登録日:2010/02/01(月) 15:39:35
更新日:2025/04/25 Fri 23:03:02
所要時間:約 4 分で読めます
風間 新太郎とは、『龍が如く』シリーズの登場人物。
CV:渡哲也
演:本田博太郎(〜序章〜)、塩見三省(
劇場版)、名高達男(舞台版)、唐沢寿明(〜Beyond the Game〜)
【人物】
関東拠点の広域指定暴力団「
東城会」直系堂島組若頭にして堂島組内風間組組長。後に風間組は直系に昇格した。
堂島組若頭として堂島組長を支え続けたが、彼の死後は風間組は巨大化し、先んじて直系になっていた嶋野組と並ぶ東城会大幹部となっている。
桐生と錦山、由美の育ての親であり、桐生からは全幅の信頼を寄せられている。
昔は“東城会一の殺し屋”と恐れられた天才的な二丁拳銃の使い手。
しかし、かつて桐生が
蛇華日本支部との商談に失敗して拷問を受けていた際に単身救出に赴き、そこで右足を撃たれて杖無しでは歩けなくなったため前線を退いた。
喧嘩の力量は明言されてないが、立華不動産の立華からは東城会の頂点に立てる男と言わしめ、二代目会長代行だった二井原からも「一言で言えば一騎当千、もしやつを10億で買えるなら迷わず払う」と絶賛するなど、実力、人望ともに折り紙付きだったようである。
義理人情に溢れ(過ぎ)た性格をしており、好意で「柄本医院」に経費及び生活費を援助したり、孤児の養護施設を私財で創設する等、なぜ極道になったのか分からないような善人。
が、自分が手を出せば事態が大きくなり多くの血が流れることがわかっていながら手をだしているなどで極道らしいところはある。
【龍が如く】
「由美を…百億を頼む」
堂島宗兵殺しの事件で刑務所に入った桐生を、組の中で唯一案じていた。
そして桐生の出所した後、東城会本部で十年ぶりに再会。
空白の十年間にあった出来事を風間から聞くが、その途中で風間は狙撃される。
風間が死ぬ事は無かったが、その騒ぎで桐生は脱出せざるを得なくなる。
別れ際、風間は由美と百億の事件を桐生に託した。
その後は、錦山組に潜入している田中シンジや
近江連合の寺田行雄に匿われながら行動。
終盤、芝浦の埠頭で桐生と再会する。
風間はそこで事件の全ての真相を桐生に話すが、そこに嶋野組が襲撃して来る。
柏木さんの
屈強なクリスマスプレゼントの助けもあって、嶋野を倒した桐生だったが、嶋野は最後のあがきとばかりに手榴弾を投げた。
爆風に飲まれる風間と遥。
しかし、そこには遥を庇って爆発を受けた風間が居た。
瀕死の風間は、事件の真相、由美の居場所を伝え、東城会三代目会長世良勝の遺言状を桐生に託す。
そして最後に、自分が桐生の親を殺したことと親を殺してしまったことで身寄りがなくなった子どもたちのために、桐生が過ごしたヒマワリという孤児院を作った事を明かし、息を引き取った。
【龍が如く2】
既に故人となっているので、回想にのみ登場。
堂島組のジングォン派襲撃事件に関わっていた事が明かされる。
襲撃前はただ一人、ジングォン派を皆殺しにする事に疑問を抱いていた。
そして襲撃当日、彼はいち早くジングォン派のボスに会い、部下を連れて
逃げるように伝えた。
風間を信用しようとしたボスだったが、その直後、風間を追ってきた若かりし時の桐生が現れる。
桐生は風間が襲われていると思い込み、ジングォン派のボスに
鉄パイプを振りかざした。
やはり罠か、とジングォン派のボスは桐生を撃とうとするが、風間は桐生を守るためにやむなくボスを射殺した。
その後、せめて生き残った人間だけでも助けようと、二人のジングォン派を助ける。この二人が、後の
寺田行雄、倉橋渉となったのだった。
結局、この二人を助けた事で後の事件を複雑に入り組ませる事になったが、
寺田は風間の恩義を忘れずに最後に桐生達を救ったので、その行動は決して無駄ではなかったのかもしれない。
【龍が如く3】
【龍が如く7 外伝】
サブクエストにて風間の影響を受けて孤児院の経営をしているという男が登場。
桐生も自分がおやっさんの孤児院出身だという事は隠しつつ、風間の志を受け継ぐ彼の事は好意的に見ていた。
だが孤児院を卒業し就職したとある青年に行われたのは、ブラック企業も真っ青な「失敗に対する報復」による「洗脳」であった。
