宇都宮動物園

登録日:2011/10/23(日) 16:46:37
更新日:2023/04/18 Tue 16:00:40
所要時間:約 3 分で読めます





少し前に石景山遊園地という中国のカオスな遊園地が話題になった(主に著作権侵害的な意味で)。

しかし、カオスなテーマパークは別に中国だけではない。
社長が買い付けた絶叫マシンと殺意が沸く看板だらけの富士急ハイランドは有名だが、実は栃木県宇都宮市にもそれに負けず劣らずカオスな遊園地があった。

名前を「宇都宮動物園」という。


ちなみに誤解している人間が地元にも割といるが、市立や県立の動物園ではなく、私立の動物園だったりする。


●カオスっぷりの例
  • 入場するとまずあらわれるどっかで見たような古いロボットのオブジェっぽいなにか
  • 入場すると右手奥に見える古いゲーセン
  • そしてそこに放置されているKRLジャボタベック風味に着色された新幹線やら飛行機のエレメカ
  • 基本的に場内の説明は、チラシの裏に書いたものをビニール袋で包んで作成
  • ライオンと言ってレオポン(ライオンとピューマの混血)を展示していたことがある
  • 「パンダが来るよ」と言ってあらびき団でおなじみのパンダーズを檻に入れて展示した
  • ゲーセンの更に奥にある謎の宇都宮城
  • 中には壊れかけた釣り天井やら昆虫標本やら嬉しくない上に確実に入場者のSAN値チェックを強いる代物がゴロゴロしてる
  • ちなみに宇都宮城に入るだけで百円を取る
  • 夏場はプール、春秋は釣り堀、冬はスケート場という謎の多目的プール
  • 何故か遊園地が併設されているが、施設の老朽化はいろいろ酷い


ただもちろん良い点もあり、実はここエサを場内で買えば全ての動物にエサを与えることができる非常に珍しい動物園だったりする。
(ただしエサは草食獣、もしくは雑食獣向けなので猛獣に与えることはできない)
カバやキリンなど、普通の動物園ではふれあえない動物に触れるのは割と貴重かもしれない。
ちなみにキリンの舌は結構凄くて感動する。

そんなわけで入場料が割と手頃(大人千円、子供五百円)ということもあり、家族連れには普通に人気があり、
変なスポット好きには違う意味でも人気がある動物園となっている。

一時期真面目に倒産しかけた時期があったらしく銭形金太郎で貧乏なテーマパークとして取り上げられたこともある。


なお、栃木県にはこの手のカオススポットが観光地を中心に点在しており、
日本軍マニアのじじいが手作りで作った戦争博物館や、名前からしてヤバイ大麻博物館などが存在する。

最近は天才!志村動物園御用達の動物園として、過去にあの藤原紀香がゲストとして出演者し、
象の前でスイカ片手にモデルポージングで写真を撮った(スタッフぇ?)。
そのお陰か、じわじわと来場者が増えている。



追記・修正お願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 動物園
  • 遊園地
  • カオス
  • 栃木県
  • 宇都宮市
  • 日本の石景山遊園地
  • 漂う昭和の匂い
  • 貧乏遊園地
  • パンダが来るよ! ←パンダーズ
最終更新:2023年04月18日 16:00