかるから表扱い -- 名無しさん (2016-07-31 00:01:07)
- 全世界に放たれたWWWの刺客を特に苦も無く倒すという地味にレベルの高さが分かる描写があるというねw -- 名無しさん (2016-07-31 00:21:47)
- 掲示板の民度は何故かウラの方がまともに見える。表の掲示板はクソコテが幅を利かせてたり、馴れ合いが酷かったりと妙にリアルなんだよな。 -- 名無しさん (2016-11-11 18:16:49)
- ハイキャノンとかエスケープみたいな雑魚も居ればミストマン(ボウルマン)の知り合いだったりセレナードの本名知ってたりする猛者も居るんだな -- 名無しさん (2016-11-18 01:09:05)
- >2ちゃんよりよほど平和で羨ましい -- 名無しさん (2016-12-04 08:29:41)
- ↑途中送信失礼。2ちゃんというか現実のインターネット全般より平和だよな……。例えばゴウだったら「【悲報】ウラ自慢をした情強、消される。」とかまとめられてTwitterや大百科でも嘲笑の嵐とかになってる気がする。 -- 名無しさん (2016-12-04 08:35:27)
- 平和とか荒らしがいないとは言うが、ネットナビにとっては本物のスラムで生き死にがあり、セレナードやフォルテなどの実力者もいるから無意味に目立つことはしないんだろう。むしろ、ナンバリングは忘れたけど表のインターネット掲示板で平仮名だけの『○○おしえて』みたいな書き込みして窘められたなんてエピソードがあったよね -- 名無しさん (2016-12-09 10:27:09)
- セレナードの名前のところはあぶり出しにしたほうがよくない?裏ではセレナードの名前を出すことすらタブーになってるみたいだから -- 名無しさん (2016-12-14 19:30:07)
- 5ではココロサーバーによるタミフル全開な世界に歓喜してた模様 -- 名無しさん (2017-02-13 19:46:34)
- ウラインターネットのモデルが2chという風潮。検索エンジンに出てくる時点で全然裏じゃねーよ。ウラインターネットって深層Webの事だろ -- 名無しさん (2017-09-12 12:17:05)
- とりあえずウラインターネットの住人。「王」、裏ランキング一位の猛者。名をセレナード、シークレットエリアの番人でもある。ヤマトマン、裏ランキング二位の猛者。元は科学省の戦闘用ナビ・シェードマン、「ネビュラ」のエージェント。5.フォルテ、元は昔科学省に在籍していたコサック博士が開発した自己進化型自律用ネットナビ。裏で通用する実力の持主1.ロックマン、「王」を破り、フォルテをも撃破する我等が主人公。スタイルチェンジ、ソウルユニゾン、リンククロス、ビーストアウト、リンクビーストなどの能力を屈指する。そのほかブルースやサーチマンなど裏でも通用するナビは意外と多い -- 名無しさん (2017-11-03 15:46:23)
- 表の掲示板はGBAが現役だった時代にはよくあったそこらの一般人が個人運営してるゲーム、アニメ系の小規模な掲示板感ある。あの辺ってコテハンも受け入れられてる雰囲気だったし。今はそういうのは企業がバックについてない本当に個人運営のまとめサイトとかSNSに代わって行ったけど -- 名無しさん (2018-02-13 04:59:30)
- NHKのクローズアップ現代で「ダーク・ウェブ」について紹介されていたけど、まんまウラインターネットだね。モデルはダークウェブからきてるんだ。ということはだいぶ前からそういうものが存在してたってことなのかな。裏インターネットが現実に存在してるなんて思いもしなかった。 -- 名無しさん (2018-02-28 22:58:41)
- torno -- 名無しさん (2018-08-12 22:43:37)
- 間違った Torが配布されるようになって現実になった -- 名無しさん (2018-08-12 22:44:46)
- ウラインターネットがダークウェブなら2ch(5ch)はその手前のアメロッパエリアかな -- 名無しさん (2018-08-19 20:54:55)
- 何故かシャーロの宇宙センターと直通してるのは永遠の謎 -- 名無しさん (2018-11-22 12:22:43)
- お月見を楽しむ文化があった気がする -- 名無しさん (2021-02-20 01:49:49)
- 2か3だかで子供が掲示板に迷いこんだ時、周囲の住民がここアブナイから来ちゃダメだよって伝えてたのが好きだった -- 名無しさん (2021-04-13 06:38:11)
- ↑マジモンの犯罪者が潜伏してる可能性も高い場所なら、不要にカタギに関わる騒ぎが起こると面倒なことになるってわけか…… -- 名無しさん (2021-12-13 22:14:04)
- ハイキャノンをオーラ付きのフォルテに撃ってみたテッポウダマも中々根性あるけど、ギガフォルダ1をプレゼントしたウラのナビ…というかギガフォルダ1を使う彼女も何者なんだと -- 名無しさん (2022-05-18 22:43:36)
- ギガフォルダはバグで毒沼を発生させる。つまりおくすrおっと誰か来たようだ -- 名無しさん (2022-06-25 06:28:10)
- あんまりガチガチにダークウェブにされてもアレだからモチーフが2ch(現5ch)やふたばってのは別に間違ってないと思う -- 名無しさん (2023-11-15 12:57:17)
- 当時消防の自分はオハカセンソウウチュウを初めて読んだ時怖かったな -- 名無しさん (2024-07-08 14:26:38)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-09-17 17:19:57)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2024-09-25 16:32:49
最終更新:2024年10月12日 11:45