桐生はそんな青年を助けるのだが、彼は救われてもなお「自分が失敗したからだ」と言って聞かない。
孤児をそんな風にした男を問い詰めるのだが、彼はたしかに風間の影響を受けていた…悪い方向に。
帰ってきた言葉は「風間は孤児院の子どもたちを洗脳し、自分の言う通りにしている」…というものであった。
おやっさんに憧れてヤクザの世界に飛び込んだ桐生にとっては耳の痛い話ではあるが、しかし同時に確信もしていた。
風間には洗脳の意図はなく、本当の善意で自分たちの面倒を見ていた事を。
というわけでさくっと悪徳な男達をボコボコにし、孤児院にはまともな院長を立て、青年を救う。
騒動の後桐生は、空から見守っているはずのおやっさんに優しく問いかけるのであった。
【龍が如く0 誓いの場所】
バブル絶頂期の神室町を舞台にした0では生前の風間が登場。1988年において既に堂島組内風間組を任されており、当時から重要なポストを任されていたようである。
本編開始前に自身が運営していた賭場が摘発された煽りで逮捕され服役中であり、自身が不在の間は柏木に風間組を任せていた。
周到に賭場の場所を変えていたにもかかわらず摘発された事は堂島組内でも不審に思われており、堂島組若頭の座を狙う三人の堂島組若頭補佐、特に
久瀬がリークしたのではという噂がまことしやかに囁かれていた。
服役中ながら立華不動産の立華鉄と結託してカラの一坪を巡る水面下の抗争に関わり、立華と桐生の信頼関係を作るべく、立華に自身のロケットペンダントを託す。
【龍が如く 極】
桐生が入所している空白の10年で姿こそ表さないが、間接的に錦山に関わる。若頭の柏木修を通じて「親殺しの為に引き取り手の無い桐生が娑婆に戻ってきた際、その受け皿となり、面倒を見てやれるのはお前しかいない」といった期待の言葉を錦山に伝え、影から錦山の独立や組の立ち上げなどの面倒を見た。
しかし、「妹の病気」という極道としての枷がある錦山は松重などの反抗的な部下を制御できず、結果柏木に叱責、半ば失望されるなど錦山の凶変を担う一因にもなってしまった。
反抗的な一方で3000万を短期間で用意できる実力を持つ松重のような人間も扱ってこそ極道の組織の長と教え込むためだった、元々「0」で錦山と桐生が極道になった時は激昂していたことから実はこの機に足を洗わせようとしていた、堂島殺しの真犯人が公然の秘密となる前に実績を持たせる必要があった、等々理由は考えられる。
だが、錦山の妹の病気は風間も知っていたはずであり、作中で描かれる限りではその重さを見誤った人事ミスに見えてしまう。あるいはフォローもしてやれない程風間自身余裕のない状況だったのかもしれないが。
許してくれぇ…一馬…
- いやいや荒らすなよおやっさん -- 名無しさん (2014-01-22 14:23:35)
- おやっさんだから、許す↑ -- 名無しさん (2014-09-06 21:54:47)
- 0での出演おめでとうございます。って服役中ですか…(渡さんが出るから出演は決まってるみたいだけど) -- 名無しさん (2014-09-14 21:23:18)
- 渡さんも足、怪我で少し不自由してんだよな -- 名無しさん (2015-01-03 19:53:27)
- 0のおやっさんもヤクザらしい非情さというか合理性と人情味が合わさってたな -- 名無しさん (2015-03-21 18:25:28)
- ↑1で世良会長が風間のおやっさんに下手に出てたのも明らかになったな。 -- 名無しさん (2015-04-07 14:05:29)
- 0ではおやっさんの影の部分が見れて面白かったな -- 名無しさん (2015-04-24 03:00:49)
- 渋澤の風間批判は説得力があった -- 名無しさん (2015-06-28 18:44:00)
- 桐生結果的に結構おやっさんに迷惑かけてんな -- 名無しさん (2016-01-25 16:50:15)
- 極では皮肉なことに彼の人事ミスが錦の暴走の一員であることが判明。…錦が自分からこの人狙撃したのは、松重みたいな奴を寄越したことへの仕返しの意味合いもあったんだろうな…。 -- 名無しさん (2016-02-03 01:01:36)
