登録日:2012/09/30 (日) 10:39:55
更新日:2023/10/22 Sun 22:34:40
所要時間:約 4 分で読めます
デンデデッデーン♪デンデデッデーン♪
まぁ大体オープニングはこんな感じ。
「堂本剛の正直しんどい」とは2002年から2009年まで
テレビ朝日で放送されていたバラエティ番組。
「芸能人の友達を作ろう」というテーマのもと、女性ゲストなら恋人、男性ゲストなら親友という設定で街巡りをしたり、様々な企画に挑戦するのが基本的な流れ。
ゲストはアーティストや芸人まで幅広く招いており、深夜枠ならではの普段の番組なら見られないゲストも登場した。
そしてオープニングが
無駄に豪華。
中期は「ろくでなしBLUES」「ROOKIES」の森田まさのり、
後期は「
グラップラー刃牙」でお馴染みの
板垣恵介が描き下ろしたイラストを使用している(後期OPには
範馬刃牙と
範馬勇次郎が登場)。
ちなみに二人ともオープニング作成の企画で出演していた。
他にもOPではないが島本和彦の描き下ろしイラストと題字が番組内のコーナーに使われた事も。
堂本剛の
正直しんどい
●堂本剛
メインMC。KinKi Kidsの王子じゃない方。またの名を「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」
番組冒頭はやる気なさそうな彼の本日の放送の説明から始まり、VTR途中にも愚痴やダメ出しを言う。ジャニーズなのに基本的に素が丸出し。
番組中で使用されているテロップは彼の直筆で、番組の雰囲気をいっそう脱力的にしている。
因みに番組タイトルは彼の口癖が由来となっており、
ラジオでリスナーから送られた葉書で
「堂本剛のざっくばらんに斬新なんですけど」とかになる可能性もあったのかと質問された際、本人は否定していなかった。
●アンガールズ
男性ゲストでは最多21回出演の元祖キモかわいい芸人。
元からぐだぐだな雰囲気を余計にぐだぐだにする。
田中は横から見た頭の形からプルーンと呼ばれている。
●若槻千夏
こちらは女性ゲスト、というか番組通して最多の26回出演の元祖バカドルで通称ちーちゃん。よく公園で剛に相撲勝負を挑んでは投げられて負けている。
最近めっきり見なくなったけど何してんだろーね。
●鈴木紗理奈
出演回数20回と女性ゲストでは若槻に次いで出演が多い。登場した時はもはや2人目のMCと言っても過言ではない。
だが遅刻と言っておきながら結局最後まで出なかった回がある。
他にも複数回出たゲストや単発だが豪華なゲストもいるが、数が多過ぎる為割愛。
堂本剛の
正直しんどい
チャッカッポッコ♪チャカポコチャ♪
チャッカッポッコ♪
●しんどいWalker(もしくは○○ウォーカー)
ひとつのテーマや街を決め、事前に公式サイトで募った視聴者からの情報を元に様々な場所を巡っていく当番組のメイン企画。
ゲストによって堂本のやる気が激しく左右される。
●連続しんどい
堂本とゲストが協力して、番組から提案された
ゲーム(縄跳びやあっちむいてホイ等)に挑戦する。
●連続ボウリング
堂本とゲストが順番にボウリングを行い、倒した本数が同じにならないようにピンを倒し、1~10本までを制覇していく企画。
前に倒したのと同じ本数を倒したり、ガーターになったら最初からやり直し。
番組後期はしんどいWalkerに並ぶメイン企画。
●正直どやねん
視聴者から寄せられた「素朴な疑問」をゲストと共に検証する企画。
堂本剛の
正直しんどい
/
ドカーン
\
深夜帯のバラエティーとしては、年末に3時間の特番が組まれる等、同局の「ぷっすま」に並んで高い人気を博したが、番組改編によって2009年9月30日で放送終了。
この枠のあとを継いだのがあの「お願いランキング」である。
その後も同じ時間帯で堂本剛がMCを勤める「24CHANNEL」が放送されたが、こちらは15分枠に短縮されている(現在はこれも放送終了)
因みに、番組変更とはいえお願いランキング開始時に残った数少ないテレ朝深夜番組だった。
(他に残ったのは「ぷっすま」、
ストファイ(後に終了)、タモリ倶楽部、
さまぁ~ず×さまぁ~ず)
追記・修正はしんどくない程度にお願いします。
- 頑張って「ユルい」を演出してるのが痛々しい番組だったな。 -- 名無しさん (2014-10-23 03:02:36)
- いい番組だったよな。 -- 名無しさん (2015-03-27 16:03:24)
- ↑↑2結局どっちなんだww -- 名無しさん (2019-05-23 17:48:57)
- 若槻は後に洋服のブランドで成功してたね。 -- 名無しさん (2019-10-10 21:22:49)
- 復活してください。 -- 名無しさん (2023-02-15 16:09:59)
最終更新:2023年10月22日 22:34