登録日:2013/04/26 Fri 21:37:38
更新日:2024/04/21 Sun 11:53:01
所要時間:約 5 分で読めます
ルーシェ、ミアリー、イルミスとは
コズミックブレイクに登場するSサイズ砲戦ヒューマノイドである
今ではスナイパーのリンカー・リンクスにバズーカを背負ったバイト戦士
モニカ・ゴールド、巨大ロボと合体するお嬢様なディアナ・ド・エクレと増えたが、最初の頃は「お前、砲戦か?」と突っ込みたくなるような奴しかいなかった
サイガンとどこぞの鉄仮面が人類抹殺に使いそうな円盤で武装した
リリレイン
お前の見た目と装備の何処が砲戦だと言わんばかりのマリルマーチ
擬人化トイボックスのトイボックスガール
この三種類だけである
うん、トイ娘しかいないね、砲戦らしいヒューマノイド
後日、リリレインは主砲を手に入れて砲戦らしさが出たが、マリルマーチは……見なかった事にして欲しい
なにせ、殆どの砲戦使いから初心者に勧めるなと言われる代物だから……
まず、この二機について説明しよう
天才発明家で敵の射撃攻撃を防ぐ
バリアを展開するヒューマノイド
努力家の発明家で
レールガン等で武装したヒューマノイド
片方砲戦には見えないが、そこらへんは気にしないで欲しい
さて、性能だが……
今でも使い方を間違えなければ充分通用する代物である
まずルーシェだが、ビットに内蔵サブと連動する設置式
バリアを装備し、AMに
バリアを展開するメイン射撃を装備している
このメイン射撃は着弾とともに射撃を無効化する
バリアを展開するといういやらしい性能を持っているのだ
サブの設置
バリアは弾数制限こそあれど、広域爆発と格闘以外の攻撃をシャットアウトする球体の盾を展開できるのだ
どっかの図体だけはデカい空戦も同じのを持ってる?
OK、ブラザー
説明しよう
そっちは
バリア展開すると同時にスピードが落ちます
一方ルーシェは
バリア展開しても移動スピードが落ちません
意味わかるかね
的にしかならないソイツよりルーシェの
バリアの方が有益なのだ
一瞬にしてその空戦をいらない子にしてくれました
次にミアリーだが固定装備の爆発物をぶっぱなす
レールガンと、相手を追尾する
レールガン内蔵ビットを持つ
嫌な予感がした君は正しい
このビット、時間が切れるまでしつこく敵を追尾します
しつこく敵を追尾します
敵を追尾します
大事なことなので三回言いました
レールガンぶち込まれたけど敵の姿が見えず、変なのが見えたらほぼ確実にミアリーのビットである
このビットが曲者で、もし付けられたまま味方陣地まで戻ったら、その味方まで巻き込むというとんでもない代物なのだ
と、まぁ、軽く説明したが、かなり強い機体だと思ってくれればそれでいい
実際強いしね
因みにだが、設定上二人は幼馴染にして同郷の出身にして自他共に認める
ライバル同士でもある
後、ミアリーの方がデカい
何がデカいのかは……察して欲しい
ルーシェも気にしてるから……
その後、立て続けに砲戦ヒューマノイドが増えるのだが……お前違うだろと言いたくなるのが若干混ざってるのは気にしないであげて欲しい
どこぞの音楽家と違って使えるから
さて、彼女の登場から一年後……
イルミス登場
さて、このイルミスだがBDの内蔵サブとして2ロック可能な分裂
ミサイルを装備し、更に二種類の
ミサイル系AMJを装備している
AMJの使い勝手がよく、多くの砲戦ユーザーが彼女を求め、ガラポンを回した
仕方ないね
因みに内蔵サブは空間制圧に非常に有効だったりする
そして、現在の砲戦ぶっ壊れ御三家でもある(イルミス、皇月カグラ、モニカ・ゴールドの三体)
更に設定上はミアリーの後輩である
が、ルーシェには後輩がおらず、羨ましがっている節がある
また、この三人が手がけたと思われる武器がガラポンに入ってるので調べてみるのも一橋である
さて、イベントでの活躍だが……
ぶっちゃけルーシェしか活躍してない
ミアリーはハロウィンイベントで一回活躍したが、それっきりである
ルーシェは学園の教師やったり、
クリスマスの手伝いしたり、
生徒ぶっ飛ばしたりとかなり活躍している
イルミス?
活躍できる日来るのかなぁ?
二次創作では大抵マッドにされる
イベントでの発言を見てもマッドにしか見えないが……
追記・修正しないとルーシェのバルテオンボムでぶっ飛ばされます
最終更新:2024年04月21日 11:53