- おやっさん自身は助けになると思ってたのが皮肉だよな、松重も制御できる力があるならいいやり手で、錦にはまだちょっと力と余裕がなかった話・・・・・なんだけどね -- 名無しさん (2016-02-04 04:47:41)
- 2でもジングォン派関連の事件の元凶yは親の命令に逆らって逃がした風間なんだよな -- 名無しさん (2016-03-28 17:30:29)
- 錦山が鬼になるのを止めてやれなかったと言ったが、極の追加シーンを見るとむしろ鬼にしてしまっているよな -- 名無しさん (2016-07-18 21:08:19)
- おやっさんがヒマワリで育った子供達の親殺した言うけど、その親がどんな人物だったのか逆に気になるな。 -- 名無しさん (2017-01-29 17:40:58)
- 桐生と同じく判断がいつも悪い方向に転んでるな。 -- 名無しさん (2018-01-10 23:48:04)
- 最近このシリーズ全部やったけどこの人って美化されすぎだよね -- 名無しさん (2021-09-17 22:41:02)
- 0以降の行動がね… -- 名無しさん (2021-09-22 10:22:58)
- ↑2 死んだ人のことを悪く描く方が難しいからね。早々物語から退場したら裏設定つけ放題だし、何より慕っていた桐生目線で物語が語られるのが強い。 -- 名無しさん (2022-03-09 20:03:17)
- 「しかし今では、昔桐生が蛇華日本支部との商談に失敗して拷問を受けていた際に現場に単身で潜入し、右足を撃たれて杖無しでは歩けなくなった。」ってなんか日本語変な気がする。「しかし、桐生が蛇華日本支部との商談に失敗して拷問を受けていた現場に単身で潜入した際右足を撃たれたため、今では杖無しでは歩けなくなった。」のほうがしっくりくるかな。 そもそも「今」もう歩いてないし。 -- 名無しさん (2022-03-09 20:13:10)
- ふと思ったんだが、おやっさんは罪滅ぼしのために孤児院を作ったらしいけど、その割には錦の妹の病気にはノータッチだったんだな。まあ普通の手段ではどうにもならないからそれが定めと考えていたのかもしれないけど -- 名無しさん (2022-03-10 02:45:41)
- そこは実際謎。妹ってんなら同じ施設出身のはずだが一切気遣ってないし…… 桐生にだけ異常に甘い -- 名無しさん (2022-06-09 23:09:47)
- 0のボイスはライブラリじゃないの?1でもあった台詞だった気がするし -- 名無しさん (2022-11-12 17:20:53)
- ↑普通にスタッフロールに特別出演として渡哲也さん書かれてるよ、てか1に「だが、出来るのか?」とかは無かったはず -- 名無しさん (2022-12-08 20:30:29)
- 若い頃を描いた番外編を作って欲しいな。この人なら桐生並みに強くても違和感ないし -- 名無しさん (2023-01-16 17:39:49)
- ↑↑だが、出来るのか?は多分3の風間譲二からだと思う -- 名無しさん (2024-01-15 10:30:51)
- 風間の親っさんは最期に桐生の肉親を殺した事を告白してこの世を去ったわけだけど彼の性格を考えるとそれを独断でやったとは思えないんだよな。多分親の堂島に命令されてそれをやったんだろうけどそうなると堂島が何故桐生の実家族の命を狙ったのかという疑問が残る -- 名無しさん (2024-04-21 08:54:11)
- 一番儲かっていたはずのバブル期ですらヒマワリに援助もしない。そのくせイベント事には高級車で乗り付けてプレゼントを配る。錦の妹も被害者の一人のはずなのにスルー、追い詰められてる錦自身にもフォローなし。極道としては義理人情に厚いけど、割りと自己満足的な行動ばっかりで善人とは言えないと思う -- 名無しさん (2024-06-03 14:30:01)
- この人も桐生ちゃんや錦と同じで「ある意味極道に最も不向きな人間」だったのかもなぁ… -- 名無しさん (2024-06-08 14:07:40)
- ↑でもそうなってくるとその風間の親っさんに組の実権を握られてる堂島はもっと極道に不向きって事になるんじゃないかな -- 名無しさん (2024-06-08 14:47:05)
- 人格や振る舞いに対して疑問の声も大きいが、世良をトップとする体制を20年近くに渡って維持してきた功績は確かだと思う。 -- 名無しさん (2024-06-22 19:52:36)
- ↑続き その後の作品で幹部による反乱が相次いだことを考えると。 -- 名無しさん (2024-06-22 19:53:34)
- ↑3能力の話じゃなくて情を捨てられるかどうかの話なら堂島は誰よりも向いてると言えるぞ -- 名無しさん (2024-10-02 00:33:02)
- 普通に考えたらヤクザのまま孤児院設立して、高い車と衣装振りかざして自分が殺害した子供に会いに行くとか半端すぎる。自分が思ってるよりも遥かに邪悪だろこいつ -- 名無しさん (2024-10-21 03:23:39)
- 聖人でも何でもなく -- 名無しさん (2024-11-07 13:09:50)
- 途中送信失礼、やってきたことだけ見れば聖人でも何でもなく所詮は唯のヤクザでしかなかったってことかね -- 名無しさん (2024-11-07 13:11:36)
- 孤児院もバブルの時代に100万の寄付で涙流して喜ぶような経営状況にしてるからな。深掘りすればするほどあれ?ってなるキャラだよな。 -- 名無しさん (2024-11-09 17:57:47)
- 主人公たちが慕う人格者のはずなのに、やってることを冷静に振り返れば振り返るほど疑問が湧いてしまうのはSLAM DUNKの安西先生に近いものを感じる。 -- 名無しさん (2024-11-09 18:26:41)
- 1の騒動とか桐生を4代目にするために世良、錦山、由美を犠牲にしたようにしか見えないんだよなあ。 -- 名無しさん (2024-11-16 15:03:04)
- ↑6その結果憧れからヤクザになる子供が2人出るとか最悪過ぎる。 -- 名無しさん (2024-12-03 23:50:22)
- ユーザーの評価とは別に、龍スタが風間にどういう認識を抱いてるかなんだが、もし善人(になろうとした)の成り損ないである不能なヤクザだったら劇中のカタギを巻き込ませたり等の非道行為に加え数々の失態には頷けれるある意味理にかなったキャラと言えるが、本当に根は善人で有能な極道としてるのなら普通に脚本力や描写の弱さで失敗したキャラと言わざるを得ない。 -- 名無しさん (2025-01-11 07:04:12)
- その後に出てくる主人公の親的存在のキャラが朴と荒川だからあんまりわかってないんじゃないか?なんか1ついいことしていれば他がクズでも慕われる人間になると思ってそう。 -- 名無しさん (2025-01-18 03:40:22)
- わざわざ風間のおやっさんの悪どさや問題点を指摘するキャラを出してる以上、善人として扱うつもりはないとは思う。そもそも極道=どう足掻いてもカスは徹底して描いてる部分だし…ただライターの違い故のキャラぶれというか「わりと考えなしの自己満足で動いている」部分と「とんでもないキレ者で冷淡な手も打てる男」部分が合わさって未だによく分からんキャラにはなってる。 -- 名無しさん (2025-01-18 07:17:47)
- ↑2でもジャッジアイズの親っさんである松金はそもそも謎が多い(ヤクザになった理由、シノギ、直系は誰か、など) -- 名無しさん (2025-01-18 14:57:22)
- 桐生が最終的に893の夢なんて懸命に生きる人達に比べたらゴミみたいなもんと結論付けたのもおやっさんと自分の関係に思うところあったんだろうか -- 名無しさん (2025-02-18 18:10:34)
- お前の項目荒らしたの俺なんだで吹き出した -- 名無しさん (2025-03-30 02:58:38)
- まぁ渋澤の言う通り、義理人情にしろ自分の信念にしろ極道として我を通すつもりなら何を犠牲にしてでもそれを背負っていかないといけないわけで、別になんでもかんでも自分の思い通りにしようなんておやっさんも思っちゃいないんだろう。 -- 名無しさん (2025-04-25 22:49:49)
- 大体、どの出演作品でも早い段階で暗殺されたりするおやっさん -- 名無しさん (2025-04-25 23:03:02)
最終更新:2025年04月25日 23:03